• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:考え過ぎる性格を直すには??)

考え過ぎる性格を直すには?

rikimatuの回答

  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3298)
回答No.11

自分も質問者さんとは違う意味で考えすぎなタイプです。 転職や資格などを取りに行こうとして決まったとたん自分にはできるのだろうかとかそこのいる人が出来るのかなど 仕事で会い方が変わったりすると、(相手が初めての場合)ちゃんとできるのかとか人見知りに近いぐらい考えすぎて逃げる場合が多いです。 相談しても気にするなと言われるだけで、気にするなと言われても難しいですよね。

haru_51
質問者

お礼

気にするな、他人と比べるな、自分は自分 と頭でわかっていてもやっぱり考えてしまいますね。 これからは自分なりに仕事をほどほどにこなしていこうと思ってます。 回答頂き、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 性格なのか・・。

    性格の問題だから仕方ないといえばそれまですが・・。 付き合っている人がいましたが、けんかしたり、これをされたら嫌なのって話をしていたりしてるとき、本気でないのに私はすぐに、じゃ会うのを止めようって言ってしまってて。切り札を使ってばかりでした。 自分でもこんな事ばかり言っては駄目だって解っているのに・・言ってしまうんです。 相手がこれをされたら嫌だって言っているのに、してしまったり、他にもよく似た事があって、結果別れたんですが・・。 自業自得ってわかっていますが、今後の為にも自分の気持ちのコントロールの仕方や、上手に気持ちを伝える方法などがあったら教えてください。

  • 自分の性格に悩んでいます

    自分の性格に悩んでいます。 19歳大学生です どういう性格かというと、周りの人に良くちょっかいを出して、基本的に落ち着きのない元気な感じ?てかめんどくさい感じのキャラなんですが、場の空気に気を使ってたり、自分を見てほしかったり、場になじめない子に場に入るように気を配ったりしていて結構気を使っています。だけど、なめられやすいキャラなんでしょう。うれしくないちょっかいを受けたりします。男らしくないオカマみたいなところもあります。   正直自業自得、でもなめられたくないし、上手に話をしていたい、気が休まる空間であってほしいし、男らしくありたい、願望多々・・・ 説明が足りないし、いろいろわからない部分があると思うから、俺はこういう感じで友達と接しているとかでもかまいません、この自分の今後について書き込んでいただいたらうれしいです。

  • 職場で性格のきつい人がいたら…

    私の今いる職場は、人があふれるくらいにたくさんいます。仕事は一人でやるのが多いのですが、職場であちこち歩いて仕分けをするので、人とすれ違って会うときもあります。 人がたくさんいて、性格も様々な人がいます。良い人もたくさんいて中には、性格の悪いきつい人も何人かいますが、その人たちがいると怖そうな雰囲気があって職場の居心地が悪いんです! 誰かの悪口を言ってそうな心の悪い性格の人で、そんな人がいる職場の雰囲気に慣れるにはどうすれば良いですか? そういう人たちは自分の気分次第で、相手によって態度を変える冷たい態度を持つんですよね。私には気に入られてないからか、冷たいし態度が違うんです。 私としては、関わりを持たないようにしていますが、そういう人たちがいると仕事がやりにくい面もあります。中には良い人がたくさんいますけどね。 今の会社に来て、半年がたちますがその性格の悪い人の雰囲気に慣れるにはどうすれば良いでしょうか?経験のある方のアドバイスを待っています!

  • 性格悪いんです。

    私は自分でも嫌になる位、性格が悪いです。 負けず嫌い 自分が一番じゃないと嫌 すぐ怒る すぐすねる ワガママ 自分勝手 自分に甘く人に厳しい 好きな人と嫌いな人との差が激しい もう最悪です。 例えば職場の人とか、嫌いになると、態度に出るし、口も聞きたくなくなります。 でもそんな状況が嫌で。 口を聞かないなんて、気まずいし、相手にも気を使わせるのが申し訳ないです。 こんな自分が嫌なんです。人を嫌いになりたくなくて、嫌いになるのが怖くて、人と付き合うのが嫌です。 会社でも仕事が出来るとか誉められて、現状で大事にされてるので、どうしても仕事が出来ない人間に対して厳しく、感じ悪くしてしまいます。 ちなみに30歳既婚です。 どうしたら、性格は直りますか? もっと謙虚な人間になりたいんです。 心から。 人に優しく、おおらかな人間になりたいんです。 今はただのカリカリ女です。 こんな自分を変えたいんです。 アドバイスお願いします。

