コロナウイルス感染症対応策とは?

このQ&Aのポイント
  • コロナウイルス感染症が世界的な問題となり、経済や生活に大きな影響を与えています。
  • 大阪府は独自の受診基準を設け、徹底的な検査を行うことで感染拡大を防いでいます。
  • しかし、軽症者や無症状の若年者の感染者把握が課題となっており、自治会を活用した連絡網を構築する提案があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

コロナウイルス 対応策

これほど、ウイルス 感染症に、地球全体が大騒ぎになり、経済 生活 まで、ガタガタに 一瞬でなるとは、まさに自分たちの生活は「砂上の楼閣」そのものだと感じてしまう昨今です。 国の基準 「国の受診目安は「37・5度以上の発熱が4日以上継続」 大阪知事は、4日間 具合が悪い人が4日間も病院に行けないのは「おかしい」ということから  大阪は府独自の基準 「「37・5度前後の発熱が4日程度継続」とし、徹底的に検査を行うようにし、蔓延をかなり防いでいる。ということらしいですが 医療崩壊を避け ピークをずらすことはわかりますが、軽症者や、若年者(無症状で保菌し、動き回っている子供)ここにスポットをあてないと、いつまでも だらだらと いつまでも市中感染で「発症→重症 発症→重症」の繰り返しが続くかと思います。 そこで、上記「軽症者や、若年者(無症状で保菌し、動き回っている子供)」の感染者を把握するのに、自治会を活用するはどうかとおもうのですが・・? 今はTVで、対策を立てて、注意を喚起しているのが 国・県・企業 レベルが主に行っているかと思いますが、これを 国→県→市→町→自治会 という具合に連携をし連絡網をはりめぐらし、末端の自治会は班長中心に 一件一件各家庭の訪問をし、状況を把握する。ようにすれば 軽症者を発見しやすくなるのではないかと思いますが どでしょう。ダメな案ですか?

  • foco1
  • お礼率21% (80/369)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1011/2238)
回答No.3

新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)やその感染症(COVID-19)は心配ですよね。 現在の対策の意味するところがイメージできると、心配は軽減できるかもしれません。意味するところは、「できるだけゆるやかに、ほとんどの人間にSARS-CoV-2に感染させること」です。SARS-CoV-2に対する抗体ができれば、理論上は同じウイルスで感染症にはなりませんので、それを見越した方法なのです。 軽症者だとしても隔離するのは、初期の水際対策で行われるもので、現状に至ってはそれは重要ではないです。残念ですが仕方ないです。 重症化した人や重症化しそうな人に適切な医療を提供しつつ、COVID-19以外の病気にも対応できるよう、医療崩壊を防いでいます。これを維持する方法なのです。 これを実現する案としては、国が国民に一律で15万くらいの生活費を与えて、自宅待機を強制する方法があります。軽症の感染者を見つけても、終息にはつながらないようです。 以上、参考なならなかったらごめんなさい。

foco1
質問者

補足

ありがとうございます。 ところで、>新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)やその感染症(COVID-19)は心配ですよね。 新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)と感染症(COVID-19)とは、SARS-CoV-2がウイルスの名前で、感染症(COVID-19)が、 病名の名前ということですか? そして >できるだけゆるやかに、ほとんどの人間にSARS-CoV-2に感染させること これは、花粉症の人に、花粉を舌下に垂らしいれる免疫治療があるのとおなじでしょうか? インフルエンザ注射は、たしか インフルエンザウイルスを注射で あえて注入し 免疫力を高めておくのと同じですか?

その他の回答 (5)

  • unnoun
  • ベストアンサー率16% (407/2494)
回答No.6

全ての自治会長の死を意味する。提案しても良いと思います。是非、提案して安倍に言ってください。全国の自治会長は尊厳死するべきでしょう。

  • Faye-17
  • ベストアンサー率17% (23/131)
回答No.5

一番の問題は都市部での患者数増加ですが、都市部では自治会に入っている人がいません。

  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2184/4838)
回答No.4

>自治会を活用するはどうかとおもうのですが・・? 自治会加入は、本人の自由ですよね。 また、自治会に加入しても「決定事項に従う義務はない」のですね。 そもそも、自治会には(この様な)権限は一切ありません。 従って、「あの人・子供は?」と判断する事は法的に問題になります。 渋谷で夜遅くまで大勢の若者が遊んでいますよね。 が、これらも「政府・東京都からの要請」であって「法的な命令」ではありません。 「命令に従わない者は、罰を与える!」という法律があれば、問題はありません。 が、この法律を成立させるには大きな壁が存在します。 朝日新聞・TV朝日・毎日新聞・TBS・法曹界・立憲民主党・国民民主党・共産党・自治労・日教組・左派系労働団体・左派系活動家などが徹底して反対運動を起こします。 さすがに、自民創価学会連立政権でも「個人の自由を法的に縛る法律」は不可能です。 既に左派系報道機関では「令和の戒厳令」と、批判していますよね。 >どでしょう。ダメな案ですか? あくまで、強制力を持たない「おい願いレベル」だと可能性はあります。 つまり、「国・都道府県・市町村は、責任を負わない」事のみ可能です。 何かあっても「事前に、お願いしていましたよね」で合法的に責任を逃れる事が可能。 余談ですが・・・。 神話の時代では、驕り高ぶった人間に対して神が罰を当てましたよね。 ノアの箱舟に乗った生き物だけが、助かりました。 中世では、黒死病で多くの人間が死亡しました。 近代では、世界大戦で多くの人間が死亡しました。 最近の新生児は、男よりも女が多いですよね。 つまり、地球上の人類が減少する傾向にあるのです。 ※地球単位での話。 武漢ウイルス(コロナウイルス)での死亡者は、老人が多い。 何か、因果を感じます。^^; そろそろ、インチキ霊能者・占い師・宗教人が活動しそうですね?

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10491/32993)
回答No.2

我が町内もそうですが、大抵の自治会長ってのは高齢者だと思うのですが。その自治会長さんが罹患したらどうされるんです? お爺ちゃんの自治会長さんが一軒一軒回って「感染者はいねがー?」と回るんですよね。そりゃあ、自治会長さんが罹患するのは避けられないでしょう。 医療崩壊を起こさないなら、どこまでもダラダラです。ダラダラさせることでピークの山を低くします。その代わり、終わりはすぐには来ないでダラダラになります。 ちゃっちゃと終えたいなら、国民総濃厚接触で、みんなでドカンとかかれば終わるのは早いです。沢山の人が亡くなってしまいますけどね。

  • maiko04
  • ベストアンサー率17% (345/1956)
回答No.1

全国の自治会が有効に機能しているとは思ってはいけない。 ここでも「自治会から抜けたい」「自治会に入りたくない」という 書き込みが多数あります。 自治会長がすべてを把握するのは厳しいと思います。 37.5度かつ4日というのは重症と軽症を分ける1つの方法であり、 重傷者は入院して早く治療をする。 軽症者は病院に行かずに症状が収まるのを待つ。 ことで医療崩壊を避けるものです。 自治会長がすべてを把握しても軽症者を病院に行かせては上記の 目的に反して医療崩壊するかと思います。 トランプ氏が「アメリカは間違った。日本の方法を採用して仕切り直す」と 言ったそうです。

関連するQ&A

  • コロナウイルスの疑問

    コロナに感染すると無症状や軽症の場合、重症で死に至る場合がありますが、どうしてこのように症状に差があるのか疑問です。 重症化し死に至るような場合は70代や80代の方が多いのは、コロナで体力や免疫力が落ち以前から保菌していた肺炎球菌などが活発化し肺炎に至り合併症により重症化してる可能性はないのでしょうか ? また65歳から推奨されている肺炎球菌の予防接種を受けた者は症状が軽いとかはないのでしょうか ? 今までの経過を観てると感染力は強いと思ますが、毒性はさほど強くなく他の細菌感染による合併症が重症化してるのではと疑問におもいます。 重症患者にはコロナだけでなく細菌感染などの検査もしてるのでしょうかね。 夏場になつても感染は増えてますが、冬の頃と比べ重症化や死亡者は減少してると思います。 これは暖かくなり血行が良くなると重症化し難くいのではないでしょうか ? 夏場クーラーで体を冷やさないようにするのと冬はできるだけ手足など下半身を暖め体を冷やさないとコロナ対策になるのではないでしょうかね。

