• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人に期待をする主任の働き方について)

主任との働き方について

このQ&Aのポイント
  • 人に期待をする主任の働き方について考える際には、自分の意見や要望をきちんと伝え、円満な人間関係を築くことが重要です。
  • 主任との職場恋愛や結婚によって、乗り越えなければいけない出来事が続いています。しかし、主任は私の要望に応えてくれず、不満がたまっています。
  • 私は自分の為に仕事を辞めたいと思っています。主任との関係は修復できないことが分かりました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20082/39803)
回答No.2

ゆっくりと深呼吸を。今のあなたにかける言葉はなかなか難しい。確かに彼はあなた以外の女性を結婚相手に選んだ。あなたに対して少し厳しい態度になっているのは、彼自身が一家の大黒柱にならなければならないという強い自負心を自分の中に強く定めた事も影響している。その自負心は、時として他者に対する過剰な防御や防衛反応として現れる事もある。彼から見たあなたには独特のクセがある。クセは味という言葉で置き換えても良い。彼から見たあなたは、何か一つを伝えるとそれにこだわって少し行動が偏ってしまう(ように見える)。あれもこれもとアンテナを張れる力は認めている一方で、それが散漫になっているように見える時もある。だから伝え方が難しいという感覚を覚えているのは事実。でもあなたの力も認めている。凸凹が上手くはまった時の一体感は特別なものさえ感じている。そんな彼に対して、あなたは悩みながらもある種の安らぎさえ感じていた。彼を通じて変わっていく自分自身を前向きに捉える事ができ、その先に彼との個人的な関係の回復であり進展があればという希望さえ抱いていた。そのタイミングでの彼の結婚情報は、あなたという存在を根底から揺さぶるショッキングな出来事だった。その衝撃の余韻の中で、改めて彼と協力体制を作っていかなければいけない大変さ。彼のゴツゴツした不器用な部分も含めて嫌なところもひっくるめて好きだ。今でもその気持ちはあなたの中にあるんだけれど、そういう気持ちを抱く事自体にもあなたは罪悪感を感じてしまっている。そういう感覚を抱く権利があるのは、彼の結婚相手に選ばれた女性だけなのでは?広く大きな心で彼を包み込めていたあなたの心が、急にその心の投網を回収せざるを得なくなってしまった。急いで網を引き上げようとすると必ずどこかに引っかかる。あなたは無意識レベルで、少し雑味のある態度や言動を彼に向けてしまっていた。あなたの複雑な心模様を知らない彼は、自分自身を守る姿勢をあなたとの間に挟み、あなたに対するダメ出しのような発言も平気で持ち出してきた。あなたに対する悪意はない。あなたを人として嫌っている感情もない。それは信じた方が良い。ただ疲れる。彼自身結婚も含めて将来に対する自負心を多く抱えている。そんな彼にとっての喫緊のテーマは、いかに疲れずに日々を回していけるか?変な言い方になるけれど、彼が結婚相手と接している時もある種の疲労感は感じている。しっかりしなきゃという気持ちが張りつめているから。職場では職場の気持ちの張り詰めがあるんだけれど、出来れば職場では疲れたくない。そう考える彼にとって、あなたとのコミュニケーションは疲れるゾーンに足を置く事が多くなってしまった。あなただけのせいじゃない。彼にも問題はある。ただ、自分が動いて欲しい時に動いてくれず、動かなくて良い時に限って動いている(ように見える)。そういう印象が若干のストレスになっているのも事実。あなたから見た彼にも同じ事が言えるのかもしれない。主任としてもっと動いて欲しい時に動いてくれず、じゃあこっちから動いてカバーしようとするとそれに対してあまり良い顔をしない。どうすれば良いのかを詰めれば詰めるほど、それ自体を面倒くさい的な扱いで空かされてしまう。あなたの心の根本にあるのは彼の力になりたい。そんなピュアな原動力。ピュアな原動力だからこそ逆に気持ち成分としては少し濃くなってしまっている。いくらカルピスが好きでも、原液でごくごく飲んだら美味しくない。彼から見たあなたは、もう少し水で割って薄くした方が良いと感じる事も多い。あなたから見た彼は、もう少し原液を足してしっかりとした味を出した方が良い。お互いにお互いの事を逆方向で捉えてしまっている部分がある。お互いの持ち味として美味しく飲めずに、濃いか薄いか?多いか足りないか?お互いの間の適量が上手く見つけられていないのは事実なんだと思う。そういう現実をそのまま向け止めようとしている彼と、出来るなら今からでも改善しようと思っているあなたとのすれ違い。言われてみてどう?仕事を辞める辞めないは勿論あなたの自由。ただ、彼が結婚という一歩を踏み出した事で、あなたも良い意味で彼から認められる事を期待「しない」という姿勢は選びやすくなる。期待があるから失望が生まれる。あなたが本当の意味で円満に仕事をするという方向を目指すのであれば、まずあなた自身の気持ちを円満に収める。その整理整頓が必要。実は今のあなたにはまだ、その時間や期間も足りていない。失恋に加えてペットロスもある。世の中的な重たい雰囲気もある。フード業界全体の未来への不安もある。あなたが目指す円満にはもう少し時間がかかる。今少し心がザラザラして、彼の態度に今まで以上に雑味を感じるとしても、それは長い目で見たらあなたが目指す円満の過程には起こる部分でもある。あなたは道具じゃない。意思ある一人の女性であり、共に仕事を分かち合う大事なパートナーでもある。そもそも彼は人を道具のように器用に扱える人じゃない。不器用だからこそ衝突があり、不器用だからこそそれをカバーする為に、自分の外側に問題点を見出して、自分自身の不器用さを投影するように問題を置き換える。あなたに対する文句やダメ出しは、あなた個人に言っているようで実は半分は自分自身に言っている。あなたから見て彼が距離を置いて向き合っているように見えてしまうのは、あなたを通じて向き合わざるを得ない自分自身の弱さが伝わってくるから。あなた個人の方に問題があるように彼は言っているけれど、本音の部分であなたに大きな問題があるとは思っていない。もしそう思っていたら、もしあなたがそう思われていたら、そもそもあなたは彼のダメなところも含めて好きだとは思えない。彼と話して心が安定するという感覚なんて絶対得られない。そこまで自分自身を卑下しない方が良い。今のあなたにはもう少し自分自身を労り整える時間が必要。それをする為に仕事を辞めたいと思うのはもちろんあなたの自由。でも、せっかくここまで頑張ってきたからこそ、自分自身の気持ちがもう少し整った後の世界まで目を向けてみる。そういう選択があっても良いのかもしれない。それでもやっぱり辛い、辞めたいと思うのであればそういう選択をすれば良い。自分を労りながら、変わらない環境の中で日々を積み重ねていく事はそれなりに大変だけれど、時間の中で変わってくる、整ってくる部分は必ずあるから。それだけは今のあなたに伝えておく。改めて深呼吸を。もっともっと自分自身を大切にね☆

ren0322
質問者

お礼

いつもいつもありがとうございます。御礼が遅くなってしまいすみません。 最近、心の変化は大事な愛猫ちゃんも亡くなってしまい、言い方が悪いけど 外に目を向けられる機会が出来たんだと思います。もっぱら最近は保護活動してる方達への声を拡散(まだこれくらいしか出来ませんが)や 保護をアピールしながら虐待し(治療しない) それをSNSで上げて支援金を募る悪い奴が沢山いる事が分かり、声を上げて広めてます。 いつか空き家を買いSOSの動物をレスキューして里親に繋げる活動をしたいと想いが溢れてます。そう思えたら資金は必要だし正雇用を辞めてしまうのは遠回りになるな、と思えてきました。 お付き合いしたい、仲良くしたい、どこかへ一緒に行きたい!って情熱や必死になる時間はもう私には不要な事ですしblazin様が仰ってる様に 変に恋愛はもう絡む事が無いので 気持ちはラクになりました。資金集めの為に 自分のしたい事の為に稼ぐで良い!って。 彼が私に期待するのは勝手ですがそれに うまく応えられなかったからって イライラしたり八つ当たりする事に 一々構ってられないというか… 私も彼をその時はきっと道具としてみていたんだと思います。 私は関心の無い人には シンプルになるので「無理しない」と。 無理に笑わない、無理に話しかけない、 期待もしない、無理に関わらない、無理に分かって貰おうとしない、、、、 動物に救われているように思います。 人間関係はこれからもこの職場にいる限り ありそうですが 考える時間があるなら何を考える?と 自分に向き合い生きていきます! blazin様、こんな私の為に沢山の言葉をかけて下さり本当にありがとうございます。 悩ませてしまったんでは無いでしょうか? すみません。 私をずっと支えて下さり人の優しさや温かさに 触れる事が出来て幸せです。何度も助けて下さりありがとうございます。 私もblazin様のような人間になりたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2728)
回答No.3

