• 締切済み

弁護士について

先日、弁護士費用について質問したものです。 主人と離婚しようと思っています。 離婚専門で活動している行政書士の方のサイト (http://www.tuyuki-office.jp/rikon48.html) をインターネットで見つけ、その方から、離婚を専門に扱っている弁護士を紹介して頂く事になりました。 弁護士にお願いすることは、人生ではじめですし、 高いお金を払うので、とても心配です。 良い弁護士を見分けるコツや、その方の活動履歴や クレーム等ないか調べる事は出来ないのでしょうか。

みんなの回答

noname#148535
noname#148535
回答No.6

弁護士でも事務所によって圧力があったりで裏ではいろいろあるみたですね。。。。。弁護士使うのであればある程度自分も勉強したほうがいいかと思います。テレビのように「こうしましょう!」みたいな主導権は握ってくれません。あくまであなたの代理人です。弁護士も商売ですからメンドくさい事やグレーには「難しいですよ~」位であしらわれてしまう事もあります。これは弁護士さんの性格にもよるのでしょうが。。。。基本泥沼になってないのであれば協議離婚→公正証書をおすすめします^^

  • patent123
  • ベストアンサー率36% (260/719)
回答No.5

弁護士の先生が、弁護士の選び方を記載したサイトがあります。 ご参考までに。 http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2lawyer.html http://www5c.biglobe.ne.jp/~toyosaki/access.htm

Yukinko14
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 いろいろ考えましたが、弁護士会に紹介してもらう方向でいこうと思っています。 やはり対応が悪い場合、クレームを言える場所があるというは安心ですし、腕の良い弁護士さんに当たるかは分かりませんが、失敗はなさそうなので、無難かと思いました。 ご親切に回答頂きました事、感謝致します。

  • mano5
  • ベストアンサー率32% (189/582)
回答No.4

>活動履歴 これは、日弁連(日本弁護士連合会)や、各弁護士会のホームページで検索できます。

Yukinko14
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 いろいろ考えましたが、弁護士会に紹介してもらう方向でいこうと思っています。 やはり対応が悪い場合、クレームを言える場所があるというは安心ですし、腕の良い弁護士さんに当たるかは分かりませんが、失敗はなさそうなので、無難かと思いました。 紹介してもらった際には日弁連で一度調べて見たいと思います。 ご親切に回答頂きました事、感謝致します。

  • MagMag40
  • ベストアンサー率59% (277/463)
回答No.3

弁護士の選任について、行政書士に紹介してもらうケースは多々ありますが、その行政書士がよく知っている方でないのであれば、避けた方が無難です。 弁護士は営業活動の一環として、行政書士、司法書士に依頼者の紹介をお願いしている場合が多く、当然ながら裏では相当額の紹介料がやりとりされます。 一概には言えませんが、弁護士会の紹介などに比べると結果的に高く付く可能性があります。 また有名な弁護士や評判がいい弁護士であれば、上記のような紹介ルートがなくても十分経営が成り立っておりますので、上記の営業にはあまり力を入れておりません。 一番理想的なのは、勤務先や縁故・知人の紹介ですが、全くつてがなければやはり弁護士会への紹介依頼が最適でしょう。

Yukinko14
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 いろいろ考えましたが、弁護士会に紹介してもらう方向でいこうと思っています。 やはり対応が悪い場合、クレームを言える場所があるというは安心ですし、腕の良い弁護士さんに当たるかは分かりませんが、失敗はなさそうなので、無難かと思いました。 ご親切に回答頂きました事、感謝致します。

noname#26959
noname#26959
回答No.2

東京には3つの弁護士会があります。 各連絡先は下記HPをご覧下さい。中には参考になるものがあるかと思います。 東京弁護士会 http://www.toben.or.jp/ 東京第一弁護士会 http://www.ichiben.or.jp/index.html 東京第二弁護士会 http://niben.jp/ 各HPの中から離婚問題については http://www.katei-houritsu-soudan.jp/main.php http://www.horitsu-sodan.jp/soudan_n/index.html この辺りのページをご覧下さい。

Yukinko14
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 いろいろ考えましたが、弁護士会に紹介してもらう方向でいこうと思っています。 やはり対応が悪い場合、クレームを言える場所があるというは安心ですし、腕の良い弁護士さんに当たるかは分かりませんが、失敗はなさそうなので、無難かと思いました。 ご親切に回答頂きました事、感謝致します。

