• 締切済み

中国怖いです

eroero4649の回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10606/33321)
回答No.8

中華人民共和国が「台湾は中国の一部」と主張しているのは、確かに歴史的に1000年以上前から台湾は中国の領土の一部だったというのはあります。 またそれに加えて、現在の台湾政府は「中華民国」であるというのもあります。 中華民国は元々公式な中国の政府でした。昭和初期に日本と中国の間で日中戦争というのがありました。この日中戦争が原因で、1940年の東京オリンピックは中止となって「幻のオリンピック」となりました。 このときの日中戦争の相手が、中華民国でした。その戦争は太平洋戦争になっても続き、日本が降伏したことによって日中戦争も終わりました。このときの日本が降伏した中国側の政府は中華民国だったのです。 けれど中国では日本が降伏した直後から、その中華民国と毛沢東率いる中国共産党との間で激しい内戦が勃発します。そして結局、中華民国は共産党に敗北して台湾に逃げたのです。共産党軍は海軍戦力を全く持っていなかったので、目と鼻の先にある台湾に攻め入ることができませんでした。 しかし中国本土からは中華民国勢力を追い出したので、そこで建国されたのが現在の中華人民共和国です。 なのでそういう歴史的な経緯としても、中国政府にとって台湾(中華民国)は敵国ではあるのです。 ではその中国が日本に侵攻してくることはあるか?ま、そんなのは100%ないと言い切りますね。 最大の理由は「そんな能力はない」からです。中国が日本に侵攻するためには、東シナ海を越えて日本に上陸し、その軍隊に膨大な補給を与えなければなりません。そんな能力は、世界一の軍事力を持つアメリカでも不可能です。どれだけの輸送船が必要で、どれだけお金がかかるのか。ちょっと計算しただけでも大変な量だと分かります。 仮に能力があったとしても、21世紀のこの世界では、曲がりなりにも世界から「先進国」と呼ばれている国が全面戦争をすることを国際社会が認めないので、そういう点でもあり得ません。 もし日本と中国で全面戦争が起きたら、日本と韓国と台湾と上海あたりでは民間の航空機は怖くて飛べなくなります。最近ロシアとウクライナの間で起きた紛争でも、マレーシア航空の民間機が撃墜されてしまった事件が起きました。ロシアもウクライナも「ウチは撃墜してない。相手が撃墜した」と主張しています。 韓国からの輸出品も、戦争に巻き込まれるかもしれませんから出せません。日本人はあまり自覚していませんが、今や世界のテレビのシェアの35%は韓国です。世界中の人がテレビを買えなくなって困ります。世界経済に大きな影響が出ますから、そんなのはアメリカ人だって認めないですし、ましてや利に敏い中国人がそんなバカなことをすることは頭に「絶対」の二文字をつけてやることはありません。 でも中国人は「それはそれ。これはこれ」というを使い分けるのがとても上手ですから「それはそれとしても、軍事侵攻してやるぞ」というブラフくらいはかけてくることあります。 実際に、台湾に対する恫喝がそうですね。中国本土には多くの台湾企業の工場があります。台湾から輸出されている電子製品やiPhoneの部品なんかも、工場は中国本土にあったりします。だから台湾に侵攻することですら、中国経済にものすごく大きなマイナスの影響を与えます。中国政府は、それを分かっていて「それはそれ、これはこれ」で台湾を恫喝しているのです。実際、台湾と結びつきが深い台湾の対岸の福建省や経済的な結びつきが強い上海市のお偉いさんなんかは「台湾なしじゃやってけないよね」なんて言ってるんですよ。 「党幹部が言ってることと、省の幹部が言ってることが違うじゃないか」と我々日本人は思うのですが、それこそが「それはそれ。これはこれ」なのです。

関連するQ&A

  • 中国のチベット弾圧について

    中国は最近日本に文句を色々つけていますが実際中国はチベット等に侵攻弾圧人権侵害を繰り返しています。中国がチベットに侵攻侵攻弾圧人権侵害している理由はなんなのでしょうか?表向きの理由と裏の本音の理由をおしえてもらえないでしょうか?

  • ちなみに中国の台湾侵攻が起こる可能性は

    万一中国が台湾に軍事侵攻するならば在日米軍基地が攻撃を受ける可能性が高く、それに応じて日本も紛争に参入する可能性が高いでしょうが、実際の所中国が台湾侵攻作戦を実施する可能性はどのくらいですかね。 中国が台湾支配を目論むならば【地上軍】による台湾支配が必須であり、それによる支配体制下での強圧的政治支配を目指すわけですが、単に中国の空軍力或いは海軍力による台湾攻撃なら台湾側の忍耐と米軍の協力により中国の台湾支配は台湾側の降伏宣言又はクーデターによる以外起こり得ないと思われます。 中国地上軍の台湾上陸となりますと陸軍部隊を船舶などで海峡を渡って運搬せねばならず、多くの分析者によれば現状ではその能力を中国は十分保持してないとされてます。 日本のネトウヨ諸君は最近とみに中国の台湾侵攻に付随して日本対中国の戦争危機を声高に喧伝していたのでありますが、それはどの程度に現実に基づく妄想?なのでしょうか。

  • 中国が台湾を併合できない理由は?

    中国が台湾を併合できない理由は台湾の軍事力もさることながらアメリカの後ろだてがあるからだと思います。以下質問です。 1.日本同様アメリカも台湾とは国交を結んでいませんが台湾有事の際、アメリカ軍が介入する法的根拠は? 2.台湾はアメリカ軍に守って貰いたいのに米軍基地を誘致するという発想が無いのは何故? 以上です。

  • もうそろそろですか?

    今、ロシアとウクライナが戦争してるじゃないですか。これが終わったら、次は中国と日本ですよね… 台湾有事(日本有事)起きそうじゃないですか。 もう起きるらしいじゃないですか…!なんか、尖閣諸島周りに中国の軍艦?が来たとか、色んなニュース流れてきて。もうそろそろ始まりますよね...分かんないんですけど、起きるんですか、? みなさんの考えを教えてください。 ほんとに不安です。最近寝れてないです。

  • 中国本土からのインターネットアクセスについて

    中国本土から2CHやYoutubeのホームページにアクセスができないというのは本当なんでしょうか? 天安門事件やチベット侵攻に関するホームページもYahooやGoogleには登録されていない・検索されないようになっていると聞きました。 他に、日本ではできても中国本土からできないこと、禁止されていることがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 中国が言う「解放」とは?

    中国は「解放」と称して東トルキスタンやチベットに侵攻しましたが、中国の言う「解放」とは何なのでしょうか?どう見ても「侵略」にしか思えませんが・・・・。

  • ウクライナ侵攻と中国の台湾、尖閣への侵攻

    ロシアがウクライナに侵攻しました。共産主義vs民主主義の闘いとも言えましょう。現時点では、国民や軍隊や言論を自由に統制可能な共産主義が勝っているようにも思えます。武力(核兵器も含む)さえあれば、他国の主権など考えず、思いのまま侵攻し国を奪う事ができるようになりました。今回ロシア=プーチン大統領がウクライナ侵攻で使った、戦争突入への手口は、中国が台湾や尖閣に侵攻する際の手口にも使われる事でしょう。台湾や日本も米国が守ってくれる等と思わず、憲法9条はあれど、拡大解釈、改憲も踏まえ、自国の防衛力(即ち軍事力)を強化しなければならないのではないでしょうか?左、リベラル、右思想関係無く、中国や北朝鮮やロシアの脅威に立ちむかう為には、経済力と軍事力の強化は必要と日本は考えるべき時ではないのでしょうか?ご意見をお伺いします。

  • 【日本の自民党の大失態】中国が台湾に侵攻しても日本

    【日本の自民党の大失態】中国が台湾に侵攻しても日本は口出し出来ない条約を田中角栄が契約済みで中国が台湾に攻撃を開始しても日本は武力介入しないという契約書を中国政府は持っているそうです。 ロシアがウクライナ侵攻した戦争を中国が台湾侵攻しても隣国の日本は政治介入出来ないってどう思いますか? 香港を中国に組み入れが終わったら、台湾を中国に組み入れる。香港統合も台湾統合も田中角栄が合意文書を中国政府と日本政府で交わしてしまっています。この状況を自民党はどうするんですか?

  • 中国の軍事費は日本の4倍!!

    だから攻めてくるってしつこいですよね。 本当は3倍なんですが、最近は独自理論で4倍になったようです。 なんで軍事外交の基本を無視して一気にこの「中国が攻めてくる」という思考に飛躍するのか理解出来ません。 スゴイ大まじめの話をしているっぽいです。冗談とか話のネタではない感じです。 (1)中国が日本を実際に攻める・・・つまり戦端を開くというのは、外交的、中国国益的に考えて無謀すぎて妄想だと思いませんか? ・中国には同盟国らしい同盟国もなく、しかも周辺国はほぼすべて敵対状態です。 ・米国が太平洋の覇権を手放す理由が見当たりません。 ・台湾は元々中国の国土と言える島ですが、中国が侵攻する気配はありません。(つまり中国は馬鹿ではなく、きちんと現状を認識しています) ・日本よりなじみが深いと思われるベトナム本土にさえ、実際に侵攻する気配はありません。現状中国はベトナム本土を攻めると言うより、南沙諸島の取り合いに参加しているだけの状態です。(つまり、中国は馬鹿ではありません) (2)こういう妄想を抱くヒトタチって、一体日本をどうしたいんでしょうね? さらに日本に軍事的な出費を強いり経済苦にしたい感じですか? 愛国者に見せかけた、高度な反日売国奴?

  • 中華思想って中国共産党の思想ですか

    中華思想という言葉をよく耳にします。チベットやウイグルに対する強圧政策、南沙諸島や尖閣諸島への侵略政策、強硬な反日政策、反国家分裂法の採択等による中華民国(台湾)に対する圧力、侵略予備行動、反日デモの激化や軍事力の増強等は中華思想によってなりたっていると。 例えば台湾やチベット問題ですが、中国はいろんな国の領土を侵略して欲しがっています(彼らの考えは違うでしょうが)。これは中国の人民の思想というよりは、中国共産党の思想で台湾やチベットを欲しがっているということでしょうか?台湾や他の中国系の人はこんな大それた考えは持っていないような気がします。中国の人民も自分たちの暮らしがよければ別に台湾やチベットなんてどうでもいいと思っているような気がします。となれば中華思想で他の国が欲しいと思っている思想は共産党の思想とういことでしょうか?