パート先の主任の対応に悩んでいます。改善策はありますか?

このQ&Aのポイント
  • スーパーで働く一ヶ月目の私は、部門の女性主任に悩まされています。
  • 主任のAさんが発達障害のある社員に対しては優しく接し、私や他のパートさんには厳しい態度です。
  • 主任との対話や作業指示にストレスを感じ、仕事以外の時間でも気持ちが重くなります。改善策が知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

パート先の主任

スーパーに勤め始めて一ヶ月が経ちました。 私の担当する部門には女性の主任がいます。(自分より年下) 作業場にいるのは全員女性で主任を含め計5人が働いています。 そのうち、一番勤務歴が長いパート(A)さんと、そのパートさんが可愛がっている発達障害のある社員(障害者雇用枠)に対する態度と、Aさんの次に勤務歴が長いパート(B)さんと私への対応が明らかに違います。 AさんもBさんに対して当たりが強いことが多々あり、私に対しても始めの頃はきつく当たってくることもありましたが、最近は少し穏やかになってきました。 以前、Bさんが現場を離れたときに、AさんがBさんの作業方法に不満を感じたようで、その場にいた主任に文句を言っていたことがあります。(その後AさんはBさん本人にやり方について注意していた) そのとき、主任もAさんと一緒になって自分もBの作業のやり方を見ていると苛々するなど発言していました。 Bさんがなにか質問してもつっけんどんに言い放ったり(自分にもですが)、聞き返したりすると明らかに苛々した口調になります。 作業内容に対しても、とにかく説明が簡潔と言うか、そんな説明でわかるはずもないのに、詳しく教えてくれなかったり、そのくせ間違えると態度に出ます。 ただ、自分の非は割りと素直に認めて謝ったり、機嫌がいいのか何なのかたまに笑顔を見せるときもあります(当たり前かもしれませんが…) 私はワケがあって仕事をするのにブランクがあってこのレベルのことでもいちいち気に掛かってしまいます。 こんなレベルの話は職場ではざらにあると思いますし、なんならまだマシなほうだとも思うのですが、仕事場を離れてまで、職場のことを考えたくありません。 自分の好きなことをしているときでも仕事のことが頭を過ぎって憂鬱な気分になります。 こんな自分になにかいい改善策はないでしょうか。 アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dkqrh987
  • ベストアンサー率52% (63/121)
回答No.1

何年も勤めている間に同じような質問を何度もされたらウンザリするでしょうね。 質問者様に初めはキツかったのに和らいできたということは「この人は大丈夫そう」という部分でしょう。 人はいつも穏やかには生きていけません。 本来はそれができて「大人」だと思いますけどね。 障害がある方もおられるなら重荷は増えるでしょう。 このAさん、非は認めるし謝るのですから、どちらかで言えば普通の方だと思えます。 「明日は我が身」と感じ戦々恐々になる気持ちは分かりますが、人それぞれの力量を見極めたうえで「自負を持って勤務する」ということについて考えることは良いことだと思いますよ。 主任さんは役職があり多くのものを抱えています。 勤務年数の長いAさんは補佐しているのでしょう。 障害のある方には優しく接しているのです、私の職場の方は障害者に辛辣に接していますよ。 障害があろうとなかろうと人であることに違いはないですが、それを分かろうとしない方が多い中でAさんは分かっておられます。 どうにもならない方ではないですよ。 自分が自負をもって(成すべきことを責任もってこなす)仕事をしようとした時に、足でまといに感じる方はいたりします。 何度も同じことを聞かれたら「メモれや!」とも思います。 「あんたのために生きてるわけじゃない」と言いたくもなります。 この方は文句を言うけど、本人にも言うのです。 陰口でないだけ健全ですね。 質問者様が「やりにくい」と感じるなら「自分が上司ならどう思うだろう」「自分がAさん・Bさんならどう感じるだろう」に対して自分の正義のもとで接していけば良いと思います。 まずはよく観察して下さい。 そしてBさんが「言われても仕方ない」と思える方なら質問者様がアドバイスしてあげて下さい。 皆が楽しく職務を全うするには皆が努力するしかないですよ。

keep-It-Goin-On
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございました。 大変勉強になりました。 楽しく職務ってなかなか難しいと思いますが、自分なりに努力し続けたいと思います。

