• 締切済み

彼への発言について

こんにちは。 先日彼氏に言ってしまったことについて、皆さんのご意見を伺いたく相談させていただきます。 私(25歳)と彼(26歳)は付き合って3か月ほどになります。 彼からの告白で交際をスタートしました。 私たちの 連絡の頻度は1日1回ほど、会う頻度は1週もしくは2週に1回くらい週末にという感じです。 関係がまだ発展途上の段階でこの連絡頻度、会う頻度となると、初めのうちは疑心暗鬼になったり不安を感じたりしていました。 しかし、彼は仕事熱心で真面目な性格な一方で、マイペースなところがあり、資格勉強や自分の時間をしっかりと確保したいらしく、私との時間をそれほど多く捻出しないだけのようです。 確かに、生活する上で恋愛はプラスα、スパイスのようなものかもしれませんが、彼のドライさに寂しく感じることが多くあります。 とくに彼にはなにも言わずにいたのですが、前回会った際にとうとう、彼に「私はあなたに大事にされていないと感じる」と言ってしまいました。 すると、彼は何も言わずに目を閉じて黙ってしまい、重苦しい空気になってしまったため、「ごめんね、ただ迷惑じゃないかと勝手に不安になっていただけ。あなたも頑張らなくてはならないことがあるのはわかっている。だからこのままの感じでこれからも一緒にいてくれる?」と言葉をかけると、「〇〇の気持ちはわかった。ごめんね。言ってくれてありがとう。」と力なく言われました。 いま考えると、「大事にされていない」という言葉は、もっと私を見てほしいと見返りを求めるエゴイスティックな考えから出てしまった言葉ですし、会ったり電話したときには、彼は私を気遣ってくれたりと、大切にしてくれていないわけではなかったのに、そんなこと言っててしまい、反省しています。 そもそももっと自分が会いたくなるような恋人になればいいのに、努力もせずに求めてばかりいる自分が恥ずかしいです。 恋人から「大事にされていないと感じる」と言われたら、どのように感じますか?やはり我儘だなと感じるのでしょうか。 また、これから彼と良い関係を保つために、私はどのように努力すればいいでしょうか? 長文になってしまいましたが、皆さまご教示ください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20108/39859)
回答No.8

