- 締切済み
ホストクラブってそんなにメジャー?
「夜の街関連」 という言葉がイコール「ホストクラブ」になっていますが、ホストクラブってそんなにメジャーな飲食業なんでしょうか。 私の感覚では対するキャバクラ100に対してホストクラブ1ぐらいの、いわゆるニッチ市場というか極小マーケットの感覚があります。 オヤジがキャバクラに行くのは全然普通でしょうが、女性がホストクラブに行くってそんなに当たり前のことだったのでしょうか。 今の普通のOLやっている女性ってそんなにお金を持っているんでしょうか。 お金を持っていて使いたいキャバ嬢や風俗嬢が行くならわかりますが、それでも極小マーケットですよね。 ホストクラブの100倍キャバ嬢の感染者がいると思うんです。それが何でクローズアップされずにホストホストと騒ぐのでしょう。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fict923ikayoma
- ベストアンサー率12% (109/874)
貴方は真面目過ぎます。四国のホステスが大阪のホストクラブで買春、コロナに感染して四国の店に戻り、ホステスは売春して客に感染。お金が貯まったら楽しみたい、楽しくなくては人生じゃない。タダそれだけだと思います。結果が出てから後悔する。愛し合って結婚した筈なのに子供を放置して餓死させる。今はそれが普通です、職業とかは関係ありません。
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2731/12290)
https://nikkan-spa.jp/1105219/2 https://news.yahoo.co.jp/articles/d5ee12552acd002d5b262cb0c20a951d351f7648 あくまで簡単な資料でしかないですが、新宿でキャバクラ(&ガールズバー)の店舗数は294、ホストクラブは238とあります。東京という地域に限れば、6:4ぐらいの割合なのでしょう。 店舗で広がっていますが、お客よりは従業員の感染が広がっているようですから、店舗数が接近しているならホストクラブの方が危ういようにも思います。 イメージですが、接客態度はホストクラブの方が密着しているようには思いますね。
- mpascal
- ベストアンサー率21% (1136/5195)
ホストの店員は集団生活をしていることが多いのでクラスターになりやすいのだとニュースで言ってましたね。
- hiodraiu
- ベストアンサー率15% (451/2846)
客の多くが水商売や風俗の女性だとするなら、且つ、それらが客に密に接触してより感染しやすい職種だとするなら、感染が拡大しやすいと結論付けやすいってことではないでしょうか。 別の視点で、結局クラスタが発生しなかったパチンコ屋と同じで、スケープ・ゴートにされたのかも知れないですね。感覚的には公共交通機関が最も感染経路化しやすいと思うのですが、それらは攻撃するのは色々と拙いのかも知れないですね。
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1159/9192)
確かにホストクラブで感染した風俗嬢が、彼女たちの職場でお客にコロナウイルスをうつしていないのかなと思いました。
- fumuslover
- ベストアンサー率25% (1030/3999)
ホストの客で水商売、風俗業をしている女性はとても多いです。 割合で見たらOLなどは少数派では?