• 締切済み

毎日2回お発生する不安を遠ざける方法

axyz0100の回答

  • axyz0100
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

一度、診療内科に行かれては如何でしょうか。 最近は、オフィス街にサラリーマン向けのクリニックが沢山有ります。 診療内科で言われる概要は、下記の2点だと思いますが、一般の人間が言うのと専門家が言うのでは、同じ様な事でも微妙に違い精神的なショックと精神的な余裕と全く違う効果になってしまいます。 ①失敗した時の本当のリスクと対策 リスクを過大に見積して、過大に心配している事が大半なので。 ②目の前に集中する。 余計な事を考え無い。 尚、私の体験を述べさせて頂きますと、過敏性腸症候群が悪化し、やっと通勤して、営業なのに外回りもままならなくなった時期が有りました。 その時に、サラリーマン向けの診療内科に行き、①(汚い話ですが)漏らした時のリスクと対策で、不安削減・②少しずつ電車にて遠方にいける様に訓練、取り敢えずトイレ付の車両にて、東京から横浜・次に東京から熱海、それで自信が着いたら、名古屋、京都、大阪等伸ばして行く、と言った処でした。 尚、仕事でトイレの無い通勤電車とバスで半日のりぱなしの事が有り、それから自信がもどりました。

Yepes
質問者

お礼

ありがとうございます。 腸の病気は私も思い当たります。 やはり診療内科のお力は必須に思えてきました。家庭の事情でなかなか外に出れないので、オンラインのところで探してみます。

関連するQ&A

  • 不安です。

    4月に転勤になります。 今まで働いていた業務内容とかなり異なる部署への移動です。またその部署のリーダーとしての赴任です。仕事のハードルが高くなり、部下も増え、責任も重くなりそうです。全く不慣れな業務内容なので不安で不安で仕方ありません(わかりやすく言うと今まで日本人の中で仕事をしてきたのに、いきなり外国人の中で仕事をし自分だけ外国語が話せない・・・そんな感じです。)でも上司からは「お前なら大丈夫。期待している」と次々に声をかけられました。それもプレッシャー以外の何者でもありません。ただいじめの様な配置転換ではなく、本当に自分を認めてくれての移動という事はヒシヒシと伝わってきます。 それがわかるだけにきついです。もう逃げられない状況に追い込まれていく心境です。今までは自分のペースで仕事が出来、休みも退社時間も結構自由でしたが、4月からは180度変わりそうでそれも心配です。 何も始まっていないのにこんな気持ちになってしまう自分に少し呆れていますが・・・。 こんな時少しでも不安を解消してくれる言葉や、同じような事を経験し、乗り越えた方がいらっしゃればいろいろアドバイスをお願いします。小心者ですがどうどよろしくお願いします。

  • 不安を取り除く方法教えて

    以下が不安になる原因です。 ++++++++++++++++++ 20代女です。8時30~18時まで働きます。働き始めて3ヶ月たちました。仕事が午後の1時30分あたりに終わります。上司の人は、待つことも仕事だといわれています。早い時は午前10時です。因みに病院のクラーク業務をしています。倉庫室のような部屋で、私1人で行います。器具の洗浄とか払出とか・・・・ 以前は、仕事も少なく、実務が少ないので、その時間の間終業時間までまたなければいけなかったです。 他の人に仕事を貰いに行きましたが、説明書読むなりすればいいと言っていますが・・・もう何度も見ているので、覚えていますし、長時間も・・・辛いなと思います。 他の人は「待つのが仕事」だとか言いますが本当に暇を持て余して困っていました。 誰かと喋れるわけではなく、ただぼーとするなんて苦痛で、何度か泣いてしまいました。 今はジョブコーチの人と相談して、他の人(社員)からでなく、上司から空き時間できる仕事を頂いています。 +今の問題点+++ ・仕事貰う時に仕事を探すのか待っててねと上司の人に言われます。しかし、その待つ時間が非常に長い。 ・上司の人がいない時でも貰える代理の人が決まりました。しかし、その人達がいなかったり、言ったとしても「ない」と言われたらと思うと非常に不安。 ・今までのことがトラウマ化。 ・誰かが覗きに来て、仕事の様子見に来る。その時、仕事が終わって何もなかったりしたら発狂すると思う。 ++++++++++++ 仕事しているときも、不安になって手が付けられなくなります。 どうすれば何も不安に思わなくなりますか? みなさんならこうするで教えてください。

