• ベストアンサー

依頼状の書き方

「○○しないと番組は大変なことが起きます。無視されますと抜擢する責任を追求させて頂きますのでお忙しいなか大変恐縮ですが、○○に抜擢させてもらえば幸いです何卒よろしくお願いいたします。」と書かれた依頼状の書き方は正しいですか?

その他の回答 (1)

回答No.1

この内容では依頼状ではなく、ただの脅迫状です。 逮捕される可能性が高いので、大幅な内容の見直しをしたほうがいいと思います。

shinji20020115
質問者

補足

どう言う書き方が正しいですか?

関連するQ&A

  • 書類の書き方

    「無視すれば責任を追求させてもらいますのでご了承ください。」「問答無用なら責任を追求させて頂きますのでご了承ください。」等「責任を追求」とのテーマの正しい書類の書き方はどうですかね?

  • 見積り依頼について

    私はIT系のフリーランスをしており、最近TVなどでコマーシャルしているココナラ(個人や法人が自分のスキルを自由に取引できるサイト)のようなサイトに登録して仕事募集をしております。 そして最近そのサイトを介してある顧客から見積もり依頼がきました。 そこで気になるのが、その依頼主です。 法人の顧客とシステム上書かれているのですが、苗字だけで会社名などを名乗らないのです。それが結構アバウトな情報でプログラム作成依頼の見積書を3パターンほど依頼してきました。 見積書を作成して提出するのは営業としては当たり前ですが、3パターンともなるとかなりの労力がかかりますので、会社名などの身元も明かさない状態ではモラル的にどうなのかと疑問に思いました。 このような顧客も神様なのでしょうかね? お忙しいところ恐縮ですがアドバイス頂ければ幸いでございます。

  • ご依頼?

    自信がないため、ご教示ください。 ある件の依頼者側が連絡書を送信し、そのタイトルが「***のご依頼」でした。内容は「***してください。お願いします」というものです。受信者が依頼した事柄を指しているのではありません。 私はこのタイトルは誤りで、「***のお願い」「***依頼の件」などとすべき(自身の依頼行為を「ご依頼」と呼ぶのはおかしい)と感じたのですが、これは妥当でしょうか。 少し考えると、「ご連絡」という言葉は普通に使用されていて、私はさほど変だと思わないようです。でも、「私どもから**日までに連絡いたします」の方がよい気がします(「ご連絡」はやはり相手の行為のときに遣うもの)。「ご依頼」とは違うのでしょうか。それとも同じなのでしょうか。もう一歩考えると、「お願い」も自身の依頼行為ならば同様なのでしょうか。 すっきりとしたご回答がいただければ幸いです。よろしくお願いします。(←あ、「お願い」ですが)

  • 依頼状の作成

    イベントでの挨拶を依頼する文章を作成するのですが・・・ タイトルを:フォーラムにおける挨拶について(依頼) あと、文中で:つきましては、貴殿にこのフォーラムにおいて、開会時の挨拶をお願いしたく、ご多忙の所誠に恐縮ですがご承諾いただきますようお願いいたします。 と、考えているのですが・・・不適当な表現などはありますでしょうか?挨拶という言葉に、「御」をつけるべきでしょうか? 教えて下さい。

  • タイトル「Re:~のご依頼は、「Re:~の依頼」に直してから返信すべき?

    手紙などで相手に出す返信封筒の名前の下につける「~行」は、「~様」に訂正してから返送しますよね。 メールを書いていてふと思ったのですが、メールの場合も同様に、敬語は消してから返信するべきなのでしょうか? たとえば、自分のところに送られてきた「~原稿のご依頼」というタイトルや、メール文中の ・お名前: ・ご住所: ・執筆していただける文字数: などの空欄項目に記入する際、 「Re:~原稿のご依頼」を、→「Re:~原稿の依頼」に、 ・お名前:を、→「名前」に、 ・ご住所:を、→「住所」に、 ・執筆していただける文字数:を、→「執筆させていただける文字数」に、…… 現在のビジネスメールの一般常識は、どの程度の直しが必要とされているのでしょうか……? ご存知の方、恐縮ですがご回答いただけましたら幸いです。

  • 大学への調査依頼

    テレビ番組で、大学の研究室に質問したり調査を依頼したりしていますが、あれにはどのくらい費用がかかるのでしょうか。また、そういう調査って、個人で依頼できるのでしょうか。

  • プログラミングの依頼について

    プログラミングの依頼について 個人でプログラマーの方にソフト開発の 依頼をしたいのですが、いくつかわからない点が あるので質問させてください。 ・依頼された側が開発したソフトの権利は、 完全に依頼主側のものとなり、商用利用することは 可能でしょうか? ・現在の状況で、一番依頼をするのに 適した場はどこでしょうか? ・依頼をした場合、どのような手続きが必要でしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、お答えいただけたら幸いです。

  • 絵・デザインなどの依頼について

    お仕事で絵やデザインなどの依頼がくるとき、この場合は依頼主さんの 好みになるのでしょうか? それとも、「誰でもいいや」と言う無責任な考えが多いのでしょうか? やはり、この作品なら売れるだろうと思う気持ちでしょうか? イラストレーターをお探しの方の回答をお待ちしています。

  • 絵師様への依頼について

    質問を閲覧いただきありがとうございます。 よろしければ回答いただけると幸いです。 本題ですが、TwitterなどのSNSに投稿をされている絵師様は、連絡場所(Gmailなど)を載せていても、企業様の御依頼のみなのでしょうか。とても好きな絵師様でご依頼したいのですが、依頼に関することは投稿されておらず、skebの掲載もありません。 YouTubeでの活動用の立ち絵を依頼をしたいのですが、やはりその絵師様はあきらめ、ココナラなどでご依頼すべきなのでしょうか。それとも相談だけでもしてみるべきなのでしょうか。 回答お待ちしております

  • 依頼したポスティングのチラシを投棄された場合

    チラシのポスティングを業者に依頼しましたが配達員が配布せず投棄していた可能性があります。その責任をポスティング会社に責任をとらせるにはどのような方法がありますでしょうか? 配布依頼部数は5000部で、チラシの内容は引越しです。前年まで3年くらい同じ場所を自分自身で配布していたのですが、今年初めてポスティング会社に依頼してみたのですが、その地域から最低でも2月に10件は電話が来ていたのに今年は2月22日時点で全く反響がありません。2,3月の2ヶ月間では毎年3、40件は反響があります。 他で自分が住んでいる近い地域には自分自身で4000部ほど配布したのですが、そちらはすでに5,6件の反響があります。両地域とも毎年自分で配布していた地域です。(大学の近くで学生さんが住んでいる地域です。) 前年までノートに電話応対記録をして見積もりなどの内容を記してあり、比較することができます。 このまま反響がない場合、損害賠償責任を追求せずにはおれない心境です。全くない場合は損害額は30万円ほどです。 自分でその地域に赴きアパートの住人の方に直接チラシを見せて投函されていたかを質問し、調査をして署名してもらって証拠にすればよいのか?と思っているのですが。 ただ、同じ地域にどれくらいの部数を毎年配布していたかということを証明する記録はありません。 責任追求が可能な場合、どのような方法があるか、また、必要となる証拠内容など、教えてください。 また、反響がないので前記の訪問調査をしに行く時になんとかチラシを自分でまこうかとも思っていますが、そうすると、自分がまいたチラシで反響が出たのか、ポスティング業者がまいたものの反響なのかが分からなくなるので、しないでおいたほうがいいのかなとも思っています。 一度ポスティング会社に問合わせましたが、配布した全部数の20パーセントの部数が投函されていたかどうかを実地調査確認したとの返答でした。

専門家に質問してみよう