• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:elecom 外ずけHDの異常音について)

ELECOM 外ずけHDの異常音について

このQ&Aのポイント
  • 今年1月に購入したELECOMの外ずけHD。一方は無音で静かなのに、もう一方は振動と共振音が発生し、うるさい。不良品かどうか判断つかず、メーカーや販売店に問い合わせても難しい状況。正常か異常かの意見を求めています。
  • 今年1月に購入したELECOMの外ずけHD。一方のモデルは静かで問題ないが、もう一方は振動と共振音が発生し、テレビ台でうるさい。メーカーや販売店に問い合わせても電話がつながらず、不良品かどうか判断できない。正常か異常かの意見を募集中。
  • 今年1月に購入したELECOMの外ずけHD。片方は静かだが、もう一方は振動音と共鳴音が発生し、うるさい。メーカーに連絡しても電話がつながらず、不良品かどうかの判断ができない。正常か異常かの意見を募集中。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#248574
noname#248574
回答No.1

質問者さんがお持ちのELDFTV60UBKがどれ程振動してどのような音を発生させているのかは、その場にいないので何ともコメントのしようがありません。 それが異常なのかどうかも、エレコムに確認して頂くしかないと思います。 で、それ(ELDFTV60UBK)を使うとしたら・・・の話ですが、、、 設置場所にもよりますので、ラックの中はやめて、テレビの横とか、ラックの外側に出せば振動音が共鳴(共振)することはないのではないかと・・・。 それと、私は質問者さんとは逆で、SGD系列の外付けHDDをデスクの上に置いています(公開空間)が、これがしっかりと振動して、デスクとの間でビリビリと音を立て、とても耳障りな状況が出来ていました。 そこで、厚さ3cmの発泡スチロールをHDDの下に敷いたら、見事に振動を収集し、振動音も聞こえなくなりました。 このような工夫もしてみては如何でしょう?

shinji1105
質問者

お礼

有難うございます。大変参考になりました。早速実施してみます。皆様にも同じような症状が出ていることがわかり安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4714/17457)
回答No.2

HDDは記録する部分が回転する円盤になっているので振動が発生します。 ELD-FTVシリーズとSGD-MYシリーズでは販売は同じでも製造メーカーが異なりますのでケースの構造や振動に関する設計も違うのでしょう。 その分の違いと中のHDDの違いだと思います。 対策として、防振ゲルや防振ゴム、タオルやフェルトなどを敷いてHDDの振動が伝わるのを抑えれば解消されると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • LaCie HDDの異常音?

    LaCie d2 Triple Interface Extreme HDDの200GBを購入しました。 とても静かなHDDで快適なのですが、書き込み時や起動ディスクとして使っているときに、「カリカリ」「パチパチ」という小さい音ですが、 爪で引っ掻くような,はじくような音がします。 読み込み時には、無音に近い静かさなので、かえって気になります。 これは、製品の特性なのか、それとも不良なのか、判断できる方がいらしたら、アドバイスをお願いします。初期不良として交換を申し出た方がよいか迷っています。どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けHD起動中の音について

    先日PCのバックアップ用にバッファローのHD-HES1.0TU2と冷却ファンを購入しました。 購入してすぐ接続した直後は無音だったと思うのですが、早速バックアップを取るため数時間起動させていると、 微かではありますが読み込んでいるような「カチャカチャ」という音が聞こえるようになりました。 ファンの音にしては何か違う気がします。 今まで他社のHDは使用したことがあり、それらが通常起動している際は大抵無音だったので、異常が発生しているかとも おもったのですが、購入したてのものですし、こちらの製品を使用するのは初めてなので、 もしかしたらこういった読みこみ音のようなものは仕様なのかとも思い、判断がつきません。 ですので、もし同じものを使用されている方などいらっしゃいましたら、同じ状態かどうか教えていただけませんでしょうか?

  • イヤホンの「じー」っという音について

    先日新しいイヤホン「ELECOM カナルタイプインナーイヤーヘッドホン(レッド) EHP-IN240RD」を購入したのですが今まで使っていた「Panasonic RP-HS72」ではなかったPCやテレビに刺したときに「じー」っという音がします。 無音にするとはっきりとわかるほど耳障りな大きさなのですがどうにかならないのでしょうか? ヴォリュームを0にしてもずっと「じー」っという音が・・・。 対処法などはないのでしょうか? 詳しい方がアドバイスお願いいたします。

  • スピーカーの右側だけ音が出ない!!!

