• ベストアンサー

年齢=彼女いない歴だけど彼女出来たら生理を

yuruseajyanの回答

回答No.7

人にはそれぞれ欲があって、あなたはたまたま生理を見たい欲が強くなったのでしょう。 その欲自体はどうしようも抑えられないと思います。 そもそも彼氏彼女の関係になる=見せてもらえるというものではなく、あくまで見せてくれるか見せてくれないかは彼女の判断になります。 そして彼女ができたときに、見せてほしいとお願いしても断られる確率が非常に高いと思うし、付き合って間もない段階で言うと気持ち悪いと思われて別れられる可能性大です。 私も男なので、生理が女性にとってどういう位置づけのものなのか正直分かりませんが、私が想像するに、男が見ず知らずの人に肛門を見せつけるよりもしたくないことなんだと思います。 なので、見せたくない人に強要はしてはいけません。 多分犯罪になると思います。 この相談は世間的には変態と言われる欲求だと思うので、そういう人たちが集まるコミュニティに参加して情報を集めたほうが、こういうサイトで質問するより、回答で叩かれることが少なく、むしろ歓迎されると思います。 できれば彼女ができる前にその欲求は解消しておいたほうが良いと思います。

関連するQ&A

  • 男性から女性に生理の事って聞いてもよいもの?

    僕は年齢=彼女いない歴で一人っ子なので女性と全く接点の無い人生を歩んできたせいで生理の知識が小学生並みです 唯一知ってる事はお股から出血するってことくらい それすら24~5歳くらいで初めて知りました(知った時は衝撃でした…) なので彼女が出来たら教えて貰おうと思っているのですがこんな話をしたら彼女は引きますか? 女性の知り合いもいない状態なのですが将来出来たとして生理の事を聞いたら変に思われますか? また、生理用品はナペキンとかタンペンとか種類があるみたいですがそれぞれ何が違うのですか?しかも 朝用…昼用…夜用…と3つずつ種類があるとか… これもそれぞれ何が違うのですか? 教えて下さる優しい方がいれば幸いです

  • 抑えられない第4の生理的欲求

    理解しがたい話かもしれませんが、書きます。人間の生理的欲求は、一般的には食欲、性欲、睡眠欲の3つです(場合によっては排泄を入れますね)。 http://www9.plala.or.jp/ninufabushi/thidanufa/ko_motomerumono/ko_motomono.htm 生理的欲求とは、「それが満たされないと他のことに頭がいかなくなる基本的欲求」ということで話を進めていきます。 私には上にあげた3つ以外にも、生理的欲求と言えるものがあるのです。それは知識欲です。この欲求が高じると、他の生理的欲求と同じように他のことを全く考えられなくなってしまいます。 私は男なので、男性なら分かるでしょうが、性的な衝動を感じて「ムラムラ」とすると、他のことが頭からすっ飛んでしまうことありますよね?そういった感覚です。 マズローの欲求段階では、本来知識を身につけたりする欲求は第4か第5段階なのかもしれませんが、私はそれが非常に強烈で、第1段階の生理的欲求と同レベルになってしまっています。 男性だと性欲をある程度コントロールすることが、人生の大きな課題の1つであるものですが、私は知識欲もコントロールしないといけません。今30代ですが、10代の頃からそうしていました。 なぜ今これを話しているかというと、これまでコントロールしてきていたのですが、今週に入ってなぜかコントロールできないくらい強烈な知識欲の衝動を感じているからです。今日も17~20時ころまでずっとそんな感じで、その間は正常な人間としての他の活動が全くできませんでした。 ということで質問ですが、 Q1:私のように強烈な知識欲を持っている人っていますか? Q2:そういう人は、どうやってコントロールしていますか?

  • 女性の生理に興味があります 性癖で悩んでいます

    小学5年生の時に生理の手当についての授業が行われました。 ナプキンや他の生理用品の使い方を女子に教える授業です。 原則、男子は入れない授業なのですが、双子の妹がいる私は半強制的に女子と視聴覚室に行くように女性教諭に指示されました。(親の意向だったのかもしれません) ナプキンの装着の仕方の説明の後、女子トイレでナプキンの処理の仕方も教えられました。恥ずかしいのと女子の秘密めいたことを知ったことで興奮状態だった思い出があります。 このような体験が原因なのかどうかは不明ですが、とにかく女性の生理に異常に興味が起こるようになりました。女性の股間のナプキンや交換する様子を見たい欲求が常にあります。女性に生理を見せてほしいとも言えませから、女性がトイレで生理の処理をしているビデオなどをネットで探して見ている有り様です。 性倒錯なのでしょうか? 性同一障害なのでしょうか?

  • 女性の人だけに質問します。生理中の生理用品の使い方について教えてください。

    私は現在13才の中学1年生です。 私は4年前の小学3年生の時に初経がきてから今まで生理時には洗濯が出来る布製のナプキンを使っていたのですが、かなりボロボロになって使えなくなったので次の生理から市販のナプキンを使うのですが、今まで1度も買った事がないので何をどれだけ買えばいいのかよく(っていうかサッパリ)わかりません。 たくさん種類がある中でみなさんが普段使っている生理用品の銘柄やナプキンの交換の仕方やタンポンの事など生理用品について詳しく教えてください。

  • 彼女が「今日、生理だから」 その心は?

    はじめまして大学生の男子です。 下品な質問になりますが身近の人には聞きにくいので教えてください。 一人っ子で母以外の女の人と親密になるのは初めてです。 相手の彼女とは同じ大学で恋人関係になってから二ヶ月ぐらいになります。 「今日、生理だから」 デートの日に会ってすぐに耳打ちされたのですけど こんな場合はどう配慮するべきだったのでしょうか。 体調が悪いのだろう・・と思ってそれなりに気を使ったのですが、 彼女はいつものマイペースでお喋りしながら 二人でお店を回ったりいつもと同じようなランチのメニューだったり UFOキャッチャーしたりと普段と同じに思えました。 「生理だから」と告げた意味やどうしてもらいたかったのか分かりません。 もし自分が女性だったら周りには隠しておきたいと思ったりしますが・・ どうか教えてください。

  • 女性の生理に関する誤解?

    こんにちは。 品のない質問で申し訳ありません。 女性の生理に対する、男性の認識で、とてもびっくりする事がありましたので、男性諸氏のご意見をお伺いしたいと思います。 先日、彼とドライブに行きました。 生理予定日ではありましたが、その準備をしていませんでした。 あれ?はじまってしまったかな?と感じて、彼にあわててその旨伝え、生理用品を買うべく、コンビニを探しましたが、ありません。 そして彼が一言。 「大丈夫?後何分、我慢できる?モレる?」 「我慢できる?」→うんにゃ、できません…。 「モレる?」→もう、モレてます…。 彼は、女性の生理を、トイレの小のように、我慢、というか自分で制御(?)できるものと誤解していたんです。 その場で彼に、そうじゃなくて、傷から血が出るのと同じように、自分の意思ではどうにも制御できないものだと説明したところ、私は大笑いでしたが、彼は、 「マジで?!…30年間、ションベン方式だと思い込んでた…。」 とショックを受けていました。 学校の保健体育の時間は、きっと寝ていたのでしょう…。 そしてふと疑問に思いました。 意外に、彼のように思っている人は多いのでは? まさか、男友達、同僚諸氏に聞くわけにも行かず、この場をお借りして、男性諸氏にお伺いします。 1、女性の生理がオ○ッコ方式でないことをご存知ですか? 2、どのようにな機会に知りましたか?(ex.学校の授業、雑誌、雑談など)

  • 結婚はしたいけど

     38歳の独身の男です。  家庭を持ち、家族のために稼いで家族を守ることにあこがれがあり、そのことに生きがいがあると信じていじます。  でも、結婚するにあたり、その前段階としてこれまで女性と付き合ったことがありませんし、親密な関係になったこともありません。  なぜ結婚したいのかと聞かれれば、自分自身の生きがいを持ちたいからとしか答えることができません。もちろん、女性を性的欲求のはけ口にしたり、家政婦的な失礼な扱いは絶対にしないつもりです。  全然女性に相手にされませんし、結婚ができると限りませんが、結婚に対してこういう考え方は変でしょうか。      

  • 自己実現している人の見分け方って?

    自己実現している、もしくは、近い人の見分け方ってありますか? 本などを読んで、何となくは分かりました。 まず、人をバカにしたり自慢したり(承認の欲求?)、 必要以上にいい人ぶって相手に取り入ったり(愛情の欲求?)・・・ これらは自己実現の段階に達してないですよね。 でも、ハッキリとは人をバカにしない人、自慢もしない人、 とても気の優しい人の場合、ちょっと見分けにくいです。 それが素なのか、わかりません。。。 親密になれば分かってくるかもしれませんが・・・。 具体的な身近な例で教えて頂けると助かります。 自己実現している人ってかなり少ないでしょうから、 「自己実現に比較的近い人」くらいで良いのですが、 そういうひとと友達になりたいな・・・と思います。

  • 幸せと思える時

    いつも大変お世話になってます。20歳の男です。 今回の質問は、「人が幸せと思える時はいつなのか」というものです。 色々あると思うのですが、今私が考えるのは欲求が満たされた時だと思います。 そして、どんな欲求があるかを調べているうちに、マズローの人間の欲求を5段階に分けて理論化されたものを見つけました。それは、 1、生理的欲求 2、安全の欲求 3、親和(所属愛)の欲求 4、自我(自尊)の欲求 5、自己実現の欲求 となっていました。 そこでひとつ疑問が出てきたのですが、漫才が見ていて面白いなどは、幸せだと思うのですが、これは「3、親和(所属愛)の欲求」に属するのでしょうか? (あくまで幸せな時は、欲求を満たす時と仮定した場合ですが) 人が幸せと思える時はいつなのか、具体的にはいろいろとありますが、今ひとつこうだというのがわかりません。 説明がわかりにくく申し訳ございません。ここまでお読み頂きありがとうございます。よろしければ回答お願いします。

  • オイルフィルターが付いていないと車は走れないのでしょうか?

    本日、オイル交換とオイルフィルターの交換にカー用品店Aに行ったところ、フィルターが付いていなかったと言われ、前回交換した場所に確認したほうがいいといわれました。そこで前回交換した別のカー用品店Bに行き、その旨話したところ、「もし本当にフィルターを付け忘れたのなら、すぐに油圧に変調をきたし、オイル漏れをするなど、とても5000キロ(交換してからの走行距離です)も走れない」と言われました。Bの言っていることが正しければ、別の問題でオイルフィルターが取れたと思うのですが、フィルターが付いていなければ本当に走ることができないのでしょうか?車の知識が全くないので教えていただければと思います。