• 締切済み

職場の同僚

去年から中途で入ってきた社員なのですが、だんだん全く仕事をしないようになってきました。 最初は真面目にやっていたのですが、電話には相手からの質問が分からず対応できなく他の人に丸投げ、今では一切電話を取らない 仕事はめちゃくちゃ簡単な仕事しかやっていないので、内容はともかく仕事の件数だけは部署内でダントツのトップでした、ただそのうちミスするようになり他部署に怒鳴られると上司にパワハラされたと訴えて怒った人を黙らせたり、簡単な仕事をパパッと済ませて後はネットを見たらエクセルで家計簿みたいなのをつけてたり、最近はエクセルをいじるのが楽しいようで漢数字とかプログラムを組んで時間を潰して 入社後すぐに同じ部署内の同僚と付き合いだし、隣の席の人が怖いと上司に訴え彼氏の隣の席をゲットし、終日イチャイチャしています。 僕があまりのストレスで他部署の人に何度か愚痴を言ってしまったのですが、それが彼女に伝わったらしく僕を排除しようと理論武装と証拠集めをしているようなのです、最近は仕事をほっぽりだしてネットでストレスによる病気の調べ物をしていて僕のせいで病気になったと訴えられるんじゃないかと戦々恐々としている日々です。 彼氏も彼女には激アマなのでむしろ彼女の相談に積極的だし、上司は女なんだから補助的な仕事(コピー取り等)やらせておけと言ってます。 こんなのと同じ給料、同じ評価で働いてると思うとバカらしくてはらわたが煮えくり返って毎日イライラします。 僕はただ我慢して自分の仕事を淡々とやっているのが正解なのでしょうか。

みんなの回答

回答No.5

先手必勝。私なら今動きます。 言ったもんが先に相手に印象付けるので。 問題行動の逐一を出来れば時間までメモします。 貴方が受けたストレスも上司に伝えます。 対応して貰えないなら、もう一個上の上司に陳情です。 恋愛は個人の自由ですが、あまりに仕事に持ち込み過ぎるのは良くないです。 その切り口から、部署異動(男女どちらか)に持ち込めませんかね…。 だいたい主張の強い奴が意外と仕事しなかったりするんですよね…

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.4

御社の新人教育を含めたトータルでの 教育システムに不備はないのでしょうか。 この種のことは管理監督者に、 お任せするのが賢明ではないでしょうか。 いまいま、アナタ様が管理監督者でないのであれば、自身に 与えられているミッションを完璧に遂行し続ける ことに専心して、言いたいことは、管理監督者の立場になってからに することをお勧めします。しかし、どうしても、 告発したいのであれば、シッカリ証拠を収集して、 トップマネージメントに、送付しましょう。その場合、 少しでもアナタ様に瑕疵などの「欠」がありますと、 危ういので、慎重に、万全を期してくださいませな!! Good Luck. Adios.

  • Don-Ryu
  • ベストアンサー率24% (255/1048)
回答No.3

職種にもによりますが・・・ 全く同じ評価にはなっていないと思いますよ。接する態度は甘々でも、評価は陰でやっていると思います。 愚痴っていいです。彼女に聞こえて彼女がアクションを起こしたら、逆に噛みつき返すチャンスです。返り討ちにしてさらし者にしてやりましょう。それで彼女以外の同僚の皆の団結が高まるのなら、それが彼女の唯一職場への貢献です。 彼女の彼氏の同僚さんも同罪です。寛大さなど不要です。 質問者様の立場が危うくならないよう、日々彼女の言動を事実ベースでメモで残しましょう。パワハラだと声高に騒ぐクズ社員対策の常套手段です。

  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (743/2462)
回答No.2

協同で行う仕事なら、チームワークを考えなければならないでしょうが、 単独で成立する仕事をしているのなら、人のことはほっとけばいいのです。 文面からすると、単独で成立する仕事のようですし、彼女の勤務評価をする立場でもないようなので、無関心でいいでしょう。 指導するつもりなら、もっと堂々と正面からすべきです。 陰口や愚痴は職場を腐らせます。

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.1

> 僕はただ我慢して自分の仕事を淡々とやっているのが正解なのでしょうか。 正解かどうか、なら正解です。

関連するQ&A

  • 職場の同僚にうんざり

    最近始めたばかりの職場のことです。女性が多い職場ですが、隣の部署に男性が数名おり、仕事中、私のことを少しニヤニヤしてチラチラ見てくるものの、話しかけてはきません。怖いのでなるべく見ないようにしていました。 挨拶もされません。 今日、その中の一人と席が隣同士になり、隣同士だと、どうしても視界に入るので嫌だなと思っていたら急に立ち上がり、近くにいる男性の所へ行って、私を見ながらヤバイヤバイ、とかもう帰ろうかな、もたない、と言っているのが聞こえてきました。 こんな人たちに嫌われても別に良いと割り切ってしまえばそれまでですが、チラチラ見てはこそこそされるので、どうにも仕事中に気が散ってしまいます。 このまま距離をとり続けた方が良いんでしょうか

  • 同僚が仕事をサボっているのを私だけが分かる状態

    何年も前から私の隣の席の同僚は仕事中に延々とネットサーフィンをしています。 仕事中にフラッシュのハデなHPを見たり、旅行比較の為に印刷したり、 比較検討のため電卓を叩いて仕事をするフリをしたり。 私が忙しそうにしていてもお構い無しにネットサーフィンをしています。 しかし彼女の席は、部署の一番端っこで後ろを他人があまり通らないため 隣の席の私の視界からしか、彼女が仕事をしていないのを知らないと思います。 ネットサーフィンは私もしますし、他の部署の人もしているけれど もう少し隣に配慮して欲しいのです。 それに私の席が上司に近いこともあり 元から私のほうが仕事量が多いと感じているにも関わらず 新規の案件など最近頼まれることが多く 仕事の割り振り方にも問題があるのですが 「どうして私にしか仕事を頼まないのですか、彼女は仕事がなく一日中ネットをしていますけど!!」 と叫びだしたくなり、叫びだせずの繰り返しです。 しかし、私の内気な性格とチクリと思われたくないこと、 上司は彼女もちゃんと仕事をしていると思っていること。 あとは自分も定時で帰れていることから仕事を拒否することはなかなか出来かねます。 彼女は上司を転がすのがうまく、気に入られている方だと思います。 得な性格なのは仕方ないのですが、 私は不公平を感じずに、自分の仕事を集中してこなせれば 多少忙しくてもよいのです。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 職場の同僚

    ご相談お願いします 当方40代前半会社員です。 同じ部屋の30代後半の女子は3年前異動により同じ部署になりました。 以前は庶務的な仕事だったのである程度自由に出来た様なのですが、異動になってからは一日デスクワークの仕事の為ストレスが溜まるようです。 異動直後、上司に対しての不満があり、ノイローゼ気味になったようです。 現在ではその上司も異動になり人間関係での不満は無いようなのですが、仕事に集中することが出来ず急ぎの仕事あってもお構いなしで場の雰囲気が読めません。その為、現在の上司も彼女に責任ある仕事を任すことが出来ない様です。 私の部下ではないのですが共通の仕事をしているため、まともに仕事をしてくれないと影響してしまいます。 仕事中に他の若手とプライベートな話で盛り上がったり(特に上司がいない時)仕事中、一服しに行ったりしてしまいます。 今の部署に異動になって間もなく異動願いを出したようですが受け入れてもらえなかったことに不満を持っているようです。 彼女が大人しい時はいいのですが、仕事中若手とのくだらないプライベートな話を聞かされると、すごくイライラします。 仮に注意するとしたら彼女の標的になってしまい徹底的に嫌われるでしょう。 以前彼女に嫌われた年上の社員は徹底的に無視されました。 このイライラした感情を抑えるにはどうしたらよいでしょうか。 長文になってすいませんでした。 よろしくお願いします。

  • 職場の困った同僚

    職場に困った同僚がいます。 見ていて、病的なぐらいものすごく要領が悪いのですが(例えば違う部署への連絡を内線電話ですればよいのに、自分で歩いて言いに行くなど)、自分のキャパシティを超える量の仕事を無理やり引き受けようとします。受けた仕事は、結局最初のうちは何とかこなそうとするのですが、半分ぐらい終わったところでさらに大量に仕事を引き受け、やりかけになった状態のものが放りだされて蓄積しています。その滞ったものに関する話や、質問が出たりすると、把握できていないのでパニックになって怒り出すこともあります。滞ることで他の部署に非常に迷惑が掛かっています。 そのような状態を見かねて何度も仕事をスタッフ同士で分散する相談をしていますが、本人は「いえ、大丈夫です。分散するような仕事はありません。どうせ他の人では管理が無理でしょ。」と暴言を吐いて、それを聞いた上司がすっかり怒ってしまいました。実際にその同僚よりも仕事の処理能力のある同僚は他に何人もいますので、完全に理不尽な暴言だと思いました。 また、プライドも高く、仕事に関する自分の知識をあたかも他のスタッフが知らないだろう、というように説明し、他のスタッフの仕事で小さなミスがあったりすると、鬼の首を取ったようにこき下ろします。仕事のことの質問をすると、上から目線で調子に乗るので出来ません。 おそらく、自分の仕事を他人にゆだねるのは、プライドが許さないのではないかと最近思います。 滞った仕事が多数で本当に職場のいろんな部署に迷惑が掛かっているので、どうやったら分散してさばけるかスタッフ間でも悩んでいます。こんな人はどうやって説得すればよいのか、よい知恵はありませんでしょうか?

  • 職場での同僚

    新しく入った職場で、隣の席にパートさんがいます。彼女とは同年くらいで、二児のママです。事務系なのですが、彼女は少し悪女というか、職員の隙があるところを選り好んで、かわいく意地悪というかイタズラをして楽しむ変な癖があるので、アレ?と理解出来ません。例えば、頼まれた郵便を出さずに数度帰ろうとしたり、ゴミ捨ても課内の死角になる人の部分は行かなかったりと、わざと中途半端な仕事振りをしているので、手抜きをしたいタイプなのかともとれます。結果的に、誰か1人は気付くので、そこまで一大事には今はなっていません。でも、彼女が教えてくれたことで、書類を片付けるのに、わざとデタラメに棚に片付けたけど、怒られなかった~と自慢気に話してました。なんか、こんな狭い空間なので、そんなことやってたら、切られると思うし、評価が低くなるのではと、心配してしまいます。彼女は、仕事が嫌いなのですかね?上司が口に出して叱らないので、調子にのってきているようにもとれます。私は、彼女の仕事振りをみて、気分悪いです。たぶん、また他の部分を見つけて、イタズラを仕掛けてくるようで、安心出来ません。何か、彼女に伝わる言葉があれば、教えてください。

  • 職場に困った同僚いませんか?

    職場に困った同僚いませんか? ほぼ一日いっぱいPCに向かって何をしているのかと思えば 隣の席にいる人に聞いたところでは 教えてgooをず~っと見てるんだそうです いやぁ…良く飽きないなぁ… …じゃなくて… そのパソコンは仕事をする為にあるんだから 仕事をしろと… そのくせ自分は仕事ができる人間だと思い込んでいる節があるんです 周りは一切そんな風に思っていないのに… 何度か注意をするとその時はやめる様ですが ほとぼりの冷めないうちにまたず~っと教えてgooを見てばかりいるんです なぜおしえてgooなのかはわかりませんが(笑) これではだめだと思い上司に報告しました 因みにそんな彼は40代 いい年してそれはないだろ…と思うんですが… という訳でみなさんに聞いてみたいのですが 「職場にこんな困った同僚や後輩がいる」 というのはありますか?

