• 締切済み

何故安倍総理は小泉氏を登用しないんですか?

microburstの回答

回答No.2

今晩は  小泉純一郎政権時から、阿部さんと仲良くはなかった。  「郵政民営化」と、そればっかり言い続けていた小泉さん、ファンは多かったが結局はそれだけだった。  民営化して何かいいことがあったでしょうか??  個人情報が詰まっている郵便物を、現在配達に回っているのは、公務員とは限らない。  だからと言って、公務員なら安全か・・そんなはずはない。けれど、一応試験に合格した人物ではある。  子供を激辛カレーで殺す教師は公務員ではないのか? 「私学」がどうしているかは知らないが、老齢者の運転免許と同じく、毎年更新にした方が増し 程度の話である。  それだけ野党がダメという話だと思う。

関連するQ&A

  • 安倍が副総理と副総裁を置く理由

    先日の麻生副総理兼財務大臣の起用内定に加えて 高村副総裁の留任が確定しました… しかし この両ポスト どちらか一方で充分じゃないでしょうか? 確かに 党と内閣で役職は別かも知れませんが 内閣で総理が不在なら副総理に任せればいいし 党で総裁云々なら幹事長が引き受けると思うし… 副総理を置くなら副総裁はいらないし 副総裁使うなら副総理を置く必要は無いと思うのですが 何か安倍総理に思うところがあるのでしょうか? 麻生を側においておきたいからですか? (財務大臣だけだと財務省に出ずっぱりで総理と会えず助言がもらえないので 官邸で話す機会も増える副総理も兼任にした…)とかそういうことでしょうか?

  • 【自民党総裁選】二階幹事長が河野太郎を次期総理大臣

    【自民党総裁選】二階幹事長が河野太郎を次期総理大臣に推す理由を教えて下さい。 二階幹事長はお金が絡む自分にメリットがないと動かない人間です。 河野太郎が次期総理大臣になると二階幹事長にとって何のメリットがあるのでしょう?

  • なぜ安倍総理だけ嫌われるのでしょうか?

    自民党から何人もの人が総理大臣になってるのに なぜ安倍総理だけ嫌われるのでしょうか?

  • 塩崎さんの名前が出て来ませんね

    前回 官房長官をやった塩崎さんの名前がまったく出て来ませんね。 官房長官は総理の女房役とまで言われるくらいの信頼ですよね(ベテランだと違う意味のようですが) 今回も官房長官とは言わないまでも、大臣か党の要職に名前が上がっても良さそうな気はしていたのですが、、、特にスキャンダルも無かったような、、、? 何かあったのでしょうか???

  • 安倍元総理

    最近、ネットを見ていると、元総理大臣の安倍さんを「安倍」と呼び捨てにしている人が多いのに気づきます。何故でしょうか? ちなみに、同じく元総理大臣の野田さんや小泉さんを、「野田」や「小泉」と呼び捨てにしているのは余り見聞きしません。

  • 安倍さんでは小泉さんのようにはならない!?

     先ほど、安倍新内閣の閣僚がTVに映っていました。 顔ぶれを見て気になったのは ・総裁選で汗をかいた人に報いる論功人事だったこと ・派閥や参議院の影響にはとらわれず、自分流の組閣をするといっていたが、派閥均衡だったこと。 ・サプライズ人事が全くなかったこと。  でした。小泉さんのように、変人でもなく、話が分かり、年齢も若い安倍さんが小泉さんと同じように人事ができるのか?期待してたのですが、結果的に『出来なかった』と私は見ています。  顔ぶれが発表になる前から、朝の新聞紙上で○○さんが官房長官、○○さんは財務相が濃厚など、何故、下馬評に名前が出るのでしょうか?  安倍さんは一人で考えると言っておりましたが、新聞に書いていた名前と結果が殆ど同じです。  どこから、そんな人事情報が新聞、マスコミに流れるのでしょうか?安倍氏側近が意図的にリークするのでしょうか?  周囲に配慮し、敵を作りたくないという意図を感じ、清新さが感じられませんでした。  小泉さん流に、好き勝手にやって欲しかったのですが、恩を売られた人たちに義理立てた人事だと思いました。  昔の小泉内閣以前に戻ったような感じがして、派閥が息を吹き返し、安倍さんは自民党議員にナメられてはいないでしょうか?

  • 安倍晋三さんの今後。

    安倍晋三さんの今後。 病気のこともあるから今後は一議員として静かに今後を送るとは思いますが、病状が安定したら今後麻生さんみたいに副総理や官房長官になったり大臣になる可能性はないですか? 例えば、外務大臣や官房長官に合ってるような気もしますが、総理経験者がその下の地位はおかしいですかね? 麻生さんが特別なだけ? あれ? 鳩山由紀夫さんって総理経験したあとに大臣だったような?

  • 自民党総裁だが総理大臣は嫌、代わりにコイツを推薦。

    自民党総裁選やってるじゃん。んが、コレってミツバチ商店街フットサル同好会の理事長選考みたいなもんでしょ。なぜか、日本国の総理大臣選考を兼ねているのらしいが。 「オレ、自民党の総裁になって、党を牽引していきたい。だけど、総理大臣は嫌!」って感じのヤツ居ませんかね?世の中には、色んなヤツが居るから、そういうのが居ても良いじゃん。 そもそも、総裁選って党員なら誰でも立候補できたような。偶然か必然か、候補者は全員衆議院議員だけど、参議院議員だろうが村会議員だろうが大学生だろうが、総裁選に立候補して票数が一番多ければ、ソイツが総裁でしょ。 大学生の佐藤花子さんが総裁になった後に、「総理大臣には小泉進次郎を選びなさい。小泉に得票しなければ、除名だよ。」って衆議院議員に向けて命令できるよね。 総裁と総理大臣って、全然違うと思うのだが、変に連動してませんか?大相撲で横綱になったら、医師免許が付いて来るみたいな。

  • 新元号を安倍総理大臣は自分で発表しようとしていると

    新元号を安倍総理大臣は自分で発表しようとしていると騒いでいる人がいますが、平成の発表も小渕総理大臣が色紙を額に入れて発表したんですよね? 安倍晋三が新元号を発表するのって昭和から平成に変わったときも時の総理大臣が発表したので安倍晋三が発表しようと動いていて、官房長官の仕事を奪う気だ。 どこまでも自分が目立ちたいんだろうな安倍は。って首相が発表が普通の流れですよね?

  • 総理大臣ってどうやって決まるのですか?

    内閣総理大臣ってどうやって決まるのでしょうか? 最大与党(自民党)の総裁がなるんですよね。 その党の総裁はどのようにして決まるのでしょうか? (この間の民主党総裁の決め方と同じですか?) 根回し→票集めで決まるということなんでしょうか?