関連するQ&A

  • パート先で居づらい

    40代 工場パート勤務。 今の職場で働き始めて3年です。 作業場が4ヶ所あり、4グループに別れてひとグループ20人程度のパートで作業しています。 昨年から、作業場の異動があり、いつも同じ人が日によって違う作業場に10名程度異動しています。 1度も異動しない方がほとんどです。 疑問に思い上司に伺った所、「どこの作業場に行っても出来る人材を育てたい。会社としてはそのような人材は重宝する。」と返答がありました。 私は、いつも同じ作業の固定がよかったので固定でお願いしますと希望を上司に伝えました。 それ以後、私の異動はなくなりました。 しかし、中にはよく思わない人もいて毎日のように嫌みを言ってくる方もいます。さすがに毎日嫌みを言われると辛くなり職場に居づらい気持ちにもなってます。 こういった場合、上司に自分の希望を伝えるのは控えた方がよかったのか、希望は伝えずに退職した方がよかったのか考えてしまいます。 このような場合、どうすればよかったのか。 ご意見、よろしくお願い致します。

  • 職場の主任に私だけ話しかけられません。

    1週間くらい前にスーパーの惣菜部門に入ったのですが、そこの主任に嫌われているかも知れません。 入ってから2日ぐらいは色々と気にかけてくれていたりしたのですが、パートさん4人?ぐらいの狭い作業場で作業しているのですが私だけ絶対に話し掛けられることがありません。 ほかのパートさんとはいつも何かしら話しており、全くひと言も話しかけられないのは私だけです。 フルタイムで働いており、密室で作業しているのに私だけ絶対話しかけられないってかなり不自然だと思いませんか? そんなに嫌われてるのか、といつも仕事中にへこみます。 皆さんはどう思いますか?

  • パート先で・・・かなり辛いです・・・

    パートで勤めだして、1ヶ月半になります。 私は30代の既婚女性です。 職場は飲食店。 従業員は、女性3人でAさん(店を切り盛りしている人) Bさん・Cさん(2人とも多分バイトです。) 全員、多分40代くらいの人です。 ハローワークでの募集で見つけて、採用されました。 出勤初日から、色々と仕事を教わり、覚えていったのですが・・・ 初日から、なんだか無視されています。 全員からです。 何故なのかは分かりません。 ちょっと、仕事が暇になると、彼女らは集まり、 お喋りしているのですが・・・ 私に、あからさまに背を向けて、お喋りしているのです。 かなり拒絶されている感じです。 最初だけかと思ったのですが、1ヶ月半経った今も 初日と変わりません。 思い当たる事と言えば、初日にAさんが 「あなた、血液型何型?」 と聞かれて 正直に答えると、 「あっそ」 と言ってから、態度が冷たくなりました。 気に入らない血液型だったのかも知れません。 BさんCさんも、Aさんにならえって感じで、 この1ヶ月半、イヤミのような事しか、 喋ってくれません。 ほとほと、疲れました。 ここ1週間ほどは、出勤前に吐き気がします。 辞めたい、とも考えたのですが、 他に、仕事がないんです。 一体どうしたら、この職場に馴染めるんでしょうか? なにか、いい方法はないでしょうか・・・

  • パート先にいる60代のおばさんが煩わしい

    スーパーのパートをはじめてもうすぐで3週間になります。 私の勤める部門は、チーフを入れて、多い時で計5人が作業を行っていて、そこに勤務する60代(独身女性)のベテランパートさんについて、悩んでいます。 まずその人(Sさん)は基本短気で、機嫌が悪くなってくると私ともう一人のパートさんにかなり強い口調で当たってきます。 他のパートさんの話によると、Sさんは昔からそういう性格で、以前、勤めていたパートさんもSさんとそりが合わなくて半年で仕事を辞めたそうです。 ただ、毎日怒っているというわけではなく、割と穏やかな時もあるのですが、なにかの拍子で急に機嫌を損ねると、辺りかまわず怒鳴り散らしたり、態度が急変するのです。 ちなみに今日も私が機嫌を損ねたしまったようで、ある作業を黙々とこなしていたら目に見えて機嫌が悪くなっていくのがわかって…、なにが気に障ったのか不思議に思いながら、次の作業の指示を仰ぎに行くと、めちゃくちゃ嫌な顔をされながら怒り口調で嫌味ったらしく指示を出されました。(しかも売り場で) Sさんがいない時に他のパートさんに事情を説明すると、多分、何も聞かないで(と言っても何回かやったことがある作業で流れはわかっていた)、自分判断で黙々と作業をしたのが気に入らなかったんじゃないかと言う話でした。 この前は、次にやる作業を聞きに行ったら、聞かなくたってわかるだろうバカヤロー!並みの返しが返ってきたのに私はSさんに対して一体どう対応するばいいのでしょうか。 救いと言えばSさんは、人の面倒見がいいと言うか、定時より早く仕事が終わってしまいそうになると、自分の仕事をセーブしてこちらに回してくれたりもします。 皆さんだったらこのSさんにどういう対応を取りますか? また、これぐらいの状況だったら仕事を辞めたりはしませんか? あ、それから今日、自分がやった仕事ではないのに自分の傍に置かれていたダンボール箱を見て終わったものは冷蔵庫に閉まっておいてよと怒られ、一瞬「私がやったものではありません」と言い返しそうになりましたが、堪えて「すみません」と返してしまいました。 こういう場合、その場の空気がさらに悪化しそうでも自分の仕事ではないと告げますか? 長くなって申し訳ありませんが、アドバイスを頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • パート先での付き合い方について

    いろいろ事情もありまして、パートで働いています。女性です。 半分以上グチなのですが、書かせて下さい。 会社には、正社員、契約社員、パートがいますが わりとみんな仲良く仕事をしています。 いろんな人がいますが、ここで仕事ができてよかったと思っています。 職場の人としてもですが、人間としても、憧れる人がたくさんいるのです。 部長や係長は、面倒見がいいタイプの人(二人とも女性)で 「彼とはどうなってるのよ?」「結婚式には呼んでね!」と 嫌味なかんじではなく、あくまで温かく聞いてくれたりします。 でも私はパートなので、実際に結婚式をするとしても、 職場の人を呼ぶことはできないよなぁ…と、ちょっと寂しく思っていました。 (パートなのに社員の方を招待できる立場じゃないといいますか…) 先日、契約社員のAさん(女性)と二人で話していたところその話題になり Aさんは「式はあげないし、あげたとしても職場の人は呼ばない」とはっきり言っていました。 Aさんは、部長やその他の上司にもかなり可愛がられているように見えるし 契約社員の人達とも仲良くしていて、飲み会の幹事もしたりしているし… 部長は、私には冗談っぽく言ってましたが、Aさんにはかなり本気で言っていました。 あの着物をきていくから~なんて、かなり上機嫌にもなっていました。 Aさんはわりと自分の恋愛話をみんなにしていて、みんなAさんを応援していて… なので、周りにそんなに可愛がられてるのに、あっさりしてるんだなぁ…と 少しびっくりしたし、なんだかちょっとモヤモヤしました。 AさんにはAさんの感情や事情があるのはわかっています。 でも、呼びたいけど呼べないよなぁと思っている私が、なんか恥ずかしいというか…。 あっさり発言できるAさんが、うらやましいような、微妙な気持ちです。 そして、自分ももっと、割り切った考えをした方がいいんだろうな…とも思いました。 今も、恋愛や結婚について、周りにベラベラ喋ってはいないのですが 今後何か聞かれても、「仲良くやってます~」とのらりくらりとかわして いざ結婚する時に「結婚します」と報告して…と、あっさりした方がいいんですよね…。 あまり思い詰めることでもないのですが、ちょっと、考えてしまったので いろんな方の意見を聞きたくて質問しました。

  • お喋りなパートさん

    今は私が折れた状態になっていますが、職場に40代後半のパート女性が居ます 私は数年前に他部署から異動してきたんですが、「よそ者の小娘」のように思われたのか お酒の席ですが、初対面でいきなり「B型でしょう?」とか言われたり(私は典型的A型で 人からもずっとAだとしか思われたことがない) 私の出先とその人(Aさんとします)の家が非常に近かったので、送りますと進言したところ Aさんは微妙な顔をしつつ私の車に乗り込み、発進しようとしたら「あ!○○さんが居るからあの人に乗せてもらう!」って言って 飛び降りたので、私は「???」って思いながら発進しようと思ったら また戻ってきて窓をドンドン叩いて「やっぱり乗せて!」って言ってきました。 その○○さんの出先とそのAさんの家は方向は同じだけど、絶対的に私の出先の方が近い(というかほぼ同じ場所)のに。 あぁ、なんか嫌がられているなっていうのは感じました。 ちなみに私はAさんに対して一度も妙な態度を取ったり悪口を言ったことはありません (もとから全然交流のない人だったので当然と言えば当然です)。 新入社員にも「あの子(私)は個性が強いから、貴方とはすごく気が合うか喧嘩するかのどっちかだ」と言っていたそうです。 他には、陰で私の様子をじっと観察していたり、私の言動を聞いたり見たりして 他のパート女性ににやにやしながらコソコソ話したりしてました。 そして今年から更に異動して、そのパートさんたちと同じ部屋で仕事をすることが増えました。 私は黙々と作業をしたいタイプで、なおかつそういうパートさんとはあまり喋りたくないので あまりかかわらなかったんですが、それがなおさら気に入らなかったのか 仕事上で口出ししたり、やや嫌味っぽいような言い回しをしてくるようになりました。 仕事しながら話ができないタイプと告げているはずなんですがわかってもらえないみたいです。 そして相変わらず私を見ながらコソコソ話をしたりします。 非常に面倒でこちらもイライラするので、こちらが折れるような感じで和解のような状態に持ちこみました。 本当は嫌なんですが、仕事中にお喋りが好きなようでずっと喋っていたりします。 喋らないと不機嫌になるので…。 私は手元が狂うので黙々とやりたいんですが、できなくて、今はそのパートさんが居ない時を見計らって 作業をしたり、別の場所でやったりしています…。 それでも、飲み会の場などでやはり何かにつけて私の方を見たり指をさしてコソコソ何か言っています。 多分私が気付いていないと思っているみたいですが、すごく気づいています。 そういうことをするのに、私と接するときは愛想がよいです(表面上和解しているので)。 正直めちゃくちゃ面倒くさいです。これがメインの原因ではないですが転職すら考えています。 職場はあまり殺伐としていなくて、おしゃべりも黙認されている感じです。 部長がランダムで見回りしてきたときは直前にびっくりするくらいピタッとお喋りが止まります。 一度部長に相談してみようかと思うんですが、多分私が言ったと気付くと思います。 こういう状況でスムーズに業務が行えて、パートさんにも嫌味言われたり コソコソされないいい方法はないでしょうか?