回答No.1

ネットでお答えしている私がこんなことを言うのは少し矛盾しているかもしれませんが、ネットで探した行政書士さんに紹介してもらった弁護士さんも良いかもしれませんが、弁護士会に足を運んで相談すると言うのも一つの選択肢だと思います。弁護士会は本当に親身になって相談に乗ってくれますよ。紹介してくれる弁護士さんも、弁護士会がしてくれるのだから安心ですよ。

Yukinko14
質問者

お礼

早速のレス有難うございます。弁護士会にも相談してみることにします。ところで、弁護士会というのはどこに問い合わせれば良いのでしょうか。先日、霞ヶ関にある弁護士会館で扶助協会の無料相談に行ってきました。それとは違う物なのでしょうか。 全くの初心者で申し訳ないのですが、お手数でなければお返事頂けると嬉しいです。

関連するQ&A

  • 弁護士と行政書士について

    弁護士と行政書士の具体的な違いは何なのですか? ドラマでは行政書士が弁護士のような活動をしていて、弁護士に「弁護士方違反(?)」などと言われていた気がしますが、それはどういうことなのでしょうか?

  • 調停不成立・行政書士?弁護士?

    元妻に養育費の減額請求を調停でしましたが不成立になりそうで このままだと審判になります。 この時点で専門家に依頼したほうがよいのでしょうか。 もし相談・依頼するとなると行政書士・弁護士どちらがよいのでしょうか。 元妻との離婚の際に弁護士を雇って離婚しました。 自分も法律に無知で弁護士のいう事をはいはい聞いてしまいました。 こちらの意見はほとんど通らず離婚に2年もかかったものの 納得のいく結末とはなりませんでした。 公正証書もいまとなっては向こうの都合のいいことばかりです。 それなのに高い報酬金や手付金を払ったのでこわいのです。 それから弁護士不信に陥っています。 弁護士をつけようにも離婚の際にかなり使ってしまったので お金もあまりありません。 よい専門家を見分けるにはどうしたらよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 弁護士・行政書士の決め方

    「法律」のカテゴリーかも知れませんが、経験者のお話を伺いたく、こちらで質問させていただきます。 現在、離婚を考えておりますが、本やホームページ等を調べても、 イマイチ「痒い所に手が届かない」ことがあり、真剣に弁護士・行政書士に相談や間に立ってもらう等を考えております。 ただ、私は現在、フルタイムで仕事をしており、仕事場が自宅と電車で40分ほど離れた県外です。 出来れば仕事を休まずに、相談をしたいのですが(皆勤手当がかなりつくので)、 ほとんどの弁護士・行政書士は、平日のみ・時間もだいたい18時くらいまでの営業です。 その場合、1日くらいなら休んで相談…も考えますが、 その後のやり取りで、どのくらい頻繁に弁護士・行政書士に会わなければならないでしょうか。 かなり頻繁に打ち合わせや話し合いがあり、時間もかなり取られるのか、 初めの相談や依頼でじっくり積めてしまえば、後はお任せでいいのか。 また、自宅の近くで探した方がいいのか、仕事場の近くの弁護士・行政書士にお願いした方がいいのかも悩んでいます。 仕事場近くでしたら、昼休みの1時間が使えるのですが…。 最近ではメールでやり取りをされるところもあるようですが、 やはり実際にお会いして話をした方がよいかな、という考えですが、 皆様はどのように選ばれたのでしょうか。 また、弁護士と行政書士と違いますが、そのどちらかを選ばれた基準も教えていただければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 入管に強い行政書士と弁護士どちらを信じればいいですか?

    夫の外国人の友人が、日本人の奥様と離婚をしたので定住者ビザを取れるか入管に強い行政書士と弁護士事務所両方に聞きにいきました。 行政書士事務所は歴史の長い何千件も扱ったことのある事務所です。 そこでは可能性が70%と言われ、弁護士事務所では転職回数が多いので10%と言われたそうです。 この差って、そしてどちらを信じたらいいのでしょうか。

  • 韓国人が日本弁護士になったらメリットはありますか?

