• 締切済み

ひな鳥が駐車場で鳴い

このまんまですと、熱さで死んでしまいます、口をぱかぱかしています。 今、何が出来ますでしょうか。教えて下さい。 家に涼しい場所にいます。

みんなの回答

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4028/9138)
回答No.6

まず何の雛かわかりますか? わからなければ一応調べてみてください。 保護するつもりであっても、実行前に保護後の世話ができるかどうかが肝心です。特定の生餌しか受け付けないとかだとエサが入手できなければ命にかかわります。ご自身で巣立ち後の放鳥まで面倒を見られない場合は、各自治体に委託された保護施設がありますからそちらへ預けることもできます。たいてい動物園や鳥類保護センターなどが担っていますから、最寄りの動物園か獣医さんなどへ電話で問い合わせてみてください。

ploikmnji890
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4360/10765)
回答No.5

ヒナがいるのが巣なのか 巣の無い場所なのか https://www.birdfan.net/about/faq/find_hina.html とりあえずは市役所に報告 と言いたいが日曜日じゃ無理か 野鳥の会に相談してみる? 巣を作る場所が無いと人通りのある場所に作ってしまう場合もあります 卵があっても孵化するまで気付かなかっただけかも知れない 質問者様が監視しているため親鳥が近付けないだけかも? 巣が無い 何処から落ちた様子がない場合は何かに襲われたものの逃げ延びたのかも? カラスの子供なら親が襲ってきそう 獲物を狙うカラスと親カラスの見分けは不可能と思いますが 鳥にとっては必ず涼しい場所が良いという訳では無いので 影と自然風の方が良いかも知れない

ploikmnji890
質問者

お礼

ありがとうございました。 動きもあまりなかったひな鳥でしたが、水分とゆで卵のきいみを食べさせてあげながら、熱い場所から移して環境を変えてあげました。5時間後に自力で立てるようになり羽を動かしてくれましたので、外につれてあげましたが、飛ぶところまでは無理でしたので飛べるまでは保護してあげたいと思っています。動物病院にも転落をしましたが、巣の場所にと言われましたが残念ながら巣が見当たらなく諦めました。 元気に飛べるまでエサもより良いものに変え保護したいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1098/5200)
回答No.4

野生の鳥には、野生のおきてがあります。 https://www.wbsj.org/activity/spread-and-education/hina-can/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

雛鳥と言っても何の雛鳥かにも依りますが、巣から落ちたらしい (巣は見つからなかった) 雀の雛を拾い、家で白粥を冷ましたものを箸で嘴に擦り付けるようにして食べさせて Tissue Paper にくるんで育てたところ、無事育って巣立ってくれた経験があります。 巣立っても玄関上の 2 階の部屋に住む私を慕って遊びに来るので玄関屋根に米を撒くようになったのですが、仲間を連れてきて米を啄む雀のうち 1 羽だけは恐れずに私の所に寄ってきて掌から米を啄んだり肩や頭に乗ってくるので助けた雛だと直ぐに判りました……外観ではさっぱり区別が付かないのですが(笑)。 暫くは家の外でも寄ってきて……と言うより集ってきて……肩や頭に止まって可愛い奴でしたが、半年程で寄ってくる雀はいなくなりました(^_^;)。 小鳥の親鳥は巣に居る雛に人間がちょっかいを出すと雛を咥えて新しい巣に避難してしまいますし、その際に人が触って人の匂いが付いた雛は嫌って放置する事もあるようです。 ……なので、拾ってしまったからには責任を持って独り立ちできるまで育てるしかないと思いますよ(^_^;)。 部屋の中で鳩を飼っていた事もあるのですが、懐くと「ホイッ!」と肩を差し出すだけでピョンッと肩に乗ってきて餌をねだるように唇や頬を突いてきたりして可愛いものですよ(^_^)/。 放っておいて死なせるよりも世話をした方が例え世話に失敗して死なせたとしても後悔の度合いが違いますので (鳩は解剖して食べちゃいました(^_^;))、頑張って世話してやってください……1 日くらい食べなくても死にはしませんが、水と Tissue Paper 等で作った巣の代わりになるものは欠かさず交換してやってください。 飛べるようになったら外に離してあげましょう(^_^)/。 頑張って(^_^)/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6385/18992)
回答No.2

つれて帰って水を与える。 鳥の種類を調べて 適した餌を与える。 動物愛護センター 動物愛護団体に連絡する。 法律は野生動物を飼うことを禁止していますが 緊急避難の免責にあたりますから 罰を受けることはありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

ひな鳥と言ってもどれくらいの状態なのかによりますが、大抵近くに親鳥がいるものです。巣に代わるような容器に入れて近くにおけば餌をやりに来ることが多いです。もし来ないようなら見捨てられてしまったということになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 雛鳥の巣立ち

    6月ごろから家の庭の小さな植木に、鳥が巣を作っていました。 長いこと卵を暖めていたのですが、今日巣立ちました。 くちばしと羽の長い、大きな茶色の鳥です。 3羽いたのですが、一羽が隣の家に落っこちて、飛べないでいます。 しばらくは親鳥が見ていたのですが、どうも見捨てられたようです。 野良猫がたくさんいますので、食べられないかと心配です。 このような場合、どうしたらいいのでしょうか。

  • 雛鳥?を保護しました。

    道路の真ん中でじっとして動かなかったので 車に轢かれかねないと保護しました。 暗いせいもあり、周りに巣らしいものを発見できず、家まで連れてきたのですが 鳥に関する知識がなく、取り敢えず練り餌を与えている次第です。 やはり、市役所や動物病院等に連絡して指示をあおいだ方が良いのでしょうか?

