• ベストアンサー

弁護士費用について質問です。

弁護士費用について質問です。 父が亡くなって遺産(1億5千万円程度)を兄弟3人で相続するのですが、なかなか折り合いがつかず、弁護士をたてて遺産分割協議をしようかと考えています。この場合弁護士費用はどのくらいかかるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanac3
  • ベストアンサー率65% (108/166)
回答No.2

かっては、弁護士会で決めた報酬規定がありましたが、現在は、廃止され、弁護士報酬は、自由化されました。個々の弁護士と依頼人の自由な契約で決められます。 弁護士費用は、依頼人の経済的利益(取得予定分、現実の取得分)が計算の基礎になります。兄弟間で取得分に争いがある場合、これは5千万円ですので、標準的な弁護士費用は、着手金が219万円、報酬が438万円です。 取得分に争いがない場合は、この1/3、すなわち、1667万円が計算の基礎となります。その場合は、標準的な弁護士費用は、着手金が92万円、報酬が184万円です。 依頼人は、高額な着手金の支払いを、ちゅうちょしますので、落ち着くところは、着手金50万円、報酬は、上記金額に若干プラスすることななるでしょう(着手金の不足額をプラスする)。

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2feecalj.html
rikukitty
質問者

お礼

回答ありがとうございます。細かい説明でわかりやすかったです。参考URLも本当に参考になりました。 わからなかったことが少し解決しました。参考にします。

その他の回答 (2)

noname#160321
noname#160321
回答No.3

#2のお答えが適切だと思いますが、実際には「実費」が加算されます。 実費とは例えば遺産の中に不動産が含まれている場合、登記の変更にかかる手数料などが具体例です。 馬鹿にならない額ですが、機械的に取られるので嫌とは言えません。 司法書士に任せても同じだけ取られますし、司法書士も手間賃を要求しますからかえって高い物につきます。

rikukitty
質問者

お礼

回答ありがとうございました。NO2の方と合わせてとても参考になりました。

  • toratanuki
  • ベストアンサー率22% (292/1285)
回答No.1

事案の難易により、合計120~200万円くらい。

rikukitty
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう