部下の連絡忘れ問題を解決する方法

このQ&Aのポイント
  • 部下が他部署への連絡を忘れてしまう問題に悩んでいる場合、以下の対策が有効です。
  • 1. 毎回の作業前に連絡するように伝える 2. 注意を喚起する手段を用いる 3. 報告の必要性や連絡ツールの活用方法を徹底的に教える
  • これらの対策によって、部下の連絡忘れ問題を改善することができます。しかし、根本的な解決には時間がかかる場合もあるため、忍耐と継続的な指導が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

何回言っても部下が連絡を忘れる。

タイトル通りなのですが、以前から何回も部下が他部署への連絡を忘れて勝手に仕事に入ってしまい、リモートのため気づくことが遅くなり、仕事が他の作業者とかぶってしまい時間が無駄になってしまいます。 もう何十回も注意してるのですが、2週間くらい経つと忘れるのかまた勝手に入って他の人を困らせています。 こういう人はどうやれば改善しますか? 前に1ヶ月程度毎回作業の時に〇〇さんに連絡してねと言っていましたが「もうやりました」などうるさそうな回答が来るもので私もイライラしてやらなくなったのですが、結局うるさそうにしてもやらないとこのザマということは私がずっと言わないとこの人はできないということでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1771/6764)
回答No.1

職場の中には同じような人がちらほらいると思いますが、適材適所が上手くいっていないのかもしれませんね。 極端に言うと「やる気がない」のかもしれません。 ですから、そういった人を管理する立場の人は、こういった人を常に監視していないとなりません。 一度、上司に相談してみて下さい。

AkaneMaiko
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 長期間かかりましたがあらゆるところに相談していました。 対象者はリモートなのをいいことに好き勝手に残業(業務を行ってない)などをしており部署がかわりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#247123
noname#247123
回答No.6

口で言っても忘れるのなら、「●月○日 連絡忘れ、○○部の人と仕事かぶる」「×月▲日 連絡忘れ、○○さんと仕事かぶる」というリストを作って視覚的に本人に見せたら少しは納得がいくかと思います。 元々やる気が無い人なのかもしれませんが、もしかして、記憶障害、発達障害の可能性はないでしょうか。

AkaneMaiko
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 普通ではないと思うのでその線もあると思います。

  • glee-glee
  • ベストアンサー率30% (127/410)
回答No.5

何十回と言っても忘れると言うことは、その人にとって大事なことではないからなのでしょう。今回の件に限らず普段から忘れっぽいと言うのなら何かしら脳に問題がありそうですがね。 他部署に連絡することが何故必要か、その部下の人はちゃんと理解しているんでしょうか? 質問者さんは事前に説明したと思うし注意する時に言ってると思います。恐らく相手も話しは聞いてるし返事はしてると思います。 でも話しを聞いてるのと理解しているのとでは違います。 一度相手に何故 他部署に連絡が必要なのか質問してみたらどうでしょう? そして連絡しない事でどんな弊害が起きるか、それによってどれだけ会社に損害を与えて困る人がどれだけ出て来るか。これらを質問者さんが相手に教えるのではなく、相手に問うてみて下さい。 答えられないと言う事は理解してないと言うこと。つまり他部署に連絡すると言うことが何故必要か理解してないからと言うことです。 これでダメなら数でものを言わす。質問者さん一人だけでなく、数人で連絡入れろと言うのを言ってみて下さい。一人だけよりは効果あると思います。

AkaneMaiko
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 その通りですね。他の者に相談し対応していただいたところ全く把握できておらず簡単な仕事のところへ部署異動となりました。

  • ruitarou
  • ベストアンサー率44% (258/579)
回答No.4

>以前から何回も部下が他部署への連絡を忘れて勝手に仕事に入ってしまい 対策としては記録に残すことが最善かと思います。 何月何日にどのようなミスをしたのか。 そのことによってどのような損害があったのか。 そのことによってどのような処分をしたのか? 口頭注意を含めてすべてを記録に残して本人に自覚を持たせるようにすべきです。 事前に通告して何度のミスをしたら処分がどのように重くなっていくかをわからせれば、ミスは減るものかと思います。

AkaneMaiko
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 解雇寸前までいってようやくやばいと理解してくれました。 別部署異動してもらいました。

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.3

まあ、治りませんです。 「今、すぐに連絡してください。」 と毎回言うしかないでしょう。

AkaneMaiko
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 直りませんね。クビちらつかせてようやくと言った感じでした。

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2340/7578)
回答No.2

>勝手に入って他の人を困らせています というのは、立入禁止の所に立ち入っているのですか? リモートワークで本来入ってはいけないミーティングルームやデータベースに入っているのですか? 本人が、、、というより、セキュリティーシステムでしっかり排除しないと危ないと思います。 で、そのような方には、適材適所を考えるか、上司の度重なる指導を無視したとして懲戒にするか等を考えましょう。後者の場合には、本人同意の上で、指導しそれを受入れたという記録を残すことが大切です。

AkaneMaiko
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 勝手に入ってるどころか残業代仕事しないでもらってたり遅刻を勝手になかったことにしてるなど発覚し大変なことになりました。

関連するQ&A

  • 部下の育成などやり過ごし方

    50代男性部下の出来が悪くて困っています。 私の指導不足を補うため、本などを読んで 色々試してはみるのですが、一向に改善できないです。 唯一効果があるのが、仕事の手順を1から説明し、 書いたものを渡し、仕事をしてもらうという方法です。 本当は、自分で考えさせるような指導をしたいのですが、 たとえば、「どうしたらよいと思いますか?具体的な手順は?」とか。 と宿題を出しても、むにゃむにゃ言い訳をいうだけなので、 上記のような方法をとっています。 管理職としては失格かもしれませんが、 今では、育成をあきらめ、とりあえず仕事(作業)が 終えればよいと考えています。 こんなんでいいのでしょうか? また、そういう部下がいるため、周りの部下にしわ寄せが出てしまう 事があります。 具体的には、量をこなせないため、他のものに仕事を回している等。 チームとして仕事をしているのである種、仕方がないことではありますが、 原因となる部下の方が年齢が高いこともあり、 給与が高く、その点は他の部下が不満を持っています。 これは解消できるよう、上司に相談してはいるものの、 チームとして仕事が完了していればそれでいいだろうと言うだけで・・・ 確かにそうではあるのですが・・・ こういう不満な状況が続くと、 他の部下が辞めてしまう危機感を抱いています。 以前いた職場は出来る人が優遇され、 出来ないと落とされていく仕組みがあったのですが、 今の職場は、出来ない人はそれなりに、出来る人はそこそこに という環境のため、自分の価値観とも相違しており、 イライラし、自己嫌悪に陥ります。 私情によりすぐ転職は出来ないので、 どうやってやり過ごしたらよいのでしょうか? またこういった部下がいた場合、周りの部下への配慮、 イライラしない方法など教えてほしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 部下になめられています。

    新しい部下がつきましたが、言うことを聞きません。 私が違う部署からきたため、違う部署のやつに何が分かるといっているようです。 確かに細かいところはわかりませんが、仕事の仕方はわかっています。 先日、報告書を、内容はわからないだろうから他に頼むので、言葉使いだけみてくれといった態度で持ってきました。内容はやはり酷いものでした。直して渡しましたが、他の人に見てもらったものを提出していました。このままでは平行線なので、お互いのプラスになるよう、もっと歩み寄ろうと思い、細かいこの部署のことは私も勉強していくことを伝え、仕事の流れをもっとつめようと話をしました。そのときはわかったといっていましたが、先週話をしたら、やはりすべてつっかかってきます。周りにも話をしているらしく、周りは聞き耳をたてています。 彼の仕事の仕方ではあまいと言っても、聞く耳を持ちません。あの人はこういっていた、この人はこう言っていた、と私より上の人の名前を出しては私をすべて否定します。一度勝手にしろと突き放したたことがあるのですが、そのときは他の上司のところに行き、何とかしてもらったようで、その上司から私に苦情がきました。こういうタイプにはどのように対処していけばよいのでしょうか。初めてみるタイプなので、どうしていいのかわかりません。