希望ない、苦と苦のもと、苦の滅、滅の道ある、と思います。人、動物、生命のため。ふさわしく、柔軟に。聞く、言う、役立つように、正しく、応える。ちゃんとまっすぐやり終える、生活する。悪いことやめる、良いことする。

ren0322
質問者

お礼

回答遅くなりすみません。ありがとうございます!気持ちスッキリしました。がんばります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (582/2585)
回答No.1

自分の為に仕事を辞めたいのなら、誰も止める理由は有りません。 このまま居ても、質問者さまが希望を見出す可能性を感じませんので。 ただ一点だけ。 >私は人の期待の為だけに働く道具にしかなれないのでしょうか? 期待もしない人に対価は出しません。 それが被雇用者です。嫌なら雇用側になるしかありません。

ren0322
質問者

お礼

人に期待をするから自分自身(主任自身を)を苦しめるんだと私は思います。思考通りに動いてくれないから。 期待を込めた分、裏切られてる気持ちになったり、否定されてる様な先入観があったり、納得いかない事があったり。そんな感情になっても、決してへそを曲げなければ良いんです。心の中に 感情を隠してさえくれれば問題ありませんが、 怒りで口調が悪くなったり無視をしてしまう。自分が(主任自身が)そんな態度と気分になる位なら私に 期待しない方が良いと、思うのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 好きな人への期待はいけない?

    1年以上前から職場の7歳年上の人から言い寄られて、最初は全然好きではなかったのですが、数ヶ月前から積極的なアプローチをされ、今は私も好きで付き合っています。 ただ、彼はとても仕事が忙しく、約束をしていても急な仕事が入って会えなくなるという状況が多々あり、その度に私はがっかりしてしまいます。そんなときに、私があからさまにがっかりした声を電話でしたり、会ったときについ涙が止まらなくなったりすると、毎回「nyaaago_2012には強くなって欲しい」と言われます。職業上、こういう状況になってしまうのは仕方がないことだと分かって欲しいし、自分はnyaaago_2012をハッピーにさせたいという気持ちが強いからこそ、さみしい顔を見ると辛い、というのです。 私の性格上、目標を決めたら一直線まっしぐらに突き進む性格で、それ故か、先の楽しい予定があれば、それまで頑張って仕事しよう、とか、あと何日で会える、とか、約束に対する期待がとっても大きいのは事実だと思います。でも、あまりに期待が大きい分、それが叶わないと分かったときのショックも大きく、どうしても寂しい感情を押さえることができません。もちろん、断らざるを得ない彼も「辛い」のは同じだと言い、何度も謝ってくれはするのですが・・・。 先日、彼に「期待はしてはいけないのか?」と聞いてみたところ、自分もがっかりさせたくないから、未確定な先の予定に対する約束はnyaaago_2012にはしないようにする、と言われました。そして、私にもできるだけ期待をしないように努力してほしい、と言われました。私の中では、相手に対して自分の真剣さが大きければ大きいほど期待も大きく、逆に期待するな、と言われると、もしや相手の自分に対する愛情がそれほどでもないのだろうか、とか疑ってしまいます。また、そういうことを言う人とは、例え好きな人でも付き合い自体を考え直さなくてはいけないかな、とまで思ってしまいます。性格の不一致と言われるものの一つであるような気もします。 皆さんにお伺いしたいのは、自分のパートナーとの約束に対してそれほど期待しない、という方がいたら、どのように感情をコントロールしているのか教えてほしいです。もしくは、私が相手に対して、愛情が薄いのでは?と懐疑心を抱いてしまうことに対してのご意見を聞かせてください。

  • 会社の主任が急に冷たくなりました。

    直属の上司ではありませんが、仕事で関わりがある女性主任です。 何故そうなったのか理由が分からず、仕事でミスをしたわけでも報告を怠ったわけでもありません。 ただこの主任、スタッフをこの人が終わったらこの人といった感じでローテーションで冷たい態度をとっていくところがあるんです。 私も以前冷たい態度をとられて、仕事に支障をきたしました。 今回は挨拶をしたら返してくれるし、質問にも答えてくれるのでまだマシかなと思ってますが、意外に精神的にきついものがあります。 いずれ私の番が終わるかもしれませんが、そのいつかまで疲れます。 ローテーションの中に入ってる先輩スタッフに相談した所、「いつも順番でまわってくるんだからしょうがないよ」と言われました。 それはそうだと思うのですが、こういうのって社会人としてどうかと思います。 あまり長いこと続くようでしたら課長に相談しようかと思うのですが、こういう事を相談するのっておかしいですか? 先輩スタッフの中には半年以上冷たい態度をとられて辞めようかとしている先輩もいます。 今までも何人か主任が原因で辞めた人がいます。

  • 人に期待をしなくなったら更に辛くなった

    人に期待をしなくなってから、物凄く辛いです。 今までの私は、人に期待をし、「◯◯さん(誰か)がきっとやってくれるから私はしなくていいや」とか「なんで、こんな事も父はやってくれないの!!」とかと思ってきました。 しかし、それではいけないと思い、人に期待をしなくなりました。 すると自分で全部背負いこむ事になり、自分さえ我慢すれば良いんだと思うようになりました。 それが今ですが、とても辛いです。 人に甘える事がもともと下手な性格だと思うのでそれも良く無い要因だと思うのですが。 こんな事ならみんなの嫌な事を全部引き受けて苦しみながら死んだ方がましだとも思うようになりました。 人に期待をしない考えの人って、みんな私のような考えなのでしょうか? あまりに辛く、質問させてもらいました。

  • 恋とは?急に穏やかになった主任。

    密かに想う主任について。 先々週久しぶりに話す事が出来ました。 それでも私の駄々ぶりは健在でしたが仕事での 不満や思ってる事も伝えました。 「協力してやっていきましょう」と別れ際言ってくれました。 その帰り道1人になって会話の内容を思いだしたりしたら被害的だったり、人の事をとやかく言ってる割には自分は何一つ出来ていない事に気付きました。 私の中で合う、合わない色々ありますが凸凹をうまく合わせて好循環に繋げてやっていきたい気持ちはずっと変わらないんです。 ですが…そもそも ①人を好きになるってどんな想いになるのでしょうか? 秘めてる割には仕事で衝突したりすれ違ったり。 職場恋愛は自分をアピールする絶好のチャンスです。ですが 私は今まで何度もあらゆるチャンスを潰しながらここ迄来ました。 私の欲求はただ彼を支配したいだけで 自分の描く思い通りの完成図が出来上がってて 配役に彼を(ターゲットにされた彼)選択し ただ私の理想的人物像になって欲しい。と 思ってるだけの様に思えてきました。 少し何か違う言動を取られると 不満になったり納得出来なかったり これって私は彼の人格を否定し続けてきたように思います。 色々悩んでいた事も 自分に気づく全ての過程がココにあった様に思います。 そして何より この話しをした後位から 彼の態度が急変して妙に優しいのです。 優しいという表現が正しいのか分かりませんが 要求が無くなりました。 口調も、刺々しい感じは無くなりました。パタッと急にです。 何も言われなくなったら「終わり」とも 言うのか 私生活で何か彼の心を穏やかにする変化が起きたのかもしれませんし 仕事に余裕が出たのかもしれませんし さっぱり分かりません。かと言って彼が仕事に集中してないわけでは無いんです。 ただ私相手にしてるのも無駄な疲労消耗とみてる結果かもしれません。 相手が大人しくなると不思議なもので 分かって欲しい、要求みたいなものも セーブしてしまう自分に気づきます。 仕事もそんなに懸命に力を入れないで働かなくて良い気がしてきました。 この恋は私は彼を自分の欲求に 利用してただけなのでしょうか?想いも彼には 伝わっていません。

  • 人に期待しますか?

    最近自分が一人ぼっちのような気がします。 人に期待しない と思っていても期待してしまう自分がいたり 人とかかわって 嫌な思いや、淋しい思いをするなら 人とかかわりたくないと思っていても 関わりたいと思う自分がいたり・・ 誰とも関わらないで生きていくことなんか 出来ませんが 人と関わって 傷ついたり、落ち込んだりする事が怖いです。 だったら深く関わらなければいいのですが 心のどこかでは誰かと深くかかわりたい 自分のことを分かってほしいと思ってしまいます。 人づきあい 皆様はどのように考えていますか?

  • 能力の無い主任を解雇してもらうにはどのように働きかければいいですか?

    高齢者のための施設で働いているものです。 まだオープンしたてで本格的に稼働しだして3ヶ月ほどです。 主任がまったく仕事ができません。 というか、主任としてするべき仕事を理解できていません。 そのことは直属の上司である取締役も知っています。 社長は、ヘルパーが主任をよく思っていない事を知っています。 業績があまりよくないので主任には「いつ辞めてもらってもいい」と いうことは伝えてあるそうです。 が、いっこうに辞める気配はありません。 部下?である私たちヘルパーはもう限界です。 とにかく自分がするべき仕事を理解できておらず、 一日中デスクに座ってパソコンを触っています。 業務日報(主任は毎日提出義務があります)を見ても たいした業務をしていないのは明白です。 主任が仕事をしないのでヘルパーは休憩も取れない日もあるし、 サービス残業も当たり前です。 主任ですが、50歳くらいで介護の資格はヘルパー1級で 介護経験は1年半くらいです。 ヘルパーである私よりも経験がないのです。 知識だけはあるようですが。 しかも、経験がないのに主任から介護職をスタートさせてるんです。 そんなのを主任として採用するほうもするほうですが。 主任の直属の上司には文書にて主任には不適格だということを 実例を出して報告しています。 また、直属の上司はみんなが主任に不満を持っている事は 分かっていますし、直属の上司も「なんであいつは仕事しないんだ?」 と言います(本人には言いません) くびにするすると言いながらもくびになりません。 この主任をくびにするためにできることがあれば教えてください。 よろしくお願い致します。 補足はいつでもします。 介護と関係のない方でも回答してくださるとありがたいです。

  • 主任を辞めたいです

    私は30歳で医療関係に勤めております。 3年ほど前に前主任が家庭の事情で急に辞め、その時その部署で私が勤続年数が長かった為、主任となりました。女性ばかり10名ほどの部署です。 最近、この主任の仕事がいやでいやでしょうがなくなってきました。 一番の原因が他部署から責められることです。 一言で言えば主任はその部署の泥よけだと思うんです。誰かしらミスをしたらそれについてとりあえず主任が責められる。 ひととおり相手をなだめて話を聞いて、私は部署に戻りミスの原因元を調べます。そして迷惑をかけた他部署に謝罪、理由を説明し、ミスした人には言って聞かせ、今後そういったミスが発生しないようにシステム作りをする。 そういうのも主任の役割だと理解していたわけですが、最近言われるのが苦痛になってきました。部署の皆は仕事も出来るし、そうミスはほとんどしません。でも10人もいると誰かしらたまーにあります。そのたまーにが続いたりするとホントしんどくなってしまいます。 この3年間で私も大分たまってきてるんだと思います。 そんな中私も結婚し気持ちが家庭にいってるせいか、会議に出るのも億劫で、こんなん出てないで早く家に帰って家事をしたいなどと考えています。 主任手当(ほんの数千円です)なんていらないから、とにかく主任を辞めたい…私じゃなくてもいいのになあーって思ってしまいます。 もともと主任に向いてる性格でもないと思います。 だめな主任です。主任という役職だけ辞めるというのは出来るでしょうか? また皆様はどんな心構えで主任を務めていらっしゃるのか、ご参考までに教えて下さい。

