- 締切済み
「人をいじめる奴には天罰がくだる」なんてことを言う
中学教師がいるのですが… 教師がこういう綺麗事を生徒に言うのは無責任だと思うのですが、いかがでしょうか? まず言いますが、天罰なんてありませんよ。 もちろん、いじめは悪いことですよ。それでもこれが現実。 この中学教師というのは、私の中学時代の隣のクラスの担任で、また趣味関係で知り合った10歳くらい年下の知り合いの担任です。 この教師はいじめの話になるといつも天罰天罰連呼していまして、知り合いの話を聞いていると何年経っても言い続けているそうです。 こういう教師って世間知らずなんでしょうか?
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
みんなの回答
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2403/16045)
そう信じているのかもしれないし、そういう体験をされたのかもしれないし、虐められた人に対しての慰めかもしれません。 必ずじゃないけど、実際、そういうようなことも有ります。 私、目の前で、うわぁ、これは天罰だわ~っていう光景、見ましたから。 冬の寒い日に道路が凍ってまして、私に対して恐喝みたいなことをした 同級生が、私の目の前で転倒し、物凄く痛かったんでしょうね。聞いたことも無いよな、雄たけびを上げながら救急車で運ばれて行きました。 人が嫌がるようなことは、するもんじゃないなと、しっかり学ばせて頂きました。
- fugibo
- ベストアンサー率16% (2/12)
神様や天罰なんて絵本の中にしか存在しないと思いますけどね? 世間知らずというより何か?の宗教にでも、ハマって現実が見えなくなっているんじゃないですか? でも、自分に嫌がらせをしてきた相手に起きた出来事を見て、相手にムカつく以上に、目の前の相手に起きた出来事に背筋が凍って、目の前の出来事に理屈抜きで視線を向けたらヤバイ!、目の前の出来事に意識を向けたら何かヤバイものに巻き込まれる!と、とっさに感じてその場から逃げだした事は何度かあります。 結論としては上辺で付き合って中身で距離を取る。 触らぬ神に祟り無しじゃないですか? 関わったところで被害は有っても利益は無さそうだし。 イジメにしても、そんな事をやって時間を潰している奴はイジメなんかする時間と労力を、自分自身の能力向上に全力を使っている奴に進学や就職、出世争いに負けて最後は、今の世の中、ホームレスになりかねない。 これが天罰といえば天罰と言えないこともないかも?です。
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (953/8909)
現実逃避とか他力本願あたりの方が近いのでしょうか。 そうでも言わないと、やられ損でしかなくなってしまってバランスが取れないのかもしれません。 延々と繰り返されるかもしれない仕返しの抑止力にもなりそうです。
- izumi044
- ベストアンサー率36% (1335/3634)
イジメた人間に下される天罰は ・必ずだれかに同じようにイジメられる と定義するなら、確実に下るとはいいきれないとなりますけど。 長い人生、どこかで大きな災難にあうこともあります。 栄枯盛衰、盛者必衰。 人生の中で起こるのかもしれませんし、人生の最期に独居老人として絶望の内に孤独死するかもしれませんし、なにが起きるのかなんてだれにもわかりません。 相手に強く印象付けたいなら、言葉のインパクトも大事でしょう。 ※子どものしつけで「鬼が来る」とか言うこともありますし。 その方が「必ず悪いことは起こるんだぞ」と言う意味で使われてるなら、災難にあったときに「天罰が下った」と言うだろうと思います。 その方の狙いがどこにあるかわからないのですから、世間知らずと結びつけてしまうのは、早計じゃないでしょうか。
- Radish_Boyaboya
- ベストアンサー率16% (129/783)
「天罰」という言葉を使うと、非科学的なことのように感じるけど、そういう傾向があると思います。 子供時代にいじめをやる子って言うのは、何らかの、上手く行ってないことを抱えている傾向にあります。 例えば、両親が共稼ぎで、子供が寂しい思いをして、ストレスを抱えてるお宅があるとします。 そんなお家は沢山あるし、同じ状況に置かれても、全ての子供がいじめをやるとは限らないです。 子供それぞれの性格の違いが出るのかもしれませんが、いじめをやる子は、自分のストレスを、他人にぶつける傾向があります。 そういう性格の子でも、子供の頃なら、大目に見てもらえます。 でも、大人になるに従って、大目に見てもらえなくなるでしょう。 ヤバイ奴だと思われたら、人が離れて行くかもしれません。 そうなると、本人の性格が生き難さにつながっていくでしょう。
- 台場 脱田(@o8o465)
- ベストアンサー率10% (55/543)
答えを知りたいなら、当人に聞いて下さい。 誰もその教師の事は知らないし、また同じ様な事を言う人が同じ考えや信仰では無いのだから、ここに答えを知る者は居ません。
別にいい大人なんだから流してあげなさいよ。 とりあえず、生徒にもそういう事を言い続けているなら、 いじめの牽制としてかもしれない。 実際に天罰を信じるわけじゃなくても、そんな事を言う しょっちゅう言う教師がいれば顔がちらついて多少の 抑止効果はあるかもしれない。 例えばあなたがパチンコ好きだったとして、 普段から「パチンコするやつはクソだ!朝鮮に献金するバカだ!」 と言ってる人がそばに居たらパチンコ好きを匂わせませんよね。 そういう潜在的効果は無きにしもあらずだと思います。 また、ピュアな学生は天罰とは言わなくてもスピリチュアル的な 悪いことが因果応報として起こるかも、と思うかもしれません。 後は現役教師として、天罰かと思えるようなエピソードを 目の当たりにした可能性もあるかと。 いじめをしたものが推薦取消、高校も行けずフリーターに なって人生負け組になった、とか。 守秘義務が有るから言えないけど、そんな負け組に 自ら叩き落とした経験を天罰と揶揄してる可能性もありますし。 いじめ程度で神様がそれを注視して罰を下すとか、 本人もガチで思ってるわけじゃないと思いますよ。 「悪いことは出来ないもんだねぇ。あと、いじめした生徒は死ね」 くらいの気持ちで言ってるのが真相じゃないかと。 教師の一番の悩みがいじめ発生による責任を被ることだから。
- taikobowmeido20
- ベストアンサー率8% (3/35)
まぁ、韓国で起こっている有名人の過去をあぶりだして天罰があたっ た。というのもありますが。 人生、一時の憂さ晴らしで虐めをして一生を無にする。こともある。 ということをこの教師は言いたいのでしょう。 虐めをしている子供にとっては恐怖になる。虐めをされている子供 にとっては「なにを言ってるんだ」になります。 結局は虐めた側も自殺したり、刑罰を受ける犯罪に走ることになる でしょうね。虐めが快楽になった人間の末路は悲惨です。 刑務所で一生暮らすか。村八分のような世間に相手にされないことに なるかもしれません。 結婚が破談になった原因が、学校での虐め加害者だった。なんてこ とも少なくないです。
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2728/12284)
部外者が言うには問題はないですが、いじめの相談を受けた教師がそれを言っちゃあお終いですよね。教師なら、責任持って対処しなきゃ。 ただ天罰、と言ってしまうととんでもない力が働かないといけないように聞こえるのですが、要は因果応報って事で、悪い事をすれば、悪い結果が伴うのが、当然の流れです。ただし、それを本人や周りが感じれるかどうかはあると思います。目に見えないところで信用を失ったり、最後には悪事をばらされたり。それなりに報いは受けるのだとは思いますよ。 >こういう教師って世間知らずなんでしょうか? 世間知らずというか、やっぱり無責任なんでしょうね。当事者感覚が無いというか。テレビのニュース見て、芸能人の不祥事を「あれは天罰が下った」と言ってるぐらいなら、別にいいと思いますけど、生徒がいじめの相談に来た時に「いじめた奴には天罰が下るから(我慢しとけ)」と言っちゃえるのはどうかしてますよ。
言葉の目的は事実を表現することではなく、それを伝えた後の効果を期待することです。君いつものようにブスだねという事実を述べることが悪く、今日は特別きれいだよとウソを述べることが望ましいのは、事実かウソかは問題でなく、これを言う効果が有益だからです。教師が生徒に、いじめたって平気だよみんなやってるよ世の中そんなもんだよと言って聞かせることは、本人の社会的責任にも合致せず、それを聞いた生徒のいじめ加害者被害者双方の利益にもならず、つまりこれを教師が言いたくなった時は口をつぐんでおくのが正解です。一方、悪いことをすると天罰が下るとウソを述べることは、そんな世迷い事を信じる迷信家の生徒もいるかもしれず、知性のある生徒からは教師が笑われこそすれ生徒に対し有害な効果は無く、その教師が生徒の間をくまなく見回っていじめを自分の目で防止することができないのであれば、これが教師の任務としてせめてもの彼のやれることです。つまり彼は間違ったことを言っていますが、それを言う目的は間違っていません。
- 1
- 2