• 締切済み

友人とコンサートに行くことについて

私には好きなアーティストがいて、同郷で昔からの友人といつもコンサートに行っています。 年末のコンサートも当選し一緒に行けることが決まったのですが、友人の予定の関係で1日行って真ん中1日が空き、また次の日1日行くという日程になりました。 地方に住んでいるので交通費を考えると宿泊した方が出費を抑えられるので友人に聞いてみたところ、それは無理そうとのことでした。 なので私だけでも宿泊しようと思ったのですが、宿泊費とコンサート代で交通費とほぼ同じくらいだったのでコンサートにも入れるならば入りたいなと思ってしまいました。 私は入れるならできるだけ入りたい気持ちがあるのですが、友人は行けないのに別れてひとりで行くのはどう思いますか?薄情でしょうか? 友人に対して申し訳ない気持ちもあります… きっとSNSで感想を書くと思うので嫌な気持ちにさせてしまうかもしれないと思ったり… 宿泊することは伝えようと思っています。 皆様の立場でしたらどうしますか?

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20089/39819)
回答No.3

全然大丈夫だよ。 むしろ正直に伝えた方が良い(伝えたら分かる) せっかくのチャンス。 入れるなら出来るだけ入りたい。 その気持ちはお友達も理解している。 可能なら、 お友達だってそうしたいんだよ。 でも出来ない。 出来ない側(友達)に付き合わせる事と、 出来る側(貴方)に合わせる事。 どちらを選んでも構わないと思っている。 仮に貴方が友達より多く入っても・・・ それに対する優越性の主張なんてしないでしょ? 多く入った私の方がファン熱が強く、 少ないお友達よりも私の方が近いんだ! そんな風にアピールするタイプならお友達は嫌かもしれない。 でも、 既に貴方はお友達の気持ちを想像している。 嫌な気持ちにさせたら悪いな。 そこまで汲み取ろうとしている。 その時点で実は、 貴方がお友達に嫌な気持ちを与える事は無いんだよ。 嫌な気持ちを与える時って・・・ 相手側の気持ちを想像「しない」時に起きる。 貴方はしているじゃない? お友達だって貴方の気持ちは理解出来る。 だからこそ、 正直に入れるなら出来るだけ入りたい。 その素直な思いを伝えれば良いんだよ。 伝えても壊れない≒今までの友達歴。 まさかの友は真の友。 余り小難しく考えずに、 素直に伝える(選ぶ)勇気を大切にしてみたら? 改めて、 今までの二人の歴史を信じる事。 今も一緒に行ける絆を信じる事。 大切にしてみて☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.2

遠慮をする意味が分からないです。 友人は自己都合で行かれないだけですよね。一人だけ行くことに対して文句を言ったり悪口を言うような人なのでしょうか? もしそういう人ならば質問内容に書かれた状況を説明してどう思うか問いかければいいと思います。 そういう人ではないのでしたら、「では私は宿泊して3日コンサートしちゃうね」といえばいいだけでは? その方の性格や思考などにて判断されてはいかがでしょう。 私なら遠慮しません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.1

>>人は行けないのに別れてひとりで行くのは ?? どっちにしろ、友人の予定の都合で真ん中1日別れるんでしょ?? >>皆様の立場でしたらどうしますか? 自分は別に、イヤな気持ちにさせてしまうかも とか思うような人間ではないので、立場でどうこう聞かれる意味はあまりないと思いますが、 普通に行きますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友人が行けないのにコンサートに行きますか?

    私には何回もコンサートに行くくらい好きなアーティストがいて、いつも昔からの友人と一緒に申し込んでコンサートに行っています。 今回も2人で2枚ずつチケットの申し込みをしました。 行きたい日は当たったのですが被ってしまったので別の公演と交換を探して行きたいと思いました。 私はよく友人と行くのとは別で他の友人と行ったり1人でも行ったりしていたので、他の公演も行くの?と聞かれ、もし被ったら他も探したい旨を申し込み前に伝えていました。 友人は大丈夫だけど当たったその日しか行けなくて交換しても行かれないかもしれないとのことでした。 私は年末年始の公演なので行きたい気持ちがあるし行けるならできるだけ行きたいのですが、友人が行けないのに私だけ行ってもいいのかな…と申し訳なく思ってしまったのです。 今回は友人のチケットでもあると思うので… こういう場合皆さんならどうしますか? 友人が行けないのに行ったら薄情だと思いますか?