  • 駐車場で・・・

    車の当て逃げで困っています。 2台分の駐車スペースがあり、「私の車が1台」と「隣の家の方が1台」車を停めています。 2・3日留守にして帰宅した時車を見てビックリしました。ドアに傷がつき、思い切りへこんでいるのです・・。 慌てて隣の方に聞いてみたところ「家じゃないよ!」と言うので、仕方なくそのままの状態にしておいたら2週間後また、同じ場所(ドア)に傷とへこみが・・・。その後も3度同じ場所に傷がつきました。新車で買った車が日に日にボロボロになっていく姿を見て悲しい日々です。隣の駐車場には隣の方の車しか停めていません。こうゆう場合、どうしたら良いのでしょうか。長くなり申し訳ありません。良いアドバイスがあればお願いします。

  • 井戸跡の上に駐車場

    今から30年ほど前,家の前に井戸があったのですが, 使用頻度が少なくなったので,埋めて使わなくなりました。(お祓いしたかどうかは分かりません) 今度,家を改築するにあたり,その場所を駐車場にすることになりました。 そのまま駐車場にしてしまっていいでしょうか。 または,地鎮祭の時に,神主さんにお祓いしてもらった方がいいでしょうか。 それとも,駐車場にするのをやめた方がいいでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • 以前駐車場として貸していた土地での車庫証明

    去年まで駐車場として人に貸していた土地があり、その土地に家を新築しました。 今回、自分の車の車庫証明を自宅で取り直そうかと思っているのですが、警察署にはすでにその土地で車庫証明を出している記録があるはずなので、審査にはねられるのではないかと心配しています。 駐車場の賃貸契約の解除にあたって、さすがに車庫証明にまで口を挟んではいませんので、借主さんたちの車庫証明はそのままになっているはずです。 本来駐車場のはずの場所に家が建っていて、元の借主が証明を取っている場所と今回自分が申請する場所がかぶっている場合でも、問題ないのでしょうか? 借りていたのがご近所さんなので、事は穏便に済ませたいのですが・・・ どなたかよろしくお願いします。

  • ボンネットにあるカバーが取れた!!

    ダイハツムーヴのボンネットにある空気取り入れ口?のカバーが取れてしまいました…。 このまま走ったら危ないですかね? 今いる場所から家まで2時間くらいかかります…(>_<)

  • ひな鳥を拾いました

    なんの種類の鳥かわかりません。 餌も何を与えていいのか… どなたか詳しいかた教えていただけませんか??

    • 締切済み
  • 落ちたひな鳥

    ひな鳥がマンションの廊下に落ちたようで近づくとバタバタします。 まだあまり飛べないようです。 近くの木々で同種の鳥がキーキー鳴いて威嚇してくるのですが この場合どうしてあげるのが良いのでしょうか?

  • 雛鳥を拾いました。

    昨日の夕方に子供が雛鳥を拾って来ました。 子供の話によると、田んぼのあぜ道で鳴いていたようです。 近くに親鳥が居なかったのと、猫が多い地域なので危ないと思い慌てて雛を持って帰ってきたそうです。 昨日は元気があり、よく鳴いていたのですが…今日は元気が無いのです。 餌を与えても吐いてしまいます…。 (ワームを少し潰した物と、インコの餌をミキサーで混ぜて水を足した物を与えています) 雛鳥の画像です・ http://up.kabubu.net/cgi/img2/13103.jpg この雛鳥は何鳥でしょうか?何を与えれば良いのでしょうか? 鳥に詳しい方、教えて下さい…!

  • 駐車禁止区域の違反について

    いつもお世話になっております 先ほど家の前の駐車禁止道路に車を5分ほど駐車してしまい、家の中で少し作業をしていたのですが 家のインターホンが鳴らされ、警察官の方がきて通報があったので今すぐ移動してくださいといわれたのですが 今すぐどかせば駐禁はとりませんといわれました。 駐車禁止の場所に停めた私が悪いので処罰は覚悟していたのですがこれは見逃してもらったということで大丈夫なのでしょうか それとも失礼ながらマニュアル的な対応の口約束のようなもので実際は違反として処理されているのでしょうか その時点で車に何か張られたり、書類等をもらったりはしておりませんが、後日送られてくるのでしょうか もちろん私が悪いので違反金等があれば払いますが、気付かず納入期限が過ぎてしまった等は避けたいのですが どうにかして確認する方法はありませんか 拙い文章で申し訳ありません ご回答の方よろしくお願いいたします

このQ&Aのポイント
  • インターネットバンキングのログイン画面を保護するにはどうすればいいでしょうか?
  • パソコンを新しくしたが、ログイン画面が保護されていない。
  • ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズについての質問です。
回答を見る