  • 職場の上司

    職場の上司 自分だけ無視される。 2年半勤めてる会社で、派遣社員で事務をしています。 新しい業務追加の為に、自分が入社しました。 同じ部署の人たちも業務内容を分かってなく、 入社時から自分が調べたりして、2年半やってきました。 上司は43歳で家庭持ちですが、周りからは 「あなたを気に入ってる」と言われ 上司が席決めをすると、毎回自分が上司の隣になります。 上司に仕事の報告や、上司同士で連携が必要な事を伝えても 「俺良く分かってないからさ。自信ないんだよね」みたくはぐらかされ、何もやってくれません。 派遣の自分ではなく、上司が別部署の上司と お客さんと話し合ってもらいたいことも 「優先順位が低いから」と一切やってもらえません。 その為、私がやっている仕事内容を上司はチンプンカンプンで、何も知らず分かっていません。 それなのに、席変えの時は毎回私が隣になり、 上司の秘書役にならざるを得ません。 周りからはうるさい程「上司はあなたを気に入ってる。好きだよ」と言われますが、 社員さんが席決めをし、席替えしてからは上司と遠く離れました。 二人体制で仕事してるので、私と25歳の派遣女性も同じ仕事しています。 私は35歳。 この女性は別の仕事もあるので、私の補佐のような役割です。 席替えしてからは、上司がやたら25歳の派遣女性に話しかけ、私たちの仕事内容を密に聞いています。 「今どんな状況なのか?人は二人で足りてるのか?もう一人入れた方がいいか?」 「今の業務内容を教えてほしい」と女性を呼び出して、二人で話したりしています。 私には一切話しが来ず、完全に無視されています。 普通なら、上司はメインで仕事してる私に聞くことなのにシカトして、若い補佐の女性にばかり話かけて聞いています。 女性は私の隣にいるので、しょっ中話しかけてるのが見えます。 話すようになったからか? 最近はプライベートな事までふざけ合って話したりしてるようです。 上司は元々頼れない存在のため、自分からは一切上司に話しかけなくなりましたが、 仕事の事くらい、私も通すのが筋だと思いませんか?

  • 落ち着きの無い同僚

    隣の席にものすごく落ち着きの無い同僚がいます。 じっとしていない、椅子を突然動かす、ぶつぶつ何か独り言を言ってる。 リアクション(しぐさ)が大げさ。 静かになったなあと思ったら寝ている。 しぐさが大げさまでは許せるのですが、回りが一生懸命仕事をやっているときに一人寝ているのが気になります。 かなり落ち着きが無いので視界でごそごそされることにかなり苛立ちを感じてきました。 私はその人の右となりなのですが、左隣の人も他の同僚やリーダーさんも全く注意をする様子はありません。 やんわりと指摘をするべきか、このまま黙っておくべきか悩んでます。 席替えをしてから隣になってしまったのですが…(隣の席にはなりたくなかった)すでに限界にきています。 上司に相談をしたら私が悪者にされるかも…。 どうしたらいいでしょうか?

