• 締切済み

万引きについて教えて下さい

ify620の回答

  • ify620
  • ベストアンサー率28% (228/794)
回答No.3

お巡りさんは、次々と質問します。 回答を始めると、直ぐに次の質問をします。 「警察内部の常識を押しつけないでください。  社会通念上可笑しいでしょう!   質問に答えさせてください。」 「質問に答えさせてくださぁ~い!」    と、はっきり言うのです。  侮辱されたと思ったら、必ずはっきりと繰り返すのです。   「私が〇○と言うのですね!」と、繰り返すのです。  警官が「そうだ!」と言ったら、  「あなたは、私が〇○だと言うのですね!   お名前は…。名字は聞きました。下の名前です。下の名前も教えてください。  あなたが公務員なら答える義務があります。  無いというなら、そういうあなたの下の名前も教えてください。」  「それは、〇○警察の最終回答ですね。 何課のどなたですか? 警部補ですか? 巡査長ですか?」  「あなたは、私の回答しようとする意欲を削いでいます。  警察内部の隠語を使わないでください。  社会通念で理解できる文言を使ってください。   私は警察内部の事象は分かりません。  税金をきちんと払っている日本国民です!」  いくつかの言葉を『警察官のように』繰り返すのです。  『〇○・・・・が〇○警察の最終的な判断で変わり有りませんね。   お名前を(繰り返しても)教えてください。   他の警官に聞かれたときに子表現が違ってしまうかも   知れません。そのときに、貴官にお話してあります。    というのです。』  「何度も同じ質問をしないでください。   一度で済むようにしてください。」  「(パソコンで)調書を取りながら質問してください。」    「勝手に貴官のつくった筋書きに合わせた記録にしないで、   事実を記録してください。」   ◇◇  「一人の警察官を通して質問をしてください。   交互に質問されては答えがまとまりません。」     ◇ まず、警察官を信用してはいけません。 資料の流用も平気でします。 ◆あなたが初めて犯罪らしきことをした場合です。  何度悪いことして、何度か警察に呼ばれているのであれば、  警察の思うつぼで、あらかじめ想定した罪として記録・送検されるのです。 〇警察官は公務員です。   丁寧な日本語ではっきりはんしましょう。   ため口で、次々と話させては駄目です。   刑事課でも警部は別として警部補あたりは、   ため口会話の職人で、普通の標準語を話せないのです。  話せる人は警部に昇進してしまいます。   すると、普通は調書など書きません。  上司にいびられる、警部補当たりまでが高飛車な取り調べをするのです。  私は、犯罪者として送検されていたことを知りました。  検察庁では、「忙しいから時間外に来い!」というのです。  しかも、書記が取り調べをしているのです。   検察庁から呼び出しの電話があったときに名前を聞きました。  都合を知らせるために返信したときに「〇○検察官をお願いします。」というと、「そういう人はいません。」というのです。  「可笑しいですね?この電話で〇○〇○(下の名前)検察官から電話を頂いた…」  「(丁寧になり)しばらくお待ちください。」電話の向こうで『オィ!〇○検事ではナイゾ!…。』大慌てのようです。 「あとで、こちらからもう一度電話します。」 「もうしばらくおまちください。こちらから電話します。」    そうして夕方、「はい、タナカです。」 「いえ貴方ではなく、〇○検察官をお願いします。」   押し問答が続き、結局そのひとが改めて話をすることになりました。  ◇◇ 結構社会通念上でたらめなのが警察・検察なのです。 これは、内閣由来の文化です。  あなたがもし、本当の初犯なら、まず、日本語をしっかり覚えてご自分のペースで喋れるようにしましょう。  心証を良くして軽くして貰うとするなら、警察に意地悪されます。 学校と警察は、弱い人を悪人に仕立てるのです。  強ければ、前首相のように検事のトップをすげ替えようとします。 失敗すれば、病気を理由に辞職しました。  でも、しっかり国会議員はしてますね。 何十億円もマスクの支払い口を隠していたとか言われています。  購入業者の名前を言わないのです。   ◇虐められる人になってはいけません。    「ドリンクを五回ですね。わかりました。   〇〇さんは何というドリンクと書けと言うんですか?    どうして〇〇さんはそのドリンクで無ければいけないのですか?ドモルンじゃいけないのですか?   〇〇さんはドモルンと書けというのですね。   私は何も書くとはいっていません。   〇〇さんが書けというなら書きますが、   ソコに署名してくださいますね。」    「警察内部の社会通念上可笑しいモラルを    私に押し付けないで下い。」    体力の有る限り、喋れるように日本語を練習しましょう。  録音機が有効ですよ。   ご自分の声を聞き直して、次回は下級の警察官のため口を    標準語に直す意気込みで毎日を生きぬきましょう。  警察官は部署により丁寧な言葉を喋る人がいます。  身なりも清潔にしましょう。  ★万引きについては教えられません。  ☆日本は一人では社会が受け入れません。  伝統文化のお稽古ごとを始めてはいかがですか?   その、師匠や知人が、作法やモラルを教えてくれます。   意欲があれば、警察官もありです。    上司・同僚がいろいろと教えてくれます。  ★万引き自慢が話題になるグループや人と深く関わってはいけません。   頭の中は万引きモラルで一杯になってしまい、   一部の警察官の格好の獲物になってしまいます。  〇○私は今後どんな風になるのでしょうか?   まずは、放免されるまで、自由の身になるまでは意地悪警察官の言いなりしましょう。   時々刑事課に電話して、「どうなっていますか?」と丁寧な言葉で質すのです。   警察官と丁寧な言葉で話す練習です。  何度も何度も練習しましょう。   すると、一部の刑事課の職員とお友達になれますよ。  刑事課は暇のです。受付で「刑事課へ」と連絡すると途中で若い警官に押し戻されます。  手を後ろに組んで、「受付を通してきました。公務の執行を妨害したく有りません。私を投げ跳ばさないでください。」と押しくらまんじゅうをするのです。  愉快ですよ。 〇受付を通した後、行く振りをして、一旦トイレするのです。  若手の警官の靴音が通過したら、大急ぎで刑事課ドアーをノックして部屋に入ってしまうのです。  「〇○は要りま~す!受付を通してきました。」  警部補あたりは、大慌てでしょう。   大概、囲碁将棋やカード広げて飲み食いで遊んでいるのです。   時々超オデブさんの警察官を見かけますが、この習慣の結果ですね。  人生の大事な部分です。 いろいろ、心配するより徹底的に警察官をマークして研究しましょう。  日本人としてまっとうに生きる術がみにつきますね。 一万円札を出してお釣りがあったら、本屋さんに行って立ち読みしましょう。    気になる本を買ったら、誰も居ないところで、声を出して読みましょう。   日本語が頭に浮かび喋れるようになります。 ★本屋さんでも万引きしたら駄目ですよ。  警察でお茶を出されるようになるまで、それを目標に警察に電話し、通い詰めましょう。道ばたで「お手伝いしましょう!」と声をかけるのも一方ですね。  決して人生の無駄にはなりません。 文字の間違いはお許しください。 

関連するQ&A

  • 万引き 警察 その後

    先日初犯で万引き(8000円位)して捕まり警察へ。 調書、写真、指紋が取られ警察での処理は終了と言われました。 書類は検察に送検されるようです。 今後検察から呼び出しが来るかを警察の担当者の方に心配して聞いたら、絶対とは言えないが、初犯で謝罪も済んでいて深く反省しているので多分大丈夫だろう と言われました。 書類を送検された後どのような結果になったのか?(呼び出し有り無し)の問い合わせが出来ない(警察にも解らない)らしく生活しながら待つしかないと 。 もし呼び出されるとしたらだいたい書類送検されてからどのくらいの期間内に通知が届くのでしょうか? もちろん今回の件は深く反省して二度とこのような事をするつもりはありません。

  • 万引きで初犯

    先日、スーパーで万引き(初犯・1200円)をしてしまい警察に行きました。 調書を作成後、指紋・写真を撮られ、親が身元引き受け人として自宅に帰りました。 自分のしてしまった事への罪悪感から、子供や旦那に合わす顔もなく…反省の日々です。 (旦那は知りません。) そこで質問なのですが、親から聞いた話だと書類送検したとかするとか(曖昧ですみません…)言われたらしく、不起訴になるような事も警察の方が言ってたみたいですが、初犯で金額も低いと微罪処分になると聞きました。 実際に書類送検されたのかはわかりませんが、もしされた場合どれぐらいで検察から通知が来るのでしょうか? 微罪処分でも書類送検するような事を警察は言うんでしょうか? 犯罪を犯した事には変わりないので、どんな罰でも受ける覚悟ではあります。

  • 万引きについて

    先日、書店で本を盗んだ所、窃盗罪で捕まりました。 警察に連行され微罪処分になると言われたところ、3年前の19歳の時に不法侵入で補導された記録があるために検察への書類送検となりました。 今日今から検察へ出向くのですが、立件され裁判所へいってしまうのでしょうか? 裁判所に送られた場合実刑判決になるのでしょうか? また、大学側にも知られてしまうのでしょうか? とても心配で馬鹿な事をしたと、とても反省しています。 よろしくお願いします。

  • 母親に万引の前歴があると子供は警察になれませんか?

