• ベストアンサー

お金でしか動かない人って、仕事で高い成果を出します

お金でしか動かない人って、仕事で高い成果を出しますよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#250245
noname#250245
回答No.6

逆に言うと、そういう人ってもらったお金の分の仕事はきちんとするってことですからね。 それにお金以外のことは求めないので、依頼をする方も楽ですし仕事上では信頼が置けます。 人間関係でお金以外のことを求める人は実はやっかいですよ。 自分がしたことを過大評価して理不尽な恩返しを要求してきたりするので。 例えば落とした消しゴムを拾ってやっただけのこと、いつまでも恩着せがましく持ち出して協力を求めてきたり。 友情という言葉を悪用して面倒ごとに巻き込んできたり。 お金でしか動かない人は、協力して欲しければお金を渡せば良いだけなんで楽ですね。 その後、仕事してやったから恩を返せなんて言われることもないですし。

hatimitu084
質問者

お礼

ありがとうございますm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10626/33372)
回答No.5

そうとも限らないですよ。もらった分の仕事しかしないって人も多いし、中には「あんなに取って、たったこんだけの仕事かよ!」って思うこともしばしばです。電通さんがそんな感じなんですって。打ち合わせをすると「クリエイター」とか「デザイナー」みたいな肩書の人たちをずらずら連れてくるらしいですが、その割に「俺でも思いつくわ」みたいな平凡なことしか言ってこないそうです。 「この人は、一流の仕事をするなあ」って思う人で、カネのためだけにやっているという人は私は会ったことがないです。 一流のお医者さんが「1万円の診療報酬にしかならないなら、1万円分の治療しかしません」なんていうわけがないですからね。

hatimitu084
質問者

お礼

俺は貰った分しか仕事しないですね。それ以上の仕事を行うメリットはありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nonamelane
  • ベストアンサー率29% (375/1273)
回答No.4

そう思います。 質の良い従業員を資本を生み出す大事な存在と考える主義、それに環境と妥当な金を与えずして何を与えますか。すべてギブアンドテイク、可能性のある人材を選び、素晴らしい仕事をしてほしければ風通しの良い環境と妥当な金を払うのは当然です。そして金が与えられるからこそ人は動く。社内の虐めや自殺、労災、パワハラが横行する会社は既に時代遅れ、まともな成果を生み出すとは思えません。誰もそんな会社は選べるなら選ばない。これからは、コロナ後、ですから。

hatimitu084
質問者

お礼

ありがとうございますm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252332
noname#252332
回答No.3

 仕事ができる職人にも二種類あって、金のために働く者と自己満足のために働く者です。金のために働く職人が提案することはだいたい自分が楽をすることが基準になっています。こうすれば簡単ですよ、他所の現場でもこうやっていますよ。こんなやつの意見を聞いていては恥ずかしい物が完成して、結局手直しが必要になります。自己満足のために働く者はサービス残業してでも自分の分身として誇れる物が出来るまでやめません。手直しを命じた時に、わかりましたぁと平気でいま作った物を壊して言われた通りの物に作り直すのも金のために働く職人の特徴です。自己満足のために働く職人に手直しを命じると怒り出してしまいます。こんなやつが相手の時は、最初から良い物ができるように慎重に仕事を進め互いに満足できる成果を出す必要があるのです。

hatimitu084
質問者

お礼

果たしてそうでしょうか?高いお金を出せば、それ相応の成果を上げてくれます。そうすることで、相手からの信頼を得て、次の仕事を持ってきます。 あなたの言っていることは間違っていますし、むしろ意味がわかりません。お金は払わんから、仕事しろと言っているような意味であるのが伝わりますがね。 >自己満足のために働く者はサービス残業してでも自分の分身として誇れる物が出来るまでやめません。 これがブラック企業経営者の理論、考えでしょうか?自らの生活を犠牲にして、人様のために働けというのでしょうか?ふざけるなと言いたいです。お金がなければ生活できませんよ。お金に頼らない生活があるのでしたら、それを証明してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1128/8958)
回答No.2

お金の価値を信じていれば背後にある人の真剣さも同時に感じますから仕事を真剣に行うでしょう。ボランティアで要求しないにもかかわらず依頼主から金銭をいただくと評価が本物であると確信できます。がyカウにタダだからということで依頼するひてゃ感謝の念が薄いように思います。されお金はやはり大切なものでね。

hatimitu084
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2153/10923)
回答No.1

最初は、成果を出すかもしれないが、 次第に、誰からも相手にされなくなる。

hatimitu084
質問者

お礼

確かにそうですが、お金がないと生活できませんよね。話ずれるかもしれませんが、根性論と精神論だけで動く人は誰もいませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仕事の成果