  • 職場の同僚との関わり方について

    いつもお世話になってます。25歳女性です。 小さな会社で部署3人(上司、同僚、私)で 事務をやっています。上司・同僚は40代の方です。最近上司・同僚と上手く話せません。 今の職場は3年目です。 1年目は、上司の厳しい言葉や言い方、理不尽なことで責めたてられても我慢することができました。 辞めたいとも思いましたが、変わりの人員がいない、入ってもすぐ辞めてしまうが続き、せめて、仕事が出来るようになって見返そう、それから辞めようという気持ちでここまできました。 その時の同僚は、優しい言葉をかけてくれたりはするけれど、忙しい状況でも、急でない仕事を淡々とやっているという感じでした。 また電話や雑用はできないからやりたくないらしく、こちらが接客・お茶入れ・電話に追われていても、10コールなってから出る、雑用は私に頼むという感じです。 3年目になって、仕事にも慣れてくる反面、 法にも関わる事務であるため、好き嫌いじゃなく気を引き締めて業務を頑張ろうと思っていました。でも最近、ことあるごとに反感を覚えてしまうんです。 同僚がやる気がないのは構わないんですが、 自分の間違えは謝らず、 人が間違えるとしっかりしろよ~等おちょくる感じで言い続ける。 人手不足で余裕がない時に同僚の雑用を断ると、もういいよ又は、冷たいとふてくされる等。の割に、上司にはいい顔で何でも引き受け、こちらに丸投げするなどがありイライラしてしまいます。 (1人仕事をあまり振られていない人がいて、その人に引継いだらどうですかと話した所、教える時間がない、面倒とのこと) 確かに仕事も多くもストレスがあるのもわかりますが、自分で良くしようとも考えず、給料の不平不満ばかりで、のんびりやっていながら自分は頑張っているといいます。 (聞いてないふりしてると、なんか言ってよ~と言います。) 上司からは感じのいい人と思われてるので、 何か問題が起きても、一生懸命やってるからね、出来ないことがあってもこちらから 手をさしのべてあげてねとのことを言われます。 上記のことが続き、ストレスから、 体調を崩したり、生理が止まったりして、 同僚や会社の人に不信感もあり、 笑顔を向けれないようになりました。 今の会社にいる間は、考え方が合わないからといって雰囲気を乱していいとも思っていないのですが、同僚に独身でいいよねとか、家庭の事情であれネガティヴな言葉が多すぎて言うのを辞めて欲しいと嫌悪感を出してしまう時もあり、関わりたくないと思ってしまいます。 同僚は、仲良く、私が優しく受け止めれば満足なようですが、なんか疲れてしまうという気持ちと人間的に優しい部分もあるので冷たくするのに罪悪感もあります。 いずれ転職も視野を入れて資格取得・勉強も始めましたが、どこまで社会人として、受け入れるべきか、自分を改めるべきか分からなくなってきました。 会社の悪い所に染まらず、あまり感情的にならず、コミュニケーション取る方法はありますでしょうか⁇ 長文で申し訳ありませんが、おすすめの本や考え方・アドバイス頂けると嬉しいです。

  • 愛想は良いが自分の仕事をしない同僚について

    愛想は良いが自分の仕事をしない同僚がストレスになっています。どのように過ごせばストレスを溜めずに過ごせるでしょうか? 職場の隣の席に座っている同僚(20代女)なのですが、 ・仕事相手との電話が長く、40分くらい話していることも。友達と喋るような笑い声で電話しており、隣なのでかなり気が散ります。 ・朝早く、帰るのは誰よりも遅いのに本来自分がすべき仕事を放置する。外部の方から催促の電話がくるので、上司から何度も注意は受けている様子。 ・自分のやりたいことは上司の反対を押し切って進め、他の職員も巻き込みます。その仕事も必要業務かと言われると、そうではないものです。上司からも何度も忠告したが聞き入れないので上司は諦めモードです。 ・自分の担当外の仕事も本来の担当に報告せずに対応しています。これに関しては、1度きちんと本来担当に仕事を振るようにお願いしています。 しかし、愛想は非常によいため上の評価的には良いようです。 仕事内容を考えても連日残業をするほど業務はないはずなのですが…何をしたらそんなに遅くなるのか不思議です。 気にしないのが1番良いのは分かっているのですが、席が近いため視界に入ってしまいます。 最近はとなりでケラケラ笑っている声を聞くだけでうんざりした気分になり、冷たい態度をとってしまうので、そんな自分が嫌になります。 どうしたら、ストレスを溜めずに過ごせるでしょうか?

専門家に質問してみよう