• 締切済み

マンション理事長務めてる方は態度横暴でクレーマー質

こんにちわ、マンションのクレーマー質の住民は現在輪番制で当マンションの理事長務めています。住民を苦しめる以外、管理(会社)組合に圧を掛け、住民プライバシー侵害のような行動を堂々とするわけです。今まで管理(会社)組合を通してやることを上記の現理事長は管理(会社)組合名目で個人で住民達を警告文を書いて貼り付けるのです。管理会社から巡回の管理人室の鍵を出させ自分で持ち、管理人室にある監視カメラを自分で確認したい時勝手に見ています。ゴミ収集車に取り残された収集日間違ったゴミを中身を確認され、「何々混ざってるから取り残された、持って帰りなさい、収集日に合わせてまた出しなさい」とプライバシー侵害の様な中身の詳しい内容を紙に書いて道路に面するゴミ収集場のゲートに貼り付けるのです。防犯対策でつけたカメラでマンション住民を犯人扱いする行為は許されるでしょか?普段からも音聞こえるからと夜中に住民のインターホン鳴らして「騒音出す犯人探すんだ」と騒ぎを起こす方です。管理(会社)組合もお手上げ状態で、その方の色々な暴走を止めることできないといいます。上記の現理事長とトラブル回避の為、輪番制で次の理事長務める番になる方は辞任すると、現理事長は輪番制を止め、自分で連任すると言っています。罷免署名活動したいのです、可能でしょうか?どうすればよろしいでしょか?

みんなの回答

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2366/7661)
回答No.1

規約で理事長の選任方法が定められていると思いますが、「現理事長は輪番制を止め、自分で連任すると言っています」なんていうことが認められる内容になっているのですか? 規定を確認して理詰めでやらないと失敗すると思います。もちろん、組合員や管理を委託している会社とも協力して。

rika0111st
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 まだ全住民の承認を得てない様です。明後日マンション総会で皆様の意見で決めるそうです。ただ、総会に出る人数は少ないと想定されますので、その前に各部屋に訪れ、連任反対の署名を集めたいと思います。

関連するQ&A

  • マンションの理事長務める方は態度横暴クレーマー質

    こんにちわ、マンションのクレーマー質の住民は現在輪番制で当マンションの理事長務めています。住民を苦しめる以外、管理(会社)組合に圧を掛け、住民プライバシー侵害のような行動を堂々とするわけです。今まで管理(会社)組合を通してやることを上記の現理事長は管理(会社)組合名目で個人で住民達を警告文を書いて貼り付けるのです。管理会社から巡回の管理人室の鍵を出させ自分で持ち、管理人室にある監視カメラを自分で確認したい時勝手に見ています。ゴミ収集車に取り残された収集日間違ったゴミを中身を確認され、「何々混ざってるから取り残された、持って帰りなさい、収集日に合わせてまた出しなさい」とプライバシー侵害の様な中身の詳しい内容を紙に書いて道路に面するゴミ収集場のゲートに貼り付けるのです。防犯対策でつけたカメラでマンション住民を犯人扱いし監視する行為は許されるでしょか?普段からも音聞こえるからと夜中に住民のインターホン鳴らして「騒音出す犯人探すんだ」と騒ぎを起こす方です。管理(会社)組合もお手上げ状態で、その方の色々な暴走を止めることできないといいます。上記の現理事長とトラブル回避の為、輪番制で次の理事長務める番になる方は辞任すると、現理事長は輪番制を止め、自分で連任すると言っています。罷免署名活動したいのです、可能でしょうか?どうすればよろしいでしょか?