  • 同じ事を何回も言わす部下はどうしたらいいですか

    同じことを何回も言わず部下はどうしたらいいですか? 一回二回三回とかゆうレベルでなく、冗談抜きで毎日同じ事を言わせる奴がいます。しかもその言わせる内容は、毎日行う基本的な作業です。毎日の基本的な事が出来ないって終わりだし、要領が悪かったり覚えが悪くてもやる気や反省が感じられればいいんですが、それが全くありません。こっちが見かねて、覚えられないならメモするように何回も言ってもそれもしません。覚えれるならしなくてもいいですが、しないくせにまた毎日同じ事を繰り返すんでやる気あるのかと思ってしまいます。こっちも仕事なんで、出来ておかないといけない事があってそれが出来てなかったら指導しなくてはならないのでしてますが、昨日言った内容を今日もまた言うというのを毎日毎日繰り返させられて本当に苦痛です。逆らったり反抗はしてきませんが、まず素直に「すいません」などという事は絶対にありえません。それどころか「分かりました」や「はい」という返事すらなかなかせず、黙ったり何かバツが悪そうな感じをしたりします。イライラします。上司に言おうと思いますが、こうゆう人はどうしたら良くなりますか?

  • 口には出さないけど顔に出す部下

    職場の部下のことで悩んでいます。 私は30歳、部下は28歳。どちらも女性です。 2歳年下なのですが、すごくやりにくいです。 中途入社・経験者ですし、いい大人なので、会社のルールや仕事の進め方・他部署の情報など基本的なことだけ教えて、「わからないことがあればその都度聞いてください」と言って、あとは本人に任せていました。 ですが、なんでもこっちが気を使って手取り足取り・お膳立てをしてあげないと不満に感じるタイプの人間だとわかりました。 面接で「前職では上司に言われたことだけひたすらやったり、上司としかコミュニケーションが取れないことが不満だった」と言っていたので、あまり干渉されたくない・自分のペースで進めたい人だと思っていました。 ですが、社内で私以外とコミュニケーションを取っているのを見たことがないし、飲み会に誘っても常に受け身で自分から人に話しかけたりしないんです。 ここまでは、中途だからまだ緊張しているのかな、慣れていけば自分からコミュニケーション取るようになるだろう、と深く考えずにいました。 でも仕事でも受け身なんです。 他部署に依頼しなければいけないことも、いつまでもグズグズ自分のところで抱えていて、私が代わりに言ってくれるのを待っています。 仕事で最低限必要なコミュニケーションは取ってほしいです。 前職ではディレクションは上司がすべて行っていて自分は作業に集中できたのかもしれませんが、うちの会社では自分が動かなければ仕事が滞ってしまうし、もっと自立して自分の頭で考えてほしいです。 なので、手を貸したり口出しするのをやめました。 他部署から部下が責められたり催促されていても見て見ぬふりをしました。 もういい大人なので、そうなったら自分でなんとかするだろう、どうにもならなくなったら手を貸そうと思って隣で見ていました。 他部署の人から色々言われた後、どうするかと思って横目で見ていたら、じっとこっちを見ているのがわかりました。 それでも気づかないふりをして無視していたら、机に突っ伏しているのが見えました。 結局私が手伝うことになったのですが、それ以来、明らかに私に対して不満がある態度で、飲み会などでも他部署の先輩を「〇〇さん(先輩)と△△さん(その部下)の関係がうらやましい」と言ったり、「〇〇さんは面倒見がいい」と、わざと私の前でほめたりするようになりました。 私は部下を放置したことはありません。 自分の仕事より部下の面倒を優先してきたつもりです。 飲み会があれば誘い、展示会やイベントがあれば同行させ、色々教えてきました。 それでも不満なのかと思うと、これから良い関係を築ける気がしないです。 私自身、人にあまり興味がなく姉御肌でもないので、部下が求める上司先輩像とは程遠いことは自分でも自覚しています。 それでも精一杯、仲間として協力しながら仕事しようという空気を出す努力はしてきました。 正直、最近は心に余裕がなくなって「採用したの失敗だったな」とさえ思います。 部下にとって苦手なこと(他部署との交渉・プレゼン)を指示すると露骨に嫌そうな顔をし、じゃあ私がやるからいいよと言うとホッとした顔をする部下を見るとイライラが止まりません。 かまってちゃん・察してちゃんって本当にいるんだなとびっくりしました。 私が部下のことを面倒くさいと思っているのが何となく伝わっているようで、なんだかギクシャクしています。 人がいないところで「私に何か不満ある?」と聞いても「う~ん…特に…」と言われます。 私はどうすればよいのでしょうか。

  • 部下への対応

    部下の一人と、他部署の上司と一緒に、あるイベントに参加しました。部下にイベントについて教えてほしいと言われ、私の直属の部下ではないので世話したりする必要はなかったけれど、その子がイベントでの経験を今後の仕事で活かせるように、本当に詳細に教えてあげました。 するとイベント中、彼女は、他部署の上司との会話で、私から聞いた情報を、自分が知っているかのように話していました。そして上司から評価されていました。 そこまでは、まだよいのですが、彼女はイベントの途中から自分で勝手に行動しはじめ、私の段取りを話しても無視して自分で行動しだし、最後には、私がしていることも、まるで私がいないかのように、自分が途中からやりだしました。明らかに、私の存在を消しており、その、他部署の上司に直接話し、二人で進めていくようになりました。 結局、その上司は彼女をフットワークが軽い、行動的だと評価し、私は何もしない人に…。 その上司は批判することが多いので注意した方がいいと予め伝えてあったから、気に入られたかったのでしょうか… なんだか、私がいろいろしてきてあげてきたことがバカみたいだし、自分の評価を下げることにもなり、行き場のない虚しさと憤りを感じています。 その後も、自分が知らないことは聞いてきたり、私の仕事の詳細を聞いてきますが、適当に答えています。 こういう部下とは、もう関わりあいたくないのですが…今後どのように接していくのがよいでしょうか

  • 年配の部下をやる気にさせる方法

    こんにちは。現在31歳のIT系の会社員(男性)です。 最近業務の拡大のため部下が7名に増えました。その中の半数が私より年配者になります。業務の拡大により仕事量も増えたのですが、仕事を上手に部下に割り振る作業に苦労しています。どうしても仕事の出来る人に割り振る確立が高くなり、仕事のできない人はのんびり仕事をさせてしまいます。 仕事の出来ない人の中に私より2つ年上の男性がいます。しかし、自分から仕事を率先して行ったり、求めたりする姿勢は感じられません。他の部下からは「あの人は何をしているのですか?」という声が上がっています。またその年配の方は失敗も多いため、私から3日に一回ぐらい注意をしています。 仕事以外のコミュニケーションも職場で取ったほうがいいとは思って、私が彼の上司になった時には話しかけていました。しかし、自分の仕事が忙しくなるにつれ、相手が年配のためか、自分との価値観の違いからか、最近はほとんど話すことがなくなってしまいました。また、相手も話しかけてきません。 この年配の部下に(1)仕事のミスを少なくさせ、(2)やる気をもたせ、(3)仕事を率先して行うような気持ちにさせるには、どうすればいいでしょうか。 ちなみに私が今の部署に配属されたのが、昨年の7月でこの部下は私より2ヶ月先に今の部署に来ています。

  • 仕事を部下に上手く振れずにいます。

    仕事を部下に上手く振れずにいます。 営業所長をしております。私の仕事の進め方に問題があると思うんですが、色々な事に顔を突っ込んでしまう(巻き込まれてしまう)ケースが多く、私だけバタバタしてしまったり、何でこうなうんだろうということがあります。アドバイスいただきたいと思います。 (ケース1) ・営業から他部署にまたがる仕事の為に私が他部署に話を通したが、その後も調整することがありいつも間にか私が問題があるごとに他部署に連絡するハメになってしまっている。 (ケース2) ・新規を取ってきたが、営業と2名で進めて途中から営業に引き継ぐ予定だが、顧客から私宛に連絡が来ることが多く、私が動いてしまう。 (ケース3) ・社内の処理(経理系の処理)等、不慣れな営業に教えるために一緒に経理とのやり取りに入るが、内容が複雑で営業と経理の話ではうまく進まず、経理と私のやり取りが多くなりいつの間にか私が処理してしまう。 (ケース4) ・自分も1社だけ顧客を担当しているが、トラブった時に営業に動いてくれと依頼ができずに、自らフォローに動いており、バタバタしている。 私の性格上、上司にもかかわらず、部下や人に物を頼むことが昔から非常に抵抗はありました。(営業時代から「申し訳ないなぁ・・・」と思ってしまうことがありました) 上司は部下を使う能力が必要とされ、仕事で使えなければ営業所は回らないと聞きます。 おそらく依頼事項が中途半端なので、こうなってしまうと思いますが、アドバイスをお願いいたします。

  • 部下への接し方について

    部下のことで悩んでいます。 私は30代後半男で、部下は40歳男性正社員です。 私は現在の仕事をはじめてから3年、部下は昨年から私のところに配属されました。 クライアント先に常駐して仕事しています。 何が問題かというと、 (1)週のはじめの体調不良休暇が多い(年に3~4回ぐらい。しかも月、火連続休暇が多い) (2)こちらがいちいち指示しないと動かない (3)部下からの質問で「~したんですけど、どうしたらいいですか」という判断の仰ぎ方をする (4)簡単な仕事はきちんとやるが、少し難易度の高い仕事をやらせると途中でほうり投げる (5)「たぶん・・・だと思います」というのが口癖。 です。 (1)については何度も注意していますが、改善されていません。「うつ」の可能性も疑いましたがほとんど残業していないですし、上司に話したところ、さぼり癖があるんじゃないかとのこと。事実、私の部下になる前の部署でも、よく体調不良で休んでいたようです。 (2)は、私は管理だけの仕事でなく自分の仕事ももっているので、いちいち細かく指示している余裕などありません。 (3)は、「あなたならどうしたらいいと思う?」と聞き返しますが、そこで考え込んでしまいまともにこたえられません。 (4)は、少し難易度の高いものについては、進捗もまともに報告してきません。手順を考えて進めていけばいいのですが、面倒臭い仕事はしたくないのでしょう。 (5)は、仕事に対する責任感が希薄なのだと思います。何度も注意してそのときは謝りますが、直りません。 このように、困った部下をもってしまいました。本来、クライアントから信頼を得るよう努力しなければいけない立場なのに、クライアントの評判も悪いです。単純な仕事だけ部下に回してしまえばそれでいいのかも知れませんが、少人数体制で仕事をしているいためそのようなことを許してしまうと、こちらの負荷が重くなってしまい、つぶれそうです。 今までは何とか仕事ができるようになってほしいと思いいろいろ教育してきましたが、最近になってもう嫌になってきました。要はやる気がなくて、お金をもらっているという自覚がないのです。バイト感覚で仕事しているのですね。 彼の査定は当然悪いですが、本人はそのことは全く気にしていない様子。出世願望もほとんどなし。 社内のつきあいにはほとんど参加しません。 こんな人はどこにでもいるかも知れませんが、こんな部下をもった皆さまはどんな風に対処されていますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 高飛車な部下にまいってます

    前部署のスタッフが異動希望、退職希望が相次ぎ 、降格して 私の下に転属してきた部下。当初から言葉遣いは丁寧語でも上から目線、自信満々で挑発的、指示に従わず勝手に無駄な書類で仕事を進める、私のやり方につねに偉そうに意見を求めないのにアドバイスする反対する、私の細かなミスをいちいちうるさくいう。自分の間違いは謝らない。人の間違いを見つけて馬鹿にするのが楽しくてしょうがない、。と言ってあざ笑う。確かにまあまあ仕事はできるしミスも無い。経験も豊富で間違った分析はしない。傲慢な態度さえなければ仕事のできる部下だ。歳も、社歴も今の部署も私が長いのになんでこんな態度をとられてるのに何故か言い返せないし ミスの指摘に怯えて自信を無くし、そんな自分に自己嫌悪。仕事も楽しく」ないし毎日憂鬱な気分。遂に神経性の動悸に悩まされ(内科受診異常なし)。ミスる私が悪い、うまく使えない私が悪いと自分責めて苦しくなってきた。シフト制で毎日顔を合わせることは無いが。うまくやっていく方法と、自信を取り戻し仕事にやりがいを抱くにはどうすればいいのでしょうか。家事も忙しく気晴らしする暇もなく苦しいです

  • 年上の部下と合わない

    年上の部下と合いません。 注意すると口をとんがらせるのでなんだか 話をするのもイヤになってきました。 また、舌打ちもしてきます。 人が説明していてもメモを全くとらず 同じことを何回も聞いてきます。 ですので仕事をなかなか覚えてくれません。 簡単な雑用はこなせている?ような気がしますが 雑用ばかりなのでイライラしてるらしく 機嫌も悪そうです。 どうすれば良いのでしょうか? 悩んでいます。

専門家に質問してみよう