彼から告白されて始まった関係。 貴方のその不安吐露は、 気持ち部分で彼を上回っています宣言。 告白された時点では、 彼の方が貴方を思う気持ちが強かったのに・・・ 付き合うと決めた途端、 一気に彼に対して追い付け、追い越せ! そんな個人的テーマ性に興奮し始めてしまった。 彼側の動きが小さいと感じるのは、 実は貴方自身が思い太りし始めているから。 自分がどんどん太っておいて、 相手の姿が細いわ(私サイズに合わせて)! 彼もかなりビックリしたんだと思う。 折角彼「から」告白してくれている。 それって、 彼の方が先んじて貴方の前に立ち、 貴方を思う気持ちで上回ってくれている。 そういう意味なんだよ。 本来なら、 心地良くアドバンテージを感じていられる時期。 それがまだ90日の段階。 幼い貴方は、 自らの興奮で自分自身のアドバンテージを捨ててしまった。 彼よりもおっきくなった時点で、 付き合うと決めた当初のバランスが消えた。 それって凄く勿体無いよね? これで1年経ってのストレスなら分かるよ。 貴方と彼はまだ、 90日という超微細な時間しか経っていない。 その時点で既に彼を追い抜き(追い越し) 後ろに感じる彼にストレスを溜めてそれをぶつけてしまう。 まだ悩むだけの時間も経っていない(彼の実感) それを既に、 悩みとしてぶつけられてしまったショック。 今の貴方なら、 彼が何も言えなかった気持ちも分かるんじゃないの? 貴方側の気持ち(考え)も分からない訳じゃない。 貴方にも貴方の目算があった。 彼から告白された、 その時点で貴方もある程度の想像をしたはず。 告白してきたという事は・・・ それなりに関係性を変える(動かす)意思あり。 分かち合おうとする動きがある(増える) その意志であり宣言≒彼からの告白。 貴方はスタートラインでそう捉えたんだよ。 色々なものがどんどん増えていく、密になっていく。 彼女になった私をどんどん必要としていく(くれる) そういう前提(期待、思い込み)で交際に向き合ってしまった。 その前提は、 貴方側の心の準備も急ピッチで早める形になる。 彼がどんどん動いてくるなら、 それに対して私も応える準備はあるわ!と。 増える世界を期待していた貴方にとって、 付き合うと決めた(告白してきた)後の彼側の動き。 それって想像よりも遥かに少なかった。 沢山応じる準備をしていた貴方は、 その準備スペースを持て余すようになった。 彼女である私の為に、 沢山の時間やエネルギーを使いたい(だから付き合いたい)! 彼の告白をそう捉えてしまった貴方にとって、 付き合うと決めた後もサイズの変わらない彼の姿。 それって凄くもどかしく、 もどかしさが増えるとイライラにも繋がる。 イライラは、 大事にされていない的な極論いじりにも繋がる。 現に貴方はそうなった。 実は、 付き合うと決めた時点での考えがかなり異なる二人。 彼は、 付き合うと決める事で、 お互いを交際というステージに置く。 その目的性でまず告白してきた。 付き合うと決める事で、 お互いに余計な駆け引きをせず安心して向き合える、と。 貴方も感じているように、 彼にとって交際は新しく加わった営みの一つ。 既存の営みの中に加わった新たな一つ(ワンオブゼム) 多くの営みと同じように、 一つ分のサイズで無理なく楽しく。 彼はそう考えている。今もそう考えている。 それに対して、 貴方の感覚はプラスαじゃない。 ただのプラスなんだよ。 マイナスを背中に背負ったプラス。 交際関係が作れたら、 自動的に優先してしまえる(したい)タイプ。 ワンオブゼムよりも、 オンリーワンを感じたいタイプ。 交際の方に比重が寄っていく方が自然であり嬉しい。 そう考えている。 その部分が実は決定的に違うんだよ。 新しいアプリをインストールしたようなライトな感覚の彼。 そんな彼にとって、 貴方との交際関係ではまだ悩む事も起きていない。 付き合うと決めているから「こそ」、 もう余計な駆け引きなんて要らない。 必要な時に、 必要な分だけ満たし合えればいい。 彼はそう考えている。 貴方は違う。 付き合うとは決めたけれど・・・ まだ関係としては脆弱で中身が弱い。 だからこそ、 早く中身を埋めたい、充実させたい。 付き合いたては特にそのテーマ性で向き合いたい。 もっと言えば、 付き合ってと告白してきた側が、 率先してそれをして欲しい、求めて欲しいわ! その態度に思われの安心感を再確認し、 同時に二人の関係性をより確かなモノの出来る。 貴方はそう考えている。 どっちが良い悪いじゃない。 考えている、見据えている世界がそもそも違う。 違いがある彼に、 違いのある貴方が気持ちをぶつけても響かない。 彼が一番ショックだったのは、 既にこの短さで貴方は悩む為の交際に落としていた事。 彼は貴方を悩ませるつもりなんて無い。 悩む(悩ませる)位なら交際を解消しても良い。 彼の本音はそこにある。 優しい彼の事、 幼い貴方を構おうとして今後頑張ってくれる可能性はある。 違いのある貴方に対して、 敢えて貴方「寄り」の対応をしてくれるかもしれない。 告白した責任感を背負う形でね? その状態で、 果たして彼は貴方との交際を楽しめるのか? 彼が楽しい感じる交際とは、 そもそもお互いのペース&スペースを多く崩さず、 お互いの拠点を中心に無理なく廻していける関係。 貴方が必死に訴える大切云々はテーマじゃない。 大切にするのは当たり前の事。 大切にしたいからこそ、 付き合うと決める前の自分も多く変えたくない。 変えたくないし、相手にも変えて欲しくない。 自分という軸をしっかり大切に出来てこそ、 初めて相手の事も、相手の違いも落ち着いて向き合える。 そして相手を大切にしていける。 それが、 彼の考える「大切さ」という価値観。 貴方の求める、 関係性の局所的な深さや熱さじゃない。 貴方にそれが理解出来るか? 理解出来てこそ、 貴方は大人の彼とも歩調を合わせていける。 こうして書き込んでみたからこそ、 改めてお互いの違いにも誠実に向き合ってみる事。 見えていなかった景色を見つめ直してみる事。 大切にしてみて☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keizo99
  • ベストアンサー率14% (263/1816)
回答No.7

