• 締切済み

離婚するかしないか…

info33の回答

  • info33
  • ベストアンサー率50% (260/513)
回答No.7

>子どものこと考えると別れるべきなのでしょうか >子どものことも考えると、 >お父さんがいた方がいいのか、 家族に暴力を振るってしまうお父さんはいない方がいい。 >手を出す人はまた出すのではないのか。 また手を出す。 一生涯, 繰り返します。 あくまでも自己責任でお願いします。 旦那は, 男として, 夫として失格のようです。 将来の母子の幸せのため, 先々の親戚付き合いも考えて, 別れるべきと思います。 既婚男性(妻と 成人した3人の成人した子 (息子と娘) がいます)。

関連するQ&A

  • 離婚についての考え

    同居して5カ月目付き合って1年目の今年2月に入籍をし、現在妊娠6ヶ月です。 私は地元を離れ旦那の田舎で現在も同居しています。舅、姑にはよくしてもらっていて特に問題はないのですが…問題は旦那です。 旦那は頼まれると断れない性格(八方美人)で休みはほとんど地域活動や同級生の集まりでほとんど2人でいることがありません(>_<)最初は田舎だし仕方がないのかと思い私が旦那にあわせて平日に休みを取って出かける計画をするのですが、ほとんどがその前に旦那の酒の飲み方でケンカして一緒にいても会話がなく楽しくない休日になってしまいます。 喧嘩の原因 1.旦那は酒を飲むと楽しくなる性格なのですが一定の量を超えると悪ノリし手に負えなく何度も親を夜中から起こしたり(うるさいので起きてくる)物を投げて壊したりというクセがある。 私自身に手をあげるようなことはないです。 2.キャバクラに行っても"行ってない"とばれる嘘をついています。  前から嘘をついてまで行くってことはやましいことがあるからじゃないの?!とケンカになっていたので行く事より嘘をつかれることが辛いと言ってはいるのですが・・・最近ではいい間違いもある!って開き直っています。(私が働けなくなるので今のうちにお金も貯めたくて行ってほしくないのが本音でもあります) その事で何度も離婚を考え親を交えて話し合いをしたのですがお酒を飲んでない時は口数が少なくなにも言わないことが多くただ離婚する気はないとのことです。 でもこれからずっと続くかと思うと今から産まれてくる子のために離婚した方がいいのか迷っています。 私は親のケンカを見て育ったので子供にケンカばかりしている親を見せるよりは離婚した方がいいと考えており、新婚なのに会話がほとんどない。周りの人の方が私より旦那のことを知っていると思う。等考えると結婚してる意味がないのでは??と考えるようになっています。 似たような境遇の方どうなさっていますか?! 意味のわからない文ですみませんがアドバイスお願いしますm(__)m

  • 旦那に離婚を迫られています

    ご相談させてください。5歳のやんちゃ坊主が居る夫婦です。私が叱る時に大きな声を出して、子供を叱るので喧嘩ごしになるのを旦那が怒り一度出ていけと言われました。その時は謝罪をして、努力をしました。 一年後位にまた、同じ事で旦那と喧嘩になり、今度は旦那が出ていくと言うのを必死で止めました。話し合いもしたのですが、旦那は頑固で平行線です。 もうやり直す気がないと言われました。私は子供の為にも、やり直したいです。 私が旦那に腹がたつのは、夜中子供が咳き込み起きてしまい、お水飲んで寝ようねと私が言ってもまったく聞きかないで、お菓子やテレビを見たりするのを止めません。ご飯をたべなくても、お菓子を与えます。そこは、ちゃんと親が躾をする場面ではないでしょうか? 子育て方針が違うので、しっかり話し合い歩みよってやっていきたいです。 アドバイスお願いします。