  • コンサートに行って・・・・

    コンサートに行った後ってどんな話をしますか? そのコンサートの感想で盛り上がりますか? それともコンサートはもうその場だけの出来事として 全く話題にもしませんか? 先日ある男性アーティストのコンサートに行きました。学生時代からの友人とです。 私はもう楽しみで仕方なくてコンサートが終わってからもその話題で話が弾むと思っていたのですが 友人は全くその話には触れず自分の彼氏の話ばかりでした。もう疲れるし、なんといってもコンサートの余韻に浸れなかったのが残念で。。。 みんなこんなもんなのでしょうかね?

  • コンサートのキャンセルについて

     はじめまして、教えていただきたい事があります。 先日、韓国アーティストのコンサートのFCチケット先行予約に当選しましたが、どうしても外せない用ができてしまってキャンセルしたいのですが、不可能なようなのです!友人に行ってもらおうとしましたが、本人確認のできる写真付きの証明書を提示しなければ入場できないらしいのですが、そういうチェックは本当にあるのでしょうか?初めて、コンサートに行くので何もわかりません!  できれば、キャンセル待ちをしている方にお譲りするのが一番だと思うのですがどういう方法がいいと思われますか?  いいアドバイスをお願いします。

  • コンサートの先行予約について

    8/1発売のスキマスイッチのベスト盤CDを購入しましたところ、アリーナ・ツアー’07チケット先行予約情報(抽選)が入っていました。 コードが書いてあり、それをHP上で入力して、応募してみました。 希望の公演は福岡で二日間ありますが、そのうち一日(2枚)を申し込みました。 コンサートに応募するの初めてなのですが、こういう形態の場合、当選しやすいものでしょうか?甘いでしょうか? アーティストにもよると思うのですが・・。 お詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 嵐のコンサートの当選代表者が参加できない場合

    初めて質問します。 9月4日に行われる嵐のコンサートに、友人と2人で参加する予定でした。 チケットが当選したのは、友人になり、チケットに印刷されている名前も友人のものになります。 しかし、配偶者の方が突然がんで入院することになり、私と私の別の友人で行って欲しいといわれました。 私も嵐のファンクラブに入っており、チケットの名義と一致しない場合、参加できない旨の規約があったと思ったので、コンサート事務局に連絡したところ、当選者からの連絡でないと言われ、事情をどんなに説明しても聞いてもらえず、半ば転売を確認するかのような質問をされた揚句、一方的に電話を切られてしまいました。 しかし、せっかくなのでコンサートには参加したいと思っているのですが、実際に入場の際にチケットの名義を確認するようなことはあるのでしょうか? 大手のアーティストのコンサートには行ったことがあり、国立の規模で入場の際チェックするのは、実質不可能とは思うのですが、実際にコンサートに行かれた方で身分チェックを受けた方がいらっしゃいましたら教えてください。 しかし、今回、初めての嵐コンサート参加なのですが、事務局の方の対応があんまりなのですごく悲しかったです。 一般的に、事務所や事務局の対応って、こんなものなのですかね。

  • 遠方からの友人の宿泊費

    高校時代の友人3人に結婚式に出てもらうのですが、全員遠方から(福岡・愛媛・岡山で私は大阪です。)で宿泊費も交通費もその友人の分はもちろん全額こちらが負担するつもりでいるのですが、その中の2人に家族4人と3人で行くつもりなので、ホテルをとってほしいと言われています。二人とも小さな子供がいて、しかも1人は9月に下の子が生まれたばかりで、子供をおいてこれないので家族でくるということなのです。式の時は両方とも友だちしかでないのですが、(その間は子供はだんなさんがみるらしいです)そういう場合家族の分もこちらが宿泊費を負担するべきなのでしょうか?私ももちろんこの2人が結婚した時は、式にでましたし交通費も頂きました。(泊まりはしませんでした。)なかなかこんなにバラバラに離れていては会う機会もないので、わざわざ無理して来るようにしてくれているのもわかるので、ケチなことも言いたくないしできる限りの事はしたいと思っています。でももう1人の友人もその可能性があるので、3家族分となるとこれは結構痛い出費だな~と思っています。でもここは気持ちよく出すべきなのでしょうか?

