• ベストアンサー

新型コロナの影響で国民に援助するのは何となくわかる

thinkandの回答

  • thinkand
  • ベストアンサー率22% (61/275)
回答No.2

そういう考え方もありますよね いわゆる小さい政府、というやつです 税金も安くして、公共サービスも最低限にする代わりに、生活保護や皆保険などは無く、全て民間の有料サービスを使うという感じです 全て自己責任、備えあれば憂いなし、を個人でやる、ということです わたしもその方がいいと思います 毎年、法人分と個人の所得合わせて8桁の納税してますが、その金で使えない役人の給料になっていたり、働かなくて生活保護をもらっている人を見ると正直、お前もなんか世の中に貢献しろよ、と腹が立ちますね 飲食店や風俗などの水商売はコロナでだいぶ減るでしょうが、それは仕方がないでしょう 私が彼らなら別の事業に鞍替えします 過去の成功実績や経験に縛りついている場合ではありません

関連するQ&A

  • 新型コロナ

    新型コロナ対策はもう辞めるべきではありませんか?ワクチンだってあるしマスクなんてしなくても大丈夫ですよ。コロナを気にして生きる人生なんて嫌ですよ。マスクは、子供に悪影響だから辞めた方が良いんです。

  • 【岸田政権】なぜ新型コロナ禍で大不況で国民が瀕死で

    【岸田政権】なぜ新型コロナ禍で大不況で国民が瀕死で死にそうになっていて、国も国民に給付金やら企業に補助金を出してお金をばらまいているこの時期に大増税政策を打ち出すのですか?お金をばらまきながらお金を回収してたら配っている意味がないどころか配るのにかかっている経費と徴収する経費が増えて負担が増えるだけなのに頭が岸田文雄はおかしいのですか?誰かに操られてませんか?自分の意志でこんな意味不明な大増税政策を国民に対して言えますか?

  • 新型コロナウイルスの影響

    昨日母から新型コロナウイルスの影響考えて、2週間前後は早帰宅するように言われたんですが、これは本当ですか?何故なら今日からプリチャンのゲームでフォロワー2倍もらえるキャンペーン始まるわけなんですが、これも諦める気持ち強めていないとヤバくなりますか?

  • 新型コロナ影響下で儲かってる業種は?

    新型コロナの影響で世界中何でも経済的に下降していますけど そんな中であまり影響を受けないで儲かる業種って何ですか? 私的にはネット関係とか冷凍食品会社とか 病院とかマスク製造業とかトイレットぺ―パ―製造業とか 結構あると思うんですけど このまま売上が低迷するなら みんなそういう儲かっているところに転職すればいいんじゃないですか?(笑)

  • コロナの影響について

    つきあって1年の40代の彼のことです。 彼は、建築関係の仕事をしていますが、新型コロナの影響が出始める少し前に 事情で仕事を辞めて、自営に戻っていました。(10年程引き抜きで会社勤めをしていました) 今まで知り合ったことがないタイプの男性でしたが、見た目や生い立ちは誤解されがちですが、一本気でしっかりとした芯のある男性と思い、付き合いを続けて将来的には(私が家族の事情でなかなか 結婚できません)一緒になりたいと思い、お互いに気持は確認し合っています。 ただ、コロナで自営がうまく軌道に乗らず、最近やっと仕事が開始したのですが、2月末で前の会社を退職して(ブラック企業で退職金は出ていない)、生活が苦しいと言っていました。 退職する前に聞いたのですが、仕事のミスで夏ごろに大幅な減給になり、2台あった外車1台売ってやっと生活していたそうです。それもあって、自営に戻ろうということでした。 自営でやっていた10年は、すごく羽振りがよかったようで、外車も乗って洋服や靴もこだわり、いい生活をしていた感じです。それでも、減給になったからと言って(理由は聞きましたが、建築業界でありがちなトラブル)、売った車のお金がないと生活ができないというのも、どれほどの減給なのだろうと思いました。(それまでは、500万以上の外車を定期的に乗り換えているようでした) 23区の立地のよさそうな場所に住んでいるし、着るものもこだわりがあって(服や靴はいいものを長く大事にしている感じ)羽振りが良かったころの生活を維持するのが大変なのかな?と思いましたが、今回のコロナで今乗っている外車も手放さないとかも・・・と言っていて、全然蓄えをしないで使っちゃう人なのかな?と少し不安になりました。一度、歴代乗った外車の話を聞いているときに、「貯金とかしないの?」と聞くと、「してるから、毎回キャッシュで買えるんだよ」と言っていたのでほっとしたのですが・・・。独身で、自分にお金を使える立場なら、そういうものなのでしょうか? 結局車は手放さず、なんとかやれてるようですが、一度「今まで言わなかったけど実は・・・」的に話を切り出したので、付き合いも1年になり真剣に考えているから自分の恥ずかしい部分もはなしてくれるのかな?と嬉しかったのですが、お金を借りたかったのかな?と思い始めて・・・ あまり男性経験がなく、男性の意見をお伺いしたいです。 すごくまじめで、芯のある男性だと思います。でも、家庭環境が複雑で、進学もあきらめて働き始めた人なので、経験の少ない私では想像力に欠ける部分もあると思い、相談させていただきました

  • コロナにおける影響について

    先日ある記事で今年(2020年)の夏のボーナスについて5~6パーセントほど減少見込みのような内容を見ましたが、個人的な感想としてコロナコロナと声高に叫ばれているにしてはたいして減少していないように感じました。 そこで質問ですが、このコロナにおける企業業績や正規社員給与などへの影響はほとんどなく、実際影響があったのは一部の業界や企業にとどまっていたと解釈できるのでしょうか。

  • コロナの影響がピンとこない

    コロナの影響がピンとこない 大変失礼な内容になるかもしれないことを前もってお詫びします 自分の周りでは倒産や失業するという話が全然出ていません 新型コロナウイルスで本当に生活が苦しくなっている人は本当に多いのでしょうか 一部だけではないかと思っているのですが皆さんはどんな感じでしょうか よろしくお願いします

  • 【新型コロナ禍明けのビジネス相談】新型コロナ禍明け

    【新型コロナ禍明けのビジネス相談】新型コロナ禍明けで今まで作り上げてきた新型コロナ対応ビジネスが通用しなくなって来ました。 今までは企業はイベントを控えて広報費をネットに全振りしていましたが、最近はイベントが復活してきてネットで商品を配らなくなってきました。 新型コロナ禍で企業から商品を貰ってレビューしてさらに商品を貰ってまたそれを見た企業から商品が送られてきてというビジネスモデルが出来上がっていて、新型コロナ対応ビジネスを構築出来て毎日が誕生日状態だったのが最近は企業から商品が送られて来なくなってきました。イベントをするので来てくださいという招致タイプに変わって来て困っています。 皆さんは新型コロナ禍に対応したビジネスに2、3年慣れて構築して順応してきたと思うのですが新型コロナ禍明けはまたビジネスモデルが変わると思います。 皆さんはどう対応して、どういうビジネスにシフトしていく計画なのか教えてください。 もう私のビジネスモデルは終わりです。

  • 新型コロナウイルス

    新型コロナウイルスは、そもそも検査数増やせば増えるし減らせば減る このからくりすらわかってない人が、いるから 陽性増えたと騒いでるんだと思うんですよ。皆さんはどう思いますか?

  • 新型コロナ

    新型コロナはオミクロン株が増えたみたいですが、インフルより軽症で済むウイルスなのに何故、隔離やら、自宅待機やら、するんですか?そもそもオミクロン株を煽る必要性がわからないです。重症化しないウイルスを煽ったとこで無意味ですよ。