    ご質問させて下さい。 「あなたは毎日成果をあげていますか?」と答えられる人はどれだけいるでしょうか? 現在とある施設で常時勤務し、通年契約の内容に基づき業務を行っております。 *詳細な内容は伏せさせて頂きます。 そこで本日上司から「今日の成果は」と聞かれました。 私は何も答えられませんでした。 というのも、私の成果のものさしは「売上」が多くを占めます。 例えば、「○○台納品が決まった」「売上を作るために新たな顧客と信頼関係を築いた」 などなど。 会社の利益に直接繋がるものを成果として考えてしまいます。 ただ現在の業務が翌年度の契約内容が入札により決定してしまうと、あとはその契約内容に沿って業務を行います。 また数年前からの業務で、前任者が目新しい所は既にてこ入れされている状態で、私のものさしでいう成果を上げづらいと考えてしまいます。 もちろん新たなサービスや企画は?と自分に自問自答しながら日々を過ごしているのですが、中々見つからない毎日です。 またあったとしても、自分の「ものさし」には該当せず業務の効率化を計る事を考える事が多いいのですが(整理やこんな入力が○○でできる用になったらな~など微力ではありますが)、基本業務から手を離してその作業に時間を割く事もできない状態です。 そのため決められた業務をいかに早く、ミスがなく円滑にこなすか?と、現在の決められた仕事をそつなくこなす事に頭がいってしまいます。 本来は現在の仕事に注力し休日でもやりたい気持ちはあるのですが、2足のわらじでうまくいかない事はわかってるつもりなのですが、帰宅後など別の目標もあり現在の仕事に注力できない状態です。 仕事は仕事、自分の目標は目標とON・OFFしっかり切り分け頑張りたいのですが、なかなかうまくいきません。 こんな状態で皆様でしたら「今日の成果は?」と聞かれた時、即答できるような成果を挙げる事はできますでしょうか? 長文になりましたが、教えて下さい。

  • 成果報酬のお金って・・・。

    ここのカテゴリは初めてです。よろしくお願いします。 素朴な疑問なのですが、経営コンサルティングを成果報酬にする場合、実際の成果というのはどうやって真偽をを確かめるのでしょうか? お客さんが良い人だったらいいのですけれど、実際アドバイスどおり実行して売上が上がったとしても、虚偽の報告をして成果報酬を支払ってくれない場合とか出てくるんじゃないかなぁって考えちゃうんですけど・・・。 私が思いつくことといえば問い合わせ先をコンサルティング会社のメールアドレスにしてしまうという方法ぐらいなのですが、それだと購入見込み客の集客結果であって、実際の購入者の数字はやっぱり販売者しかわからないですよね。。。 実際成果報酬でお仕事されている方はどのようにして顧客企業の売上がうその報告でないことを確かめるのでしょうか?

  • うつ病の人に仕事の成果や効率を求めてはダメですか?

    うつ病の人に仕事の成果や効率を求めてはダメですか?

  • チームで仕事をして個人より良い成果を上げるにはどう

    チームで仕事をして個人より良い成果を上げるにはどうしたら良いのでしょう? みんなに仕事が割り振られて1人じゃ出来ない人もいるわけですよね?不得意とか。 得意なことが分担作業のうち1つあるとしてその得意分野で仕事をして貰うというのは良いけ得意分野がない人にも仕事を割り振らないといけないので担当を決めて1人ずつ作業するならチームプレーでも何でもない単独作業と変わらない気がするし、不得意なことを割り振られた人は本来の成果も出せないので1人ずつバラバラに作業した方が良い成果物が出来る。 チームビルディングで得するメリットがないのでは?

  • どうしても復讐してやりたい人がいます。何度話をしても、私の仕事の成果を

    どうしても復讐してやりたい人がいます。何度話をしても、私の仕事の成果をかすめとっていくのです。 悩んだ結果、その人の方が社会的地位も高いですし、そんな人のために人生を無駄にしたくないので、 仕事を頑張ってみかえしてやろうと思っています。マイナスになることはしないで、プラスに昇華しようと思っています。仕事を漠然と頑張るといっても、いざやってみるとなかなか目にみえず、簡単なものではありません。徐々にやっていくしかないのでしょうが、他になにかききそうな方法はあるでしょうか。

  • 成果を出せる人と組織を率いることができる人

    個人技的に成果を出せる人と組織を率いることができる人と違うのでしょうか? 企業のトップはアメリカの市場主義で成果をというような風潮は日本にもはいってきましたけど。組織の成果を求められたりもしますけど。組織も人の集まりでもあって。

