• ベストアンサー

高アルコール酒が品薄だそうです。これは・・・

高アルコール酒が品薄に 消毒液代用で需要増か―新型コロナ ニュース記事からですが、 使い方によっては経済的効果が高くなるということはありませんか? 家電製品も・・・(笑) 空気清浄機のウイルス殺傷能力が素晴らしいとか。 新型エアコンとか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

高アルコール酒といっても50%もあるわけではないし、ほとんど消毒効果は無いそうです。普通に製造されているトイレットペーパーやティッシュペーパーが町中から姿を消したように盲心的なデマに乗った人たちが買い占めているのでしょう。

noname#242582
質問者

お礼

馬鹿が増えてるようですね(笑) 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14387/27997)
回答No.5

スピリタスだとアルコール度数は96度あるので消毒用のアルコールに匹敵するほどの濃度であることは確かです。ただあくまで飲料用なので医薬品のアルコールの代用になるとか謳ったり匂わせただけでも薬事法違反になるでしょうけど。

noname#242582
質問者

お礼

そのくらいの濃度って飲酒用にしたらいけないと思う・・・ 馬鹿が飲むならいいけど。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252929
noname#252929
回答No.4

ウイルスの無効化の方法って知ってますか? 新型コロナウイルスは、エンベローブタイプのウイルスです。 エンベロープは、エンベロープという膜の中に本体があるので、エンベロープを破壊すれば、無効化できます。 このエンベロープは、油性の膜とタンパク質でできており、膜は油性ですから、アルコールで破壊できます。 だからアルコール消毒が有効です。 スピリチアなどは、90%以上のアルコールのものもあるので、酒であっても新型コロナウイルスのエンベロープは破壊することはできます。 なので、度数の高い酒でも有効となるわけです。 それだけでなく、油性なのだから、中性洗剤でもこのエンベロープは破壊できます。 手洗い用石鹸、台所用洗剤を薄めたものでも、エンベロープの破壊は可能です。 この辺は、基礎的な話です。 なんでそういうものが、除菌やウイルスの無力化できないと言っているかは、法律があるからです。 消毒用というためには、消毒に効果があると、法的に認められたものしか謳ってはいけないという法律があるため、ウイルスのエンベロープを破壊できる効果はあるけど、消毒用ではないので、消毒をできるとは書いてはいけないという話。 構造的に、油分とタンパク質で出来ているエンベロープ型のウイルスなのだから、エンベロープを破壊すれば、中はバラバラになって効果はなくなる。 それだけの話です。 だから、石鹸での手洗いも勧めているわけなんですけどね。 石鹸も油分を溶かす訳だから。 また、あまりお酒のこともご存知ないかと思うので、わからないかもしれないですが、世の中には、アルコール90%以上なんて酒もあるんですよw でも、酒は消毒用として法律で定められていないから、消毒に使えると説明に表記してはいけない。 でも、エンベロープタイプのウイルスのエンベロープを破壊することはできる。 水と油をアルコールで分離しないようにできる。中性洗剤でもできる。 まあ、きちんと見れば、そんな日常にもあるような話と一緒なんですけどね。

noname#242582
質問者

お礼

その回答のおかげでお酒も買い占めですね。 低濃度は効果ないみたいですけど。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.3

「溺れる者は藁をも掴む」 …溺れかけているのでしょう。

noname#242582
質問者

お礼

溺れるの早くないですか? 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#243631
noname#243631
回答No.2

ウイルス除去機能付きの空気清浄機は効果あるそうですね。家はリビング、各部屋で活躍中です。幾らアルコールとは言えマッカランを消毒には使えませんね(笑)

noname#242582
質問者

お礼

馬鹿が増えてるようですね(笑) 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 消毒用アルコールの品薄に関する疑問

    コロナウイルスで消毒用エタノールが品薄ですが、今日の朝日新聞に増産はしているが消毒液を詰める容器が不足という問題もあるということです。容器の主要部品のポンプの大半が輸入品で供給ができていないらしい。でも、ポンプがなくても普通の薬品瓶に詰めて販売しても問題無いのではありませんか?詰め替え用のスタイルは今までもあったはずです。ポンプ(スプレイ)自体は100均でも買えます。場合により手に少量出して使えばポンプ無しでも消毒できます。要はアルコールそのものがあればことたりるのです。生産者のご意見を聴きたいです。

  • アルコール消毒

    新型インフルエンザの影響で、アルコール消毒が品切れとなっていますが、薬局などで売っているアルコールを薄めて消毒用に使用したいと考えています。 こちらのサイトでも濃度についてなどの質問は多くされていますが、 そのようにして作った消毒液はどのような容器に入れればよいのでしょうか? 霧吹きのようなプラスチックの容器を100均で購入しようとしたのですが、『アルコールは入れないで下さい』と注意事項に書かれていました。 化粧水が入っていた容器に入れてみたところ、容器が壊れてしまいました。 どうすればよいのでしょうか?