  • モラ夫との離婚・継子との養子縁組

    モラハラ、DV、アルコール依存症の夫に悩まされています。精神的に耐えられず、離婚をしたいのですが、問題は子供です。7歳になる女の子ですが、私の実子ではなく、亡くなった先妻の子です。戸籍上、私は旦那の配偶者としてでしか登録されておらず、子供の母は、亡くなった先妻のままです。私には実子はおりません。子供は、非常に私に懐いており、離婚したらお父さんを殺して、自分も死ぬか、子供刑務所に入るからその間に二人暮しの準備をして、出所したら迎えに来てと言います。旦那にも子供の事はどうするんだと責められ、離婚の足枷になっています。旦那は、子供をダシにして、私というモラハラのターゲットを逃がさない口実にしているのでしょう。旦那とはこれ以上一緒にいると、私の方が鬱になったり、凶暴になったりしてしまいそうで怖いですし、実際、旦那とのストレスを子供や私の実母に向けて当り散らしています。でも、子供は可愛いのです。 離れたくないし、7歳といえども、感受性の豊かな子で、離婚したら本当に自殺してしまいそうで怖いのです。子供も手の付けられない程荒れていて、八方塞がりな状況です。子供が大きくなるまで我慢するしかないのでしょうか。15歳になるまで我慢して、養子縁組をすることができないかどうか考えています。仮に養子縁組が出来た場合、親権は旦那から私に移るのでしょうか。アドバイスやご意見をお願いします。

  • 離婚きりだされました。別居中です。

    今半年になる娘がいます。旦那とは知り合ってすぐ子供を授かり結婚しました。お金がなかったため私の実家に住んでいます。家にも生活費いっさいいれなくてよいといわれてます。その分家の事協力しようときめたのにやってくれずいうとやってくれるのですがいつしか口うるさいといわれるようになりました。旦那の仕事はおそくいつも子供が寝てから帰宅します。貯金して三人で住むのを目標にしていたので住んでからのことを考えると子供の事も協力してくれず家のこともしない、休みの日なのに休みじゃない、ひとりの時間ないなどいってる旦那だと大変だなと思いこれからうまくいかないと思いいろいろゆってきました。それがだんだんストレスになったみたいで喧嘩増える一方でした。なにかとお前は実家側意見だといわれました。旦那は私の実家にいて肩身せまく味方は私しかいないのになにか私の親に冗談でやなこといわれてもきちんとフォローしてくれないといわれました。確かに嫁として旦那の味方に常になっていてあげなければならないけど正直お金もいれないでいいよと結婚してまでもそうしてくれた親に頭があがらず、私の実家なのに私も気を遣って文句いえず、いえる立場ではないとおもっています。ここにすむのはお互い了承のうえだったのでわがまますぎだとおもいます。気を遣っているのは旦那だけでなく私も含めうちの親も旦那に気を遣ってくれてたから自分だけつらかったみたいなのが甘すぎだし我慢がたりないとおもうしいやになったから別れたいとか無責任すぎます。けどシングルマザーをやる自信がなくすきだし別れたくありません。話し合いしたのですが泣かれもうむりといわれました。手助けもできないと。無責任すぎます。離婚は、簡単なことではないとおもうのでましてや私はひとりで子供を育てることになるので答えだせず別居中です。別れたくありません。どうしたらよいでしょうか。

  • 気になることがあり投稿しました(>_<。)

    気になることがあり投稿しました(>_<。) 昨日、旦那と大喧嘩して離婚話になりました。その後、旦那が出て行き、姑と電話で話しました。 その時、姑に「○○(私)は今年、八方塞がりの年だからねぇ…我慢してやってよ」と言われました。 そして今日になって八方塞がりについて調べたのですが、今年生まれの子も「八方塞がりの厄」だとかで… 私が昭和58年生まれの27歳、娘が平成22年生まれの0歳です。 私だけぢゃなく、先月出産した娘も八方塞がりだと初めて知り、不安になってきてしまいました(;O;)お祓い等、何かした方がいいでしょうか?

