• 締切済み

弁護士ってどういう人が

弁護士ってどういう人が つけるのでしょうか?  遺産もある程度ないと弁護士は引き受けないし、離婚問題も弁護士費用が出せる人は少ないと思います。 ちょっとした揉め事なら弁護士費用の方が高いし、弁護士て不思議な存在です。 需要はあるのでしょうか?

みんなの回答

回答No.2

弁護士の需要はありますが、弁護士資格要件である司法試験は超難関です。そういう面から考えると弁護士として独立開業しても即稼げるわけでもなく、取得資格としてはコスパは非常に悪いです。 医師資格の方がはるかにコスパは高いです。

  • Nobuta250
  • ベストアンサー率34% (119/346)
回答No.1

ネットの情報ではありますが、ご指摘の通り仕事にありつけない若手弁護士は増えているようです。数年前に司法試験制度が変わった為に人数が増えてしまったのも要因の一つとして考えられているようです。 勝てる裁判であれば、弁護士費用も相手持ちですので頼んだ方が色々な面で楽になります。借金増えすぎて自己破産しなきゃならないようなときは、自分で動くよりも弁護士頼んだ方が、結果的に支払額を抑えられる場合もあります。 交通事故の場合も被害者になった場合は最初から弁護士を挟んだ方が優位に運ぶ場合が多いです、特に大けがをせずムチ打ちや打撲などで後遺障害を取りたい場合などは個人レベルではどうにもなりません。最近の任意保険では弁護士特約がセットになっている場合も多いですから積極的に利用した方が良いでしょう。 個人で頼む場合は以上のようなケースが多いと思いますが、これ以外にも法人相手の業務も数多く存在します。 最も多いのは企業の顧問弁護士でしょう。仕事上での事故や、製品の欠陥から著作権・特許権問題、PL法適用や資材の盗難に至るまで多くの案件が発生します。また、先程の保険会社の担当弁護士も業務の一環でしょう。保険会社と契約して、保険加入者から依頼があれば案件受託となり、報酬は保険会社が支払いますので、それなりの収入にはなるでしょう。 ちょっとしたもめ事でも、喧嘩などの場合後遺障害や器物損壊などについてきちんと示談書を作成しておかないと後々面倒なことになる場合もあります。 カードの支払不能の場合も。カード会社との交渉を自身で進めることはかなり難しいと思います。カード会社は必ず弁護士を立ててきますので・・・。 という訳で、思っている以上に業務は多岐にわたります。

関連するQ&A

  • 弁護士費用について質問です。

    弁護士費用について質問です。 父が亡くなって遺産(1億5千万円程度)を兄弟3人で相続するのですが、なかなか折り合いがつかず、弁護士をたてて遺産分割協議をしようかと考えています。この場合弁護士費用はどのくらいかかるのでしょうか?

  • 弁護士さんの選び方

    身内で金銭問題の絡んだ深刻なもめごとが起きてしまって弁護士を探しています。 人づてに紹介していただいて二人の弁護士に法律相談へ行ったのですが、依頼者と弁護士との熱意の温度差のようなものを感じてしまい、費用が高額ということもあって決めかねている状態です。 依頼者と弁護士にも相性があるのでしょうか? 自分に合った弁護士を見つけるために、他の弁護士にも相談に行った方がよいのでしょうか? 弁護士選びのコツのようなものがありましたら、教えてください。

  • 弁護士の費用について

    先日父が亡くなったのですが、遺産相続の事で弁護士に相談したいことがあります。 弁護士に遺産相続の書類関係等の手続きを頼んだり、面識のない相続人がいるので、その人にも会ってもらって段取りを進めてもらいたいと思うのですが、相談料も含めトータルで弁護士に払う費用というのはどれくらいになるのでしょうか?またどのような種類の料金がかかるのでしょうか?(例えば、相談料や書類の手続きの費用、遺産の何%を支払うといった事。) 一般的な弁護士事務所の場合を教えてください。

  • 弁護士が人のことをヤクザだと言いますか?

    離婚訴訟を夫としています。 夫とは性格の不一致を理由に離婚したいといっていますが、また同居中です。 そして夫から婚姻費用を9万円もらっていますが、夫から9万円もらっていること、私が離婚するには金がいると言ったことに対して、夫の弁護士が、私のことをヤクザだと言っているそうです。 こんな人のことをヤクザと言う弁護士を逆に名誉毀損で訴えることは出来ますか? ふつう、弁護士が人のことをヤクザと言いますか?

  • 弁護士さんの報酬について

     遺産相続の手数料について質問します。 私の知り合いの高齢者さんなのですが その方には成年後見人として弁護士さんがついています。 遺言を作成しようとされているのですが その方には子供さん 配偶者さんはなく 御兄弟も無くなられています。 よって 相続人は甥・姪の人達になるのですが その中でもやはり 交流のある人、ない人がおられ ます。 ご本人は当然 交流のある甥・姪に遺産を残したいと考えておられますが 弁護士さんが 皆を入れておかないと揉め事になるを言われ 中には亡くなられている甥の会ったこともない子供まで 入れようとされているそうです。 もちろん 血縁関係はあり 相続権があるのは理解されているのですが 甥姪に遺留分があるはずもなく にも関わらず 相続人を増やそうとされる弁護士さんに 不信感を持っておられます。 相続人が多い方が 弁護士さんの報酬(手数料)が多くなるのかと考えておられます。 ご存知の方が いらっしゃれば お教えいただければ嬉しいです。

  • 弁護士さんに支払うお金が知りたい

    主人(この言葉も反吐が出るくらい嫌悪感があります)との離婚問題がもめにもめてます。 しかし私にも非があります。 彼が離婚届を中々提出してくれず困っているので、弁護士さんに私が犯した罪の損害賠償はどれくらいかということと、彼に離婚届を提出してくれるようにしてくれるよう法的措置をとって頂くには、弁護士さんにどれくらいの費用をお支払いしたらいいのでしょうか? 彼は私を訴えるとは言ってません。ただ離婚届を出すのを急かすと「じゃあ…訴える」と脅迫するのです。 金額もピンキリだと思うので一概には言えないと思いますが、大体でもご存知の方は教えて下さい。 ウチは『超』ド田舎なので、役所の無料弁護相談とかは期待出来そうにないし、弁護費用を貸してくれる制度とかも勉強しましたが、私の収入ではギリギリ貸してもらえそうになさそうなのです(/_;) よろしくお願いします。

  • 弁護士について

    先日、弁護士費用について質問したものです。 主人と離婚しようと思っています。 離婚専門で活動している行政書士の方のサイト (http://www.tuyuki-office.jp/rikon48.html) をインターネットで見つけ、その方から、離婚を専門に扱っている弁護士を紹介して頂く事になりました。 弁護士にお願いすることは、人生ではじめですし、 高いお金を払うので、とても心配です。 良い弁護士を見分けるコツや、その方の活動履歴や クレーム等ないか調べる事は出来ないのでしょうか。

  • 遺言執行時の弁護士さんへの手数料について

    遺産相続の手数料について質問します。 私の知り合いの高齢者さんなのですが その方には成年後見人として弁護士さんがついています。 遺言を作成しようとされているのですが その方には子供さん 配偶者さんはなく 御兄弟も無くなられています。 よって 相続人は甥・姪の人達になるのですが その中でもやはり 交流のある人、ない人がおられ ます。 ご本人は当然 交流のある甥・姪に遺産を残したいと考えておられますが 弁護士さんが 皆を入れておかないと揉め事になるを言われ 中には亡くなられている甥の会ったこともない子供まで 入れようとされているそうです。 もちろん 血縁関係はあり 相続権があるのは理解されているのですが 甥姪に遺留分があるはずもなく にも関わらず 相続人を増やそうとされる弁護士さんに 不信感を持っておられます。 相続人が多い方が 弁護士さんの報酬(手数料)が多くなるのかと考えておられます。 ご存知の方が いらっしゃれば お教えいただければ嬉しいです

  • 離婚に対しての弁護士の選び方・弁護士費用

    離婚に対して弁護士を探すにあたり教えてください (1)子供がいるので近所の弁護士に相談してみる。 ちなみに、近所の先生は33歳の若い弁護士です。 (2)離婚に関しての本をだすような弁護士に相談してみる。 (3)別居になったとき、旦那(神奈川県)、妻(山口県)に住むようになるので、 旦那の実家の管轄の弁護士に相談するのメリットがあるのか教えてください。 (4)マンション売却などで1200万ぐらい請求できそうです。 だいたいの弁護士費用はどのぐらいになりますか? (5)着手金0円の弁護士があると聞きますが、費用面で本当に安くなりますか? どんどん、値段があがるものなのでしょうか?そういうとこでは、利用しない方が 良いのでしょうか?

  • 離婚問題が得意な弁護士の探し方

    離婚問題が得意な弁護士の探し方 離婚問題で大変困っています。少々複雑な問題もあり、できれば離婚問題を多く手がけておられる弁護士の先生を姫路の方で探したいと思っています。しかし、弁護士さんとはこれまでご縁がなく、また、親戚や知人にもそのような経験を持った人がおりません。 どのような方法で探せばよいか教えて下さい。

専門家に質問してみよう