  • 恋活していますが成果が出ずお金だけが無くなります

    こんばんは 25歳社会人男です。 現在彼女がおらず、恋活に励んでおりますが、全く成果が出ず金欠になり困っています。 私は彼女を作るには、出会いの数を増やすしかないと思います。 まず、彼女を作る前に好きな人に出会わないと話になりません。これは極論ですが、10人の女性と出会って、その中に対象者がいければ、100人に出会い、その中にも対象者がいなければ1000人に出会えばいいと思っています。さらに、出会いにおいては相手を拘束できない(自分の好みの子がその場に来るかどうかは運次第)なので、自分の好みの子と出会う確率を上げるためには自分が出会いの場に出る回数を増やすしかないと考えます。 ただ、異性との出会いのイベント・・・例えば街コンにせよ、パーティーイベントにせよ、お金がかかります。男性だと安くても1回5000円はかかるでしょう。さらにそこに行くまでの交通費等を考えると1回6000円~7000円程度かかります。 それに週二回、月8回参加すると仮定すると6000×8≦X≦7000×8 すなわち、50000円以上かかります。 さすがにこれは非常に無駄だなあと思います。 実際、私は25でまだ給料も安く、さらには一人暮らしのため家賃・食費でお金が飛びます。 この時点で実家暮らしの人にアドバンテージをとられます。正直、愚痴になるかもしれませんが、私は実家が田舎なので1人暮らしをするしか方法はありません。(自分がどこに生まれるかということについては自分の努力云々でどうにもならないことです。そういう自分に一切非がないのに不利な状況に立たされるということには納得できないという気持ちもあります。こんなことを言っても仕方ありませんけれど・・・) 今のところ、週1程度で出会いの場に繰り出していますが、好みの子がいない、仮にいたとしても次につながらない等成果も出ておらず、毎回お金ばかりなくなってバカみたいです。 正直、恋愛においては例えば受験数学のような定石解法は存在しません。相手によって答えが変わるので、公式に当てはめてポンっとうまくはいかないです。そのため、自分が悪かったのか、相手が悪かったのか、そもそも何が悪かったのかも不明確です。 かれこれもう1年ぐらい出会いの場に繰り出していますが、全然成果が出ず、いったいいくらのお金を無駄にしたのかと思い、呆れて、バカらしくさえ思います。このまま出会いの場に繰り出し続けてもいいが、それだとお金が無くなる。かといって、出会いの場に繰り出すことをやめれば、出会いの機会が減り彼女を作るのがますます遠のいてしまう。というところで、今袋小路にはまってしまい、非常に困っています。皆さんならばこのような状況をどう打破しますか?皆さんならば、もうあきらめてしまいますか?

  • 毎月の仕事の成果についての名前を教えて下さい

    毎月の仕事の成果についての名前を教えて下さい 就職活動をしているのですが、その中で職務経歴書というのを作るといいとあったので作ろうと思っています(初めて作ります)。その中に自分の実績を載せるといいと書いてあったので書き出そうと思ったんですが、悲しい事になかなか思い出せません。 確か過去に勤めていた会社で仕事以外でやっていたことがあって(仕事内容についての)、毎月目標を立てて「それに向かって何をするか?」「結果」「出来なかった理由」「来月の目標」を書く。半年で成果をレポートにまとめる・・ということです。それをやっていた題名が思い出せません。 ちゃんとれっきとした名前が2つくらいあったと思うのですが、全く思い出せずに困っています。資料も紙も残っておらず、ネットで調べてみたんですが正式名称(世間一般でも使っているらしい、毎月の仕事の成果についての名前です)が思い出せません。この文自体もうまく伝わりきれるか不安ですが、ご存知でしたら教えて下さい。

  • 成果が出るまでどのくらい?

    アフィリエイトってある程度人気のあるブログやHPを持ってる人がやるものでしょうか? 「アフィリエイトで稼ぎたい!」と思い 「自分のブログやサイトを立ち上げよう!」 と行動してもすぐにアフィリエイトで成果は出ないですよね? だからブログなどを持ってない人がアフィリエイトで稼ごうと思っても、 成果が出るまで3年くらいかかりますか?

  • 成果市場で働きたいのですが、どうやって仕事を見つければ

    成果市場で働きたいのですが、、、。 どうやって仕事を見つければいいでしょうか? どこかで掲載されているのでしょうか?  仕事の内容は、どういったかんじでしょうか?  実際の給与額、お休みなどの手当てはどうなるのでしょう? 会社員という形になるのでしょうか? また、必要な資格はどういったものでしょう? 現在、40歳の男性です。年齢の制限など、あるのでしょうか? 働いていらっしゃる方の、前職はどんな方が多いのでしょうか? お忙しいところ恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

退職時の手続きについて
このQ&Aのポイント
  • 退職時の手続きについて知りたい方へ。契約満期終了の通知書の有無や退職届の書き方、理由の選択肢について解説します。
  • 退職時の手続きはどうすればいいのか迷っている方へ。会社都合と一身上の都合の違いや、退職届の書き方について解説します。
  • 退職時の手続きに悩んでいる方へ。会社都合と一身上の都合の違いや、退職届の書き方、注意点について詳しく解説します。
回答を見る