  • ボーッとすると不安になる

    目が疲れたら、窓の外をジッと眺めて遠くの山などを見るのが良いとか目を瞑ってゆっくり瞑想したりするのが良いと聞きます。 しかし、なぜか昔からよく、遠くの山や雲をジーと見たり、目を瞑ってジーとしたりすると、ガティブな考えが渦巻くなどして急にわけのわからない不安感に襲われてしまい、10秒くらいで止めてしまい、携帯やパソコンの画面をずっと見続けたりしてしまいます。 ちゃんと毎日目を瞑って眠れたりしてるので、 全体的には時々、そうじゃない時もありますが、目が疲れて辛い時とか親に携帯止めて眠りなさいと言われる時とかによくそうなってしまい、いつも困っています。 「多少の不安感なんか気にせず頑張って続けたら…」「あと、一秒、我慢したら…」と思っても、耐えられずすぐに止め、「疲れた」「目が痛い」と思いながらも携帯やパソコンの画面見続けたりしてしまいかなり辛いです。 辛い、止めたい…と思いながらも携帯の画面などをずっと見続けたりしてしまうのは、単に私がネットや文章などが大好きなだけで、そこまで悩む様な事ではないのでしょうか…。 それとも、私の決意(?)や根性などが弱いだけなのでしょうか…。 とにかく、なぜ目を瞑ったり外をボーッと眺めたりすると強い不安感に襲われたりする事がよくあるのか分からず、どうしたら良いかも全く分からず困っているので、 「大抵そういう時は〇〇をすると良い」とか「〇〇という病気を持ってるとそういう事がある」という様なのがあれば、知りたいです。 (質問と全く関係ありませんが、質問者のリアルでの状態などによって、お礼がだいぶ遅れる場合があります。ご了承下さい。 ちなみに、もし、お礼が遅いなどという文句があってもスルーします。)

  • 不安症でうつ病みたいです。

    4月に千葉から奈良へ来ました。環境に適用できない上に、自営業の主人の仕事もうまくいかず、お金の心配もずっとしてきました。主人との喧嘩も絶えず、そのたびに不安とパニック状態になり、普通の時にでさえ1人でいられなくなりました。1人でいると突然不安になり動悸がしてきてパニック状態になります。病院へ行ったら不安症でうつ病と言われました。薬が出ましたが飲むとボッーとして眠くてどうしようもないので飲んでません。わがままかもしれませんが、先生に話を聞いてもらいたいのに聞いてくれないので信頼できないです。話をたくさん聞いてくれる病院はあるのでしょうか。 私がお荷物で主人の仕事がうまくいきません。奈良では主人しか頼る人がいません。1人で家にもいられません。主人がいなくなるのではないかとか、こんな知らないところで1人にされたらとおもったら発作が起こります。夜中にやらなければならない仕事があるので、私一人で待たなければなりません。その時のことをかんがえると不安です。その時はどうしたらいいのでしょうか?私は一晩中パニック状態でいるのでしょうか。助けて下さい。お願いします。 主人とは再婚です。前夫は借金を残し蒸発しました。その時はものすごくショックを受け今も鮮明に思い出します。今の主人もいなくなりまた同じ思いをするのではと不安はずっとあります。

  • 高校生活が不安です

    僕はこの春、高校生になります。僕の行く高校は知り合いが女子しか いなくて男子の知り合いがいないので不安です。それに僕はきつい天然パーマでいじめられないか心配です。中学の時はいじめられたという経験がないがために余計に心配です。友達のことは知らないうちにできるとみんなが言っているので最初の内は一人でもいいかなと思うのですが 正直、高校をうまくやっていけるか不安(高校のレベルが低くて余計に不安)でずっと夜眠れなくてしんどいです。

  • 不安で不安で仕方ないです・・・;;

