• 締切済み

UFOの対応について

なぜずっと未確認のままで攻撃して確認しないんでしょうか?弾が当たらなくても向こうが反撃してくれば持ってる武器の種類とか性能とかも分かるし、撃ち落とせれば、UFOの残骸やパイロットの死体から彼らの正体も分かりますよね?米兵や自衛隊員の目撃はデマなんでしょうか?

みんなの回答

回答No.5

>なぜずっと未確認のままで攻撃して確認しないんでしょうか? そんなリスキーなことは世界中のどこの軍隊でもしないでしょう。 理由(1) 攻撃する前に姿を消すことが多いから。仮にUFOが地球外から飛来しているとしたら、その推進力やエネルギーについては現在の地球上の科学では説明できないため、攻撃自体が不可能であると思われます。 理由(2) 万一攻撃できたとしても、反撃せずに「避ける」でしょうし、反撃してきたとしたらその瞬間攻撃側は消失してしまっても文句は言えないでしょう。「持ってる武器の種類とか性能」など判るわけがありません。「現在の地球上の科学では説明できない」ですからね。まあ、撃墜することなど100%できませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2065/7715)
回答No.4

 UFOは最初から怪しかったです。最新鋭戦闘機(ステルス戦闘爆撃機)の目撃例を揉み消す為に作り上げたデマだと言われています。たとえば、U2爆撃機(全翼機)を初めて目撃したら、UFOだと勘違いしても不思議ではありませんし、実際、奇妙な形の実験機が多いのです。マスコミが実験機の目撃例を全てUFOに摩り替えて報道していたのが実態だったようです。  マスコミが情報操作している証拠は数多くあります。UFOの報告例に円錐形などの目撃されても不思議では無い形の物体が報道されていないからです。(揉み消されたと考えられる。)UFO事件の実像は、軍事機密揉み消しの為に作られたデマだと考えて良いでしょう。  人間の肉眼は視覚認識がいい加減なので、誤認や錯覚を起こす事があり、それがUFO事件の真相だと指摘する人もいますし、精神病患者の妄想だとか、幻覚を見たのだと主張する例もあります。  仮に、大量の写真やビデオがあって、物体の破片や現物まで確認される事態になった事件があったとしても、徹底的に揉み消されて一切報道されないのが真相でしょうね。  注意すべきなのは、UFO事件をマスコミが取り上げる事が多い時期は政治や経済が行き詰っていて、社会不安が広がっている事が多いです。不安心理の摩り替えではないですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • unnoun
  • ベストアンサー率16% (407/2494)
回答No.3

攻撃してこないから攻撃出来ません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1701/4760)
回答No.2

原子力を動力源に推進している可能性を排除できないから?では? なんせ・・・未確認の飛行体ですし

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

相手が誰だか分からないまま攻撃することなどできない。偶然入り込んでしまった民間機などだったら政治問題や下手をすると戦争勃発にもなりかねないから。

noname#245796
質問者

お礼

やはり地球製…。産業や政治なんかの利権が絡んでいて確認できないから未確認飛行物体というわけですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • UFO

    未確認飛行物体というのはレーダにうつらないのでしょうか 早い飛行機が何かが追いかけてくるので、逃げようとしたようですけど そもそも何かを確認するのが早い飛行機の職務ではないですか 驚くことにUFOなるものは報告する義務はないようです 航空機のパイロットの多くが目撃しているのに、報告すると異常者 扱いになるのは、事なかれ主義の成果でしょうか 宜しくお願いします。

  • 安保法案可決。

    安保法案可決。 その安倍晋三の真意はどっち? 都市伝説1----------- 中国の漁船が日本の尖閣諸島に集結したときに海上自衛隊は攻撃されたけど、日本の自衛隊には自衛権があるけど、漁船が体当たりしてきた=攻撃されたとはならないわけで、上の指示がないと反撃出来なかったんだけど、上は反撃の指示が出せなかった。 海上自衛隊の上官の上官は国に指示を仰いだが、返答が遅すぎて、反撃が遅れた。 そこで今期国会で安保法を改正して自衛権が国の指示なしに、自衛隊の中で完結出来るようにしようとした。 自衛隊は映像を記録して国に提出する代わりに自分たちの判断で反撃出来る。 中国の漁船は国はすでに自民解放軍の海洋局所有船だと把握していた。 自衛隊の中で反撃出来るように安倍首相は法律を変えたかった。 ---------------------------- 都市伝説2 安倍晋三は原子力発電を海外に日本の技術として売り込みをしていた。 しかし、東日本大震災福島第一原発事故で日本のトップセールスと言われた原発セールスが失敗に終わった。 安倍晋三はメンツが潰れ、次に売ろうと思ったのが兵器と武器だった。 そこで秘密保護法を成立させた後に、兵器、武器輸出のために今国会で安保法案を可決成立させた。 要するに今回の安保法案は兵器、武器輸出のトップセールスのための改正だった。という噂。 どっちでしょう?

