• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼との結婚について)

彼との結婚についての悩み

nanako2019の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

彼以外とは考えられない。 ここにとても気持ちがこもっている気がしました。そうなのであれば、待つしかないのではないでしょうか? 真剣に話し合ったのであれば、きちんと誠心誠意をもってプロポーズしたいと彼は考えているのでは?そこで変にプレッシャーや不安を感じさせない方が、彼としても結婚の意思をかため易いと思います。残りの人生を共にする決断をするのです。そんな、簡単にはプロポーズできないと思いますよ。

pompom2525
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分の気持ちばかり優先していたことに気付きました。 彼の気持ちを考えて彼を信じて待っていようと思います。

関連するQ&A

  • 結婚、この人でいいのでしょうか。

    結婚、この人でいいのでしょうか。 婚約してもうすぐ結婚する人がいます。でも今すごく本当にこの人でいいのだろうかとすごく悩みマリッジブルーのような感じです。その理由は短期間のお付き合いでプロポーズを受けた事。彼は結婚適齢期の年齢ですが私はまだ若く今まであまり付き合った事がない事。なので急ぎ過ぎたのではないか?と思ってしまうところ。私が精神的にどん底の時に彼にプロポーズされました、なのでその時は彼しかいないと思いましたが今どん底から出てみると彼しかいない事はないな…と心のどこかで思ってしまう事。 彼は大好きと言ってくれて大切にしてくれますが、私は安心できて好きですが絶対この人と一緒じゃないと!とかそこまで気持ちがいってません。でも大好き?なのか分かりませんが一緒にいて安心できる落ち着く、気を使わなくていいと思える人は彼だけです。こんなに落ち着く人はいないだろうなと思います。 結婚の場合は一緒にいて落ち着く人が一番いいのでしょうか。 ただもういろいろ両親や結婚式の計画まで周りにも報告済みで結婚を先延ばしにするのは無理です。結婚しますがマリッジブルーのようなこの気持ち、本当に彼でいいのだろうか結婚して上手く生活できるかなど不安で一杯な気持ちどうしたらいいでしょうか。結婚間近で幸せ一杯というより不安で一杯です(><)。

  • 結婚について。

    婚活パーティーで出会って10ヶ月の彼氏がいます。 私は32歳、彼は30後半です。 結婚前提で付き合っています。 当初から結婚は視野に入れて付き合っていて 軽いプロポーズは何度もされました。 でもなかなか具体的に動いてくれない為 五月にお互いの両親に挨拶に行こうねと 年明け位に約束していました。 もう来月なので、彼にどうする?と聞いたら、 いきなり挨拶に行くのではなく、もっと自然な流れで良いんじゃないかな? と言われました。 約束してたのに話が違うと、一度喧嘩になりましたが彼の気持ちは変わりません。 この喧嘩をして仲直りした後、酔っぱらった彼が プロポーズの言葉を沢山メールしてきました。 結婚してくれるん?と聞いたら、 喧嘩ばかりで幸せにできるかわからんもん。と返事。 これで、やっぱり無理なのかなと思いました。 でも会えばラブラブで。 会わない日はモヤモヤして。の繰り返しです。 自然な流れというのがざっくりしていて、 いつになるのかもわからなくて、ただ先延ばしにされているだけの様な気がして、 とてもとても不安です。 私は子供も産みたいし、早く結婚したかったので婚活Pに参加しました。 そのことは彼に伝えていて、分かっているはずなのですが。。 彼は結婚する気が無いのでしょうか。 友人達にも、婚活Pで出会ったのにまだ結婚に向けて動いてない事を指摘されたりして、不安が倍増しています。 30歳以上で付き合いだした結婚前提のカップルは半年~1年で結婚するとかネット記事にも書いてあったり。 彼の気持ちを確かめたいですが、あまり聞くのも良くないと思い どうしていいかわからなくなっています。 いつまで待てばいいのか、 このまま付き合っていて未来はあるのか、わかりません。 来月、彼が異動になります。(私と同じ会社ではないです) 今まで以上に忙しくなるそうです。(今まではそんなに忙しくはなかったです) それによってまた先延ばしになるのかな…とか。 不安要素ばかりで。 彼に出会えて、喧嘩が絶えないですが、何とか仲良くやっているつもりです。 黙って焦らず待つべきなのでしょうか。。 不安過ぎて最近は安定剤を飲むくらいで。 何とかこの状況を乗り切りたいのですが。。 不安定なため、お手柔らかにアドバイス下さい。

  • 結婚を迷ってる?