これわ、あくまでも、過程ですが、貴女も少し勝ち気な性格ですね、でも寂しがるやでもある、彼は自分の考えは余り人には言わないタイプかも、だから気持ちの掛け違いが生まれ るのです、お互い合わす事が苦手なタイプですね、彼はまだ3ヶ月、貴女わもう3ヶ月、お互い持つと関係を深めたい貴女、男女の違いお互いの価値の違いもありますし疲れるでしよう、 取り敢えずは、これから先は貴女がアプローチしたり、寄り添い話し会いをしていくしかありませんね、貴女わ待っ女性でもないし、相手に嫌われると、誘いを待っても良いですが、恋人同士になつても、上手くいくカップル、駄目になるカップルもあります、お互いの価値観が会わない事もあるのが、当たり前なのです、、彼に合わす事も大事ですが、お互いが理解いしあわないと、恋人として、上手くいきません、 だから、別に自分の気持ちを押し殺す事なく、彼に当たっていけば、よいのでわありませんか、彼がきずかつてくれたのには、それわ、貴女への遠慮なら関係はすすみません、また、貴女も彼がきずかつた言葉で、貴女をなぐさめましたか、ただ、貴女の創造にすぎない、日本の男性は言葉たらずが多いので、上手くいかないカップルが多いのです、言い過ぎも駄目ですが、言わな過ぎるのもお互いが、ストレスをため別れるパターンが多いのもたしかです、 女性は言葉にされないと、不安になるのもたしかです、良い関係なんて、やはりコミュニケーションを大きく出来る様にする、そして、お互いを知る理解すると言う事です、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

【彼氏さん】 26才となると学生期間が過ぎているのに資格勉強というのは向上心のある大きなプラス要素。仕事に真面目なのもプラス要素。 また、「彼は何も言わずに目を閉じて黙ってしまい」という言動から、物事をしっかりと考える思考が伺える。 【質問者さん】 彼氏さんの「真面目、資格勉強」という要素を拾いつつ、「私はあなたに大事にされていないと感じる」と発言。 交際から3か月経過していること、また、連絡頻度や会う頻度は交際開始時とそこまで変わることが無いと仮定すると、根気強さを持っていると考えられる。 【良い関係を保つ為にやること】 (1)視野を広げる 2人の年齢を考えると、数年交際した後に結婚となってもおかしくない。 資格勉強や仕事が真面目という彼氏さんの長所は将来においても、重要な役割を果たすので、質問者さんにとってもポジティブであると言えます。 「彼は仕事熱心で真面目な性格な一方で、マイペースなところがあり、資格勉強や自分の時間をしっかりと確保したいらしく」 この文面から、資格勉強は彼氏さんの長所と捉えていないと考えられます。 また、自分の時間の確保というのは男性心理としてよく見られる傾向です。 連絡頻度の事も加味して、寂しいと感じるかもしれませんが 「相手に不必要に頼ることなく、自分の管理が出来ている自律した人」というポジティブな側面も伺えます。 つまり、彼氏さんが「自立して、自分の事は自分で出来る他人に迷惑をかけない人間になりたい」というような思考の持ち主であった場合は、彼氏さんの特徴は比較的ポジティブであると言えます。 質問者さんは、「自分を寂しくさせている彼氏さんの個性は、ポジティブな側面も兼ね備えている。そのポジティブさは交際が長く続くほどに、質問者さん自身にとっても大事な要素である」 と、いうような理解を広げると良いのかと思います。 我慢は心と体に毒です。ポジティブな解釈で昇華する努力がよろしいかなと思います。 また、「もっと自分が会いたくなるような恋人になればいいのに」の箇所ですが、努力の方向性を間違えると彼氏さんの邪魔となるので、よく考えた方良いです。 上記の彼氏さんのポジティブな側面を消してしまう事になるからです。 【考えられる努力方法】 (1)連絡と会う頻度を変えずに、連絡と会った時のコミュニケーションの質を高める (2)連絡と会う頻度を増やすが彼氏さんの負担にならない方法を考える ※会う頻度はコロナが落ち着いた後に 大きく分けてこの2択かなと思います。 あるいはどっちも実践が望ましいでしょう。 (1)1日1回以上の愛情表現 (2)1日1回以上の労い (3)1日1回以上の感謝の言葉 コミュニケーション頻度が少ないのであれば、上記3つの実践をして、相手に対しての気持ちを伝える事はより重要であると思います。 また、質問者さんはどういう連絡をして貰ったら嬉しいですか? ・声が聴きたいから、電話が良い。あるいは時々で良いからボイスが良い ・顔が見れる頻度が少ないからテレビ電話したい、あるいは写メ など 質問者さんの葛藤は、もっと構って欲しいという願望であり、彼氏さんの負担になりたくないという気遣いです。 その双方を満たす連絡方法を検討して打診するのも1つの手です。 電話の時間も短くて良いです(5~10分) コミュニケーション頻度を変える場合は、彼氏さんの自分の時間から捻出する事になると思います。 5分~10分のひと手間で満足感を得られる連絡方法を考えるのは有意義です。 また、交際の先に結婚があると考えると、彼氏さんサイドもコミュニケーション頻度や質を改善しないといけないには、自覚するべきです。 勉強頑張って、良い仕事が出来るのならば、そこから得られるものを誰と共有して笑い合える方が良いに決まってます。 その相手が告白相手の質問者さんならば、告白した彼氏さんにとっては大満足な結果でしょう。 【表現方法】 「大事にされていないと感じる」というのは、かなり曖昧な表現です。 彼氏さんからすると、どう大事にすれば良いんだろう?となると思います。 「寂しさを募らせる=大事にされていない」と分かっているなら、そもそも寂しさを与えてないとも思います。 つまり、彼氏さんは彼氏さんなりに大事にしている訳です。 それは彼女さんも実感している通りです。 ですので、大事にされていないというような曖昧な表現でなく、寂しさが理由と分かっているのであれば、コミュニケーションを改善したい。 というような具体的な表現をした方が彼氏さんにとっても質問者さんにとっても良いかと思います。 以上、ご参考までに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • minttea3
  • ベストアンサー率26% (287/1096)
回答No.5

持って回った言い方をしたのがマズかったですね。 もっと気にかけてほしい。 もっと連絡が欲しい。 もっと会いたい。 「だってあなたの事が好きだから」 と素直に言っていれば、彼は気分を害したりしなかったでしょうね。 彼のような理性的なタイプは、「大事にされていないと感じる」と言われたら、相談者さんの「もっともっと大事にしてほしい」という本心ではなく、 「あなたのやり方では私は満足できない。あなたの努力ではまったく足りていない」と受け取るのですよ。 彼からしてみれば、あなたがしたことは「自分へのダメだし」です。 非常に思いやりがない言動だと思います。 彼はたぶん、「このままの自分では彼女を満足させられない。しかし、自分にはこれ以上の事は出来ない。ならば二人は合わないのではないか。これ以上彼女に不満や不安を抱かせるなら、いっそ別れた方がいいのではないか」 と考えると思います。 相談者さん、彼とこれからもつきあいたいのなら、見栄を捨てた方がいいです。 「あなたの事が好きだから、もっとかまってくれると嬉しい」という気持をストレートに彼に伝えないと、理性タイプの男性は別れを選ぶと思います。 回りくどく、相手を責めるような、相手に非があるかのような言い方を改めましょう。 そんなやり方は、相手に疎まれるようになるだけです。守れるのは、つまらないプライドだけです。 彼に、まっすぐに気持ちを伝えることをおススメします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LiLiLaLa
  • ベストアンサー率39% (53/135)
回答No.4

私個人の視線から言わせていただきますと、あなたはもうかなり いい子だと思いますよ。 そもそも大事にされてないと思わせる彼側にも責任はあるわけで。 発言に対してすぐ謝罪をし、自分を見つめ直すというあなたは恋愛に おいて確実に成長していると思います。 に、対しすこし厳しい言葉になりますが、気遣ったりすこし時間を割いたり は友達に対しても同じなわけで。 彼の方はあまり成長していない、もしくは恋愛をする十分な時間が確保できていないのでは ないでしょうか。 今回あなたが言った言葉は私からすればいい行為だと思いますよ。 もう、自分の気持ちは伝えたわけです。 これで以前と同じで変化が見られないなら彼側の努力不足でしょう。 ですがそれ以外はいい彼っぽいのでお互いすこし努力するだけで関係が かなり長続きすると思いますよ( *ˆ﹀ˆ* )

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2588/11508)
回答No.3

どう感じるか?→がっかりします。それも相当に。 どうすればいいか?→自分の好きを押し付けずに、相手の好きを受け止めてください。それが自然とできる関係を愛と呼びます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ihmm
  • ベストアンサー率27% (13/47)
回答No.2

貴女のお母さんぐらいの年齢のおばちゃんからの意見だと思ってね。 恋愛をしたいならとことん信じなさい。 たった3ヶ月で大切にされてないなんて言うものじゃないよ。 逆に言えば、貴女は彼氏のことを本当に大切にしていましたか? 恋愛って好きとかだけでは直ぐに飽きちゃうのよ。 相手の側に居たい、一緒に何かをしたい、 何かをしてあげたい、体調は大丈夫かな、 仕事は順調かな等々を気遣って支えてあげられなければ必ず別れちゃうのよ。 会えないから寂しいとか言いますが、仮にコロナウイルスの勢いが収まらなくて、年内は会えないと言われたら貴女はどうしますか? この時の考え方や行動で更に親密になれるか 別れるかが明確になるのよ。 さだまさしさんの恋愛症候群という曲の歌詞に、「相手に求め続けていくことが恋奪うのが恋、与え続けていくことが愛変わらぬ愛、だからありったけの想いを貴方に投げ続けられたらそれだけで良い」があります。 恋愛は恋から愛に進展しなければ別れるしかないのよ。 貴女は恋に満足したいだけで、愛することを全く理解していないのよ。 だからこそ今の時期が本当に大切だと思ってくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.1

森〇子さんの『女ざかりの痛み』を 読んでみませんか。 「ホスピタリティとは、相手の心に自分の心を沿えてゆく力。              (高野登 元リッツカールトン日本支社長)」 「あなたが使う言葉が、あなたの人生を操っている。(Anthony Robbins)」 「人は好んで己が欲するものを信じる。  (Gaius lulius Caesar)」 [私が一時期関りの有った女性は、しばしば 《ごめんなさい》と云っていたのですが、或る時、 《その、「ごめんなさい」を免罪符的に安易に使わずに 済むように人格やエスプリを研き上げる方が大事なのでは?》 と告げたらショックを感じているようでしたが~~~~] これからのアナタ様の人生航路が 豊饒&豊穣であることを 祈って、おります。 Bon Voyage!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼氏を疑ってしまう不安で辛い

    私は大学生で彼氏は消防士30です。 彼とはデートを週一ペースで6回程重ねてから 付き合いました 付き合う前の印象は浮気せず真面目そうだし 奥手かもと思いました。 ですが付き合ってからは結構 むっつりな感じだし、 会うペースが二週間に一回程度になりました。 さらにいつ会うか決まるのはギリギリです。 家は電車で一時間半の距離でいつも 彼氏がきてくれます だけど会う頻度が少ないと私は不安になってしまいます。 好きならいっぱい会いたいと 思ってくれるんじゃないかと考えて しまい実はほかに本命がいるから 会えないのかなと疑心暗鬼に なってしまいます。 全部勝手な勘違いの可能性は十分あるのに、、 、 疑ってしまう理由はあまり会えず、 予定さえもすぐ決めてくれない言葉、 前に夜一回電話にでてくれなかった事、 お泊まりをしことがない。 夜ごはんはいつも少なめにしか食べない お兄さんの奥さんが子供が産まれるという 理由で一回デートをドタキャンされた。 子供は本当は自分の子供で 実は家庭があるのではないかと 疑ってしまっています。 せめて週に一回会えれば疑わないかも しれないけど会えないと 他に遊んでるからって思っちゃいます、、、 どう彼と向き合っていけばいいんでしょうか? 信じたい気持ちはあるけど、 前の彼氏には本命がいて嘘疲れてたことが あったので余計不安になります

  • 信頼関係を築くには患者はどのような努力をすれば良いでしょうか?

    信頼関係を築くには患者はどのような努力をすれば良いでしょうか? 旨くいっていたのですが、放射線技師の一言で少しの期間、疑心暗鬼になったことがあったので、このことは言っておいた方が良いでしょうか?

  • 恋人と会う・連絡する頻度について質問です

    私は彼氏と会うのは週1~2回、メールなどの連絡は普段ほとんどしません。 それを友人に言うと大丈夫なの?と言われました。 私はあまり依存するのもよくないと思うのでこれでいいと思っていたのですが不安になってきました。 どれくらいの頻度で恋人と会ったり連絡したりしていますか? ちなみに私は付き合って2ヶ月です。

  • 疑心暗鬼になってしまう私

    私(26歳)には同棲して約1年半、結婚の約束をしている彼(28歳)がいます。彼は人付き合いがよく、男女問わず友人がたくさんいますが、最近彼が浮気していないか?と疑心暗鬼になってしまっています。 私の中で浮気を疑うのは以下の理由からです。 ●メールにセキュリティをかけている(付き合った当初からですが) ●彼女がいる間は浮気した事はないと言っているが、フリーの時は体だけの関係の女性が何人かいた。 ●女性から言い寄られたり、連絡先を聞かれる事が多い。 ●元カノや女友達から携帯へ着信があったり、折り返し連絡したりしているようだが、数日後履歴は消去してある。 ●時々、深夜にメールが来る事がある。 以前、女友達とのやりとりについて、彼に質問した事がありますが、「連絡が来たら返すだけで、やましい事は全くない。浮気するつもりももちろんない。信じて欲しい。」と言われました。 彼は、平日飲みに行く事はほとんどなく(週1~2週間に1回程度)、週末も大体一緒に過ごしています。私が心配性で嫉妬深い性格な為、ネガティブな考えが暴走して疑心暗鬼になってしまうのかもしれませんけど。長くなりましたが・・・。上記から客観的に見て彼は浮気していると思いますか?また、彼ばかりに執着して疑心暗鬼になってしまう自分を変えたいと思っているのですが、どのように心がければいいでしょうか?恥ずかしい質問ですみません。

  • 彼氏に裏切られた記憶で辛いです…

    彼氏は私の10歳年上で、同棲して6ヶ月程です。 同棲期間中に何度も昔のセフレや元カノ達と連絡を取り合っていたとこや、ブロックしたと嘘をつき、相手の連絡先を男の人の名前に変えて登録したりと何度も裏切られました。 (普通の女友達との連絡に関しては触れていません。) それから、私も疑心暗鬼になってしまい、不安になる度に彼のスマホを隠れてチェックしてしまったんですけど、私の不在中に女の子と会ってドライブをしていたこと、定期的にお小遣いをあげていたことが発覚しました。 積み重なる裏切り行為から、まだ何か私の知らない子達がいるんじゃないかと不安になり、携帯が鳴るたびにビクビクしている自分がいます… 不安のあまり、彼に相当傷付いている事について話したのですが、彼の対応は以下の通りでした。 1. 人の携帯を盗み見ることがありえない。 2. 嘘ついて連絡した事は悪いとは思っているが、あれから毎日のように疑われていて良い気がしない。 心からの謝罪をしてもらえてないことどころか、逆にスマホを見た私が悪いと言われ、その事について私が謝って会話が終わりました… 現在、疑心暗鬼になっている件について、私が信頼を回復する為にもスマホがなって不安な気持ちが襲ってきた時に誰からなのか、たまに聞いたら教えて欲しい。と言ったところ 聞かれる度に答えろということは、ずっと疑われてろ。って言うことだね。と、疑われる事について、尋常じゃないくらい拒否反応を示します。 じゃあ、どうしたら信頼を回復できるのか聞いてみたところ、ただ単に信じるしかないと言います。 私も、疑いたくないのですが、疑ってしまう自分が辛いです… 今はまだ、別れるという選択肢を抜きにして、関係回復を目標としているので、別れろという回答はとりあえず、控えて頂けたらと思います… どうすれば、相手の事を信じれるようになりますか? どうすれば、昔の事を思い出しては相手を責めなくなりますか? 疑心暗鬼になっている自分がとても嫌だし、これだけ不安で傷付いている私の心を何度話しても理解してくれないどころか、これだけ疑うのは病気だという彼にもまた、傷付いています… どう伝えたら、理解してくれますか? 助けてください。

  • 彼から別れ話を切り出されました でも納得できません

    彼から別れ話をされました。彼は7年付き合っていた元カノをふって私と付き合いだしました。別れた後も彼は元カノと連絡をとっていて。友人としてだと説明していましたが、彼のブログへのコメントや連絡の頻度からして、相手がふっきれているようには思えず。自分の誕生日に酔って彼に電話をしてきたり、彼の誕生日に私のブログにアクセスがあったことも。 そんな中、彼は元カノと会っていたことについて嘘をつきました。友人を含め会っただけのようですが。心配をかけるのが黙っていただけと弁明。それから私も疑心暗鬼になるように。そして最近、彼はまた同じような嘘をつきました。不器用な人なので、すぐにピンときたし、証拠もあります(証拠を握ってることを彼は知りません)。彼はまた否定。次第にギクシャクし始め。一度はやり直そうと言ってたのに、突然、彼の方から友達に戻りたいと別れを切り出され。 理由は、遊びに行った時に「誰と?」と聞かれるのが嫌だ、今は誰とも恋愛したくない。他に好きな人ができたりしたわけではない。 けれど、その言葉も私には信じることができない。 せめて嘘をついたことを認めてくれたらと思いますが、それは認めず私が詮索するのがいけないという論調。彼自身、過去に元カノに嘘をつかれたのが凄くショックで、恋人には絶対に嘘をつかれたくないんだと 言ってたんです。なのに、自分は嘘をついておいて、非を認めようとしない。私は、彼のことをまだ好きな気持ちが残っていて、できればやり直したい。やり直せるなら、彼のついた嘘を許し過ぎた干渉もしないように努力する覚悟です。それが無理なら、せめて、嘘をついたことを認めて謝ってもらいたい。うやむやのまま別れに応じることはできません。 彼は別れるにしても、嫌われたくないようです。簡単には認めないでしょう。でも、認めさせたいんです。どうしたらいいんでしょう。アドバイスお願いします。

  • 独占欲をなくす方法、ないですか?

    私(男)なんですが、ちょっと彼女が職場や過去の友人と飲みに行く(男女問わず)と知っただけ、または誰かと連絡を取り合っているのを見ただけでもとても不安です。疑心暗鬼になります。ほんとは男じゃないかとか。。 それでよく彼女喧嘩をしてしまいます。 私を信じていないのとか、そう言われるのは辛い、うざいとか。。 がんじがらめにされるのはいやとか。 すべてこちらの勝手な思い込みだとは思うんですけどね。 でも平常心でいられないんですよね。見えないところでは誰と何してるんだろうって。 そこでどうしたら気楽に思えるようになりますか。 自分でも彼女を別に作っちゃう??

  • 彼氏のことを勝手に疑ってしまっていました。

    付き合ってもうすぐ2ヶ月になる彼氏がいてます。 元々彼は付き合う前から連絡はマメではありませんでした。 わたしはマメな方が好きなのですが、先月は彼の仕事が繁忙期だというのも聞いてたし 1日1、2回の返事でも仕方ないしなと思っていました。 でも今まで週一ペースで会っていたし、会った日に次いつ会えるかという話もしていました。 やっぱり会ったときよりも、会ってないときの連絡ないのがさみしくてすごく不安でした。 前回はクリスマスの24から25にかけて2日間会いました。 12月最終週は仕事が落ち着くから、またすぐ会おうねと言ってくれました。 でも結局その週も忙しくて会えなさそうだと言われました。 年末から年明けにかけても家族や親戚との集まりがあるから、と言われてやっと今日クリスマスぶりに会えました。 今日までの間は毎日すごく寂しい気持ちでした。 でもわたしはもともと自分の気持ちを伝えることが苦手で 彼は好きとか可愛いとかたくさん伝えてくれているけど、なかなか伝えれませんでした。 いつも次会ったときこそ、と思って頭の中で言葉も考えていても、いざその場になると何も言えなくて 毎回後悔して、という繰り返しでした。 このままではいつか愛想を尽かされると思って、クリスマスに言おうと考えていて もう別れ際というときにやっと 最後に言いたいことがある、わたしさ気持ちを伝えるのが苦手な性格だからなかなかいつも言えないけど、実はこう見えて〇〇君のことが大好きだよ と伝えました。 少しでも伝わってくれたらいいなと思いました。 そして今日、彼はずっと会いたかったとか やっぱりかわいいねとかたくさん伝えてくれました。 わたしからしたらこの今日までの間不安しかなかったので、本当に?と聞いてしまって 伝わってない?それならショックだな と言われました。 冗談だよ、伝わってるから大丈夫だよ とは伝えましたが、疑っていた自分が申し訳ない気持ちにはなりました。 今日は用事で早めの解散になると言われて またいつでも予定空けるから、といわれました。 でも結局この前もそう言ってて会えなかったので、空けれるの?と聞くと 先月は本当に忙しくて、放置してたわけじゃないからごめんね と言われました。 そして久々だからいちゃいちゃしたいと言われてそういう雰囲気になって、そのときも かわいいとか、好き?と聞いてくれたので大好きと返しました でも全体的に振り返って、わたし全然可愛くなかったなと自分で思ったので 車の日は帰り際に彼からキスしてくれてたのですが、今日はわたしからしました。 それで解散となりましたが、今日の彼の言動からして、色々不安だったり疑ってしまってたことはわたしの考えすぎだったのでしょうか? 過去の経験などから疑心暗鬼になっていたのですが、彼のことを信じないといけないですよね。。

  • 自信が持てない・疑心暗鬼を直したい

    よろしくお願いします。 私は自分に自信が持てず、妙なところで他人に対して疑心暗鬼になります。 3年ほど前から心の状態の波が大きくなり、ちょっとしたことでずーんと落ち込むようになりました。 落ち込んだ状態が続くと、自分はなんてクズなんだと自分を握り潰したい気持ち、周り全てが憎くてたまらない気持ちになります。 一通り落ち込んで、何かの拍子にふっと元に戻るか妙に元気になります。 恋人がいるとそういう波の中で急に不安になって、相手が「好きだ」と言ってくれても口だけのような気がしてきます。 相手に嫌われないか心配でたまらなくなり、確かめようとして相手を傷つけて、今度は抱え込んで、また傷つけてのくりかえしです。我ながら面倒臭いったらないです。 以前お付き合いした人とも、これが原因で相手が冷めてしまい、別れてしまいました。 人間的に自分に自信を持てるようになるには、 また、疑心暗鬼にならないためにはどうしたら良いと思いますか? そして、もとになっている気持ちのコントロールをするにはどうしたら良いのでしょう・・・ どうかアドバイスをお願いします。

  • 彼氏の忙しいってどこまで信じていいのか・・・

    今お付き合いしている彼が、激務で、週のほとんどが国内出張。土日をまたぐこともあったり、自宅に仕事を持ち帰ることもあるため、デートは月に2、3回あればいい方です。 私も割りと趣味や友人との遊びで忙しくしてるときは気にならないのですが、1ヶ月ぶりのデート、1日一緒に居れると思ったら、夜には仕事をしたいから夕方に解散したいと言われてしまい・・・ 思わず、本当なのかな?と思ってしまいました。 実は過去に一度、同じ理由で私が彼を疑ってしまい別れました。 その後友達期間を経て、「今度はちゃんと信頼してもらえるよう頑張る」と言ってくれた彼の言葉を信じてヨリを戻しました。(彼曰く、私が疑ってた時も、本当に浮気などはしてなかったそうです。) 以前と比べて、忙しさも会う頻度も変わりませんが、デートを私の行きたいところにしてくれたり、彼なりに誠意を見せてくれてるのかな・・・とも思うのですが、ふとしたところで疑心暗鬼になってしまいます。 ちなみに、この2年くらい(友達期間も含む)で体の関係は1回しかありません。なので身体目的・・・ではないと思うのです。食事代は大体彼が多く払ってくれて、観光地めぐりをして、ベンチでボーとすることが多いです。普段忙しいから、こういう時間が癒されると言っています。 もし二股してるとしたら・・・なんのために?とも思いますし それ以前に、彼の言葉を信じれる人になりたいのですが・・・ みなさん、恋人のウソをどこで判断しているのでしょうか 少し怪しいと思っても、何か証拠がない限りは、信じていていいのでしょうか アドバイスを頂けたら嬉しいです。

このQ&Aのポイント
  • LIFEBOOKNH77/F3は増設HDDが可能かどうか確認し、必要なケーブルについて調べました。
  • HDDの増設はできる場合、適切なケーブルを購入する必要があります。
  • 富士通FMVのLIFEBOOKNH77/F3にはHDDの増設スペースがあり、適切なケーブルを使用することで増設が可能です。
回答を見る