• ベストアンサー

高菜の漬物

田舎に帰ったので、高菜を漬物にしようと思い、たくさん買いました。2日ほどかかり自宅に届きましたが、黄色くなってました。漬けものにしても大丈夫なのでしょうか? 青い色でないとなんだか、漬けても駄目なような気がしますが?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

傷み具合によりますけれども・・・匂いを嗅いで傷んでないと判断できればば、大丈夫だとは思いますが、葉っぱが黄色くなるということは新鮮ではないということなので、やはり取り除いた方がいいかと・・・ ”野菜料理研究家のカノウユミコさんは「多少傷んでいても大丈夫。野菜はそんなに神経質にならなくていい」と言う。” ”シナっとしたキャベツは浅漬けでもみキャベツに、しなびたキュウリは味がしみこみやすいので「丸ごと1本浅漬けにしてもいい」と” https://style.nikkei.com/article/DGXKZO09428690R11C16A1W01501/ 漬物でも、当たったりしますから、塩加減や、温度管理は必要ですね・・・ ”漬物で食中毒!!って・・野菜ですよね?” https://okwave.jp/qa/q7653494.html ”たとえば、モミジは、秋に気温が下がりだすと、葉を落とすために、葉に送っていた水などを水などを止めてしまうんだ。そうすると、葉のなかで栄養を作っていた緑色の葉緑素というものがこわれて、それまで見(み)えなかった黄色(きいろ)い「カロチノイド」というものが 葉の表面にでてくるんだ。これがイチョウなどが黄色くなる「黄葉」なんだ。 また葉っぱを落とす理由は光合成する時のエネルギーよりも葉を持たせるエネルギーのほうが重たくなるからといわれています。” https://koutom.com/2018/03/26/tre-874/ ↓こちらでも傷んだものは鳥取り除いてしまいますしね・・・ “高菜漬け(古漬け)の作り方!” https://www.youtube.com/watch?v=tk1tTWw5bE4 “高菜漬け(古漬け)の作り方【続編】” https://www.youtube.com/watch?v=laPhmm40zeA ”発酵させた本格的な高菜漬けを一般家庭で作ることはかなり大変です。しかし塩や醤油でシンプルに漬け込み、トウガラシなどで味付けした「浅漬け」ならば簡単に作ることができます。 〈材料〉高菜一束 塩40グラム お好みで鷹の爪 〈作り方) 高菜の葉、一枚一枚に塩を塗りビニールに入れます。ビニールの空気を抜き口をしばり、しっかり揉み込みましょう。茎はバキバキと折って大丈夫です。またお好みで鷹の爪を入れても美味しいです。良く揉み込んだらビニールの口を開け、重しをしてそのまま一日置きます。灰汁が出るので一度捨て、さらに半日寝かせます。これで完成です。” http://tsukemono.club/takanaduke-181/ こちらも参考に! ”古くて黄色くなったキャベツ、スープなどにすれば、問題なく食べられますか?” https://okwave.jp/qa/q8149512.html 「傷んだ野菜」「調理」に関する質問と回答 https://okwave.jp/searchkeyword?word=%E5%82%B7%E3%82%93%E3%81%A0%E9%87%8E%E8%8F%9C%E3%80%80%E8%AA%BF%E7%90%86 良いお漬物が出来上がりますように! 参考になれば幸いです。

参考URL:
https://style.nikkei.com/article/DGXKZO09428690R11C16A1W01501/

関連するQ&A

専門家に質問してみよう