    20代後半の女性です。 先月付き合って三ヶ月ちょっとになる同年代の彼から来年結婚しようと、プロポーズがありました。(ちなみに彼とのお付き合い前の友人期間は半月程です。) お互いの両親への報告は、今言うと、付き合って間もない事からよく考えなさいと反対があるかもしれないという話をし、ちょうど付き合って半年位になる三月に報告しようね…という事をお互いで決めたのですが…。 プロポーズがあってからのデートの間で、本当に俺と結婚していいの?と聞かれる事が何回かありました。プロポーズの返事は私としては快くお受けしたつもりだったので彼の質問の真意がつかめず、何でそんな事を聞くの?と何回か聞いたのですが、その後の返答はいつも同じで、○○にはもっと格好良くてもっとお似合いの人がこの先表れるかもしれないから。と言うのです。モチロン私は、その返事としてあなたと私は結婚したいって思っているから、そんな事は考えてもいないし、考えられないというような返事をしたのですが。一度だけならまだしもこう何回も同じようなやりとりが続いたので正直彼自身が結婚に前向きでないのかなと考えてしまいます。 彼自身は私の事をすごく大事にしてくれているし、私も彼の事をとても大事に思っているので信頼はしているのですが…。どうもこのことだけが引っ掛かってしまって。 正直に彼に、この件で悩んでいる事を話してもいいのかを悩んでいます。 長文の質問読んでくださりありがとうございます。皆さんのご意見いただけたらと思っています。

  • 結婚準備

    こんにちわ。 先月彼女にプロポーズをしました。 彼女と話し合った結果、来年中に結婚式を挙げたいと思っています。 しかし以前から彼女は今年いっぱいで今の仕事を辞め、新たな職場(アルバイト)を掛け持ちするようです。 結婚の話を先に進めたいのですが、まだ決まっていない仕事への不安と結婚の準備のプレッシャーで彼女のストレスは溜まるばかり…。 元々器用ではないので、とりあえず仕事を先に仕事を探したいとの事です。 彼女の仕事が見つかり落ち着くのを待つしかないのですが、いつから準備ができるのか不安になります。 自分達の工夫次第だとは思いますが、それからでも結婚式は来年中にできるものなのでしょうか? また今から僕だけでも準備ができる事はありますか? 分かりにくい内容で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 付き合って一年の彼氏。見切り…

    私はアラサーで、早く結婚したいし子供もほしいです。 彼は年下ですが、付き合って1年が経っても将来の話が全くでません。 こちらから出した事もありましたが、考えてはいる…との事。 でも真剣には考えてなかったそうです。 彼は仕事が忙しく、仕事の試験勉強となかなか将来の事を 考える余裕がなさそうです。 もうすぐ私の誕生日ですが、プロポーズや指輪は考えていない事が 分かりました。 ピアスを考えているようで… 彼のことは愛していますが私もうかうかしていられません。 もし、誕生日にピアスをもらったら反応に困りそうですし、 拒否してしまいそうです。 それなら初めからお金をかけてもらわない方がお互いのため だと思います。 お見合いも考えています。 誕生日などは豪華に祝ってくれるかれなので申し訳ないです。 誕生日にプロポーズが本当になかったら別れます。 どうすればいいのかわかりません…

  • 彼は私との結婚についてどう考えているの?

    彼とは付き合い始めて半年くらいになります。 結婚を前提にという事でお付き合いが始まりました。 二人でもし結婚したら、新居はどの辺りがいいだろう? とか具体的な話はよくするのですが、いつもこれはプロポーズじゃないからね。と、トーンダウンするような事を付け加えて言うのです。 その度に不安になるのですが、彼は私との結婚を真剣に考えてくれているのでしょうか。 皆様、どう思われますか?よろしくお願い致します。

  • 結婚の期限

    昨日大好きな彼氏からプロポーズされました。 今まで結婚の話は一度も出た事がなかったのですが、 私も望んでいた事なので、嬉しい気持ちでいっぱいです。 普段から軽く口に出すタイプの人ではないので、 決断の上でのプロポーズだとおもいます。 私28と彼26です。私たちは同じ会社で働いています。 会社は業務内容も業績も不安定です。 ココで一生は働けないし養っていけないから 転職してまともな会社に入ったらもう一度正式にプロポーズしたい。 そのときに結婚しよう。時間はかかるかもしれない。という事でした。 付き合い自体は浅いですが、今現在同棲しています。 生活のペースも合っていて一緒にいて安心できますし、 価値観や考え方もピッタリで人間的にも尊敬できます。 一時的に熱くなっているわけではなく、 冷静に考え、客観的にみて物凄くいい人に巡り合ったと思えます。 ただ、いずれ結婚しようという約束はしたものの 期限を決めたわけではありません。 「待つ方にも心構えが必要だから、だいたいどれくらい? 1ヶ月?半年?5年?とか大雑把でいいからどう考えてる?」 と聞いたのですが、返事は曖昧でした。 彼には結婚を急ぐあまりに仕事選びで妥協してほしくありません。 結婚した私と過ごす時間と同じくらい仕事をする時間もあるのですから。 かといって、いつになるのかわからないまま 何年も待たされるのは正直しんどいです。 彼を急かせるのではなく、 全然急がなくてもいいのかぁ~と思わせるのでもなく、 期限の設定を切り出すいい言い方はないでしょうか? 完全な結婚の期限ではなく、 このくらいまでに最終的な決断をしようね!というような 目標程度でいいのですが。

  • 女性の方に相談があります。長文失礼します。

    女性の方に相談があります。長文失礼します。 私には1年3ヶ月付き合っている彼女がいます。 私は31才で、彼女はもうすぐ30才の誕生日を迎えます。 結婚について今まで相談をしたことはないので、彼女が結婚についてどう考えているのかは分かりませんが、私は彼女との結婚を真剣に考えています。 しかし、経済的理由から、まだプロポーズはできないので、プロポーズは来年の誕生日まで待ってもらいたいと考えています。 女性にとって、30才という年齢は節目となる年齢かと思いますが、私は彼女にこの気持ちを言葉にして伝えるべきでしょうか? 30才の誕生日に、「真剣に将来の事を考えているけど、あと一年待ってほしい」と彼氏から言われたら、女性はどう感じるものでしょうか? ご意見聞かせていただければうれしいです。よろしくお願いします。

  • 彼女が優柔不断で結婚までの準備が進まないんです

    すみませんがご相談させてください。 私は誕生日がきて39歳になったばかりで、彼女は前月に38になりました。 お互い結婚相談所で知り合い、1年半お付き合いをし、9月に彼女の誕生日少し前に2泊3日の旅行へ出かけて、誕生日祝いとプロポーズをし、彼女からOKをいただきました。 プロポーズから最低でも来年の彼女の誕生日までには挙式を終えて、誕生日付近に新婚旅行とかと私が目標を立て、挙式までの準備をいろいろしていこうと考えて行動しているんです。 お互いに実家暮らしなんで、今までも1ヶ月に1回会ってどこかへ出かけていましたが、プロポーズをし、もう少し会う回数を増やして、どこか出かけるのをしばらく少なくして、直接結婚までのいろいろ準備の話をしたいのですが、やっぱり会うのが1回くらい・・・ 今までもLINEを送っても既読になって返事はすぐになく、翌日か2・3日後・・・ 最近は、彼女の気持ちを聞きたいなとLINE内でも話をふるのだけど、既読になり、返事は3日くらいしてからとか・・・ 「式は挙げたいけど年齢的に・・・とか、年齢的に心配だけど子どもはほしいとか」そのような話はしていますが 彼女は優柔不断でわがままな性格だからってのは分かっていますが、私は彼女のことが好きでプロポーズしたのです。 それでもプロポーズ前もLINEとか返事くるのが遅く、私も結構不安強めな性格なんで、結婚相談所の私の担当によく相談をしていました。しかし、最近では担当から、「不安になるのはわかりますが、あなたのその不安になる性格を変えないと、彼女とのいろいろお話進めていけないですよ。結婚までの準備の道のりは長いですよ!」と言われてしまいました。→私自身も分かっていることですよ(泣) だから、私なんか心の中がもうモヤモヤして、まだお金支払っていますが相談所の担当にも見放されているので、相談できずに悩んでいます。 これからの彼女と準備をいろいろ一緒に決めていくためには1ヶ月に1回は少ないのでもう少し会ってゆっくり話しながら決めていきたいですが、どうしていけばいいのか?って思っています。 皆さま、少しでもアドバイスいただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • 結婚したい人が現れてすぐに結婚した人にお聞きしたいんですが・・

    私は男性で年齢は30前ですが現在付き合って3ヶ月近くになる彼女がいてます。相手の年齢も私くらいですが最近妙に結婚を意識してしまいます。彼女とは冗談交じりでよく結婚の話をしたりしてるんですが具体的な話やもちろんプロポーズなどはしておりませんが、相手の結婚に対する考え方や結婚後どういう生活をしたいとかというのはある程度わかってきました。自分の中ではこういう女性が嫁さんになってくれればいいな~っていう思いはあるんですが、彼女自身真剣に結婚を考えているのかまだそこまでは考えてないのかまではわかりません。ぶっちゃけて言いますとこんな短期間の付き合いでプロポーズしていいものなのかどうか自問自答しています。長く付き合ってればいいというものでもないというのも解るんですがあまりに期間が短いもんで・・・。私のように短期間の付き合いでプロポーズした方にお聞きしたいんですがやはり相当覚悟を決めて言ったんでしょうか?またプロポーズされた方でプロポーズされた時正直どう思われましたか?いろんなご意見宜しくお願い致します。