  • マンション 理事の任期延長希望について

    今マンションの副理事をしています。理事会ではいつも定員ぎりぎりです。 管理会社が何もしてくれていないことが2年の任期の間に判明 今、 マンション管理士に入ってもらって、改革していく予定です。 議事録、広報として住民に月一度 ニュースを配布しています。 4月に任期が終わるのですが、次期理事会でうまく回るように次期は 書記で理事をしたいと思っています。 以下の管理規約となっていますが、 私が次期役員に申し出ることは 問題ないでしょうか? よろしくお願いします。 管理組合規約 役員の選任 3、役員の選出は、輪番制を原則とする。輪番製における新役員は旧役員住戸番号の次番号住戸組合員とする。 役員の任期  役員の任期は、2年とする。 ただし、再任を妨げない。

  • マンション理事会

    輪番制で今度理事会のメンバーになりました。 当マンションの管理組合の理事会は10名で毎年の輪番制で運営してます。 最近新旧理事の顔合わせで会合を開いたのですが組合員2名が理事会メンバーでないのに参加してました。 事情を聞くと、管理組合の方針で文書専任委員(掲示物書類、通知書類の作成等)として理事会メンバー以外の組合員に委託しているそうで、その文書委員を受けている方が理事会に参加しているようです。 私は定期の理事会は理事メンバーのみの参加と思ってましたがこのような委託委員の方も同様に参加する義務といいうか権利が有るのでしょうか。 理事会として承認していれば別ですが、承認する以前に、委員本人の意思で参加するというのは有りでしょうか。 委託委員については管理組合規定には一切の文言は有りません。 私は委託委員には出席遠慮してもらうのが筋と思うのですが如何なものでしょうか。

  • 東急コミュニティー マンション管理組合理事へ嫌らせ

    東急コミュニティーという大手のマンション管理会社が、東急が提案する修繕工事に反対していたマンション管理組合の理事へ嫌がらせをし、訴訟になり、賠償命令が下ったそうです。 (詳細は下記新聞記事をご覧ください) 私は東急コミュニティーが管理する分譲マンションに居住しており、マンション管理組合の理事をしています。 仕事柄、東急が提案してくる大規模修繕工事や、緊急に実施した工事など、金額等の条件について、かなり深いチェックを入れています。 しかし、下記新聞記事を発見してから、かなり不安になっております。 大規模修繕工事などの受注は、マンション管理会社の売上や利益に直結しており、その受注額や利益率で、担当者の賞与や昇格が決定するとも聞いたことがあります。 細かい指摘やチェック、相見積を最低何社から取得してといった主張ばかりしていると、東急から、プライバシー侵害、名誉棄損などの嫌がらせを受けるものなのでしょうか? (私自身はプライバシーを暴かれても、困るようなことはありませんが、家族や子供にも影響がおよぶと考えると怖いです) このような事件は、上場企業の子会社でもあり、売上を重視しなければならない東急コミュニティーの社風によるものなのでしょうか? それとも、マンション管理業界では、当たりまえのことなのでしょうか? マンション管理組合の運営に詳しい方(理事長・副理事長・理事・監事)や、マンション管理会社にご勤務の方がいらっしゃいましたら、ご意見いただけますでしょうか。 「2013年2月28日読売新聞 登記情報の暴露はプライバシーの侵害 管理会社東急コミュニティーへ賠償命令」 マンション管理会社の社員が居宅の登記情報の内容を他の住民に知らせたのはプライバシー侵害だなどとして、東京都内の男性(59)が東証1部上場の「東急コミュティー」と社員に損害賠償を求めた訴訟で、東京地裁(志田原信三裁判官)は27日、「不法行為に当たる」として同社側に10万円の賠償を命じる判決を言い渡した。 判決によると、男性は都内にあるマンションの管理組合理事を務め、同社のマンション修繕計画に反対していた。 すると、社員は2009年2月、法務局のインターネット上のサービスで男性の居宅の登記情報を入手。 仮差し押さえが設定されていることを知り、マンションのロビーで男性に「差し押え問題を早く解決しな」と発言したり、他の理事に配ったりした。 同社側は「登記情報は誰でも取得でき、プライバシー保護の対象にならない」と主張したが、判決は「仮差押は他人に知られたくない事実で、保護の対象になる」と指摘。 同社によるプライバシー侵害を認め、社員の発言は名誉毀損に当たるとした。