  • 【医学】新型コロナウイルスはアルコール除菌で死滅す

    【医学】新型コロナウイルスはアルコール除菌で死滅するということは、部屋退出時に部屋中にアルコールスプレー(エタノールの原液)を噴霧すれば、新型コロナウイルスの感染率は著しく落ちるのではないでしょうか! この発想は間違っていますか? 空気清浄機を回すより直接アルコールスプレーを噴霧する方が、新型コロナウイルスによる感染率は低くなるはずです。 いるときに噴霧すると気管支炎になるので、外出前の噴霧を前提とします。 どのくらい感染率が変わるのか論文等のデータはありますか?

  • 【金属化学】金属に消毒液のアルコールをスプレーして

    【金属化学】金属に消毒液のアルコールをスプレーしているのですが錆ないのはなぜですか? 金属のドアノブとか新型コロナウイルス対策でアルコールスプレーを掛けています。でも、金属なのに錆びないのが逆に凄いなあと思いました。 ちなみにアルコールを掛けて拭き取らずに放置して乾燥は自然乾燥です。

  • アルコール消毒による手荒れ。

    コロナの中、アルコール消毒は必須なのですが、スーパーなどでアルコール消毒すると、その後手がすごく痒くなります。アルコールなので乾燥してしまうのは仕方ないですが、今は蕁麻疹が出るようになって困っています。皮膚科に通い痒み止めの薬を飲む始末です。最近は全身に蕁麻疹が出るようになり、今後治るとは思いません…何か対策ありますか?同じような人いますか? ※OKWAVEより補足:「新型コロナウイルス」についての質問です。

  • コロナウィルス対策で手指のアルコール消毒をし過ぎた

    コロナウィルス対策で手指のアルコール消毒をし過ぎたせいか、手に小さい水泡のようなものが出来てしまい困ってます。 たまに痒くなります。 アルコール消毒が原因でしょうか? また、アルコール消毒液の代わりに次亜塩素酸水にすれば手に優しいでしょうか?

  • マスクやアルコール消毒は

    新型コロナウイルスの感染が猛威をふるっていますが、政府が色々対策をしていて、マスクやアルコール消毒が通常の流通に戻るって思っていましたが、まだ、近くのお店で見た事がありません。いつ、戻るのでしょうか。

  • ペットボトル飲み口 アルコール消毒

     最近、少し、収まってきたコロナですが、 まだまだ続くようです。    ペットボトルをふたを開けて飲むとき、 一度、コップに注いで飲めばいいのですが、 外出先などでコップなどがないとき、  飲み口に口をつけて飲むとき、  アルコール消毒液で消毒してから、 飲んでいいものなのでしょうか?  アルコール度数が高いとプラスチックが 微量ではあるけど溶けるそうですが、 大丈夫なのでしょうか?  飲み口から、口を離して飲む方法もあるそうですが 今回の質問はそれは無しで、飲み口を アルコール消毒していいかどうか、をお願いします。

  • 消毒アルコールで酔ってしまいます

    今日、アルコール消毒がある付近を通ったら酔っ払ったように気分が悪くなりました。あと、芳香剤がある所に行くと気分が悪くなったり、喉の辺りがスースーして気分悪くなったり、色々おかしくなってます。 なぜ、このような症状が出たりするんでしょう。以前は芳香剤とかは別に気にならなかったんですが、コロナになって消毒液などや職場で除菌剤を使用していたので、そのせいなのかわからないですが、時々気分悪くなります。 どうしたらいいでしょうか。

  • アルコールでの手の消毒方法。

    コロナが流行り始めてもう何か月経つのでしょうか。濃度75%ほどのアルコールで手を消毒するのがお勧めだと聞きますが、これは適量の液を(例えば)手に付けてこすり合わせないといけないのでしょうか。 1.アルコールで手を濡らすだけ(こすらない、アルコールを手全体に広げる動作だけでこするということを意識しない。) 2.(ふんだんにアルコールがあるのならば)洗面器に十分なアルコール(濃度は指定の75パーセントくらい)を入れ、手をさっと付けるだけ。 3、アルコールを含んだ脱脂綿を密閉できる袋に入れ(これもアルコールは75%)、そこに使用後のマスクを入れ消毒をする 上記の1,2,3どれも効果があるのでしょうか?

ep-774a 黒だけかすむ
このQ&Aのポイント
  • ヘッドクリーニングやインク交換を繰り返しても、EPSON社製品のep-774aでは黒だけがかすんでしまいます。
  • ep-774aの黒インクの出力が問題となっています。ヘッドクリーニングや新品のインクを試しましたが、黒だけがかすんでしまいます。
  • ep-774aで黒だけがかすむ問題について、ユーザーの間で多く報告があります。ヘッドクリーニングやインク交換をしても改善されない場合は、EPSON社への問い合わせを検討してください。
回答を見る