• 締切済み

クモ 掃除機

足が透明で、お腹が丸い 1センチくらいのクモを掃除機です吸い込んでしまったのですが そのまま掃除や放置していたら大変なことになりますか? 死んでいない場合、どうすればいいでしょうか??!

みんなの回答

  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1011/2238)
回答No.3

放置していても問題はないです。クモは肉食系の生き物ではありますが、それほど頑丈ではありません。 昆虫やクモのような節足動物は、掃除機に吸引されることを想定して進化していませんから、吸引された時点で大幅に弱体化します。また大量の埃や粉末は湿気を奪いますから、極度の乾燥により吸引後もダメージは続きますし、掃除を続けるほど大ダメージになります。早ければ1日、長くても数日以内には死ぬはずです。 クモより頑丈な鎧をもったスズメバチを吸引したことがありますが、ほんとうに弱っていました。(おそらくゴキでも同様だと思いますが吸引したことはありません。そしてゴキの場合は生命力ハンパないので、私が予想するより吸引されても元気かもしれません) ご心配なら掃除機内のゴミを捨ててしまえば安心して掃除できると思います。掃除機の中で元気に走り回ることは考えにくいので安心してください。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.2

殺虫剤を噴霧して吸い込んで下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Pochi67
  • ベストアンサー率34% (582/1707)
回答No.1

 特に大変なことにはならないだろうけど。  だがどうせ気になってしょうがないだろうから、即行掃除機の中身をビニール袋に移し替えて口を縛って、ゴミの日に捨てた方が良い。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 出てこない掃除機の中のクモ

    くだらない質問&既出の質問でしたらすみません。 あと、クモ好きな方から見ればかなり鬼畜な内容ですので閲覧をお控えください。 当方真剣です。 先ほど掃除機をかけていたらアシダカグモ?という種類のクモが家具の裏から出てきました。 大人になると男性の手のひらくらいの大きさになるヤツですが、そのクモはまだ子供っぽかった(直径5~6センチくらい?)です。 当方は極度のクモ恐怖症でして、激しい動悸をおさえ絶叫しながらも掃除機で潰そうとしたのですが、どうやら吸い込んでしまったみたいです。 いずれ掃除機から出てくることを考えると今すぐにでも家出したい気分ですが、雨降りで1歳未満児がいるのでそうも行きません。 かといってクモが出てこないようにずっとスイッチを入れているわけにも行かず、今は袋でぐるぐる巻きにしています。 出てきてたらすぐに封をしてゴミ袋ごと外に置きます。これが精一杯です。 しかしなかなか出てきません。もしかしてこれは、クモは中で死んでいるのでしょうか? クモを掃除機で捕獲してからかなり長い間掃除機をかけていましたので、中で窒息死とかもありえますか? 死んでくれていたら正直ほっとします・・・。だけど死体を見るまでは安心できない。 かといって、掃除機の中を開くことは絶対に出来ません。 スレ違いかもしれませんが、てんぱってるのでお許しください。 どなたかクモに詳しい方教えてください>< このままでは心臓がやばいです。

  • 掃除機で生きた蜘蛛を吸ったら

    掃除機で生きた蜘蛛を吸ったら、中で繁殖するという話は本当なんでしょうか? デマではなく事実ですか? 真実を知っている方、教えて下さい

  • 最近の掃除機でクモを吸い込むと・・・?

    クモやムカデなどの害虫が大の苦手です。 今まで紙パック式の掃除機を使っていたので、これらの害虫を見つけたら、掃除機で吸い取って、すぐに紙パックにガムテープで蓋をして、そのまま捨てていましたが、最近の掃除機はエコとかで紙パック式じゃないものが多いですよね。そういう掃除機で害虫を吸い取ったら、中でつぶれて、手入れをするのも気持ち悪い状態になってしまうんでしょうか?特にダイソンの掃除機とかそんな感じがするんですが・・・?

  • 足だか蜘蛛はなぜ嫌われるのですか?

    私が5歳くらいのころ、部屋に足だか蜘蛛がいたら、おばあちゃんがホウキで殺してしまいました。 足だか蜘蛛は寝ている子供をかんだりするのでしょうか? 私も昔部屋に足だか蜘蛛がいたので掃除機で吸い込もうとしたら、蜘蛛が私のほうに突進してきたので、びっくりして、掃除機を持ったまま飛びのき、足の指をくじいてしまいました。 現在は益虫と知っているので放っておきます。 でもときどき畳の上を歩いたりすると寝ているときにかまれないか心配になります。 人は何故クモを恐れるのでしょうか?

  • 家の中に大きな蜘蛛が出現

    お世話になります。 築5年のマンションの三階に住んでいますが、部屋に大きな蜘蛛がでました。 胴体は小さめで足が長く灰色をしていて直系5センチちょっとの大きな蜘蛛です。 昨年まではこんな大きな蜘蛛はでませんでした。 大きな蜘蛛が部屋に来たのは、部屋が汚いからでしょうか?(実際散らかってるので) 昨月はじめて今回と同じ位の蜘蛛が出たので、掃除機で吸い取って掃除機をベランダに出すしか方法がありませんでした。 が、うちの掃除機は紙パック式でないので、ゴミを掃除機から取り出すのも苦痛で家族の者がイヤイヤ処理をしました。 掃除機で蜘蛛を吸い取っても、掃除機の中からまた蜘蛛が出てこないか、掃除機の中からゴミを取り出すときに生きた蜘蛛が出てこないかさえ心配で、蜘蛛に襲われる夢をみるくらいです。 なので今回もまた掃除機で蜘蛛を吸い取るのに抵抗があったのですが、やはり掃除機で吸い取るしか手っ取り早い方法はないでしょうか? もしくは殺虫剤でもかけた方が即効性はあるでしょうか? とにかく蜘蛛が苦手なので、今回見逃した蜘蛛が近々まだ出てくるのだろうと安心して生活できません。

  • カメムシ&クモ&クモの子供たち!!!

    今、私の部屋でカメムシ三匹、クモ、クモの子供たち(多分100匹以上)が発見されました…滝汗 最初クモの巣を発見したんですが、よぉーく見るとクモの子供たちが壁に張り付いてて、棚とかにクモの巣がありました… そしてやばいと思って掃除機で吸って、色々片付けようとしたら今度は3センチぐらいになるクモの親がああああ!!!!!! いやあああ!!と思って掃除機ですいました。 一段落して片付けてたら今度はカメムシ… もういやです汗 その部屋はありとあらゆる物があって、本・服・布団など… 服とかにクモの子供がいるとなったら。。。。!!!!! 家は田舎なんですよ。だから虫とか色々出るのはわかるけど… 虫が嫌いなんです本当に! 何か良い対処法はないでしょうか・・・。。 本当に困ってます汗! 今別の部屋で寝てるんですがその部屋にまでも虫が入らないようにしたいんです・・・汗 お願いします!

  • 見たことも無い大きなクモがでたんですが・・・。

    風呂の掃除をしようと風呂場の扉を開いたら、 見たことも無いような大きなクモがいました。 大きさは5センチ以上あったと思います。 全体的に黄色っぽくて、腹や頭だけでなく、 脚のほうも黄色っぽかったです。 キンチョールと熱湯をかけたらすぐに死んだのですが もし毒をもっていたらどうしようと気になって 仕方がありません。 風呂場はほとんど密閉されていてあんな大きなクモが入り込むほどのおおきな隙間はなかったと思ったんですが・・・。 もし知っている方がいたら教えてください。

  • 見た事も無い【クモ/蜘蛛】名前は?毒は?

    お詳しい方是非ともお願いします。 出張で中国の広東省に頻繁に出向きます。 部屋は会社で用意してるマンションで、毎回同じ部屋です。 前回の出張の際に、用を足そうとトイレに行った時です。 隅の方に【真っ黒で足の長い蜘蛛】を発見。 見た感じでは、足を含んだ全長で恐らく10センチ~程度の大きさです。 見た事も無い蜘蛛だったので、驚いて用も足さずにトレイを出ました。 換気の為に窓を開けっ放しにしてあったので、入って来たのだと思い、 しばらくするとまた出て行くだろうと思っていましたので、 数時間後、恐る恐るトイレを除いた所、蜘蛛は居ませんでした。 一安心。 その翌日です。 シャワーを浴びた後に、トレイ(シャワーとトイレと同じ場所)を掃除しようと、 シャワーで、ざぁ~っと洗い流していました。 隅にトイレ用のスリッパが有ったので、スリッパをよけた所、、、 なんと例の蜘蛛が。。。 慌てて、シャワーを蜘蛛に向けて最強の勢いでかけました。 すると、その蜘蛛は、足をタタミ?丸くなってしまいました。 その姿はまるで、真っ黒な糸くずのような感じです。 あまりの恐ろしさにそのままシャワーの勢いで排水溝まで。。。 あの蜘蛛の名前はなんと言う名前なのでしょうか? また毒はありますか?(コレが一番気になります) ※外観は、ほぼ真っ黒といってもいいと思います。 ※身体は大きくありませんが足は長い。 ※足を含めると見た目的な全長は10センチ~くらい。 ※足を畳むと、まるで黒い糸くず。 何卒情報を宜しくお願い致します。

  • 洗濯機の中に入った蜘蛛の処理について

    洗濯機の中に大きな蜘蛛が入っていることにびっくりし、そのままふたを閉めてしまいました。 ふたを開けてたくさんの洗濯物をかきわけて探す勇気、逃がしたり殺す勇気がありません。 干からびた状態なら掃除機で吸えるかもしれません。 わたしとしてはこのまま洗濯してしまいたいと思っていますが、それは片付けがより大変になるのでしょうか。人の手も借りず、自分でなんとかしないといけないと思っているし、蜘蛛が悪さをわるさをしないこともわかっているのですが、恐ろしいです。

  • 小さいクモが発生しました。いずれ巨大クモになるのでしょうか?

    最近押し入れあたりから、白にも透明にも見える色の、足が長~いクモが発生していて、今まで5匹くらい見ました。直径1センチくらいです。もしかして放っておいたら直径10~15センチくらいの巨大クモになるのではないかとすごく怖いです。体と足の大きさの比率が似ているんです。これは巨大くもの子供なんでしょうか?巨大クモって外から入ってくるんじゃなくて家の中で発生するものなんですか?また、駆除方法など教えて頂けませんか‥

このQ&Aのポイント
  • お困りの製品について、トラブルの経緯や試したこと、エラーの内容を教えてください。
  • お使いの環境について、パソコンまたはスマートフォンのOSや接続方法、関連するソフト・アプリ、電話回線の種類などを教えてください。
  • ブラザー製品に関する質問です。インクジェットプリンター・複合機の紙詰まりや送紙の問題についてFAQを閲覧されたようです。
回答を見る