  • マンションの理事会について

    先月、理事の任期が満了して交代しました。 階段ごとに1名理事を選出する慣例で30年たちました。 昨日の理事会で、新理事長は、組合員の苦情などは、管理委託会社が受け付けることを了承しているので、各理事におかれては、組合員の苦情や提案は、管理委託会社へ持ち込むよう伝えるようにと指示したそうです。(理事会決議ではないようです) これまで、階段の住民は、その選出した理事に何かと相談していましたし、理事会でも住民は苦情があれば、最寄の理事に申し出る慣例でしたた。 そこで質問ですが、マンションの適正化に関する法律や告示などでは、開かれた管理組合、民主的な運営でなければならないと書いてありますが、これって、閉鎖的であり、非民主的、慣例違反と思うのですが、許されるものでしょうか。 理事会は連続しており、慣例は例規としてあると思います。 理事が交代したから無視してよいとものではないと思いますが、いかがなものでしょうか。 断固抗議したいと思っていますが、今一理論的に自信がないので教えてください。

  • マンション理事の輪番制

    当マンションは輪番制で理事を決めることが規約で決まっていて、そのように運営されてきました。ところが現理事会がそれを全く無視した人物を候補者として総会に承認を求める議題を挙げてきました。 当マンションはマンション管理に無関心な人が多く議決権の3分の1は議長(理事長)委任になります。 大手建築会社系列の管理会社が付いていてこの様な議題は信じられません。 総会はどのようになるか心配です。 どの様に対処すべきでしょうか?

  • マンション理事会の監事について

    当マンションはマンション管理士と顧問契約を行なっている130所帯程度の中規模マンションです。 来期から理事会役員の輪番制で理事会運営を開始する予定ですが、現理事会の発案でマンション管理士に監事を兼務してもらうよう今度の総会に諮るようです。 但し理事会役員、理事長や幹事も含め、組合員より選出と管理規則で制限されてるので当マンションの区分所有者、住人でない管理士の監事就任は規約違反で無効ではないのかとの意見が10名近くの住人より散見されました。 それに対し現理事会の回答は、「管理士は組合員や居住者でないが、決議権限を有さない監事と云う立場であれば違反でない」との管理士の見解を盾に説明しています。 この考えは不合理で成り立たないと思うのですが、現実に、住民でない管理士が幹事を兼務することは規約違反で無効とはならないのでしょうか。 また、シンプルに考えて理事会の相談役、指導役の管理士がその理事会の監査を行なう監事に就任するということは幹事は理事会と利害関係をもつことになり非常に好ましからざる立場になると思うのですが皆様のご意見を拝聴したく思います。

  • マンション管理組合理事 輪番制による順番を拒否する方への対処方法を教えて下さい。

    当マンション管理組合理事は、輪番制となっています。誰もが納得できる特別な理由がある場合は免除となりますが、特に理由もなく拒否を続ける住人に困っています。どのように対処すべきでしょうか?

  • マンション理事長

    今年マンション管理士の試験取得を目指しています。 マンションの理事は「現にマンションに居住している組合員から選任」とあります。そして理事長は理事同士の互選とあります。試験問題で「理事長は現にマンションに居住している組合員から選任」となっていた場合、解答では×になっています。もし現に居住している理事の中から理事長を互選で選んでも 現に居住している理事の中からという解釈ではないのですか?互選で選ぶとは外から呼ぶと言う事が出来るという意味なのでしょうか?

  • マンション管理会社の役目

    どこのマンションもそうでしょうが私の居住するマンションも某管理会社と契約しています。 そこで質問ですが、管理組合(理事会)の運営に透明性が無く、理事長のキャラが強く暴走気味の運営を行った場合は管理会社には理事会の運営に口出しできるものでしょうか。 暴走の中身は何でも良いとして、住民の疑問を持つような変な理事会と思われる場合に、住民が組合員として管理会社に相談することにより公明正大の理事会運営を行うべくイエローカードを出して理事会を指導してくれる役目があるのか知りたく思います。 管理会社と管理組合の契約内容云々ということもあるでしょうが、一般的な常識的な立場での役目を知りたく思います。

専門家に質問してみよう