  • きついパートさん対知的障害者のパートさん。

    私の会社では、知的障害者の方がパートで働いています。男性で三十代です。 知的レベルは、数を10まで数えられる、段ボールの組み立てが出来る、品を並べられる、品についたごみをとれる、というレベルです。また、簡単な指示は聞けて動けます。(あれ取ってきて等の指示です。)が、時々失敗はします。 たぶん、小学低学年の知能かなと推測します。 その知能障害者のパートさんと同じ部署で働く仲間の一人に、とてもきつい対応をする五十代の女性のパートさんが一人います。 どれぐらいきついかというと、きついパートさんは、嫌いなパートにはものの言い方が毎回怒鳴るようでが、好きなパートさんには笑顔で楽しく会話します。嫌いなパートさんも好きなパートさんもまったく同じことをしても、嫌いなパートさんには嫌みを言ったり、叱ったりし、好きなパートさんには楽しく会話します。 そして、日により言うこと(以前Aをして、Bはだめと叱ったことを、今日は、Bはだめ、Aをしてと逆を言ったり、理不尽に叱りたくてあら探ししたりします。)が違います。 そのきついパートさんは、知能障害者のパートさんに昼休みを早めに切り上げるように強要します。 同じ部署の年輩の男性パートさんが、25分で昼休みを切り上げ、仕事されるのですが、きついパートさんは、知能障害者のパートさんに年輩の男性パートさんが昼休みを終え仕事に入ったら、あなたも一緒に仕事に入りなさいと怒鳴ります。 今までたびたび叱っていましたが、昨日はとてもきつく五分ぐらい怒鳴り付けました。「あなたはうちの部署にこなくていい。仕事したくないなら帰りなさい、あなたはうちの部署に必要ない、、、。」色々言われていました。 私は、年輩の男性パートさんが仕事に入ったのを見たら、知能障害者のパートさんに、仕事の時間だよと声をかけてあげようか悩んでいます。 昨日、知能障害者のパートさんは取り乱し泣かれていたからです。 きついパートさんは、昼休みを35分ぐらいで切り上げて仲間の方も同じ時間で切り上げて仕事されます。 私のつとめる会社は休みは45分です。 私はパートの事務員です。 私はどうすればいいのでしょうか。

  • パート先 迷っています

    先月末からA職場でパートを始めました。パート先を探している時にコンタクトを取っていたところからお声をかけていただき、そちらに移ろうかと悩んでいます。 A職場は自宅から5キロ弱 シフトは当月になっても案の状態です。 給与の支払いが遅くなることもたびたびあり、職員が定着していない様です。(今年だけで複数回職員の入れ替えがあった様子) まだ数回しか出勤していませんが、忙しく職員も足りていないので、仕事を教えていただける機会がなかなか無く、戸惑いながら仕事をすることも多いです。まだ数回しか出勤していませんが、このような状況で続けられるかと迷っておりました。 すると求職活動中に問い合わせてたB、Cの職場からほぼ同時にお声かけいただきました。 B職場 自宅から15キロ 職場内に託児所あり(再来年度の3月まで利用可能) 休み等の融通はききそうです。 1年前面接を受け内定を頂いていたのですが断ってしまいました。(自身の体調面が理由。今は回復しています)、A職場を受ける直前のタイミングで私から問い合わせさせていただいていました。しばらく連絡がなかったのですがA職場に勤め始めた直後にどうですかと連絡をいただきました。 C職場 自宅から4キロ 来年5月にオープン予定 覚えることは多そうだができるようにサポートして頂けそうです。 子供は現在2歳でA職場に行っている際は託児所の一時保育を利用しています。(市内および周辺に利用できるのが1か所しかありません)一時保育は利用日を予約しなければなりませんが、人数や日数等に制限があり、確実に予約を取れるとは限りません。(今のところ取れなかったのは数回です)現在の職場はシフトが出るのが遅いことから予約しようにもできず子供を預けられなかったらどうしようとハラハラしています。(人事に改善を求めたが改善ないそうです。) また、再来年入園させたいと考えている幼稚園があります。(A、C職場から近い)現在はA職場に7時30分に出勤していますが、希望している幼稚園は早くて8時からしか預けることは難しいため、今後出勤時間は遅らせてもらわなくてはなりません。(A職場人事は、できるだけ早く出勤してほしいとのことです) 幼稚園に入れるまではB職場は助かるなと思っています。ただ遠いのがネックで、入園させたいと考えている幼稚園からも距離があるため、再来年以降が不安です。(職場から近い幼稚園にするとパートがない日は困るのではないか、と思っています。雪の不安もあります) C職場は新オープンということですべてが未知数ですが、自宅から近くなのでいいなと感じています。ただ、専門外のこともかなり覚えていかなくてはならず、そこに不安を抱いています。 上記の状況なのですが、皆様だったらどうしますか? A職場を続ける、B職場に行く、C職場に行く等、ご意見お聞かせいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。長文失礼致しました。

  • パート先での人間関係ですが

    30代後半女性です。 最近パート勤務を始めました。 勤務先のパートは100人ほどの女性が働いており、そのほとんどが子持ちの主婦の方です。 もちろん会話のほとんどは子供の話か、家庭の話が主です。 同期入社した女性がほか4人おり、私が一番の年長者ですが、子供はおりません。 お昼は同期の方と一緒に食べることが暗黙の了解となっているのですが、正直私には少し苦痛です。 お子さんの話にも入れないし、私は子供がほしくてもできませんでした。 それは仕方ないのですが、愛想笑いをするだけで、あんまりうまく輪に入れません。 自分から話そうとしても、あんまりいい話題もなく・・・。 みんながお子さんの話をしている狭間に、別の話題を出しても、場が一瞬違う雰囲気になり「あ~失敗しちゃった」と思います。 いい年をして情けないのですが、私はあんまりコミニュケーションが得意ではなく、仲良い人とはすごく仲良くなれるのですが、職場で関係を円滑に運ぶような、気の利いたことが言えません。(思いつかないです) だんだん他4人で楽しそうに話しているのを、私は少し離れたところにいるようになりました。 もともと一人でいるほうが楽なたちなのでそれはいいのですが、一年の限定でパートをしようと思っていますが、ずっとこういう感じなのかな・・・と思うと、少々気が重いです。 お子さんの話メインがつらいし、また周囲も私に気をつかっているような気がするので、なんとか気をつかわれないようにしたいですし、うまくパート先の人間関係をこなせるように自分も成長したいと思っています。 アドバイスいただければ助かります。よろしくお願いいたします。

  • パート先の先輩の態度について。

    年明けから育休を終えパートに復帰しました。 勤める会社は従業員数9人の小さい会社で、そのうち女性は私を含め4人【経理担当のAさん、フルタイムパートのBさん、私(始業~14時まで)Cさん(14時~終業まで)】です。 自宅から徒歩15分と近く、子供の都合で融通が利くのでとても働きやすい会社だと思っていました。 2人目を妊娠した時も、本来なら半日勤務のパートなんて退職させられてもしょうがないと思いますが、私が出産後にまた復帰したいというと快く受け入れてくれました。 ただ、復帰後なんとなく女性陣(特にBさん)の態度が変わったように感じます。 全く話しかけてくれないし、聞いたことに対する答えもすごくそっけないです。 休んでいた間に変更になった仕事内容も大まかにしか教えてもらえず、「知りませんでした」状態のことが多数ありました。 今日は、昨日の午後(私が帰宅後)に変更になった件についてBさんがAさんに教えていました。 私も近くにいるのにAさんだけを呼んで話していたので、私には関係ない話なんだろうと思っていたのですが、なんとなく耳に入ってくる会話は私も関わっている仕事が変更になった内容だったので、「それって私も聞いといたほうがいい話ですか?」と聞くと「そうだよ。」とフツーの返事が返ってきました。 Bさんは勤務年数も長く、実質会社の事務は全部Bさんが握っていると言っても過言ではありません。 Bさんはサバサバした性格で、他の2人(AさんとCさん)とは歳が近い(40歳前後)こともあり良く話しています。 私だけ20代後半とちょっと離れているので、今までも、会話の内容がわからず話に入っていないことも多々あったのですが、復帰後の雰囲気は何かが違います。 私自身もともと打たれ弱いところがあり、こういう状況が非常に苦痛です。 こんな思いまでして働きたくないので辞めたいというのが正直なところですが、出産後の復帰を望んだのは私だし、会社が自宅から近いこともあり、今辞めたらとても気まずいです。 しかもウチの子とAさんの子が通う保育園が同じなので、何かと顔を合わせます。 「イジメ」というほど酷いことをされているわけではないのですが、なんだか嫌われている気がしてすごくモヤモヤします。 Bさんは会社の中心的存在なので、変に社内の誰かに相談しても私の気のせいだと言われるだけだと思います。 Bさんに嫌われていると思うのは私の考えすぎでしょうか? 復帰直後の現状で、上手く辞めれる方法はありますか??

専門家に質問してみよう