  • 芸能界(コロナウイルス関連)

    皆様、こんばんは。 さて、芸能界でも感染者が増えているという報道が出ております。 シェリーさん、白石麻衣さんなども感染したとのことでしたが、無症状か軽症だそうです。最近、待期期間が7日間に短縮したそうですが、本当に1週間で大丈夫でしょうか? 海外では5日間のところもあれば、6日間のところもあれば、国によってバラバラです。 皆さんの話を聞いてみたいと思いますので、宜しくお願い致します。

  • コロナについて

     今さらかとは思いますが、感染しても、無症状の場合は病院へ行かないと思います。もしかすると、人に感染させる10日間くらい、ずっと何の症状もない人もいるのでしょうか?だとすると、自宅待機することなく、ずっとウイルスをばらまくこともありえます。  さすがにそういう人は少なく、たいていは2~3日後からいくらかの発熱や症状が出て、重症化もあるので、病院へ行くのでしょうか?  全く症状が出なかったり、あんまり大したことないんで、まわりに陽性とわからないよう、保健所に連絡しない人が、どの程度いるのか、気になります。そういう人がスプレッダー、感染経路不明のもとという気もします。    

  • コロナの重症者とそうでない人の線引き

    こんにちは。コロナの現状について 政府は「コロナは重症者がそれほど増えていないからそんなに騒がなくていいよ」 というスタンスに思えるのですが(実際そんな発言はしていませんが)たしかに、重症者と定義される人はほんの一握りのようです。 重症の定義には国と自治体にずれはあるものの、ちょっと気になるのが「重症」でない人の中にも 無症状の人 高熱で何日間も寝込む人 がいっしょくたになって内訳がわかりにくいことです。 このあたりは一覧でなかなか出ないことが不安を生んでいると思いますが数値で把握する情報源はあるのででしょうか?それとも仕組みの問題で情報共有に時間がかかる部分でしょうか。ご存知の方教えていただくと幸いです。よろしくおねがいします。

  • 本日4/24(金)現在のコロナPCR検査実施の基準

    (1)従来からPCR検査の基準はテレビ等の報道では、「37.5度以上が4日間(高齢者の場合は2日間)で、息切れなどの症状があれば早めでも可」となっていると思います。本日2020/4/24(金)現在のPCR検査実施の基準の正確なところを教えてください。 (2)もともと上記基準は「軽症者も全員入院」「どうせ有効な治療法がない」時点の基準だったと思います。「アビガンが有効の可能性」「軽症者ホテル隔離」後も基準は変わっていないのか教えてください。 俳優の岡江久美子さんがコロナ感染して肺炎で亡くなられました。早期に診断されて早期にアビガンを投与されていたら助かっていた可能性もあると考える人は多いのではないかと思います。ご遺族は職業柄そういう人を責めることは口にしにくいでしょうが、ご遺族が一番思っているのではないかと思います。 もともと「37.5度以上が4日間(高齢者の場合は2日間)」と言われていたのは「どうせ治療方法が何もない」と言われていたころ(2月?)でした。そして3日以内とか37.5度未満だと他の病気もありうるから、PCR検査数を絞るためのスクリーニングルールとして策定されたものでした。 しかしアビガンが有効な可能性やぜんそく薬が効いた例が(3月?には)報道されています。すなわち「どうせ治療方法が何もない」という状況は大きく変わっていたことを意味します。そうであればその時点で対応は変わってしかるべきです。 すなわち、これはより早期のアビガン投与で本当に岡江さん個人が助かったかどうかという医学や個別の問題ではなく、情勢に応じて適切な対応をしたのかという行政の問題です。 岡江さんのケースでは「4/3発症、4/6重症化して入院、その後PCR検査で陽性」とのことで、「37.5度以上が4日間」を守って重症化したように思われます。すなわち岡江さんのケースは 「ルールに則って重症化し、軽症のうちにアビガンを投与するというチャンスを逃した」 ように見えます。 ・当時はまだそのようなルールだったのか。 ・行政サイドで知りうる限りにおいて4/3当時そのルールが適切だったのか という強い疑問を感じます。今になって医療の専門家が、もともと「37.5度以上が4日間(高齢者の場合は2日間)」はPCR検査のMUSTの要件ではなかった、といい始めています。もしそうなら岡江さんのご遺族は行政に対して憤懣やるかたないでしょうし、他人ながら察するに余りあるものです。また同じことは国民全員に起こりうることです。いずれにしてもうやむやにしていい事ではないように思います。 それに、もともと「37.5度以上が4日間」というのはPCR検査のキャパや軽症者を含めた場合の入院キャパがなかったからですが、今からでも遅くないのでこれを「風邪と思われても検査する、陰性でも行動自粛」とはっきり変えたほうがいいように思います。長引くロックダウンで起きる経済損失に比べれば安いのものではないかと思います。

  • 新型コロナウィルスについて。

    新型コロナウィルスについて。 コロナに関しては医師や科学者、国民の間で考え方が大きく2つに分かれます。 1. あくまでコロナは風邪ウィルスに似ていてほとんどが軽症か無症状。 高齢者などの重症化が騒がれているが、風邪でも高齢者などは重症化して亡くなるから、コロナでこんなに騒ぐのはおかしい。 日本はアメリカなどに比べてマスク率高いのと清潔思考なので安心してよい。 経済は止めないでwithコロナでOK。 風邪で経済を止めないのと同じ。 2. コロナは未知のウィルスでもあるがインフルエンザにも似ている。 インフルエンザはワクチンやタミフルなどの治療薬があるがコロナは正式にはまだない。 アビガンやレムデシビルはまだ正式にコロナに適用とはなってなく一時的なものである。 なので、コロナは現段階では怖い未知のウィルス。 重症化で突然死する場合もあり、アメリカなどでは死亡率が高い。 ただの風邪だとして不衛生な国で感染者が増えるのは分かるが死亡率も高いのが恐ろしい。 いったいどちらを信じれば良いのか…… 私自身はどちらかというと慎重派で手洗いは徹底しています。 しかし外出は制限してなくて自粛期間中も買い物も一日にスーパーやドラッグストアなど5件以上とか周っていました。 安く済ますには仕方ないんです… 政府も4月の頃と7月の今では方向性が真逆です。 都内でも100人の陽性者が出てますが、積極的な検査の結果であって、4月のときの100人とは違うとのこと… いっそのこと全国民に検査すれば一時的にパニックになるけど収束も早まるのでは?と思いますが非現実的ですよね。。 みなさんは、コロナに関しては楽観派ですか? 慎重派ですか? ご意見をお聞かせください。

  • 新型コロナウイルス感染での保険金について

    新型コロナに伴う保険金のことで納得いかないことがあり質問致します。 ①感染状況について 2/5に新型コロナ感染に伴い喉痛などの発症が起き、2/8に受診し、2/9に保健所に陽性者として登録されました。自宅療養期間は10日間ですので、2/14に療養解除となりました。 ②自宅療養証明書について 新型コロナに伴う自宅療養でも保険金が出ることを知り、保健所に連絡して自宅療養証明書を取得しましたが、療養期間が2/9-14の6日間だけとなっており、保健所に一応、2/5から療養していた旨を伝えたのですが、とりあえず保健所としては登録日は2/9なので、療養期間は上記のようになると回答を受けました。 ③保険請求について 問題はここからで、各所保険会社に上記の自宅療養証明書で保険を請求したのですが、保険が出るのは自治体記載の6日分だけということで、4日分損した気分になっております。 今後なんですが、 1、自治体に連絡して自宅療養期間は2/9-17に修正してもらい新たに保険を修正した形で請求するか 2、保険会社に言って実際の療養期間は10日間と伝えるか 3、コロナで保険金貰えるだけラッキーと納得するか どれがよろしいでしょうか。ぶっちゃけた話、うちの自治体では自宅療養の終了日をもはや管理しておらず、感染した人が口頭で伝えているだけなので、行動1は可能なのですが、保険会社の手続きがめんどくさそうという気もしています。 保険に詳しい方、ご回答よろしくお願いします。

  • 新型コロナウイルスについてです。

    【私】 1月22日から2〜3日間 →夜間にいままで感じたことのない寒気 着る毛布を買い、毛布生地の部屋着を買い布団に入るようにして対処。 1月26日 →咳の悪化、37.3度の発熱(平熱が低い)、喉の痛み、倦怠感 1月27日 →息苦しさで目覚める 1月30日 →朝起きたときに胸の圧迫感(初めて経験)、息苦しさ 1月25日付近から →下痢、軟便、腹痛、吐き気、食欲不振 27日の呼吸器内科、30日の循環器内科で血液検査、胸部レントゲン、喘息検査、24時間心電図、心エコーを行い全て異常なし。 関係あるかは分かりませんが1月30日ぐらいからいままで経験したことのないぐらいの情緒不安定で涙が止まらず、精神科や友人や身内に泣きながら電話。 咳、喉の痛み、鼻水など現在も症状あり。 【旦那】 2月2日 →喉の痛み、咳、血痰 2月3日 →発熱38.2度、倦怠感、関節痛、筋肉痛、悪寒 【長男】 1月30日 →夜 発熱38.2度 1月31日 →夜 発熱38.1度 1月30日付近〜 →咳 【次男】 1月30日付近〜 →咳、鼻水、くしゃみ、食欲不振、嘔吐 上記のような症状があり 2月3日 →長男 抗原検査 陽性 私、旦那、次男 抗原検査 陰性 ※長男と次男は病院で、私と旦那は自宅で抗原検査を行いました。 2月4日 →旦那、次男 抗原検査 陽性 私 抗原検査 陰性 2月6日 →私 抗原検査 陰性 2月7日に発熱37.3度(平熱が低い)、喉の痛み、筋肉痛、悪寒(普通の風邪のときのような)、倦怠感、痰(緑のプルプルしたゼリー状)などの症状に襲われました。 日常は旦那は仕事、長男は保育園、私と次男は買い物と病院にしか出かけていません。 旦那の職場や長男の通っている保育園でコロナ感染者が増えているみたいです。 私が買い物先や病院からコロナに感染してしまった可能性はありますか? それとも7日の体調不良からコロナ発症した可能性の方が高いでしょうか? また、私は気管支喘息(年に数回)、産後2ヶ月で自律神経の乱れで洞性頻脈、精神疾患があるのですがコロナが重症化してしまわないか本当に不安で怖いです。 旦那も高血圧、肥満なのでそれも不安です。 大丈夫でしょうか? 冷やかし、誹謗中傷などはやめてください。

  • 【新型コロナ】後期高齢者の事前隔離【解決策】

    某試算によると今後全世界の人口の60%前後が新型コロナに感染し、中~重症になるのがその中の20%で、その中の25%が要入院となり、その中の10%が死亡。 つまり死亡率0.3%、感染者では死亡率0.5%だそうです。 多くの国では軽症者(無発症者含む)は検査もしませんから、それら入れれば死亡率はこの辺に落ち着きます。 試算の条件として治療薬が出現しないこと。(実際には日本で治療薬開発中と報道されてました) しかも基礎疾患等ある後期高齢者が死亡者の大半を占め、基礎疾患ない若い人はほぼ死にません。 健康な若い人がビビる必要はないとも言えます。 新型コロナのバカ騒ぎを収拾するために、基礎疾患ある後期高齢者を積極的に隔離して新型コロナから守り、一方でそれ以外の人達は以前の普通の生活に戻る、、というのはどんなもんなんでしょう。 日本経済全体から見れば、基礎疾患持ちの後期高齢者を事前隔離するコストより社会全体が旧に復する利益の方がずっと大きいんじゃないですかね。 上記試算では日本の死者36万人となりますが、死者の殆どが基礎疾患持ちの後期高齢者であることを考えればその層だけ厳重に防護すればOKであり、さすれば死亡率を格段に下げられます。

  • 実際、発症しても重症化するのは稀なんですかね?

    新型コロナで曝露して体内にウィルスを取り込み 体力が弱っているなどして免疫力がおちていて 発症した場合に、重症化する割合というのは どのくらいの確率なのでしょうか? 通常、感染して発熱などがある場合もあるが、 エクモなどが必要になる重症化する可能性はそれほど 高くないのでしょうか? アドバイスいただけると嬉しいです。 宜しくおねがいします。(;´∀`) ※OKWAVEより補足:「新型コロナウイルス」についての質問です。

専門家に質問してみよう