  • 期待しなければいい

    ある男性Aさんと、私の彼(私・彼とも30代)について話している時に言われました。 Aさんは、自分の事を「俺は繊細なんだよ。だから人に期待しないし、依存するのもされるのもすごく嫌。」というような事を言ってました。でも、それってとても淋しい事のような気がします。 今まで彼に3,4回ドタキャンされた事があり、とても嫌な思いをしたという話をAさんにすると、「期待するからそうなるんだよ。最初から期待しなければいい。」と。ドタキャンの理由はいつも同じで、お酒です。 何度もドタキャンを繰り返されると、Aさんの言うように最初から期待しなければがっかり感も軽減されるのかな、と思いました。 彼にも、ドタキャンされる度に「私は約束を破られるのが一番嫌い。私が怒るってわかっててなんで飲みすぎるの?」と言ってます。彼は平謝りなんですが、謝るくらいなら飲まなければいい。守れない約束なんてしなければいい。彼とは月に2、3回しか会っておらず、楽しみにして期待していたからすごく腹が立たちました。 恋人に限らず、普通に生活していると、家族や友達や同僚などに、”こうしてくれればいいな” ”こう言ってくれるだろう”という期待をしてしまうと思うんです。でも、全部自分の思い通りにならないというのは、大人になるとみんなわかっていて、それぞれ折り合いをつけたり譲ったりしていると思います。 しかし、その期待すら持たないという考えは持った事がありませんでした。 ”人に期待する”という感情をコントロールする事は出来るのでしょうか?

  • パート先の主任

    スーパーに勤め始めて一ヶ月が経ちました。 私の担当する部門には女性の主任がいます。(自分より年下) 作業場にいるのは全員女性で主任を含め計5人が働いています。 そのうち、一番勤務歴が長いパート(A)さんと、そのパートさんが可愛がっている発達障害のある社員(障害者雇用枠)に対する態度と、Aさんの次に勤務歴が長いパート(B)さんと私への対応が明らかに違います。 AさんもBさんに対して当たりが強いことが多々あり、私に対しても始めの頃はきつく当たってくることもありましたが、最近は少し穏やかになってきました。 以前、Bさんが現場を離れたときに、AさんがBさんの作業方法に不満を感じたようで、その場にいた主任に文句を言っていたことがあります。(その後AさんはBさん本人にやり方について注意していた) そのとき、主任もAさんと一緒になって自分もBの作業のやり方を見ていると苛々するなど発言していました。 Bさんがなにか質問してもつっけんどんに言い放ったり(自分にもですが)、聞き返したりすると明らかに苛々した口調になります。 作業内容に対しても、とにかく説明が簡潔と言うか、そんな説明でわかるはずもないのに、詳しく教えてくれなかったり、そのくせ間違えると態度に出ます。 ただ、自分の非は割りと素直に認めて謝ったり、機嫌がいいのか何なのかたまに笑顔を見せるときもあります(当たり前かもしれませんが…) 私はワケがあって仕事をするのにブランクがあってこのレベルのことでもいちいち気に掛かってしまいます。 こんなレベルの話は職場ではざらにあると思いますし、なんならまだマシなほうだとも思うのですが、仕事場を離れてまで、職場のことを考えたくありません。 自分の好きなことをしているときでも仕事のことが頭を過ぎって憂鬱な気分になります。 こんな自分になにかいい改善策はないでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 現場主任に昇格し前主任との関係

    このたび社員から製造業の現場主任にに昇格/任命されましたが前主任との共存について こんばんは。 このたび社員から製造業の現場主任にに昇格/任命されました。前主任は現場の問題があっても放置したり自分で解決できない問題は上に相談せず放置してたり報告書も作成しないとかそういった理由が原因して信頼を失って降格したと思います。 ただ給料はそのままです。 実際の業務は以前から私がフォローなどしてましたが先にいった仕事内容も私がしてたので私が認められ任命されたとおもいます。 ただ最近それが気に入らないのか今まで以上にひどくなり一人で誰もいない場所で作業したりしてパートさんの面倒をみません。 上司もパートさんも一連の内容知ってますが注意してもかわりません(何度も話しました。) でこのたび昇格にあたり社長が直に飲みに行って話がしたいと言ってくれてるのですが 全て不満をしゃべってもいいでしょうか?正直給料そのままでも給料分働いてないと思いますし給料減らしもう一人入れてほしいくらいです。 皆さんならどうしますか?

専門家に質問してみよう