• ベストアンサー

ちょうど良く出てくるしょうゆ差しのおすすめ

841KEIRIの回答

  • 841KEIRI
  • ベストアンサー率36% (20/55)
回答No.3

我が家で使っている醤油さしは、キャップの上部が柔らかいシリコーンで出来ていて、そこを押せば押した分だけ出てきます。 シリコーンなので力はいりませんし、少量だけを出すことも可能なのでオススメですよ。 こういうのです https://item.rakuten.co.jp/risu-onlineshop/15460-0/ 「醤油さし プッシュ式」で検索すれば他にもいろいろ出てくると思います^^

petitcoucou
質問者

お礼

ありがとうございます。 現在使っている分も同じタイプなのですが、 出が悪いようです。 洗ってみたのですが無理でした。

関連するQ&A

  • お勧めの醤油

    現在、湯浅醤油を使っていますが、 次に買う醤油を探しています。 お勧めの醤油はありますでしょうか?   真っ黒でドロっとしていて、良い香のする醤油が好きです。 値段は200mlあたり1000円台までで、ネットで買えるものが良いです。  

  • お勧めの醤油とは

    塩分控えめ、甘口、のどが渇かない、高くない醤油でお勧めをお教え下さいませ。

  • おすすめの「刺身醤油」

    皆さん、はじめまして。 当方、おいしい、刺身用の醤油を探しております。 自分で、探しているのですが、これといった、 醤油に出会えません。皆様のお薦めがありましたら、 お教えください。都道府県は、問いません。 以前、愛用していました醤油が無くなり、 購入を考えたんですが、製造会社が製造を止めてしまい、会社もなくなり、手に入りません。 以前、使用していた醤油は、愛媛県の小さな会社 「浜萬」、「ハママン」とゆう会社のものでした。

  • お奨めの九州のおしょうゆは?

    なんとなく九州の食材が私好みかも??と思っていたところ、九州から送られてきたお醤油というものを頂きました。(熊本の小ヶ倉食品)ほんのり甘くておいしい。 九州の中で、特にこのお醤油はおすすめというのをご存知でしたら、教えてください。 お取り寄せできそうならいろいろな種類のものを試してみたいと思います。よろしくお願いします。

  • スプレー醤油

    最近、スプレー醤油というものが流行ってるそうです。 適量付けられるので減塩にもなり、香りもいいそうなんですが、これって100均などのスプレーに詰めるだけでも代用できるでしょうか? ちなみに、先日、テレビで紹介されてたんですが、商品化されてるものの中身は通常のものと同じと言ってたんですが。

  • 薄口しょうゆの塩分について

    澄まし汁は、薄口しょうゆばかり使っています。 だしに薄口を適当に入れるだけですが、使っているうちに、使いすぎなのか適量なのかわからなくなってきました 塩分も気になります。 澄まし汁の普通の分量と、塩分控えめ用の分量、教えてください。

  • 美味しい醤油を探しています

    美味しい醤油を探してます。 金額的に購入して調べればいいのかもしれませんが、一人なので購入しても使い切るまでに時間がかかってしまいそうで、中々手が出せません。 それと色々種類が多く、どのような基準で調べればいいのかわかりません。 みなさんのお奨めの醤油や、選ぶ基準を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • おすすめのお醤油は?

    いつもお世話になってます。 主人がうどん作りを趣味にしたいと言い出しました。 カタチから入っていく方で、できればうどんのダシ(つけだれ)にあったオススメのお醤油などございましたら、教えてください。うどんに限らず、オススメのお醤油でもいいです。お値段とどこで入手できるかもお願いします。

  • 醤油とわさびのお勧めは?

    お魚の刺身が好きで、お酒のつまみにしています。 そこで、通販で入手できるお勧めの醤油とわさびありましたら、教えて頂けませんか? 刺身の場合主役はネタですが、今度は脇役にもこだわりを持ちたく質問させてもらいました・・ よろしくお願いします。

  • 九州のお醤油

    関東に住んでおりますが、熊本物産展で「くまモン醤油」を買ったら甘くておいしいお醤油でした。 九州のお醤油はどれもデフォで甘いらしいですが、この「くまモン醤油」、ネットでも見つけたけど300mlしか入ってないので同じような味のお醤油が分かれば紹介して頂けませんか? また、もっと美味しい九州醤油があれば、お勧めを教えてくださいませ。 よろしくお願い致します。