    韓国人が日本の弁護士になったらメリットはありますか? はじめまして。 私は韓国女性で日本に住んでから6年、 日本語勉強は8年目です。 これからもずっと日本に住む予定で、 元々法律が好きで、今は行政書士資格勉強をやっております。 これには動機がはっきりあってスランプに落ちても、 動機を思いながら強い意志でやってるんです。 で、この資格を取って、業務をするのは確かですが 、夢っていうか最終目標は弁護士になることです。 ここで不安になるのは 韓国人が日本の弁護士になって 「本当にうまくいけるのか」が気になってしようがありません。 日本語がうまいと言っても 日本人には勝てないし、(かなり不安) 専門分野を考えても 外国人との離婚とかビザの問題とか わかる範囲ではこういうのしか出てきません。 それに、外国人離婚裁判は数も少ないし、 私にだけ頼むわけでもないし。。。 どうしても弁護士なりたいなら受かってから考えるべきだ!と いう方が多いです。 でも、不安を抱えながら勉強はしたくないし、 今の行政書士勉強の動機みたいに 確実な動機を持ちたいんです。 私は弁護士になったらどんなメリットがあるのでしょうか?

  • 離婚の手続き(弁護士と行政書士)

    先日も、離婚の手続きを弁護士に一任した場合~と質問させていただいたものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3314975.html 自分なりに色々と調べてみたのですが、公正証書離婚協議書を作ることと、主人の浮気相手へ慰謝料請求の内容証明を送るまでは行政書士さんでも出来るとのことですが、 具体的に、弁護士さんにお願いしたときと、行政書士さんにお願いしたときの違いってどんなことがあるんですか? もちろん、浮気相手への慰謝料請求が裁判になったら、弁護士さんにお願いした方がよいことは分かっているのですが。それ以外の違いって、どんなことでしょう。 価格を見る限り、行政書士さんの方が私の予算に合うのですが、出来れば後からもめないようにしっかりしたいので、ご存じの方、ご助言をお願いします。 法律にはド素人で、妙な質問になって申し訳ありません。

  • 後遺障害診断書を弁護士と行政書士に依頼するならどっちに依頼した方がいい

    後遺障害診断書を弁護士と行政書士に依頼するならどっちに依頼した方がいいですか? 等級によって全然保険の金額が違うみたいなので素人だと認定すらされないみたいなのでネットで調べた結果こういうのを専門にやってるのが弁護士か行政書士なのでどっちの方が費用が安くすんで 仕事を的確にやってくれるかみなさまアドバイスください。

  • 弁護士には弁護士?

    昨年、主人の不貞が発覚し、別居中です。 私自身が経済的に不安だった事もあり、離婚話は進めずにいました。 (別居期間中は生活費は貰っていませんが保険などは扶養で入っていました) ようやく試用期間ではありますが、仕事も見つけ、離婚話を進めようと思い、双方に慰謝料請求と主人には協議離婚を申し入れました。 すると、代理人と名乗る方から書留があったようですが、不在だった為、内容はまだ判っていません。 私には経済的にも弁護士を雇う余裕はありません。 もし、これが弁護士だったら私も弁護士で対抗するしかないのでしょうか? 司法書士の先生だったら、友人が紹介してくれそうなのですが、弁護士なら弁護士で戦わないと勝ち目は無いのでしょうか? また、今後の展開として予測できる事があれば教えてください。 よろしくお願い致します。

  • これって弁護士と行政書士とどちらに依頼すべき?

    まもなく離婚から2年が経つのですが、年金分割の手続きをしていなかったので、慌てています。 すぐに手続きをしたいのですが、手続きをする上で、元夫に連絡し話し合わないといけないのですが、離婚するほどの相手なので、もう会いたくありません。 この場合、弁護士または行政書士の方に依頼することは可能ですか。その場合の料金はどのくらいかかるのでしょうか?

  • 弁護士費用特約の使用内容について

    追突事故に遭い、信号停車中で当方は過失0%です。 事故より半年近く過ぎ、医師からも症状固定の話が出てきました。 後遺障害認定の申請等を、相手の保険会社に任せるのは疑問があり、行政書士を使い自賠責に直接申請(医師に伝え、診断書を書いて頂く事も含め)したく、弁護士費用特約の使用を保険会社へ伝え、行政書士を最初に使い後に弁護士を使いたいと申し出た所、「行政書士では何の力にもなりませんし、弁護士も示談開始直前でないと依頼をする意味が無い」との返答でした。 こちらの質問には答えず、費用の捻出を抑える事に終始しているように感じました。 もし、行政書士から弁護士へ一事故で鞍替えが出来ないのであれば、行政書士への相談等の費用は自費で出す心算です。 弁護士費用特約を使われた方(詳しい方)で、このような件はどうなるのかお教え戴けませんか!? 因みに、保険会社は渡さんのCM保険です。