• 締切済み

31歳という年齢で焦っています。

maitam430(@tokyotower2021)の回答

回答No.6

私はどストレートに今年中にあなたと結婚したい、そうでなければ別れると言って結婚しましたよ。

関連するQ&A

  • G,Wの予定は?

    今年のゴールデンウィークの予定を教えてくれませんか? 休みは暦通りですか? 有給使いますか? 私は基本、暦のままの休みですが 実際は たぶん殆ど仕事が入りそうです あとはゴロゴロしてるかダラダラ適当に過ごすかです 遠出の予定はありません 皆さんはどうですか?

  • 1日しかない休みの時間の使い方を知りたいです!

    私は水商売で働いているため、どうしても夜型の生活に なり休みの日も、そうなりがちです サラリーマンのように暦通りに働いていません 働くローテーションはだいたい決まったいて5勤2休ですが 2日出勤、1日休みで3日出勤、1日休みという細切れで 働いています 今まで暦通りで働いて2日連続休みの生活が長かった私としては まだ、今の生活に慣れずにいます………… 例えばある日の休日は↓ 13時       起床 14時半     外出 15時       食事 17時~24時 スーパー銭湯にて(温泉、岩盤浴、読書など)  24時半     帰宅 5時        就寝 …………という生活を送っています 睡眠時間は8時間くらいです 出来ることなら寝る時間を6時間にしたく実際に 試みましたが上手くいきませんでした………… 一日しかない貴重な休日を有効活用したいのですが どうすれば限られた時間を有効に使えますか?

  • 生活(勤務)時間が違うご夫婦の方に

    近々結婚するのですが(同棲中です)彼と私は職業が全然違うので、休みも寝る時間もバラバラで何かを相談したりするのも一苦労です。 私:一般事務員(正社員)。土日祝日休み。朝7時起床 彼:飲食店勤務(正社員)。休みは週1回不定期。朝は9時半起床(たまに11時半起床) 彼のお店が終わるのが深夜1時半で帰宅は2時半くらいです。金曜日や土曜日は私は起きて彼を待ってることもありますが、最近は入籍や新居のことで相談することがあり、平日も彼の帰りを待って、結局私は寝るのが4時半とかになることもあります。最近睡眠不足がたたって仕事中も眠くて眠くて仕方がありません。職業の違うご夫婦の方々はどのように二人の時間を持っていますか?それに今後もずっと睡眠時間3時間はきついです。だからと言ってたまには起きてあげてないと可哀想だし。こんな夫婦はうまく行きませんか?どうかアドバイスをお願いいたします。

  • 疲労回復お弁当を作っていきたいです

    こんにちは 久しぶりに会える彼にお弁当を作っていこうと思います 彼は建築の現場監督をしていて 今の時期は1日中働きっぱなしで睡眠時間3時間程 休みもなく頑張っています 久しぶりに会える日も夜勤明けなので せめて私が疲労回復お弁当を作っていきたい!と思います 彼は基本的に、魚以外でしたら何でも食べれるようです 私の家から彼の家までの移動手段は電車です 時間として電車で2時間半になりますので 匂いが漏れるようなものでないほうがいいです 私はあまり料理が得意ではないのですが 一生懸命、愛情をこめて作りたいと思っていますので 疲労回復料理を知ってる方いましたら ぜひ教えて下さい。よろしくお願いします

  • 会えない彼との付き合い方について(泣)

    お互い仕事がかなり忙しく、かつ休みが合わない(私は土日休み、彼は基本土日は毎週出勤)ためなかなか会えません。仕事終わりに夕食だけでも一緒に、と考えてもお互いの職場が電車で2時間半ほどの距離なので次の日も仕事と考えると厳しいのです。仕事関係で出会ったのでこうなる事は覚悟していました。月に1回会えればいい方で、少ないときは3ヶ月会わなかった事もあります。だからといってお互い喧嘩をする訳でもなく、電話やメールはしています。「今度~を食べに行きたいね」などといった話もします。彼の仕事が一年半後には目処が立つようで、そこからは会える時間が少しは増えるかもしれません。ただこのような状況で上手く付き合っていけるか不安です。いくら仕事の目処が立つと言っても職場が変わる訳ではありませんし、物理的に距離が離れている事には変わりありません。結婚して、一緒に住むようになって私が仕事を辞める(近場でパートに出る)ようにならない限り状況は変わらないと思います。彼は将来的には少なからず結婚を考えてくれてはいるようですが、まだお互い結婚するには早く、このままでいいのか余計に不安です。 結婚するまでなかなか会えなかったけど上手くいった、また、会えないけどずっと付き合っていけた方いらっしゃいますか。そのような経験がなくても構いません。どんな事でもいいのでアドバイス頂けると嬉しいです。

  • 立ちながら寝てしまう

    度々、お世話になります。 仕事中に、眠くなってしまい、ついに、立ったまま寝てしまうという事が毎日のように続きます。電車でも、立ったままねたり。 なるべく睡眠時間を長めにしたり、休みのときはずっと寝たりしても、仕事中になると、眠くなってしまいます。 ただの睡眠不足なんでしょうか、それとも何かの病気?

  • 結婚 意見沢山ください

    結婚願望がない男性は、彼女が結婚や将来どうするかを匂わす発言をしてきたら会うのをやめますか??例えば、お見合いする!とか。別れるとか。 でわざわざ仕事が一番多 忙な時期に睡眠時間を削ってまでして会いますか??彼女と。彼女が会いたいと言ったから。結婚願望がない場合は、無視かメールか電話で別れ話ですよね? 睡眠時間を削ってまでして会って話し合うのは、結婚についてきちんと考えてるからですよね?去年の今頃は私との時間作れませんでした。 でも今年はなんとか作ってこようとしてます。。私がお見合いするとか別れると言ったから。 私達もう20年来の幼馴染です。 つきあって一年半のお互い30歳です。

  • 「年齢が重いから別れたい」と言われました。

    彼とは婚活で知り合いました。 付き合って1年のアラサーカップルです。 お互い結婚を意識して付き合ったのですが 最近彼が 「結婚したくて婚活したが 今は仕事の事とか実家の事で頭がいっぱいで 今すぐ結婚したいと思えない このままダラダラいつ結婚出来るか解らないまま付き合いのは あなたに悪い だから別れてもいい」 と言われました。 「別れたい」ではなく「別れてもいい」と言い方で どうするかは私に決めてほしいそうです。 彼は結婚適齢期の女性と付き合うのが重くてしんどいそうです。 私は付き合ってる期間 結婚!結婚!急かした事はありません。 私は彼の事が好きなので別れたくないのですが 中身ではなく私の年齢が理由で重いと言われても どうしようもないのですが ココは私から別れてあげるのが優しさであり 彼の為になるのでしょうか?

  • 定年の年齢

    私の家は結婚3年目で、1年前に夫の会社が突然、倒産してしまって転職することになり、仕事を紹介してもらって再就職しました。 そして、これは最近知ったのですが、普通、定年の年齢は60歳だと当たりまえにおもっていたのですが、再就職した会社は定年=55歳だということがわかりました。 5年ってだいぶ違うことを考えると気分がおちこみました。確認していなかった私たちもいけなかったのですが・・・ みなさんや周りの方たちで定年の年齢が早いという話を聞いたことがある方の話をお聞きしたいです。 定年年齢や、職種(うちは現場職です)などお願いします。

  • 年齢差は埋められないものなのでしょうか?

    年齢差は埋められないものなのでしょうか? それとも、その人が持つ性格なのでしょうか? 今は別れてしまったのですが…。 自分で出した決断に自信がなくなる事があります。 私と彼との年齢差は17。 私は33歳で自宅でフリーのデザイナーとして、両親を養いながら生計を経てています。 彼との間に、丁度1年前に子供が宿ったのですが…流産をしてしまいました。 その時に「結婚」の問題でした。 子供ができたから、結婚の意識を初めて考えました。 きっと彼も考えたと思います。 お互いに結婚をするのは、初めて! 私の方から結婚するのと聞くと、「籍を入れよう」といいましたが…。 どこか引っかかってしまい、妊婦の時に「2年後に結婚しよう」と私は言いました。 でも、流産してしまい。 私は逆にいい意味で、始めから結婚を考え直せる。 子供が出来たからではない理由で…。 結婚ができると、思いました。 でも、この1年待っても聞いたら結婚しようと言われますが…。 なんだか…二人の為ではない感じがずっと引っかかっていて、 あたしではないのではと…。 彼から彼自身から言われて、プロポーズを受けたいと思ってました。 二人で暮らす事も話になりますが…彼は親が早く二人で暮らしなさいとの理由で話にはのったりしますが… 私が動かなければ動かない。見に行ったりするのも、探すのも…。 あたしも働いているので、時間が限られているので、ここのサイト見てと、送ってみてはもらえます。 彼はお酒が好きで、今年のお正月も挨拶とかよりも同僚との飲みでした。 言われたら、その場はやるけれど…。 自分からしてはくれない。 あたしも妊娠があって、仕事の事でお客さんに迷惑かけてしまいそうなのがわかり、 人を雇って今は二人で経営しています。 両親と従業員と経営でいっぱいいっぱいで、結婚ではないのはわかるけれど…。 彼は一緒にくらしたいと言うけれど…何も前に進まず…。 わたしも彼の年齢を考えると、一緒にくらして、子供も作ってあげたいなと思う気持ちと… 仕事どうしよう…との考えでした。 私の両親が、夏に今後彼は出入り禁止とわたしの方に言ってきました。 それを彼に伝えたのですが… どうするの?とわたしの方が聞けば 行かなくちゃな でも、なかな来てはくれませんでした。 わたしも、冗談で「今日家よる!!」 って聞いても 「近いうち」 早い方がいいよって言っても聞き入れてくれず…。 お互いに期限を決めました。 でも、2ヶ月の期限がきれたその日は、あたしも彼の仕事を手伝いにしに行ったので、忙しく帰りも遅くなり仕方ないと思いました。 でも、その2ヶ月の間に飲みにいく時間もあったりで。 期限までは楽しくと思って、海にいったりプールに行ったり、私なりに我慢してきました。 期限が切れた日も、仕事が忙しかったんだから仕方ないだろう…って言われて。 破ってのは、彼なのに…ごめんもなく、 無理に来てもらいました。 それが惨めになりました。 この1年喧嘩もしたりして、先に進もうとしたけれど…。 苦しくて、自分ばかりと…考えてしまい。 別れてしまいました。 仕事をしていなかったら、もっと考えてあげれたかもしれないし、 妊娠なんかしなければ…楽しかったって考えてしまいます。 なんだか自分が惨めになってしまって…。 別れて良かったんだって、自信がなくて…。 わたしの意見ばかりで、相手の意見聞いてないで相談するのができなくて、ここに書き込んでしまいました。