• ベストアンサー

ノンアルコールで晩酌

ninkinokiの回答

  • ninkinoki
  • ベストアンサー率17% (268/1549)
回答No.1

良いですね!! 自分はやっぱりのんある気分ですかね。 https://www.suntory.co.jp/rtd/non-al/

関連するQ&A

  • ノンアルコールドリンク

    チューハイの代用品になるノンアルコールドリンクを教えてください なければ酒のつまみに合うノンアルコールワインを教えてください

  • ノンアルコールビールについて

    最近流行っているノンアルコールビールについて質問したいと思います。 これは、アルコール度数0.5%未満の飲み物ですので、法律上、 コーラやサイダーと同じく「炭酸飲料」です。 にもかかわらず、下記URLの例のように、 学校が中学生に飲むことを禁止するような事例がありす。 http://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-030601-0002.html これは、未成年がアルコールを飲むことを問題にしているというよりもむしろ、 本物の酒に発展する可能性を危惧するものであると思われます。 (事実、この生徒の中には、本物の酒を飲んだ生徒もいたようですし) それでは、もしも「絶対にノンアルコールビールしか飲まない」という限定つきならば、 未成年がノンアルコールビールを飲んでも、 それを咎めるべき理由は何もないのでしょうか? よく考えてみるとこういう例は他にもあり、 ブランデー入りの紅茶も然り、ラム酒の入ったケーキやパイも然り、 極論して、薬局に売っているアルコールなどはどうなのでしょうか。 あれも「酒」であるとは考えにくいのでは??

  • あなたが考える最高のおつまみ

    週末に自宅にワイン飲みに来ないかと誘われました。 私はラム酒を持っていくのですがついでになにかおつまみを持っていこうかなと考えています。 ワインかラム酒に合う最高なおつまみを教えていただけないでしょうか

  • つわりのときスカッとする飲み物

    7週目に入った妊婦です。 前回の妊娠ではコーラが欠かせませんでした。 が、今回は甘すぎてだめです。 あまり甘くない炭酸飲料ないでしょうか? 今は飲めないですが、キリン氷結の早摘みレモンみたいな味のものを探しています。

  • シャンメリーのようなノンアルコールのマグナムボトル探してます

    シャンメリーのようなノンアルコールのマグナムボトル探してます。 パーティーの演出で使いたいのですが、お酒を飲まない人や子供が多く、普通のマグナムボトルのスパークリングワインは勿体無いので… はたして存在するのでしょうか? 色々探して、750mlのフルーツシャンパンみたいなものはありましたが、1500mlや3000mlのノンアルコール飲料(演出効果も考えるとできれば炭酸)を製造しているメーカーをご存知でしたら教えてください。 さすがに、この為だけにオリジナルで製造するのは難しいです。ロットの問題もありますし^^; よろしくお願いします。

  • コカ・コーラ

     コカ・コーラ、特に1.5Lのペットボトルのふたを開けた時に、「パシン」という音がします。これは一体何の音なのでしょう?ファンタでもスプライトでも、ペプシコーラ、キリンコーラ、カルピスソーダ、三ツ矢サイダー、キリンレモンなど他にも炭酸飲料は色々ありますが、コカ・コーラだけに有る現象です。分かる方教えて下さい。

  • うるさいCM、なんだっけ?

    最近うるさいCMが多いように感じるのですが。 「レモンを搾った三ツ矢サイダー」のCMで新垣結衣が「ぎゅ~!」と言っているもの。 どんどん大きくなり不快。 「ウィルスバスター2008」のCMで女性がイライラして「ぎゃー!!」と叫んでいるもの。 最初はどこかで事件でも起きたのかと思った。それくらいヒドイ叫び声。 苦情が有ったのか。声が少し小さくなった(?) ちょっと前にも「うるさい」ということでCMが差し替えられた飲料のCMががあったかと・・・ これはなんだったのでしょう?及川光博が出ていたような気もしますが。 インパクトを狙っているのは分かるのですが、イメージダウンになるとは考えないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • CM
  • つわり対策 どんな炭酸飲料を飲んでいますか?

    現在妊娠9週です。 いつもこちらのサイトで質問させていただき、参考にしています。 よろしくお願いします。 6週終わり位から吐き気が強くなり、つわり対策として炭酸飲料を飲んでいるのですが・・・ 会社でつわりを感じた時には近くの自販機で売っているカルピスソーダや三ツ矢サイダーを飲んでいるのですが糖分が多いので気になります。 ガス入りのミネラルウォーターも自宅に買い置きがあるので飲むのですが少し炭酸が弱く(私が愛飲しているのがたまたまそうなのかもしれないです)炭酸が抜けるのも早く抜けてしまうと美味しくないです。 たまたま冷蔵庫にあったノンアルコールチューハイを飲んでみたところ、美味しかったのですがこちらにも糖分が入っているようですね。 つわり対策で私のように炭酸飲料を愛飲されている方、どんな炭酸飲料を飲まれていますか?

  • 飲みやすいお酒

    今度飲み会に行くことになりました。 私はお酒が嫌いなので、できれば飲まずに済ませたいのですが、付き合わざるを得ない感じだった場合には、できるだけ飲みやすいものを頼みたいと思っています。 しかし、これまでお酒を頼んだことが無いので、どれが適当なのかさっぱりわかりません。 そこで、どなたか私でも飲みやすそうなお酒をご教授願えないでしょうか。 ちなみに、行く予定の店のお酒のラインナップは以下のようになっています。 【ビール】 天然水仕込みサントリーモルツ(中瓶)       ノンアルコールビールテイスト飲料       「オールフリー」 【サワー】 レモン・グレープフルーツ       ハスカップ・すだち・りんご       ミルキーホワイト・ライチ       赤肉メロンサワー・巨峰       ウーロンハイ・緑茶ハイ 【カクテル】カシスオレンジ・カシスソーダ       カシスグレープフルーツ       カシスソーダ       ジントニック・ジンバック       スクリュードライバー 【日本酒】 久保田(千寿)・〆張鶴(雪)       大雪(吟醸)・北の錦(まる田)       千歳鶴・国士無双生貯蔵冷酒 【焼 酎】 富乃宝山(芋)・晴耕雨読(芋)       知心剣(麦)・一粒の麦(麦)       朝日(黒糖)・大自然(北海道限定品) 【ウイスキー】  サントリートリス       トリスハイボール 【ワイン】 ハウスワイン(赤・白)

  • お酒について

    20歳女性です。 お酒が飲める年齢にはなったのですが まだ飲んだ事がありません。 将来どうなるか分かりませんが 多少は飲めるに越した事はないと思います。 ビールとかが飲めるようになれば一番いいのでしょうが どうも苦手です。 外食とかはしない…というかできないので コンビニで自分に飲めそうなお酒をと思ったのですが たまたま行った店舗では飲めそうなものがありませんでした。 ・炭酸 ・ビール、ワイン、焼酎、リキュール 以外で缶飲料になっているものはありますか? 炭酸という点でサワーがダメなので 残るのはカクテル系かなとは思うのですが 炭酸入っていないアルコールの缶飲料はありますか?