    25年6月12日福岡市笹岡のヤマダ電機で購入したELECOMの木のスピーカー25wなんですが説明書通りに接続しました。ウーファに電源スイッチ、VOLついています。スピーカーがレフトライトそれぞれからコードが伸びていてそれぞれをウーファに差し込むのですが、レフトは正常に音が出ますが、ライトのスピーカーから音がザーーーっと音がなりだします。しかも音楽の音も出ません。因みにpcはもっていません。Ipod用にと購入しました。店員さんもこれで聞けますとおっしゃっていました。 接続が悪いのでしょうか・・・。どなたか僕と同じスピーカーをもっているかた、もしくは僕と同じような現象になった方は教えてください!

  • ELECOM Bluetoothイヤホンで通話

    ELECOM Bluetoothイヤホン LBT-TWS03を購入しました iPhone xsと繋ぎました 音楽とテレビなどは両耳から聞こえますが電話は右耳からだけしか音が出ません。 壊れてませんか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • プリンターの保証

    プリンターの初期不良について質問します。 ヤマダ電機にて12月31日にbrother mfc-j6983cdwを購入しました。早速動作確認をするとカラーが目詰まりしていてモノクロ印刷しか出来ませんでした。ヤマダ電機に電話をして1月7日に交換品を配達にてヤマダ電機から持ってきて貰いました。本日まで順調に印刷できていたものの本日電源が入らないというトラブルが起きました。 これは、初期不良になるのでしょうか?ヤマダ電機に又電話するのは少し気まづいのでbrotherのサポートセンターに電話をすれば代替品を届けて貰えるのでしょうか?代替品ではなくbrotherに電話をして返金してもらうこともできるのでしょうか?brotherは初期不良が多いのでしょう? もっといいA3複合機あれば教えていただきたいです。

  • 初期不良の相談先は?

    初めて利用させていただきます。 ヤマダ電機で購入した場合、初期不良はどこに相談されていますか? 購入したヤマダ電機? 最寄ソフトバンクショップ? まず157へ電話相談? 購入して2日目。 たらい回しに遇い、明確な責任の所在が不明です。 よろしくお願い致します。

  • ELECOM イヤホンについて

    ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただければと思います。 ELECOMの完全ワイヤレスBluetoothイヤホン LBT-TWS01MPを購入しました。 数日前に購入したのですが、接続はすぐにでき、すぐに使い始めることができました。 両耳につけて使っていましたが、充電がなくなってすぐに使えなくなってしまうのが嫌で、片方ずつ使い、使わない方は充電しようと思い、右(R)の方をだけを使用しました。その間、左(L)はずっと充電していました。 右(R)の充電がなくなってきたので、交換しようと左(L)を使おうとしたら、まったく使えませんでした。電源は入りますが、音が聞こえません。スマホを見てみると、Bluetoorh接続が切れてました。 左(L)単体では使用できないのでしょうか。右(R)のみで使用できるので、左(L)だけが使用できないというのはあまり無いのかなと思うのですが・・・同じ商品を購入した方はどうでしょうか。ELECOMには何度か電話しましたがつながらず、もしわかる方がいらっしゃればと思い投稿しました。よろしくお願い致します。

  • TEESテレビへのELECOMのHDD録画につい

    どうしても分からず困っています。 5月にドン・キホーテでTEESのLE-3213TSというテレビを買いました。 外付けHDDも使えるとの事なので、ELECOMのSGD-MX020UBKを購入し帰宅後セットしました。 何度か録画してみてるのですが、一覧を見ると録画になっているのに再生すると最初の5分しか映らず停止してしまいます。 その場で録画したり予約録画したり色々試してみましたが何度やっても5分しか再生されません。 これはどうしたらいいのでしょうか? 購入する時に店員さんにこのテレビにこのHDDはつけれますか?と聞いたら「つけれますよー」と言っていたので大丈夫だと思うのですが、もしかしてこのテレビではこのHDDは使えないのでしょうか? 再起動したり初期化したりコードを付けたり外したり色々試してみてます。 どなたか分かる方いらっしゃいませんでしょうか。 よろしくお願いします!!! ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • HD内臓のDVDプレーヤーの音がうるさい

    最近、HD(ハードディスク)内臓のDVDプレーヤー(チデジ対応)を購入しました。 HDを動かしている時は、動作音がうるさく(夜間に小さな音で聴く時)や、自動番組案内等にHDが動作している時、夜寝られないため、電源を切っている状態です。 振動で共振のためと考えインシュレーターを入れても同じで、後悔しています。 (メーカー名や型式は、現在は公表出来かねますが・・・) メーカーに問い合わせした所、そういった物でうるさかったら、HDを停止してくださいとの事でした。 他のメーカーも同じですか? 買え変えるか、迷っています。  みなさの機器ははどうでしょうか? メーカーによって動作音はどうでしょうか。