• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:最近なんでもかんでもすぐに訴えるっていう風潮は)

最近の訴え風潮について

eroero4649の回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10640/33406)
回答No.1

>一般人自らがこういうことはやめようという方向にもっていくのが筋ではないでしょうか。 それができるなら、誰も苦労しません。残念なことに、世の中「とにかく誰か、自分より弱い誰かに噛みついて痛めつけてやる」と思っている人たちが大勢いるのです。 芸能人に対する根拠のない誹謗中傷事件として有名なのが、芸人のスマイリーキクチさんに対するネットの誹謗中傷事件でした。スマイリーキクチさんは警察にも相談し、あまりにも悪質だったので警察も動いて何人も逮捕者が出るほどでした。 しかし彼らを捕まえてみると、多くの逮捕者が「自分はストレス過多な毎日を送っているので自分がこういうことをしてしまうのも仕方がない」とか「彼は有名人だからネットで誹謗中傷されるのは有名税だ」などといって開き直っていたそうです。 また、少なくない人たちが精神病を患っていたそうです。つまり妄想と現実の区別がつかなくなって、根も葉もない噂を揺るぎない真実だと思い込んでしまったのです。 >そんなことですぐに訴えるぞ!って風潮おかしくないですか? ネットの誹謗中傷には、それが一番効果的なのです。ネットで誹謗中傷する人たちは自分が匿名であることをいいことに、後ろから襲撃するような感覚でやっています。つまり小心者なんですね。そういう人たちに「あなたたちを特定して訴えます。逮捕もありえるかもね」とやると途端に震えあがって誹謗中傷をやめるのです。 ロス疑惑で話題になった三浦和義さんという方がいました。この人はかつて週刊誌に好き放題に書かれた人なのですが、マメに出版社を訴えて回って、裁判にも勝って結構な金額の賠償金をせしめたという戦歴があります。 彼がブログか何かを始めたときに、当時の2ちゃんねらーが面白半分で押し寄せて彼に誹謗中傷を浴びせたことがあります。すると三浦氏はそこで「誹謗中傷を書き込んだやつは全員特定して訴えてやるから、首を洗って待っているように」とやり返しました。なにせ実績がある人ですから単なる脅しではありません。 すると2ちゃんねらーがみんな謝罪の言葉を書き連ねたのです。これは2ちゃんねらーの敗北事件として結構話題にもなりました。 だから誹謗中傷されたときに一番効果的なカウンターパンチは、お前を特定して訴えてやるからな、なんですよ。特に昨今はそれで訴えられて賠償金の支払いを命じられている判例もあるので、そういわれた方はその書き込みを削除するか「ブラフだな。訴えられるなら訴えてみろよ」と開き直るかのどちらかになるのです。もちろん訴えられた場合のリスクはそれなりに大きいです。 訴えるの、悪くないと思いますよ。だってそもそもは誹謗中傷してきた人が最初に殴ってきたわけでしょ。先に殴ったんだから、殴り返されるリスクは分かっててやってるってことだと思います。

関連するQ&A

  • 誹謗中傷

    海老蔵さんが誹謗中傷を訴えるそうで、それについてバイキングで坂上さんが色々言ってましたが…私は昨今の誹謗中傷狩りみたいな風潮には強烈な違和感を感じます。 安倍さん能無しだとか、蓮舫嘘つきだとか、トランプ馬鹿だとか、プーチン頭おかしいとかいうのもやめるべきでしょうか? プライベートも込みで自らを商品として売り込むタレント達への消費者としての罵詈雑言もダメなんでしょうか? 一般人のSNSやサイト投稿に対する罵詈雑言も取り締まるべきでしょうか…? 店や商品に対する、例えそれが汚くても、思うがままの表現は慎むべきでしょうか…? 言論を解放するサイトや機関が、独自の判断で削除などして良いものでしょうか…?それは独善ではないんでしょうか? 私は、公となったもの全てに対して表現の自由が優先されるべきで、誹謗中傷がありふれる世の中こそが正常で、そんな誹謗中傷に対してそれが間違ってるなら、それに対しても限りない罵詈雑言が浴びせられるような社会が全うに感じます。 そして、個別の事例に対してはあくまで個として法的に争えば良いと思う… なんか、強い者達、優位な人達に有利な言論封鎖が進みつつあるように思えますが、いかがでしょうか?