    お世話になります。20代の女です。 付き合って11ヶ月になる彼氏が、今日から働き始めました。(新卒者です) 新しい環境になり、不安になりました。主に浮気に対する不安です。 同期の人たちと遊んでいいか?と聞かれ、普通にいいよと答えました。 ですが、遊ぶ予定の同期4人(本当は同期は7人)は男女2対2になるとのことでした。 私にとって男女が同人数で遊ぶのは許したくないのですが、同期との付き合いはとても重要だと思うので許しました。 また、配属された所に同期が2人いて、その内の一人の女の子は「俺の好きなタイプ」と言っていた子です。 さらに、遊ぶ予定の同期4人の中に、その子もいるそうです。 とても不安です・・・ 「浮気しないでね」と何度も言っていて、彼氏は「俺は浮気は絶対しない」と言ってくれます。 でも、「もしも」の事が頭をグルグル回るのです。 もしも、その子が彼氏に好意を持ったら・・・ もしも、彼氏がその子を気になってしまったら・・・ もしも、2人で遊ぶ事になったら・・・ もしも、2人で遊ぶ事になって何かあったら・・・ さらに心配なのは、彼氏は酒癖が悪いです。酔っ払うと記憶がとび、私がまだ付き合っていない時にチューをせがまれました。同様のことを女の子にしないだろうか・・・ 不安で不安でモヤモヤして、苦しいです。 彼氏を信じていないわけではないのですが、「もしも」が頭から離れません; ; 仕事に熱中していても、ふとした時に頭をよぎります。。。 どうしたら、この不安から抜けられるでしょうか?? 同様の経験をした方、どのように回避、解消されましたか?? 思っていることを彼氏に伝えても「浮気はしない」という言葉だけでは、モヤモヤが解消されません。 かなり自分勝手な質問で申し訳ありませんが、何かアドバイス頂けたらと思います。 長文失礼いたしました。読んで頂き、ありがとうございます。"

  • 逮捕監禁罪について

    施錠はされていない場合で 会社で業務終了後に密室で夜11時まで数時間 上司2人が職権を利用して退職勧奨をしてきた場合は監禁になりますか? 2階建ての建物で2階の部屋で上司2人から数時間退職勧奨を受け 1階に見張りを1人置いて帰りたくても心理的に帰れない状況だったら 逮捕監禁罪の監禁といえると思いますか? いえないならば何が構成要件を満たしていないでしょうか?

  • 不安です

    今年の3月に10年以上働いてた会社を解雇になりました。理由は「病気(軽度の抑うつ症)により業務に耐えられないと判断したため」というものでした。 病気になった原因は配置転換でした。独裁者の上司は自分の気に入らない部下を異動させたり退職させたりしてました。反抗的な態度をとってた私も気に入らない部下の一人だったのです。 今は症状もなく穏やかに過ごせてますが、新しい職場で働くことになった時、また症状が出たらどうしようと不安で職探しにも身が入りません。 精神的な病気になり退職して今は新しい職場で働いてるという方いますか?

  • 2人目、不安ばかりで辛い毎日

    現在2人目を妊娠中です。 長男はちょうど2歳、おなかの赤ちゃんは8ヵ月に入りました。 長男は不妊治療の末、やっとやっと授かったので妊娠中幸せでいっぱいでした。 自宅にエコーの機械を置いて毎日赤ちゃんを見たいと真剣に思っていたほどです。 ですが生まれてきた我が子は尋常じゃないくらい手のかかるタイプで今だに夜泣きもあります。 1歳すぎるまでは1時間以上続けて寝てくれたことさえありません。 自分の肌から離した記憶がないくらい1日中ぐずっていて睡眠障害や発育に問題があるのでは?と保健センターで個別面談に呼ばれたこともあります。 結果、発育などに問題があったわけでなくただ「手のかかる子」と言うだけでした。 さらにタイミングの悪いことに長男が生まれる直前、夫の会社が倒産してしまったんです。 この時は運のいいことにとても好条件で夫を受け入れてくれる会社がすぐに見つかり、就職することができました。 ただ半年間単身赴任をすることが条件でした。 長男が生後1か月にななるかならないかの時に夫が単身赴任し、頼る人もいない中で1人きりで育児をしました。 寝てくれない、1日中泣いている、唯一触れ合うのは目の前にいる新生児だけと言う生活でおかしくなりそうでした。 今思い出しても涙が止まりません。 何もしなくていい、ただ子供が死なないように見ててくれるだけ良いから、と遠くに住む独身の親友に助けを求めたこともあります。 それくらい何もできない毎日でした。 長男が生後5ヶ月の時、もうこのままでは自分の手で子供を本当に殺してしまうと感じ、限界であることうを夫に訴えました。 夫もこの状況を理解してくれ会社側に直談判、会社側も主人を認めてくれていたので帰って来てこっちで仕事することを許可してくれました。 それからも長男はずっと手のかかるタイプでしたがなんとかやれていました。 子育て支援センターに毎日通ったりネットを通じて息子と同年代のお友達を見つけたり、人見知りで本当は人付き合いが苦手ですが私なりにできることはすべてやったつもりです。 そんな中、正直思いがけない2人目の妊娠でした。 妊娠が分かった時、素直には喜べずとにかく不安と信じられない気持ですでにおなかに宿ってくれてる命に対してそんな風に感じてる自分が情けなくて・・・。 長男の時には喜び以外感じなかったのにおなかの赤ちゃんに申し訳ない気持ちでいっぱいです。 それでも赤ちゃんはおなかの中で元気一杯に動いてくれてます。 なのにまだ『愛おしい】と思う余裕がないんです。 最近では長男の2歳の反抗期がピークで1日中怒鳴ってしまっています。 頭ではわかっているんです。 相手は2歳で成長の過程であること、言葉が遅い方なので意思表示の一部であること。 でも生まれてからずっとご近所や親族間でも有名になるほど手のかかる息子に『こうしたかったんだよね?』なんて優しい言葉をかける余裕はないんです。 気分転換に2人で出かけてもわがままを言いだし泣きわめくので出先で店員さんに「他のお客様から苦情が来てるので裏であやしてもらえませんか?」なんてしょっちゅうです。 個性としか言いようがありませんが、長男の泣き声は特徴的で超音波のような声で泣くので苦情がくるのもわかります。 体力もかなりある方なので1度泣きだすと2時間くらいは平気で泣きます。 泣きすぎて吐いてしまうなんて毎日です。 全力おなかを蹴られながらも抱っこしてあの手この手を使って気分を変えさせようとしますが何も通用しないんです。 人間が考え付くであろうことはすべてと言って良いほど試してきました。 妊娠初期から張り止めを処方されているのですがやはりおなかの赤ちゃんを気遣う暇もありません。 長男に対してもおなかの赤ちゃんに対しても母親として何もしてあげれてません。 こんな状態は絶対に良くないと思い、長男を一時保育ですが保育園に入れることにしました。 (臨月と産後1ヵ月の予定をしていますので入園は8月です) そんな中再び夫が失業しました。 今回も会社の都合と言いますか、色々事情があり仕方のないことだと感じしています。 ただ今回は次の仕事が見つかっていません。 長男妊娠中も失業、2人目妊娠中も失業。 もう何もかもが悪い方向に向かっているように感じます。 生まれてくる赤ちゃんが長男と全く同じような性格ならどうしよう、そんなことばかり考えてしまいます。 生まれてしまえば何とかなるもんなんでしょうか? 保育園に通い出せば何かが変わるのでしょうか? 1人の子供もきちんと育てられていないのに2人も育てられるのでしょうか? こんな精神状態がおなかの赤ちゃんにも影響するんじゃないかとまた不安になってしまいます。

  • 「ちゃんとできているか?」不安になる

    こんにちは。 仕事を終えて帰宅してから、「あれ、あの仕事どうしたっけ」などと 急に不安に襲われることが多いです。 これっておかしいでしょうか? どうしたら直りますか? 私は仕事の単純ミスが多いですが、問題なかったとわかってもそういう状態になります。 きちんと処理した仕事で、あとから確認してもまったく問題ない場合が ほとんどなのですが、夜中や休暇中、ふとした時に唐突に思い出し、「ちゃんとできてたっけ?」「問題なかったよね?」と不安になります。 たいてい、記憶をたどり「あれはこうだったから大丈夫だ」と納得するものの、「ほんとにそうだっけ?」とやっぱり不安になることもあります。 前の職場ではミスを連発し、職場でひとりで仕事していたので、「きちんと支店のかぎ閉めたっけ?」「ヒーターきったけ?」「あの連絡してたっけ?」と帰路の途中不安になり、ユーターンして支店にもどって確認なんてことも良くしていました。 (前の職場の先輩に、休みの日にミスがあったと気づいたと話したら、「なぜその場で対処しない?」といわれたりもしたので、そのままプライベートにはいることに罪悪感を感じます) 正直言って ミスなくした仕事に限って「ちゃんとやったっけ」と不安になるのでとても疲れます。 誰でもこうだとは思えません、どうしたらいいでしょうか?