• ベストアンサー

熱燗を電子レンジでやるのとお湯につけるので違いは?

お酒の熱燗を電子レンジでチンしてつくるのと、 とっくりに入れて鍋でお湯につけて温めるので味は違いますか? 何度もやっているのですが違いがあるようでないようで・・・・。 友人はみんな、鍋に沸かしたお湯にとっくりをつけて作る熱燗は最高と言います。 電子レンジとの違いをご存じの方、是非教えてください。 科学的?に違うのかな????

  • お酒
  • 回答数6
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • thegenus
  • ベストアンサー率49% (330/673)
回答No.6

香りが違います。 とっくりの温度が違います。 保温力が違います。 雰囲気が違います。 お燗は間違いがありませんから高温にしすぎて酒をパーにしません。 中のアルコール水溶液を美味しいままとっくりまで加熱するのは難しいと思います。冬場ですからとっくりの温度が高くないと注ぐたびにまた飲み進めるほどに冷めてしまいます。香りの残留量が同じであっても、冷えれば香りません。 あなたはレンジを上手く利用されて適当な満足点を得ていらっしゃるという事でしょう。よく言えばあなたはいずれの方法でも最高の風味を実現されていると見ることも出来ます。 だから、触れたとっくりの温かさをよろこんでるだけだろと皮肉っても割に正解だと思います。カップではなく、とっくりというのが味噌の議論です。 食器が冷たいと貧相で贅沢感が損なわれます。暖房を消して、寒~い部屋でお試しあれ。香りも違ってきます。強烈なウォッカじゃないと物足りなくなってきます。

その他の回答 (5)

  • noriaz1
  • ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.5

電子レンジで暖めると丁度良い温度に加減するのが難しいです。 容器がお酒の液体で温められるのでぬる燗ぐらいだと容器が暖まらず、すぐに冷めてしまいます。 科学的なデータはないのではっきりとは言えませんが、お酒は嗜好品であるのでそういった一手間を試行錯誤し楽しむことも 良いのでは無いかと思います。 私個人の感覚で言えば、電子レンジで暖めると香りが飛びやすいような気がします。 それは温度の調整が難しく、お酒を沸騰させてしまっているからではないかと考えています。 では沸騰させないように時間を調整してみるのですが、うちにある年代物のレンジではなかなかうまくいきません。 なぜならお酒の表面は温かく、中が冷たくなってしまうからです。 解決策としてラップをかけてチンすると多少ましになったような気がしました。 なんだか長々と書いてしまって自分でもよくわからくなってしまいました。 電子レンジだと温度調整が難しいので美味しい熱燗を作ることが難しいと考えられるのではないでしょうか。

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.4

電子レンジの場合、水等の分子の運動を盛んにして温度を上げるような感じになります。 狭い範囲での温度ムラも加熱時には起きやすいでしょうし、部分的に高温になりすぎることもあるかもしれません。対流も起きにくくなる、と言われています。 そして、分子の運動が激しくなるため、分子の塊がほぐれて小さくなる、と言われています。これによって味がよりまろやかになる、逆にまろやかさが失われる、と両意見で正反対のことが言われています。電子レンジの使い方の問題? 湯煎が下手だから? あるいは酒の銘柄による違い? 私はそれほど多くのお酒を燗で比べたことがないので何とも言えません。 電子レンジは手軽なので試して飲み比べてみてはいかがですか?

  • organic33
  • ベストアンサー率36% (615/1664)
回答No.3

湯煎は酒の対流で温める、徳利を介した熱伝導とも言うか。 お湯以上の温度にならないので、好みの温度に出来る。良くテレビで見る徳利の底を触ってみるのはお湯が熱過ぎか鍋の底と徳利の底が密着しているから。 電子レンジは水の分子を高速で振動させて摩擦熱かな?で熱くする。 おいしさは人それぞれ、お好みで。 4合の焼酎を一升びんに入れて、水を入れて一杯にして振って飲んだのと3日位置いてなじませて飲んで違いが判るなら・・・ 日本酒を湯飲みに注いで、スプーン一杯の水で割って(割水というらしい)それを箸でかき混ぜて飲んだのと、電子レンジで数秒間、暖かくなる前に止めて飲んだら違いが判ると言われています。 どっちがおいしいではなく、どっちが好みかが判れば、電子レンジが良いか、湯煎が良いか判ると言われます。 その飲み方があなた向き。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.2

ここに答えが出ています。 http://www.321sa.net/blog/2011/03/2730 電子レンジでも大丈夫のようです。 ただ湯煎の場合は、徳利も温まるので冷めにくいということはあるかも知れません。

  • Korasho
  • ベストアンサー率27% (81/299)
回答No.1

理想の温かさにするのはお湯で、すぐに熱くしたければレンジだと思います。味の違いというよりも、温まり方が違うだけです。例えば、精製塩は細かいので舐めるとすぐに溶けてしょっぱく感じますが、岩塩のように結晶化した塩は舐めても溶け方が遅いので精製塩よりも美味しく感じてしまいます。純度の違いはありますが、双方とも同じ塩であり、同じお酒です。