    何度かお世話になっております。 妹の事なんですが30歳で先日万引きをして、私服警備員につかまり、警察には連絡され、パトカーで連れて行かれ、指紋や写真をとられ、調書とられ主人に身元引受人で迎えにきてもらったそうです。 お店側の行為で買い取って被害届はだされませんでしたので書類の送検はありませんでした。 微罪処分の前歴1になりました。 妹には5歳の男の子がいますが、将来なれない職業はありますか? 警察官にもしなりたいといえば普通の人と同じ立場で試験を受けたり、採用不採用を平等に決められますか? それとも母親の前歴から立場が悪くなったりする事もあるのでしょうか? 確か犯歴=前科では身辺調査で不利になると聞きましたが、今回の様な書類を送検されての不起訴処分ではなく、初めから警察どまりの前歴でも不利には違いないのでしょうか? 教えてください。宜しくお願い致します。

  • 書類送検の後事についてなんですが。

    書類送検の後事についてなんですが。 賭博罪で事情聴取を受け書類送検をされました。 警察の人が言うには初犯だし反省しているから多分検察には呼ばれないと言っていました。 書類送検されて検察に呼ばれない事などあるのでしょうか??

  • 被害届

    去年の10月にわいせつの被害届を警察に出して、2.3回事情調査を取りに警察にも行き検察に書類送検するまでまっててください。と言われたきり連絡がありません。 一月のたまにゎ検察に書類送検しますのでと、言われたのですがそれきりです。 被害の連絡なども教えてもらえず慰謝料ももらうことができません。 どうすればいいのですが?

  • 起訴するか判断する23日間っていつから?

    検察は23日間のうちに起訴するかどうかなど処分を決める必要があるらしいですが、これっていつから23日間なのでしょうか? 加害者側などの弁護士は逮捕・拘留されてから23日間のうちに示談に持ち込むように動くと何かの記事で読んだことがありますが、事件によっては拘留されないこともありますよね? そもそも逮捕・拘留から23日間だと、取り調べに時間がかかったら検察が検討する時間が少なくなってしまいます。 やはり書類送検というように、警察からの書類が検察の下に届いてから23日間? となると、もしかすると検察からの要望で書類を送るのを待ってくれなんて言われることがあるんでしょうか? 何でも検察はメチャクチャ忙しいらしいですから、その中でたった23日で決めろと言われても厳しいときもあると思います。 だから、ちょっとしか喧嘩とか小さな事件だと、警察に頼んで送検を送らせてもらって、負担を軽くするということもあるんでしょうか?(笑) いったいいつから23日間なんでしょうか?

  • 警察から検察庁への書類送検について

    警察から検察庁へ書類送検される(検察庁から呼び出される)事例(事件)に条件ってあるのでしょうか? 以前、何かで読んだのですが、 被害届け出しただけでは、書類は警察内部に留まり、被害を受けた側もしくは第三者が告訴・告発(意思表示)をしないと、検察に書類送検されないとありました。

  • ゴミの不法投棄

    コンビニの裏にあるダストボックスにゴミ45リットル袋3個書類などで結構重いとカーナビを捨ててしまいました個人情報が入っていて警察から連絡があり警察署にいったら取調べをうけ検査へ書類送検すると言われました私は初犯ですし前歴もありません反省もしてますしコンビニにも謝罪し口頭ですが示談もしてくれましたわたしはどうなってしまうのでしょうか?起訴猶予とかにはならないものでしょうか?罰金ならいくらくらいの刑でしょうか?

  • 書類送検について

    書類送検について、いくつか質問させてください。 テレビでよく「~が書類送検された」という報道がありますが、どの程度証拠があれば書類送検されるのでしょうか。 たとえば、Aさんは暴行を否認しているが、Bさんの顔や体に暴行の跡があった場合などは、他に証拠がなくても、Aさんが被疑者として書類送検されるのでしょうか。 また、書類送検されたのか、されないですんだのか、わかる方法はあるのでしょうか。 たとえば、Cさんが、「○月○日に○○というお店から○○というものを窃盗しました。」と、警察に自首してきた場合、証拠がないし、被害届も出ていないという理由で、帰らせた場合、警察は書類送検をするのでしょうか。 自分で調べたところでは、 「原則として、司法警察員が犯罪の捜査をしたときは、速やかに書類及び証拠物とともに事件を検察官に送致しなければならない(刑事訴訟法246条本文)。ただし、検察官が指定した事件については例外的に送致しなくともよいと定められている(微罪処分、同条但し書)。また、司法警察員が告訴または告発を受けた場合、または自首の場合には、速やかにこれに関する書類及び証拠物を検察官に送付しなければならない(同法242条、245条)。」 となっているので、自首してきた場合は、たとえ事実関係が分からなくても、「速やかに」書類を送検するのでしょうか。 また、速やかにとはどのくらいなのでしょうか。 また、書類送検される場合は、「あなたを書類送検します。」というようなことは言われるのでしょうか。 また、自分が書類送検されたのか、されなかったのかを知る方法などはあるのでしょうか。 いくつも同時に質問してしまっていますが、わかる方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。