- ベストアンサー
割り増し賃金は,法定どおりとは?
例えば,自給1000円の場合,休日と夜間勤務の割り増し賃金は,法定どおり,ということは,休日というのは,土曜日,日曜日,祝日のことでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
もう答え出ちゃってますね。 休日は会社が定めた日の事です。 例えばサービス業で毎週火・金が休みの仕事の人は 火・金に出勤すると休日出社になります。 毎週〇〇と決まっていない仕事もある。 365日会社が営業していれば会社の定める休みは無い。 JRの運転手とか、警備員とか? そういう人はシフト予定外の日に出勤すると休日出社になる。 アルバイトもそう。 シフト外の日に出るのは休日出社。 例えば店長が「Aさんが体調崩したので悪いけれど代わりに明日出られる?」と言ったらそれは休日出社になる可能性があります。。 ただ、色々条件が有るので アルバイト 法定休日 アルバイト 所定休日 でググって調べると良いと思います。
その他の回答 (4)
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
>休日というのは,土曜日,日曜日,祝日のことでしょうか? 違います。 休日は会社が決めた日です。 多くの平日やっている会社は土日祝であることが多いだけです。 その休みの人向けの仕事の会社では、別の休日を示しているはずです。
- maiko04
- ベストアンサー率17% (345/1956)
国民の休日、振替休日というのもありますよ。
- kuzuhan
- ベストアンサー率57% (1585/2775)
割増賃金の算出時に言われる法律上の「休日」というのは、労基法の定めによればあらかじめ勤怠管理上で決められた「法定休日」を指し、週に1日、1カ月の間に4日設けなければいけないとされています。 完全週休二日の場合、法定休日1日と法定外休日1日で割り当てられ、就業規則やシフト上で明確に区分されなければいけません。 休日出勤した場合は、基本時給に対して35%割り増しになります。 夜間帯における割増賃金は「深夜勤務」(22時から翌5時まで)に対して加算されます。基本時給に対して25%割り増しになります。 もともと夜勤である場合でもこの時間帯に働く場合は基本時給に25%割り増しした賃金が支払わなければなりません。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
休日とは会社が決めた休日です。 交通機関、小売りでは、人ごとに勤務が異なり土日が普通出勤の人もいいるし休日出勤の人もいます。