• ベストアンサー

無洗米

fumusloverの回答

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.1

私は普通のお米も無洗米も早炊きしてますけど何の問題もないです。

関連するQ&A

  • 無洗米

    無洗米を炊飯器で早炊きしても 大丈夫ですか? 説明書には書いてありませんでした! 緊急でお答えお願いします! お腹空いてます!!(笑)

  • 無洗米

    今まで無洗米を使うことはありませんでしたが、先日友人から、10キロの無洗米を貰いました。 今のお米がそろそろ終わるので、早速この無洗米を食べたいのですが、本当にそのまま、 お米を炊飯器に入れて水を加えるだけで良いのでしょうか?多少は砥ぐ方がよいのでしょうか? それともし全く砥がないで良いなら、加える水の量は普通のお米と同じで良いのでしょうか?

  • 無洗米を硬めに炊くコツ

    題のとおり、無洗米を炊飯器で硬めに炊きたいです。 ナゼかいくら水を少なくしても柔らかく炊き上がってしまいます。 米自体がいい米なんでしょうか? 何かコツがあれば教えてほしいです。 炊飯器は白米と無洗米とを別にするボタンはありません。

  • 無洗米と炊飯器について

    昨今、無洗米にはまっております。水洗いしなくて良いので手間が省けますが、無洗米と普通の米(水洗いするもの)とでは、炊き上がりの味は変わるのですか?安価な炊飯器と昨今の上位モデルの炊飯器とでは炊き上がりの米に差が出てきますか?教えてください。

  • 余った無洗米の使い道に、困っています。

    1合にみたない無洗米があります。1合未満だけを炊飯するのは気がすすみません。すでに5kgの白米を使っているので、米を炊くときはそちらを使います。そこで、この機会にリゾット?など、炊飯していない米を使う料理に挑戦してみたいと思い、投稿です。 さっと、炊飯器かフライパンだけで作れるものがいいです。 みなさんのオススメ料理、レシピ、教えていただけませんか。 無洗米ですが、よろしくお願いします。

  • 無洗米って、においませんか?

    無洗米を5キロ購入し、使用してみたのですが炊いた時に独特のにおいがしたんです。 そして、ちょっとわけがありまして、 一日ちかく経ってから余ったごはんを冷凍にしようと炊飯器のフタを開けると… あめったようなにおいが!!(実際、傷んでいたのですが…) 普通に研いで炊くごはんではそんなことがなかったのに… 無洗米って傷みやすいんでしょうか… においって気になりませんでしたか?

  • 無洗米をおいしく食べるには

    先日初めて「無洗米」を買ってみました。 とぎ水が出ない無洗米はエコだと言われていることと とぐ手間が省けるなら・・・と思っての購入です。 しかし、やはり普通の洗って炊く米より美味しくないのです! 最初は浸水せずに炊いてしまいました(最近の炊飯器は、普通のお米は 浸しておかなくても美味しく炊けますと書いてあります)。 それ以降は自分なりに調べて、無洗米といえど 2度くらい軽くゆすいで、30分以上はひたしてから炊いています。 でもどうしても、ツヤがないというかパサつくというか・・・ 冷凍なんてした日には、なんだか硬くなってしまいます。。。 まだたくさん残っています。 なんとか美味しく炊ける方法、アドバイスをお願いいたします!

  • 無洗米

    5kgの無洗米が6か月ほど自宅保管してあります。 今時、誰もお米なんか貰ってくれません。 我が家は、レンジのパックご飯に変えたので、炊飯ジャーもありません。 先日、土鍋で炊飯したら、硬くてまずくて食べられませんでした。 炊く以外で、美味しい食べ方があったら、教えて下さい。

  • 無洗米を炊くときの水の量って‥?

    今晩、無洗米を炊くことになりましたが、普段使っていないので水の量がわかりません。 無洗米用の計量カップ(?)で5合分なのですが、これは水何ccで炊けばよいのでしょうか? ウチは炊飯器を使わずお釜で炊いているので目安の目盛りなどもなくて困っています。 回答よろしくお願いします。

  • 無洗米はそのまま

    水を入れて炊いてもいいのでしょうか? 無洗米2kgを880円で買ってきました。 研がないでいいということですが本当でしょうか? 単に水と米を炊飯器に入れて30分後スイッチを入れるだけでいいのでしょうか?