  • キレる旦那に子供生まれてすぐに離婚を言われました

    キレる旦那に子供生まれてすぐに離婚を言われました。 子供が8月に生まれたばかりです。 付き合っている時から短気な部分はありましたが結婚するまでここまで酷くなるとは思いませんでした。 怒り出すと手がつけられない状態で日に日に酷くなりキレた時に暴れ奇声あげながら壁を殴り穴をあけられました。 ちょっとしてからまた壁に穴をあけ妊娠中の私のお腹に向かってミニテーブルを投げたり物を投げてきたりしました。警察も来た事があり警察にまででかい声で言い返し怒鳴っていました。 他にも妊娠中まだ悪阻もあるときに、運転中に高速で190キロ出されて暴走されたり普通の道でもスピード出した運転をされ信号無視などかなり危険な運転をされました。暴走しながら死ねの連発、お前なんか殺すや嫌いや最低や人格を否定する言葉、口が悪く暴言が酷いです。 とにかく自分が思いどうりにならないとイライラしてあたってきます。 子供を産むのも不安でしたが本当に変わるから産んで欲しいといわれました。 実際子供が生まれてますます酷くなり電話で喧嘩になったときに離婚するといい 電話を切られ旦那はずっと無視で旦那の親が入ってきて話し合いを親交えてするとのこと、いきなり言われ離婚するにしても二人で先に話すのが普通だと思うのにお願いしても話させてもらえず親と夫婦での一緒の話し合いでした。 二人で話すなら行かないとかもうこの電話でお別れと子供生まれてまだ2週間なのにこれで最後なんでとか怒りながら私の親に伝えてきました。こちらの意見は無視で喧嘩したからすぐ離婚子供にも会わないみたいにいうなんて愛情があるとも思えません。 話し合いでは旦那は私に見せる態度とは別人で泣きながら僕は妻のことをこんな思っているのに妻は何も悪くないといいながらも結局は私の悪口や嘘なエピソードを親に散々いっていてそれを親に聞かせたりしました。私が送ったメールまで親に転送して見せ付けていました。 違うことがあり反論したい気持ちはあっても泣かれてしまってその状況で悪くなるだけなので言えなかったです。 旦那は他の人の前ではいい人、自分が可哀想みたいに見せています。 でも旦那の親は暴力的なことをしたり上に書いた事は全てしっているのに完全に息子の味方で旦那は注意せずいい子といってきます。 友達や同僚の前でも典型的ないいひとで誰も裏があるとわかっていないです。 話し合いで皆の前では責任感強いからとか子供も妻も大切、愛情あるでも離婚っていってきたり理解できません。愛情を試してるように感じました 普通は私が離婚したいくらいですが子供のこともあるのですぐ離婚なんて出来ないし出産したばかりで身体も精神的にも辛いときに考えられないし思いやりがあるとは思えないです。 その後も私にはキレてきて暴言吐いてきてほったらかしです。みんなのまえでは私のためにって言い方が私のせいでって言い方に変わります。子供も数回しか会ってなく普通は愛情あるなら心配したり気になると思いますが全く連絡もしてきません。 こんなんで愛情や責任感本当にあるように思えますか? こういう旦那はどう思いますか?自分の旦那だったらどうですか? どういう人に思いますか?直ると思いますか?また話し合いの際どういえばいいと思いますか?

  • 別居→離婚調停

    旦那やその親族に耐えれなく、別居しています。2歳の子供は、旦那が環境を変えたくないというので預けています。 面会は調停で決め、現在は2か月に1回です。 私が悪いと思い、謝罪に行き、旦那の親にも行っても玄関は締められ、土下座しても何も起きず、旦那からは幼稚だと言われ、もう一緒にはないです。 しかし、子供はどうしても取り戻したい!と思い、裁判で争うことになります。 現在、別居半年、不利になるのでしょうか? 経済的なものは旦那と変わりません。旦那は親が近いですが、うちは県外ですが、何かあれば出来る限り手助けしてくれると言っています。 ただ、別居期間中に不貞が私にはありました、それが直截的な離婚の原因でもなく、今はその関係はなくなっています。

  • 離婚について

    近々離婚することになりました。大きな原因は子育ての考え方の違いと性格の違いです。 子育てについて 私自身が厳しく育てられ、大人になるにつれ厳しかった父の教育に感謝し、自分の子供二人(8歳と6歳)にも悪いことをした時には厳しく、時には手をあげます。遊ぶ時も本気で遊ぶので子供もなついてくれてます。(毎週土日どちらかは遊びに行き、今夏は2回川や海に旅行に行きました)厳しく叱るのはしっかりとした人間に育ってほしい愛情や親としての責任からです。一方妻は小さい頃から怒鳴られることも手をあげられることもなく育ったので、すごく考えが甘く子供に対しても甘いのです。義父が仕事や付き合い優先の方だったので「父と遊びに行った記憶や家にいた記憶があまりない」という位の家で育っています。同年代の子達が遊ぶことも危ないと言ってさせないので子供もすごい不満がってます。 私はそのへんの夫婦同様、喧嘩すれば「アホ」や「ボケカス」と言います。それが妻には凄いストレスとなったようで、実家で私がまるでDVや虐待してるかのように義父に話したみたいで、義父から「おまえの頭は異常。子供がおかしく育つ。子供はパパが帰って来ない方が楽しいと言っている。娘がおまえへの恐怖とストレスで蕁麻疹が出ていて大変だ。腹をくくったので離婚してくれ」と電話がかかってきました。子育てしたことのない義父の一方的な言い方に腹が立ち、自分の子供の教育に対する思いや夫婦喧嘩での発言などについて話しましたが、異常や異常の一点張りですごく腹正しかったので離婚に応じることにし、妻に妻に離婚する旨を伝えると、「何でそんなすぐ離婚とか言うん?お父さんからの電話で反省する気とかならへんかったん」と言われ、父親に電話させて私に対しての一方的に非礼な発言を謝罪しに来なければ離婚以外ない!と言って電話を切ると、今度は私ではなく私の父に義父から「○○ちゃん(妻は30代半ばでチャン付けで呼ばれています)がリストカットしてるの知ってますか?」と電話し、父と義父との話し合いがあり、子供の育て方や妻との喧嘩での発言を言ってきたそうで、父は「夫婦生活してる色々あり、それを喧嘩してでも納得し話し合って行くのが夫婦、家族でしょ?双方の話も聞かず貴方が一方的にうちの息子に文句言ったり、30半ばの子供もいる家庭に口出しすることがどうかしてる」と言うと、「うちの家は怒鳴ったことも手を上げたこともないので、息子さんが怖くてストレスがたまっててえらいことになってます」と言われ、父も呆れ勝手にしなはれと言って帰ったと言ってました。 もう離婚することにはなっているのですが、今住んでいるマンションが義父からの親ローンで購入しているのでどうなるものなのかと。 購入時銀行ローンで話は進んでたのですが、「金利が勿体ないので娘の為にも私に出させてくれ。」としつこかったので無理矢理貸付られました(借用書もサインさせられたと思います) 名義は私名義です。 離婚と同時にいきなり返せと言われたら支払わなければならないのでしょうか? 私はDVや虐待をしているのでしょうか? 乱文で申し訳ございません。 皆様色々とご意見や知恵をお貸しください。宜しくお願いします。

  • 離婚調停中のこどもとの面会について

    旦那と離婚することになり、話し合いでは養育費がとりきめられず、先日、調停に申し立てをしました。 そんな状態なのに、今日、旦那からメールがあり「こどもに明日会えないか」とのこと。 これは会わせるべきなのでしょうか? 今まで彼は、小さなケンカの度に暴力、暴言、散々してきました。こどもがお腹にいる間にうけたこともありますし、こどもを抱きかかえている私に暴力をふるったこともあります。 また、一年以上別居し、ここ4ヶ月は旦那から連絡もほとんどなく、こどもに会うこともありませんでした。 今月に入って、旦那から離婚したいといってきました。 こどものことが気にかからないのかという質問に「おまえがむかつくから」と言ったくらいです。 父親ですし、私に暴力をするだけで、こどもにはふるいません。普通会う権利はあると思いますが、会わせてもいいものなのでしょうか? 養育費の件もあり、会わせないというと払わないと言われるかも心配ですし… こどもは3才で、お父さんを少し覚えているせいか、お父さんの話しをたまにします。 私としては、心配であわせられないですし、私自身ももう揉めたくないので今は顔をあわせたくもないです。 また、今までされたことに非常に疲れており、旦那からメールがはいるだけで恐怖におちいります。 こどもを会わせるべきでしょうか? また断るならなんと返事をするべきでしょうか??? よろしくお願いします

  • 離婚

    私は専業主婦(21)で10ヶ月の子供がいます。 旦那は(20)です 今離婚を考えているんですけど、旦那に離婚してくださいって頼んでも話し合いをしたいっていってもまったくはなしをきいてくれずに 「ぐだらない事いってんな」とか 「いつまでいってんの」とか 「自分勝手ぢゃん」 って言って話を聞きません 旦那は、親に文句言われたりすると自分が何かしてもすべて私のせいにしたり、 車に乗っている時に喧嘩をし子供が車に乗っているのに荒い運転をしたりして何度も事故りそうになったりもしました 昔は別れるぐらいなら俺死ぬからとか お前がだれかにとられるぐらいならお前も相手も殺すからといわれました。 刃物をむけられたこともあります。 (ですか証拠が何もありません) そんな生活から抜け出したくて ずっと悩みました。 私は今不倫をして不倫相手の子供を妊娠しています。 今子供を連れて家を出ようと思っています。 出て行った後に離婚調停を立てようと思うんですが親権はとれるでしょうか? 私は子供が産まれてからずっと 自分で育ててきました。 旦那にすら預けたことがありません。 旦那は自分から何もしようともせずに、「だってわかんないもん」とすぐにいいます。 それから今妊娠している子供は300日以内に産まれてしまうので今の旦那の子供になってしまいます…どのような事をすればいいでしょうか?