  • 最近の風潮

    某企業で派遣で働くものです そこの会社で新入社員が作文を書くコーナーがあり 社内報として発行されてます その内容を見たら作文中に(笑)が使ってあってビックリしました。。。 最近の若いもんは~とまでは言いませんが仮にも社内報に載せるのに・・・ 最近はそういうものなのでしょうか・・

  • 最近の風潮について

    最近の男女の交際の条件には身体の相性というものがありますよね。 その身体の相性を確かめたうえで交際して結婚している筈なのに 何故かセックスレスになるご夫婦が多いですよね。悪ければ離婚してしまう 人も多いです。 身体の相性を求めるのは特に男性に多いはずなのに結婚して奥様が妊娠して しまうと一気にレスになっていくと言われています。自分が種付けしておいて 奥様のお腹が大きくなると性欲が減退するなんて自分勝手ですよね。 正直なところ妊娠中も女性はセックスはしたいものだそうです。ただ胎児に 影響のない程度でも十分なんですよね。 私の友人の欧米人が日本人は挿入する事ばかり考えて女性の身体の事を知ろうと していないと言っています。 若い時はどちらかというと自己中の力任せのセックスをするから歳と共に 体力が続かなくなってきてレスになる事も多いそうです。 男性の方に特にお聞きしたいのですが、何故身体の相性が必要なのですか!? それは自分が気持ち良くなれない女性は恋愛は出来ないという事でしょうか!? 私は身体の相性なんて男の身勝手だと思っています。日本人の男性のセックスは ワンパターンで下手だという事に気付いていない人が多いのでしょうか!? 自分がイケたらそれで良いというのがセックスなのでしょうか。 AVビデオを観て育った男性が多いですからそれも仕方ないとは思うのですが 貴方の彼女もしくは奥様は貴方のセックスに満足していると思われますか!? 満足していると回答される方はどの様な点が満足しているのかを是非教えて 頂きたいです。ただ、奥様や彼女が何度もイっているからとかは無しです。 女性は簡単に演技しますからね。 宜しくお願いします

  • 最近の風潮

    最近「ロリ」と「エロ」が結びつくような作品に対する規制が以前より強くなっている風潮です そうすると自分のように2次元のロリっ娘に萌えてはいるけど別に性的な妄想などを抱いている訳ではなくロリっ娘のあどけなさや可愛いらしさにときめいているような類の人間にこの風潮は影響があるのでしょうか、教えてください

  • 最近の風潮が分からない?

     最近の「すき」という感情の意味は何でしょうか。たとえば、職場の人とか。やめると裏切ったになることなど。ひんやりした愛情というのがもう一つ理解できません。非常に裏切るとか敏感な気がします。あと気があるとかいうのも。成立する状態って何でしょうか。  また人って本音だけいうとなりたたないと思うのですが、物事の消化などで確認していしまい、曖昧にできません。ある時は審判しているようにみられ、ある時は隠し事できません。 よろしく御願いします。

  • 最近のなんでもかんでも叩く風潮

    どう思いますか? たいしたことないことでもあげつらって おもちゃにして 動かなくなるまで 叩く 風潮が 最近は出来上がっていると思うのですが どう思いますか?

  • ツイッターでの嫌がらせについて

    ツイッターで困った事になっています。 私をツイッターで監視し、別の人間に嫌がらせされて凍結に追い込まれたのに、 「凍結されるやつはダメな奴だ!」とって私に非があるようなツイートをし、 私が「◎◎◎な理由で凍結に追い込まれた」というツイートのスクショを取って 「これを証拠として取っておいて今後の利用方法を考える」とこれだけみれば一般の人はやばいツイートとは思わないかもしれませんが、実際に嫌がらせをされてる私としては怖いです。 また、私は相手をバカ呼ばわりはしましたが誹謗中傷、攻撃的な内容は一切つぶやいていないのに「攻撃的ツイートを通報した」とツイートされました。 さらに私は鍵垢をかけていたのですが、それなのに私のツイートを見ているようでした。 これは鍵をかける前に別垢でフォローしたのだと思います。 ツイートではほぼ通報しても受理されにくい内容のツイートですが、自分としては怖いです。 またリスト名で私の誹謗中傷を言っていました。でも私が指摘したら消してしまいました。 こういう人間を仲のいいフォロワーの方に声をかけて通報をお願いしているのですが、 こういうやばいかやばくないか微妙なアカウントでも複数人で通報すれば凍結されるでしょうか?

  • この議論、どちらが正しい?

    Youtubeで有名なヒカキンという人が、スカルプDのテレビCMに出演しました。 そのCMでは「ヒカキンさんが勝ち組」という設定でした。 そのCMをヒカキンさんがYoutubeにアップロードして、そのコメント欄でヒカキンさんを何度も何度も誹謗中傷している人がいたので、議論しているのですがどちらが正しいのかわかりません。 以下やりとり (相手) ネットで勝ち組と強がってるだけのヒッキーヒカキン☆wwwwwwwwwwwwネットで稼ぐ事を主な職業としているキモメンヒカキンwwwwwwwwwwwwwwww (自分) これで年収2000万は明らかに勝ち組www (相手) 年収とかどうでも良いだろwwwwwwwwwその人間性と職場、活動内容を考慮すれば明らかに負け組だろワロンwwwwwwww (自分) 負け組 勝負に負けた側の人々。社会的・経済的に失敗した人、成功を勝ち得なかった人を指すことも多い。格差社会において不利・不遇の立場、窮状にある人などを指す表現。例えば貧乏である、受験・就職活動に失敗するなどして望まない人生を送っている、などの状況を指すことが多い。(日本語表現辞典より)まあこの一般的な負け組の定義からすると、明らかにヒカキンは負け組じゃないね。あと人間性うんぬんかんぬん言ってるけど、わざわざ飽きずにヒカキンのコメント欄にしつこく粘着してる君の方が、よっぽど人間性ないし、負け組(君の負け組の定義からすると)だねwwwwwwwww (相手) そのソースだけが基準じゃないがなwwww結果論で言えば基準は人それぞれwwwwwお前みたいな馬鹿が釣れるから飽きないんだよwwww粘着の基準すら分かっていないにわかが人間性とか強がるなよ見苦しいwwwww (自分) 二行目と四行目おもいっきり矛盾してるよ?www「粘着の基準すら分かってない」って「基準は人それぞれ」じゃないんですかーーーー?? · あと君の持つ、負け組の基準は何? (相手) 矛盾していない件wwwwwwwwww粘着の言葉が適応される基準と言った方が分かりやすかったかなwwwwwwwネットを職としている実質ヒッキーの様な奴は負け組確定ワロンwwwwwwww (自分) 負け組の言葉が適応される基準が人それぞれで違うなら、粘着の言葉が適応される基準も人それぞれ違うんじゃないの?大体、一般的に言えば君のやっている、特定の人物に何度も何度も中傷コメントをすることは間違いなく粘着だけどねw (相手) 言葉としての基準と人が感じる基準は全く別だぞwwww粘着という言葉にも適応される基準が有るwwww何年も掛けて張り付いてやる奴なら粘着と言われても過言では無いが俺は違うから適応されないンゴwwwwwwwww どちらが正しいのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 人間関係の質問=暴露ですか?

    以前、職場の人間関係の悩み(同僚女性の発言がキッカケで起きたトラブル)についての質問をしました。 その同僚女性の発言をどう感じるか、第三者の一般論が聞きたくての質問だったのですが、 回答者の一人から、「相手も悪いが、この場でその事を暴露している質問者はそれ以下のレベル」という回答がきました。 私は質問内容に自分自身や相手の個人を特定できるような情報は一切書いていませんし、誹謗中傷したわけでもありません。 それを「暴露」を書かれたことに驚いています。 会社の人間関係の問題などは、迂闊に社内でも話せませんし、そういう悩みがあるときにこうしたQ&Aサイトを利用して、無関係の第三者の方からご意見を聞きたいと思うのは悪いこととは思っていません。(もちろん個人情報には配慮したうえで) それを批判されてしまったら、人間関係というカテゴリには何も質問できなくなるんでは?とも思います。 ご意見お聞かせいただけますか? ほとんどの方からは良心的で的確な回答をもらいましたが、こうした思いもよらぬ批判に正直驚いています。

  • 最近の此の風潮が気持ち悪いです。

    震災以降、特に最近、やたらと「節電しよう!」「太陽光パネルをつけよう!」 そんな風潮だらけで、意味が無い処で自粛だの節電だのしたり、 実際は1年程度で使い物にならなくなる上に、 元から大して発電も出来ない太陽光パネルを設置する様に呼びかけたり、 もう何をやりたいのか意味が分からない状態です。 節電するならそれに合わせて調節をしなければならないのに、 それもせずに節電節電......頭がおかしくなりそうです。 皆さんは何も思わずに今の世の中を過ごしていらっしゃいますか?

専門家に質問してみよう