関連するQ&A

  • マグカップで熱燗

    熱燗を作りたいのですが 徳利はありません なので マグカップで作りたいのですが 電子レンジだと何秒チンしたらいいでんしょうか? 鍋にお水を張ってそこにマグカップを置いて温める方がいいのでしょうか 本当に初心者なものですから 教えてください。 宜しくお願いします。

  • 熱燗

    熱燗を作る時に50度にしたいので 料理用の温度計で計りたいのですが その際温度計を徳利の中に入れ 直接日本酒に触れて図るべきなのでしょうか? 湯煎のお湯の温度は沸騰したお湯を使うから 50度以上ありますよね。

  • 備前焼を電子レンジに

    備前焼の徳利にお酒を入れて燗をする・・のは、ダメなのでしょうか?? ネットで調べてみると、備前焼は 電子レンジ・オーブン不可、というのと、 電子レンジ可、オーブン不可、と、二通りの説明があるのですが・・ いまさらながら、割れたりしたらショックなので・・

  • 電子レンジでの湯沸し

    日常で、ちょっと不思議なことが起きたので、疑問に思って質問です。 コーヒーを飲むのに1杯分だけお湯がほしいと思い、マグカップに水を入れて電子レンジでチンしました。 そこに、インスタントコーヒーを入れたら、急にブクブクと泡が立って、カップからあふれてしまいました。 電子レンジで沸かしたお湯って、お鍋で沸かしたお湯とどうちがうのでしょうか?

  • 電子レンジでお湯を沸かし、粉末スープを入れると吹きこぼれました。

    こんにちは、よろしくお願いします。 電子レンジでもなんでも、水の沸点は約100℃ですよね。 ちょっと不思議なことを体験しました。 マグカップ(ポリプロピレン)にお湯を入れて、ちょっとぬるい様なので電子レンジで暖めました。 (設定は「あたため」です。) 数十秒で沸騰したので外に出し、マグカップを出してわかめスープ(顆粒)を入れたところ、一気にお湯が沸いたようになり吹きこぼれました。 ガスレンジで調理中に、加熱しすぎて吹きこぼれることはよくありますね。でも、電子レンジで、しかも止めて外に出したから加熱していないのに何で吹きこぼれちゃうんでしょうか?

  • 【化学】水を電子レンジで温めたお湯は、火で煮沸消毒

    【化学】水を電子レンジで温めたお湯は、火で煮沸消毒した白湯と同じ味になりますが、電子レンジで温めたお湯は煮沸消毒したのと同じ状態で、電子レンジでの加熱で菌は死滅しますか?

  • 電子レンジ

    この度、電子レンジで10秒ほど暖めて使用する化粧品を海外から輸入するのですが、卸価格3,000円以内で購入できる電子レンジを探しています。 最高レンジ出力は500W以下、日本製で無くても構いません。(発注数は千個以上の予定です) この条件に合うものをご存知でしたら、教えてください。 是非とも、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 電子レンジ料理器

    良くプラスティック製の電子レンジ料理器が売っていますが フライパンや鍋で作るのと味は、変わらないですか? パスタ、ご飯を炊く、目玉焼き、ラーメン、お惣菜などです

  • 紅茶と電子レンジ

    私は毎日のように紅茶を飲み、日々美味しい紅茶の入れ方を追求しているのですが、様々なサイト等で紅茶の入れ方を見てみると、あらかじめポットを温めておいたり、ティーバッグであればカップに蓋をするなど、温度の維持にとても気を配っているのがわかります。 そこで思いついたのですが、お湯をポットまたはカップに注いだあと、電子レンジにかければ温度も保てるしジャンピンクも起こりやすいのではないでしょうか? 時間やワット数を調整すれば90℃くらいの温度が保てそうな気がします。 しかしそのような記述は見られません。 なにか電子レンジにかけることによる味への悪影響などがあるのでしょうか? なんだかありそうな感じもしますがよくわかりません。 デメリットとしてはカップに注いだあと飲み頃の温度になるまで時間がかかるというのがありますが、その他に電子レンジにかけることのデメリットをご存知の方はぜひ教えてください!

  • 電子レンジを使わないインスタントラーメン用丼

    商品開発とまではいかないのですが、何か作ってみようと考えているものです。 電子レンジを使わないインスタントラーメン用のどんぶりをご存知の方はいらっしゃらないでしょうか。 もちろんインスタントラーメンは一般的に鍋で調理する、袋入りのものをさします。 イメージ的には日清食品のチキンラーメンでどんぶりにお湯を注いで3分間待つという調理法がチキンラーメン以外のインスタントラーメンでもできるどんぶりです。 上記のどんぶりにて電子レンジを使用するものが何点か確認できましたが、電子レンジも使用しないどんぶりを探しています。 もしも、表題のようなどんぶりがないとしたら、皆さんほしいでしょうか? 皆様のご回答お待ちしております。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう