• ベストアンサー

最近のBluetoothスピーカー

futsunushiの回答

回答No.2

私もBluetoothスピーカー購入のためにいろいろ調べたのですが、基本的にBTスピーカーはリーズナブル、コンパクト、防水といったところに需要があるみたいですね。 まあ、音にこだわる人は有線スピーカーを買いますし・・・。 二台購入してリンクさせて、ステレオスピーカーにできるという機種もあります。

pluto1991
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • bluetoothスピーカーを探しています

    iPhone用bluetoothスピーカーを探しています 音質は重低音重視です JBL CHARGE3 を検討中なのですが こちらのスピーカーは重低音どうでしょうか また 他にお勧めスピーカーがあれば教えて下さい 予算は2万円前後です

  • ダイソーのBluetoothスピーカー

    ダイソーの1000円のBluetoothモノラルスピーカーが 1000円にしては音がいいので感心しました。 もう一回りか二回り大きくてもいいですから もうちょっと低音が出るモノラルスピーカーはありますか? 価格は5000円以下で。

  • スピーカ

    モノラルとステレオとではどう違うのですか ステレオは左右のスヒーカから音声をコントロールでき モノラルは1つのスピーカからのみ音がでるということ でしょうか。 宜しくお願いします。

  • 【電気・スピーカー】人生で初めてBluetooth

    【電気・スピーカー】人生で初めてBluetoothスピーカーを自作しました。 50W級の自作ステレオスピーカーに自作ブルートゥースアンプを繋げて、野外でも使えるようにDC7V出力のモバイルバッテリーを繋いで、音楽をスマホから流したら物凄く大音量の爆音が流れて感動したのですが、この野外スピーカーシステムをマイクスピーカーにしようと思って、スマートフォンにブルートゥースマイクアプリを入れてライブでリアルタイム音声出力したら、「もしもし」とスマホに向かって喋ると、スピーカーから「もしもしもしもしもしもしもしもしもしもし」ともしもしが徐々に音量は下がりますが同じ言葉が繰り返し出力されてしまって困っています。 「もしもし」と言えば「もしもし」でズバッと止まってくれたら完璧なのですが、なぜやまびこみたいに出力されるのか理由を教えてください。 スピーカーをモノラル出力にしてもやまびこになります。でも音楽アプリで音楽を流すとやまびこになりません。 ブルートゥースマイクアプリのエフェクトも全てオフにしてもやまびこになります。 何が悪いのでしょう? スマホのマイク機能が悪さをしている気がしますが、電話で話してもやまびこにはなりません。普通に通話出来ます。

  • bluetoothスピーカーをリヤスピーカーとして

    現在は有線のステレオスピーカーを接続しているだけなのですが、 サラウンド環境を実現したく、スマホのスピーカーとして使用していた bluetooth接続のスピーカーをリヤスピーカーとして使用したいと思っています。 ただ普通に接続すると完全にbluetoothスピーカーに切り替わってしまい ステレオスピーカーから音がでなくなってしまいます。 設定かなにかでこの問題を解決できないでしょうか? pcの背面には7.1chまで構成できる端子がついているようです。 有線のスピーカーをリヤ端子につなげばその役割をします。 なのでpc的にはサラウンド環境自体は不可能ではなさそうです。 OSはwindows8.1です。 よろしくお願いします。

  • モノラルスピーカー

    モノラルスピーカーのノートPCですが、 ステレオヘッドホンをつなげば、 ステレオとして聞けるでしょうか. それともモノラルのままでしょうか. 過去の投稿に対する回答を見ると、USBの ヘッドホンだと音質が良いとありますが、 ステレオとしても聞けると考えてよいのでしょうか.

  • Bluetooth イヤホンのステレオに関して

    写真は中国で1000円ちょいで買ったものなのですが。 双耳立体声蓝牙耳机 という品名。 http://detail.tmall.com/item.htm?id=17396291777 話すと長い話なのですが、Bluetooth イヤホンは2回チャレンジしています。 最初のは頭の後ろから耳にかける方式で、これはちゃんと本当にステレオ音声だったんです。 でも、メガネのツルを圧迫して痛くて辛くて、やめてしまいました。 それの品名も双耳立体声蓝牙耳机 そして今回買ったのがこれ。 ステレオって中国語では 立体声 なんですが、 確かに両耳から音は聞こえるんですが、明らかにモノラル。 よくよく、比較してみると実は右チャンネルの音が両側から聞こえてるんだということがわかりました。 販売店に聞いても、両耳から聞こえるんだから立体声じゃん、みたいな言い方で的を得ず。 同じものを使っている人が近くにいるなら確認もできるし、もしかしたら単体不良なのかスマホの設定なのか、もわかるのですが、現在確認のしようがないのです。 日本の通販で見たら、こんな形状でステレオイヤホンなんて見当たりません。。。 やはり、このタイプをステレオにするのは不可能なのか、中国人はバカだから両方聞こえれば立体声だということで、だまされたままなのでしょうか。 でも、みんなスマホで音楽を聴いているし、いくら何でも、モノラルとステレオの違いぐらい分かるべ、という気もします。 騙しなのか、単体不良なのか、スマホの設定なのか、  どれだとおもいますか?

  • スピーカーについて

    ノートPC内臓のスピーカーってほとんどがいまだにモノラルなんですか?ヘッドホンはステレオなんでしょうか? ヘッドホンで聞くと臨場感が違ったのですが。

  • スマホのスピーカーについて

    AQUOS wish2ですが、内蔵スピーカーがモノラルのようですが、イヤホンで聴く場合もモノラルなのですか。又、ミュージックアプリをBluetoothで他機種に繋いで聴く場合は、ステレオで聴けるのですか。教えてください。よろしくおねがい致します。

  • ビデオの音声出力端子につなげるスピーカー

    自分のTVは音声がモノラルなので ステレオで音声を聞きたいと思います。 ビデオデッキ(これはステレオ)の赤と白の音声出力端子に つなぐことができるスピーカーてあるのでしょうか?