  • ロシアに攻撃の余裕を与えているのは何故ですか?

    10日の夕刊を読んだ。ロシア軍は黒海のズメイヌイ島周辺で ウクライナ軍の航空機を多数撃墜したとある。又、黒海で巡 航ミサイル搭載の艦艇7隻を確認したとある。マリウポリの 製鉄所を防衛するアゾフ連隊が全滅する前に、反撃をして奪 還しないといけない、何故遅れている。ロシアの次の目標は オデッサです。そこまで占領されれば、占領地域全土を奪還 するのは無理だと思う。何故、そこまで時間をかけてロシア を許してしまうのか、「反撃には迅速相手に余裕を与えない」 が鉄則、アメリカやNATO(EU) はロシアに余裕を与え攻撃 準備をさせているのは何のため、戦闘を長引かせるため、実 働の武器の性能を確認する実験の為、人を犠牲にしてまで現 代の戦争の実験をしているのでしょうか?質問です。ロシア に攻撃の余裕を与えているのは何故ですか?

  • イラクの自衛隊派遣について疑問に思う事。

    日本はイラクの復興支援の為に自衛隊を派遣ていますが、疑問に思う事がいくつかあります。 1)日本は当たり前の話ですが、イラクに戦争をやりに行っている訳じゃないですよね、それなのに何故隊員達はあんな迷彩服を着ているんでしょう?あんな服を着ていたらイラクの人や他の国の人達にも「あれは軍隊だ」と言っているだけのような気がしてなりません。それに曖昧な特措法だとテロリスト達が攻撃してきてもほとんど反撃出来ないと思います、それならば始めから武器類は一切持たず「私達に戦意はありません、丸腰です。復興のお手伝いだけに来たんです」とアピールした方がいいと思うのですが。 2)自衛隊はたしか、水道施設の設備援助に行っているんですよね?それならば民間の水道設備会社の方が専門なんだし、能率よく出来ると思うのですがそれらの所に要請しないのは何故なんでしょうか?

  • 南京虐殺の犠牲者数はどれくらいだったのか?

    南京虐殺の犠牲者は中国側によると30万人です。 わたしの見解は東京裁判で確認された1名ですが、しかし確信はありません。おそらく戦争中ですし、南京は抵抗が激しかったと聞いておりますので多少はあったと思います。 ただ、言明しておきたいことが一つだけあります。中国は火器において劣勢であった。劣勢であった側の武器は何か? 国際世論です。たとえば体力に劣る女性の武器はなにか? 悲鳴です。だからこそ神様は女性の声を高くした。女性の悲鳴は遠くからもよく聞こえます。それと同じことで弱者の武器は国際世論に他なりません。もし死体の山があったのならそれを写真に収め国際世論に訴えることを弱者ならだれしも思いつきます。国際世論が日本憎しに傾けばそれは戦車千輌にも匹敵します。カメラは江戸時代にもありました。15代将軍徳川慶喜の写真を見たことがあります。それから70年も経って飛行機や戦車のような武器があった世の中で大都市南京にカメラがなかったのでしょうか? いえいえ、あったはずです。外国人もいました。ところが本物の写真が一枚もないのです。この事実から次のことが推測できます。 1.虐殺が存在せず単なるデマであった。 2.犠牲者はあったが、写真に収めてもあまりインパクトがないレベルであった。せいぜい数名で大量死体ではなかった。 3.大量死体、たとえば100人程度のものはあったが、たまたま現場にカメラがなかった。またはあったけどカメラに撮ることが禁じられた。または撮ったが没収された。 4.大量死体が一箇所のみならず3,4箇所あったが、いずれも上記のようにカメラに収めることはできなかった。但しせいぜい3,4箇所までです。それ以上あったとすれば写真が必ずあるはずですから。 本物の写真が一枚もないということは、上記を分析して考えれば千人を超えることはないのではないでしょうか? なお一つお断りしておきますが、30万人でも1万人でも大量殺人ということでは同じだというご回答はお断りします。なぜなら人の命は尊いからです。30万人の死者のところが実際には1万人だったなら29万人の尊い命が救われたことになるからです。死者の数が30万人であるか1万人であるか一人だったのか、もしくは一人もいなかったのか、尊い人の命の数であるだけに決していい加減にはできないと思います。

  • 日本の警察と海保について。法律・規則

    日本の警察と海保って、戦闘行為はどこまで可能なんですか? 以前、ネットの記事で日本の警察や海保は、他国の軍隊と戦闘行為をしてはいけないルールがあると見ました。そして、今ウクライナの件もあるので、気になったので質問します。 もし、ロシアや中国、北朝鮮の工作員や正規軍またはその相手国の政府が認めた武装勢力(傭兵や民兵など)が日本へ攻撃や侵略した場合、勿論自衛隊は活動しますが。警察と海保は戦闘には参加出来ないのですか。 また、もし相手の兵士に銃を向けられたり、撃たれたら。銃火器を持ってる警察や海保は反撃してはいけないのですか? また、警察や海保の人間が、日本国民つまり一般人が相手国の武装している兵士に拉致や暴行殺害、強制連行や強姦などを目撃していても攻撃してはいないのでしょうか?

  • 日本の警察海保について法律・規則(妨害はお断り)

    日本の警察と海保って、戦闘行為はどこまで可能なんですか? 以前、ネットの記事で日本の警察や海保は、他国の軍隊と戦闘行為をしてはいけないルールがあると見ました。そして、今ウクライナの件もあるので、気になったので質問します。 もし、ロシアや中国、北朝鮮の工作員や正規軍またはその相手国の政府が認めた武装勢力(傭兵や民兵など)が日本へ攻撃や侵略した場合、勿論自衛隊は活動しますが。警察と海保は戦闘には参加出来ないのですか。 また、もし相手の兵士に銃を向けられたり、撃たれたら。銃火器を持ってる警察や海保は反撃してはいけないのですか? また、警察や海保の人間が、日本国民つまり一般人が相手国の武装している兵士に拉致や暴行殺害、強制連行や強姦などを目撃していても攻撃してはいないのでしょうか?

  • 威嚇射撃って先制攻撃じゃないの?

    今更ながらの疑問で恐縮ですが・・・。 日本は法律上、正当防衛でないと武力行使ができませんよね? 簡単に言うと「あっ、撃たれた!」「では反撃!」って事でしょ? でも、某国の不審船なんかが近づいてきた時に、日本の海上保安船が機銃で威嚇射撃してますよね?アレって先制攻撃に入らないのですか?(水しぶきが立ってたので空砲には見えませんでした) 物理的に当たらなければいいのかなとも思ったのですが、中国船によるレーダー照射を受けただけで、日本は大騒ぎしてるでしょ? もちろんロックオンの為の照射なので気分のいい物でありませんし、 「あの国は一体何考えてるんだ?」と呆れてはいます。 海上保安官は警察なので照射された護衛艦の自衛隊とはまた違うような気も致しますが・・・。 もう一つ、ちょっと論点がズレますがせっかくなので。 米国が尖閣諸島は日本の領土であり日米安保条約の範囲内だと明言しましたよね? 議会でも可決され、大統領もサインし正式に法案が通ってしまいました。 ・・・っという事はですよ? 日本が尖閣諸島の問題で中国(他の国とも)と武力衝突した場合、必然的に米国が軍事介入する事を意味しますよね? これって日本にとって「ありがたい」反面、「戦争の引き金」になるとんでもない事なんじゃないかと思うのですが、考えすぎでしょうか? 質問は3つです。 (1) 海上保安庁による威嚇射撃は先制攻撃には当たらない?(もし自衛隊がやったら?) (2) 「小競り合いで弾が1発でも当たれば」→「武力衝突」→「アメリカ軍事介入」→「日本も交えた戦争勃発」ってのは大げさ? (3) ぶっちゃけ自衛隊って強いんでしょうか? 完璧な答えを求めているワケではありませんし、(1)~(3)の内、答えたい回答だけでも全然OKです。 皆さんはどう思っているのかな~っと言う感じで質問させて頂きました。

  • 本当に日本の自衛隊は本当に軍隊でなくていいのか?