  • 嵐コンサートの同行者変更

    嵐コンサートでの同行者変更を出来るかについてです。 嬉しいことに今年の嵐のチケットが当選しました。しかし、同行者に母の名前を書き込んだのですが仕事の都合でもしかすると行けない可能性が出てきました。『必ず行ける方の名前を記入してください』と書いてありましたが、申し込んだ時は行ける予定だったんです。 そこで、せっかくの嵐のコンサートで席を空けるのもあれなんで友人に譲ろうと思うのですが今回はチェックが厳しいと聞きました。気持ち的には売買目的ではなく純粋に行きたい人に譲渡、なのですがそれでも駄目なのでしょうか?(´;ω;`)

  • 友人に探されたくないです

    友人との関係を絶ちたいです。 友人たちとの関係が辛くなってしまい、友人たちと連絡を取ることをやめました。SNSを消し、メッセージや電話はブロックしました。 しかし、心配になったのか実家に荷物や郵便が届くようになり、固定電話にも電話が来るようになりました。 固定電話でも着信拒否にしましたが、住所を知られているので、今度はこれまで以上のことをされるのではないかと不安です。 例えば、探偵などにお願いして気付かないうちに写真を撮られてどうしているのかなどを知られたらとても嫌です。 もちろん心配して行動してくれているのは分かっていますし、突然音信不通になり申し訳なく思う気持ちもありますが、こちらは友人たちの名前を目にする度に体調を悪化させ辛い生活を送っているのでもう探されたくありません。 家族宛に郵便が届いたりもしていて、正直もううんざりしています。 もう忘れてほしいです。ほっておいてほしいです。 しかし、それをはっきり伝えるために一度きりとは言え連絡を取ることも辛いですし、それで生存確認されてしまうことも耐え難いです。 もう、友人たちと関わることがしんどいんです。 薄情な人間で不快な思いをさせてしまうかもしれませんが、死んだことにされてもいいので今後一切関わらないでもらう方法など、なにか助言いただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 友人への生理的嫌悪感を解消したい。

    友人への生理的嫌悪感を解消したい。 私(女)と友人(男)は同じインディーズの女性アーティストが好きで、よく曲の話をしていました。そんな彼が、最近SNSでその女性アーティストと知り合い頻繁に家に泊まるまでの仲になっています。 普通に友達だし~と友人は話すのですが、どうしても生理的嫌悪感が消えません。 具体的にどういった点かというと、 ・SNSで声を掛け出会う行為に対する不信感。(偏見なのだとわかっているのですが…) ・アーティストとしての彼女が好きで、応援していたはずなのに結局そういう関係をもってしまう彼への失望。 ・「次に出る曲、俺の歌なんだ~」と気軽に言えてしまう気持ち悪さ。(身内同士の惚気を見ているような気持ち悪さ) などだと思います。もちろん彼に好意があったわけでも、女性アーティストに好意があったわけでもありません。 友人自体はとても人当たりもよく、優しい良い友人なのでこのような嫌悪感を持ちたくないのですが、どうしてもモヤモヤしてしまいます。 どうすれば嫌悪感を解消して、彼と付き合えるでしょうか。

  • 友人との付き合い

    最近友人との付き合いがめんどくさいと思うことがあります。 その友人とは某アーティストグループが好き同士で、一緒にライブにも行く仲です。 友人はそのアーティストの1人(Aさんとします)が特に好きで、Aさんが単独でテレビに出てたり、グループ全体で出ているときは必ずAさんの感想や、想いをラインしてきます。 私もAさんも好きですが、そのグループ内では、Bさん(としておきます。)のほうが好きであって、Aさんの事を色々言われても、めんどくさいと感じてしまうことが、あります。 だからといって、私の好きなBさんが単独でテレビに出てたりしても、ラインとかしてくるわけでもないですし、私も友人にBさんがテレビ出てたの見た?とか、テレビの感想をわざわざラインしたりはしません。 確かに好きな人がテレビに出てたりして、高まる気持ちはわかりますが、逐一連絡してこなくても…。と思ってしまいます。 正直最近、めんどくさいと感じています。 そんな私は酷いでしょうか?