• ベストアンサー

眠い時…

aki55の回答

  • aki55
  • ベストアンサー率21% (18/85)
回答No.2

とりあえず、そこら辺を歩く。 トイレまで行って、冷たい水で手を洗ってくる。 これだけでも、だいぶ違うと思います。

noname#7605
質問者

お礼

怪しまれないように トイレまで うろうろ してみよう 冷たい水…冷たい水…

関連するQ&A

  • 仕事中に「眠気防止」の為、ガムを噛んでもOKな会社ですか?

    デスクワークの方も、現場仕事の方も対象です。 回答時に、デスクワークなのか現場仕事なのかも、付け加えて回答して下さると嬉しいです。 因みに、私はデスクワークです。 質問ですが、 皆さんの会社(職場)では、仕事中に”ガム”や”飴”などを口に含んで仕事をしても許されますか? 私は転職したのですが、前の会社では、許されました。 理由は、現場仕事の方は機械を扱うため危険があります。 大怪我もあります。なので、「眠気覚まし」の理由から 許されていました。 デスクワークも同様でした。「眠気覚まし」や眠気により 仕事の効率が落ちるなら、ガムを噛みながら仕事しても許されました。 今の会社は許されません。 なので、眠い時には顔洗いに行っています。 世間ではどうなんでしょうか? 皆さんの会社では許されていますか?それとも、許されていませんか? 理由も添えてお願いします。

  • 仕事中のガムはOK?

    皆様の会社では仕事中にガムを食べるのはOKですか? 私はつい最近別部門に移動になったのですが、以前の部門ではガムを食べても特に言われなかったのですが、今の部門でガムを食べたところ注意されました。 くちゃくちゃ食べたり、ガムを食べながら客と話すなどは問題外と思いますが、デスクワークのときは眠気覚まし等で食べたいのが本音です。 私が甘えているのか、それとも私の会社の社風が少し遅れているのか、参考にさせて頂きたく思います。 皆さんの会社ではいかがですか?業種と企業規模などを教えていただければ幸いです。

  • 異常な眠気

    初めて質問させていただきます。 ここ一週間ほど眠気で悩まされています。 ここ一週間ほどデスクワークをしていると ほとんど居眠りして一日が終わってしまいます。 起きていられるのは夜のわずかな時間だけで あとは寝ても寝ても会社に着いたとたんというかおきた瞬間から眠い。 どうにかしないとまずいと思いつつ気づくと居眠りしてます。 もちろん立ったり軽く運動しているときは 眠くならないのですが。 余談ですが生理前は必ずものすごい眠気に襲われるのですが、今回は生理も終わっているし。 後、ものすごく甘いものが食べたくなります。 要するに、生理前でもないのに異常な食欲と眠気で困っています。助けてください。 本当に仕事になりません。

  • パソコン画面を見ていると眠くなります

    デスクトップパソコンの画面を見ていると、すぐに頭がボーとして次に眠くなり ます。瞬間的に眠っていて瞬間後に目が覚めるのですが、どこまでやったのか 分からなくなります。会社ではずうっとこうなので仕事ができず困っています。 眠気を我慢するのにエネルギーをとられてしまいます。 多分、電磁波のせいだろうと思うのですが有効な対策を教えて下さい。 原因はなんでしょうか。

  • デスクワークで体を動かす事が無い時の、睡魔撃退法を教えてください。

    こんにちわ。はじめまして。 23歳のOLで、プログラマをしています。 前はこんな事が無かったのですが、仕事中(特に午後)強い眠気に襲われてしまいます。最初は、目薬やコーヒーをがぶ飲みする事で耐えていましたが、それも効かなくなってしまい、錠剤を使うようになりました。 ところが、錠剤を飲んでも眠くなるようになってしまい、本当は1回1錠なのに、2錠、3錠と増えて行き、今は、5錠飲むようになってしまっています。それが原因なのか、毎日胃が痛くて、その痛みで起きていられる感じです。 どうにかこの眠気を取り去る方法はないかと、いろいろ検索してみましたが、ツボを押しても効き目がありませんし、 仕事がデスクワークなので、なかなか体を動かす事も無いんです。(トイレに立つぐらい) 受験生時代からの習慣で、寝る時間が3~4時間程しかないのが原因なのかと(でも、受験時代にはこんなに昼間に眠くならなかったのですが・・)早く寝るようにしてみたのですが、やはり3~4時間で目が覚め、その後眠れなくなってしまい、逆効果でした;; そこで質問です。 1.デスクワークで体を動かす機会のない方々は、みなさんどんな方法で眠気を追い払っているのでしょうか? 同じような方に参考のご意見を頂きたいです。 2.一度おきた後眠れない際、良い眠れる方法はありますでしょうか? 長文になりましたが、よろしくお願いします><

  • 集中力がとぎれる

    今、悩んでいます。デスクワークの仕事をしている時や勉強している時、集中力が続かなくなり、身に入らない時が多いのです。 ガムを噛んだり、外に出て気分転換をするのですが、1度とぎれるとやる気が出てこないのです。何か良い方法ありませんか?

  • カフェインの錠剤と胃

    仕事中に猛烈に眠くなります。 ひどい時は8時始業で 9時過ぎには朦朧としてきます。 眠気対策にコーヒーを飲んでも効きません。 仕方ないのでカフェインの錠剤を飲もうと思います。 ただ、私は胃が弱くコーヒーを飲んでも、 ゲップが胃にたまって猛烈な吐き気がする時があります。 (カフェインアレルギーではありません) カフェインの錠剤を飲んでも 胃が調子悪くならない方法はないでしょうか? あるいは画期的に目が覚める他の方法があれば教えてください。 トイレで顔に張り手をしても効きません。 ガムは仕事中なので不可です。(そもそも効きません) ちなみに、 軽いパニック障害で心療内科にかかっており、 毎夜にドグマチールとメイラックス半錠を飲んでいます。 そこの先生に眠気について訴えましたが 何も対策はありませんでした。 よろしくお願いします。

  • 会社で眠い時どうしてますか?

    会社のデスクにいて眠気が襲ってきた時はどう対処しますか?何かいい方法があれば教えて下さい☆

  • 仕事中に襲ってくる眠気をなんとかしたい

    最近、仕事中の眠気が酷くて困っています。 特に午前11時と午後2時頃が辛いです。 眠気覚まし用のガムを噛んだりもしているのですが、 酷いときは噛んだままウトウトしてしまうこともあります。 仕事に対する覚悟が足りないのでは…と自分でも自己嫌悪に陥り、 気合を入れて挑んだのですがダメでした。 覚悟だけじゃどうにもなりません…。 お昼の眠気に関してはおそらく食後ということもあるのだとは思うのですが、 コーヒーやカフェインドリンク、栄養ドリンク、ツボ押し、目薬をさして少しの間目を瞑るなど、 色々試してみたりもしましたが、効かないときは全くと言っていいほど効かないです。 今は効かないことがほとんどで本当に困っています。 ちなみに最近職場の雰囲気が悪くなり、お昼は同僚と外で済ますことが多くなりました。 なので食後に仮眠というのはほぼ無理な状態です。 他に何か効果的な対策はないのでしょうか? 上記の他に何か知っている方がいらっしゃれば、教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 眠いときの対処法

    勉強中やデスクワークのときに眠くて仕方ないときって どうやって眠気に対処してますか? 私の場合は眠気に襲われたら (1)少し歩く(歩いてるときは目が覚めるので) (2)片目をつぶる(眠気が少し楽になる) (3)顔を洗う などして対処しているのですが、 ほかにも何かいい方法があったら教えてください。

専門家に質問してみよう