    日本の有事の場合の情報伝達は本当にあきれるばかりです。 また、アメリカに情報を貰わないと自国で敵国の動きを探る事さえ出来ないのが現状です。 アメリカとの安保条約があるといっても、開戦になった場合、第一に防衛に応じ、必要があれば反撃に出なければならないのは我々日本です。 貴方が日本の「大統領」で全ての決済権を持っているとしたら、今の自衛隊と憲法をどの様にかえますか?それともこのままでいいですか? 参考ですが自分なら以下のようにします(予算の問題はおいておいて)。 (1) 1:侵略はダメだが攻撃を受けた場合、攻撃の可能性が著しく大きくなった場合(核攻撃・ミサイル攻撃)に限り「軍隊」としての攻撃行動を即時取れるようにする。 2:その際、ヤバイ加減に応じて現場の判断に任せる(特にミサイルが発射された、攻撃を受けたなど。現状では攻撃を受けても、すぐに応戦すら出来ないでしょうし、笑いながら逃げられる事も無いでしょう) 3:自国でも情報収集が出来るよう、最新鋭のレーダー設備と偵察用船隻・航空機・衛星を備える。 4:核・及び生物兵器は保有しないが、迎撃、及び攻撃用大型ミサイルを配備する。(予算によってはレーザー衛星の開発:どこかで聞いた話だと、敵のミサイル発射を確認してから衛星に指示した場合、発射から標的の打ち落としに掛かる時間はおおよそ8秒だと聞いた事があります) 5:抑止力・けん制の為、米軍の核兵器持込を緩和する(たぶん実のところは既に持ち込んでいるだろうが)。 6:兵役・徴兵の義務化 (2) 又は自衛隊と警察を一つにしてしまい一切の攻撃用軍備は破棄。国防の全てを米軍に一任する。 皆さんの率直な意見をお聞かせ下さい。少なくとも自分は何も対抗できないで死ぬのは嫌ですが、国の為、愛する人を守る為に死ぬのはしかたのない事だと思います。

  • スパロボαについて。

    最近スパロボアルファをはじめました。そしていろいろなキャラやユニットを追加しました(PAR3で)。その追加したユニットの中に「ガギエル」があるのですが(もちろんパイロットも)、ガギエルは水中専用のユニットです。なので陸地には置けません、当然ですが・・・。EVA系ユニットがすべて好きな私にとって、やはり追加しただけでは物足りず、戦場で戦ってこそなのです。そこで私の投稿を見てくれた方に質問です。このあと私はどうすればガギエルを戦わせることができるのでしょうか? P.Sちなみに私がすでに試したことといったら、強化パーツも何もつけないで出撃させたらアーガマが陸地に出現したので水中専用機のガギエルはアーガマの真下に水がなかったので↓のようになってしまいました。             ―――――――― ■←ガギエル                          |                          |                     map だからとりあえずマップ内にはいるように強化パーツ「ミノフスキードライブ(以下ミノ)」を装着させました。これで空を飛べるのでマップ内に入れました。ミノをつけると空適応がAになります。ユニット能力、武器画面で確認済みです(武器の陸適応は-のまま)。ところがいざマップに出して空中の敵と戦おうとしても、コマンドの欄に「攻撃」が表示されませんでした(射程が1なのでちゃんと隣接したのに)。なぜ?誰かどうすればこの問題が解消できるか教えてください。                 

人生に対する恐怖と再起の道筋
このQ&Aのポイント
  • 20代後半、パニック障害で3回目休職中です。来月から会社への復帰がきまりましたが、私は3ヶ月も休んでしまいました申し訳なさすぎます。
  • 今回は色々な不安からODや首を吊ってみたりを繰り返したのがたまたま親に見つかってしてしまい、病院に連れられ、先生に休みましょうと言われたのですが泣いてしまい、休職してしまいました、社会や周りの方に申し訳ないです。
  • でももう死ぬ勇気はだいぶ薄れてしまって、痛いのも気持ち悪くなるのも嫌だなと甘えてしまいます。私が我慢不足とか、頑張りが足りないとか、根性がないとか、世の中には私より大変な人がいるとか、お前は社会や周囲に甘えているとか、分かっています。どうしたらいいでしょうか。
回答を見る