  • 攻撃的な性格を直したい

    ぱなと申します。 私は自分で言うのもなんですが、とても攻撃的な性格だと思います。 好き嫌いも激しく、愚痴やムカついたことを自分の中で消化出来ず黙っていられません。 通勤含め仕事であった嫌なこと・ムカついたこと、プライベートで気に入らなかったこと、友人もフォローしているのに全部SNSに吐いてしまいます。 誰と明示しなくとも、言われた方は気付くような書き方をしてしまうときもあります。 投稿後、反省・罪悪感があります。が、黙っているとずーっとムカムカしてしまうのです。 そのことで友人を失いそうになっています(もう相手は終わったつもりではとも思いますが)。 自業自得なのはわかっていますし、さすがに私も大反省です。 そこに対するお咎めはなしでお願いします。 そこで相談なのですが、この性格を直すにはどう意識を正していったら良いですか? 無意識、とまではいかなくても、ブレーキが効かないときがあるんだと思います。 イラッとしたら吐かずにはいられないのですが、皆さまはどう消化していますか? 吐かずに溜め続けるといつか爆発してしまいそうです。皆さまはどううまく発散しているのでしょうか。

  • 性格を直したい

    気にしすぎる性格を何とかしたいんです。 職場など嫌な事や変化が起こると 気になってため息が出て場合によっては寝られなくなります。 ただ、職場に出て行って何事もなく普通に接してくれると元通りになるのですが。 周りから無茶苦茶図太い人間と思われているので悩みがあるときは無茶苦茶つらいですし 気にするなと言われても、嫌なことの解決をしないと憂鬱なんです こんな性格の改善はできるでしょうか

  • 嫌な顔されるのが怖い

    顔色よんでしまう、自ら貧乏くじひいてしまう、自分が我慢してれば丸く収まると思ってしまう。 嫌な顔されたり相手が嫌な思いするくらいなら、自分が嫌な思いした方がマシって思ってしまう。 だから自業自得なのに「わたしばっかり」って思ってしまう、でも波風たたせたくないので、割り切るしかなくて・・・ そういうのもうしんどいです。 それなら仕事を辞める時だけは絶対に迷惑かけるやめ方してやる、って思うけど、結局、辞める時も迷惑かけずに辞めるんだと思います。 例えば、これ面倒くさい、やりたくないー!とか言ってら人たら「いいよ、私やりますよ!」とかなぜか言ってしまいます。。 自分なら面倒なこと、やりたくないことあっても、そんな風に口には出せなくて、黙ってやっちゃった方がマシって思います。 お人好しすぎて自分でも呆れます。 都合よく扱われてるわけでもないけど、わざわざ自分から都合の良い人間になってしまうのを良い加減に辞めたいです。でも嫌な顔されるの怖いです。 どうしたら良いのでしょうか?しんどい

  • 「性格がキツイ」と言われます。

    こんばんは。 わたしは主婦兼会社員ですが、 職場の人に「性格きついよね」と言われます。 ハッキリと面と言われたのは2人位なんですが、 みんなそう思ってるのかなぁ、というカンジは 大体分かります。 仕事関係では間違ってる事や自分の意見は ハッキリ言ってしまうタイプですが、 でも、ハッキリ言う=性格がキツイ、って解釈には ならないですよね・・・。 「言い方」とかその他の事に問題があって、 相手に「キツイ」という印象を与えてるのかも しれないんですが、それが良く分からないんですよ。 自覚症状がない、というか。 自分のどういう部分がキツイのか分からない。 (末期ですか?) 今気づいたのですが、わたしはウケを狙って キツイ台詞まわしをする時もあるんです。 人によっては「おもしろい~!」って言ってくれるんですが・・・。 だから仲が良い人とは本当に仲が良いです。 性格がキツイとやっぱり嫌われちゃいますか? キツイ性格を直す方法ってあります? もしくは気にしない方法とか。 あともう1つ。 わたしはAB型なんですが、血液型は関係ないですか? よく、AB型は皮肉屋とか言われますよね・・。 関係ないか。

  • 性格が悪い

    タイトルの通りです。 具体的にはずる賢いです。 嘘をつくのが得意で、ちょっとしたことでもすぐ嘘をついてしまいます。 大切な親にまで嘘をついてしまいました。 あと、八方美人です。 誰にでもいい顔をしようとして、最終的にはまた嘘に行き着きます。 最近本当にひどくて、周りの友達ももう高校生なので私の狡猾さに気付いて、友達が減っていくのを肌で感じます。 みんな直接的に私に何か言ったりはしませんが、避けられてるな、と感じます。 それでも一人が好きだから、と勝手に合理化して自分で納得させています。 自分は女ですが、男の子と仲良くなれる傾向があり、私が一人でいると、わたしが仲間はずれにと思い、いつも声をかけてくれるのですが、それを周りから見てる女の子からも絶対に気に食わないと思います。 もし私の周りに私みたいな人がいたら、私は必ず性格の悪い女だな、と思うからです。 でももう嘘を付くのに疲れて、しんどいです。 自業自得と言われれば仕方ないですが、今からでも治せるでしょうか。 ご回答お願いします。

  • まっすぐな性格とは?

    まっすぐな性格とはどういう感じの人ですか? 曲がったことが嫌い、って「曲がったこと」とはどういうことかよく分かりません。 自分が最初に聞いたときは、自分の信念を貫き通す人とか頑固で自己中心的な人のことかな?と思いましたが、実際のところどういう感じの人のことでしょうか?