• ベストアンサー

公務員

公務員試験の行政職、事務職などの場合、 文系特にとりわけ法律に詳しい法学部の 学生が、専門試験においては、 圧倒的に有利だと思います。 3年間もそういう分野の勉強に浸っていたと思うので。 専門外で予備知識のない学生でも1年弱程度の期間で合格に達するのは、 法学部の学生に比べてどれくらい難しいのでしょうか。 法学部や経済学部の学生と比較して、どれくらい 不利なものでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miyamiyan
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

公務員試験では、一般教養が一問1点に対し、専門試験は一問1.5点とカウントされるので、専門試験ができるに越したことはありません。 だからといって、専門試験さえすれば合格するというわけではありません。むしろ、一般教養試験で確実に点数が取れることになるほうが、合格への近道ですよ。 法学部や経済学部のひとでも、一般教養がすらすらと解けるわけではありませんので、専門においては「多少有利」という程度の差でしかないと思います。

参考URL:
http://yamamoto-juku.no-blog.jp/
te4touto
質問者

お礼

御礼が遅れてしまいすみません。 ありがとうございました。 今まで配点とかよく知らなかったので、 とても参考になりました。 幅広く、苦手分野を作らないように 一生懸命がんばっていきたいです。

その他の回答 (2)

  • maotarou
  • ベストアンサー率50% (177/354)
回答No.2

 私は、法学部だったのですが、試験の内容と大学でやったことは、ほとんど重なっていませんでした。(公務員試験を早くから意識している人は、役に立つ講義をとっていたかもしれませんが)特に経済原論なんて死ぬかと思いました。伸びる伸びないは結局本人のやる気だと思います。勉強期間は、1年あれば充分ではないでしょうか。(どれくらい密度の濃い勉強をするかにもよると思いますが。)

te4touto
質問者

お礼

ありがとうございました。 私は受験までにまだ一年以上あるので、 とてもやる気が出てきました。 一生懸命がんばっていきたいです。

noname#68662
noname#68662
回答No.1

どこを受けるかにもよりますが 国家1種とかそういうレベルのところで なかったら専門試験は参考書を見て暗記 する程度で十分です。(選択式なので) 一番差がつくのは数的処理などの知能試験で 専門試験ではあまり差がつかないそうです。

te4touto
質問者

お礼

ありがとうございました。 専門試験は、それほど高度で難易度が きわめて高く点差がつきにくいというものでは ないということがわかって、 とても参考になりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう