• ベストアンサー

電子レンジとお湯でゆでるのとどうしてあるのですか?

あたためて食べる食品には、電子レンジであたためるのと、お湯でゆでるのとがありますが、どうして両者があるのでしょうか? どう違うのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4708/17433)
回答No.4

電子レンジ専用というものがありますよね? 春巻きとか玉子焼きとかコロッケとか・・・ そういうのをお湯で茹でると大変なことになりますよね? でも電子レンジなら心配無用です。 両方が可能なものは電子レンジだと早くお湯だと時間がかかるようになっています。 また、鍋に入れる水が要らない、お湯が沸騰させる必要が無いなど資源・費用(省エネ)面でも優れています。 おまけにかかる手間も違います。 その代わり電子レンジが無い家庭や停電など電気の使えない非常時でも出来るというメリットもあります。 野菜なんかはお湯(水)に入れると溶け出す栄養素が電子レンジだと お湯(水)を使わないのでそれが最小に抑えられるといった違いもあります。

その他の回答 (4)

  • go-go-box
  • ベストアンサー率23% (367/1563)
回答No.5

レトルト食品など基本は湯煎です。 レトルトが普及したのは電子レンジより先ですから…。 その後電子レンジが普及したので電子レンジにも対応したのです。 これは湯煎より簡単に温めたいという要望が消費者からメーカー側にあったのでしょう。 そういう声を聞いて電子レンジでも温められるようにメーカーがパッケージ等を改良した訳です。

noname#250245
noname#250245
回答No.3

理想としては茹でるというか、一定の温度で加熱する方が美味しく仕上がります。 お湯はどんなに加熱しても100度を超えることはありませんから、茹でるという方法は食べ物を壊すことなく温められるんですね。 ウィンナーとか焼くよりボイルの方が美味しいと言われてるのはそのためです。 それに対して電子レンジはマイクロ波が当たるところはどんどん加熱されて100度以上になりますから、食品が焼けるわ乾燥するわで火の通り方もムラになります。 ただ、だからといってせっかく電子レンジを発明したのに時短の面でも使わないのは勿体ない。 食品によっては100度以上になっても問題ない物もあるし、容器に工夫をすることで食品を守ったりもできる。 何より鍋を用意しないといけない茹でる方法より、電子レンジの方が簡単で良い。 だから各食品メーカーは電子レンジで温められる物を開発しているわけです。 まあ、消費者も簡単な方が良いわけで、つまり「売れる」から作っているわけです。

  • chachaboxx
  • ベストアンサー率23% (412/1777)
回答No.2

直接加熱と間接加熱の違いですね。 早く温めたいときは直接。 温め過ぎたくないときは間接。

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.1

まぁ電子レンジがない家はレンジで温めるものは使えません。 そういう事が聞きたかったのかどうかはわかりませんが。

関連するQ&A

  • 湯を入れるタイプか電子レンジの湯たんぽか?

    寒い季節になってきました。電子レンジの湯たんぽを使ったことがないのでどちらが便利で暖かくすごしていられるのかわかりません。お湯を 入れるタイプは経験があるのですが・・。よろしくお願いします。

  • 電子レンジでお湯を沸かし、粉末スープを入れると吹きこぼれました。

    こんにちは、よろしくお願いします。 電子レンジでもなんでも、水の沸点は約100℃ですよね。 ちょっと不思議なことを体験しました。 マグカップ(ポリプロピレン)にお湯を入れて、ちょっとぬるい様なので電子レンジで暖めました。 (設定は「あたため」です。) 数十秒で沸騰したので外に出し、マグカップを出してわかめスープ(顆粒)を入れたところ、一気にお湯が沸いたようになり吹きこぼれました。 ガスレンジで調理中に、加熱しすぎて吹きこぼれることはよくありますね。でも、電子レンジで、しかも止めて外に出したから加熱していないのに何で吹きこぼれちゃうんでしょうか?

  • 熱燗を電子レンジでやるのとお湯につけるので違いは?

    お酒の熱燗を電子レンジでチンしてつくるのと、 とっくりに入れて鍋でお湯につけて温めるので味は違いますか? 何度もやっているのですが違いがあるようでないようで・・・・。 友人はみんな、鍋に沸かしたお湯にとっくりをつけて作る熱燗は最高と言います。 電子レンジとの違いをご存じの方、是非教えてください。 科学的?に違うのかな????

  • 電子レンジ

    食品をチンする電子レンジですが、何故「電子レンジ」の名称がついているのですか?以前から不思議に思っています「電子」で加熱するのですか?素人にも理解出来る方法で教えてください。

  • 電子レンジでお湯を沸かしてカップラーメンを食べましたが…

    電子レンジでお湯を沸かしてカップラーメンを食べましたが… 気味が悪いほどマズイのです… いつもよりものすごくしょっぱく感じて残してしまいました。 温度が低いとしょっぱく感じる事があるらしいですが自分の暖めが甘かったのでしょうか? ちゃんとブクブクと沸騰してるのを見てからレンジを止めましたが… 気のせいでしょうか?

  • 電子レンジを使って、効率良くお湯を沸かしたいのですが…

    牛丼の「松屋」で夏に熱いお茶を頼むと、電子レンジでお湯を一杯分沸かしていますよね。 あのときに使っている密閉容器(遠目なのではっきりとわかりませんが)が欲しいのですが、何という商品なのでしょうか? また、どこで売っているのでしょうか? 日に1・2回お茶を飲むだけなので、電気ポットほど大げさなものは不要なのです。 また代替品があれば、教えてください。

  • 高い電子レンジについて教えてください

    私はこれまで、2万くらいの電子レンジを使ってきており、 冷凍食品は使わないので、せいぜい凍らした米の解凍や、 生地からパンを焼く、といったくらいにしか使ったことがなかったのですが、 この度故障して新しく買い換えようと電機やに行ったところ・・・ 5万とか10万とかの高級電子レンジがあるのにびっくり、 色々と機能があるようですが、安価の電子レンジに無くて、 高級なものにある機能や、高級と安価の違いについて教えてください。 また、高級電子レンジを使うことによって、料理はどのように変わるのでしょう? 料理は好きなので可能性が増えるのであれば検討してみたいと思います。

  • 高価な電子レンジと安価な電子レンジの違い

    近所のホームセンターで電子レンジを見に行ったらオーブンレンジというものが12000円で売っていました。その足でヤマダ電機に行ったら電子レンジが40000~70000で売られていました。ボクの目当てとする1万円台の電子レンジはありませんでした。高価な電子レンジを見た感じでは色々と料理ができるようでした。 そこで質問なのですが、高価な電子レンジと安価な電子レンジの違いは何なのでしょうか。安価な電子レンジは壊れやすいのでしょうか。ボクの用途は冷凍食品を温める程度です。

  • 電子レンジから落ちる黒い「すす」

    1年近く前、夫が電子レンジでカレーを温めて爆発(突沸)させました。 それ以来、電子レンジでものを温めると、黒くて細かいすすのようなものがレンジ天井から落ちてくるようになりました。気になって何度もレンジの庫内を拭いたのですが、目に見えるところには黒いすすは無く、どうも拭くことのできない部分から落ちているようです。 食品の上に落ちるので気になっています。どうすればきれいになるでしょうか?

  • 【化学】水を電子レンジで温めたお湯は、火で煮沸消毒

    【化学】水を電子レンジで温めたお湯は、火で煮沸消毒した白湯と同じ味になりますが、電子レンジで温めたお湯は煮沸消毒したのと同じ状態で、電子レンジでの加熱で菌は死滅しますか?