• 締切済み

台風で遊んでいたのはいけなかったでしょうか

02140023の回答

  • 02140023
  • ベストアンサー率19% (82/416)
回答No.5

人事を尽くして天命を待つ。 既に準備などやれることは一通りやってるならいいのではないでしょうか。 いざ避難かなんかで動こうとしたとき、延々と不安な思いを膨らませていたよりは何か娯楽でリラックスしてた方がいいと思います。 不謹慎とイチャモン付ける手合いには通じない理屈でしょうけどね。

関連するQ&A

  • 台風

    とても不謹慎な事なのですが・・・ 台風が来るとなんだかうれしいような気持ちになってしまいます。 これって変ですか? 私自身、通行止めや電車が不通になるととても困ってしまいますし、 家や工場のことが心配だし、風の音は怖くてびくびくしているのに・・・ なぜかうれしい気持ちになっちゃいます。 消防士さんはじめ雨の中お仕事している方々ごめんなさい。

  • 私は台風が大好きです。

    私は台風が大好きです。 不謹慎だと思われるかもしれませんが、好きなものは好きなんだから仕方ありません。 いざ台風が近づいてくるとソワソワしだし、台風の当日には血湧き肉躍る興奮状態に達します。 この非日常感!生死をかけたサバイバル感! 野生の血が騒ぐのですよ。 皆さんは台風はお好きですか?お嫌いですか?

  • 台風や地震の時は寂しさ倍増ね・・・・・

    私は彼女いない歴=年齢で50歳近い胴長短足ハゲチビブサイク容姿男性です!女性の友達も出来たことありません!! (((-д-´。)(。`-д-)))ハァーァ 台風21号が近付いてますね!(*゜Q゜*)コワッ こんな中、ハゲチビブサイク男はひとり孤独に耐えながら家にいます・・・・・ 非モテなハゲチビブサイクというだけでも強烈激烈な寂しさ孤独感に襲われているのに、これから台風が来るとなると・・・・・・・ イヤンo(><;)(;><)oイヤン こんな時、彼女や奥さん子供達がいたりするならばみんなで台風対策しながら夕飯食べたりしてさ、、、、、 例えば、彼女が仕事終わって「台風で雨風すごいから駅まで迎えに来てー!」とか連絡が入ったりするとテンション上がったり、、、 要は世の中が何かで騒いでいる中、誰かとその騒ぎを共有したくなるのよ!! (*゜Q゜*)bワカル? (; ̄Q ̄)ワカラナイ? (゜Д゜≡゜Д゜)?ワカラネ 孤独だと本当に辛いわけよ。(´゜ω゜`) 不謹慎だけどさ、台風の時って誰かと一緒にいたり連帯感を感じたくなるの。 大きな地震があった時もそうなの。 彼女がいたり奥さんがいたりする人、台風の時はワクワクしませんか?? (;´゜д゜`)b 不謹慎ですいません。m(._.)m

  • 台風を活かした、遊び 実験って ない?

    今、台風14号が近づいています。 会社も学校もお店も休み。 JRも私鉄もバスも見合わせ。 家で、ヒマをしています。 このまま、家でじっと、するのが無難だと思いますが、 この際、台風を活かした、遊びをして この日を乗り切ろうと考えました。 ここで質問です。 台風を活かした遊び、また、過去に台風の中でやった実験を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 台風が関東に来ます。どきどきですね

    台風が来るとドキドキしますか? やんわり通り過ぎると拍子抜けしますか? ある晴れた夏の日・・・ 「今日は、天気が良くて気持ちいいですね?」 何を言ってるんだ、毎年この時期に熱中症や熱射病で何人の人が亡くなってると思ってるんだ!不謹慎だ! 的な揚げ足とりの回答はいりません。 被害がでればいいと思っているわけではありません。

  • 台風きてるので不安?

    台風が近づいてきてますが、毎回台風が上陸したときは不安ですか? ============================= 1、ちょっとだけ不安。 2、すごく不安で眠れなくなる。 3、普通。 4、全然不安ではない。 5、その他。

  • 台風の時・・・

    半同棲の彼氏がいます。 最近はうちにずっと一緒にくらしてる感じだったのですが、今日は仕事が終わり電話があり、今日は自分の家に帰る台風だからと言ってましたが、ご飯も用意しているとおわかってたし台風だからこそ、一緒にいてほしいのにと私が機嫌を損ねてとりあえず来ました。 仕事で疲れてたのか残業で機嫌もあまりよくなくて、家に帰るっていっていきなり帰りました。 台風の時に一緒にいないのはやっぱりおかしいでしょうか? 先日うちの家族にも会ってほしいという話もしていたらいいよって言ってくれたばかりだったのですが、こんな時に一緒にいれないのは将来的にもどうなのかなって思いました。 こういう時に一緒にいれないのっていうのはおかしい気がします。疲れてて機嫌が悪くて例え眠かったとしても帰りますか? 我儘なのかもしれないけどとても不安になりました。先行き・・・

  • 台風情報に煽られていませんか?

    マスコミは一斉に戦後2番目最大風速50m巨大台風の話題でもちきりですね。 私は都内に住んでいます。 今度こそ本当に危険になるのでしょうか? これまで台風情報に煽られてお出かけ、学校、仕事をキャンセルしても、結局そこまで大きな台風はなかった、というケースが毎年です。 わざわざ波打ち際で大雨、強風のなか必死に報道するリポーター。 ころげまわりそうな勢い。 いまにも怪我しそうです。 大変です。 でも、東京に上陸してもそんな大したことなかったというのが実状です。 率直なところ、台風が過ぎたあとあの大騒ぎはなんだったんだろう、と思ってしまいます。 看板が吹き飛んだりするケースもニュースで取り上げられるほどでまれです。 台風は地域差が大きいとも思います。 そういう危険シグナルが必要な地域(木が多い)とそうでない地域がありそうです。 もちろん気をつけるに越したことはないですね。 それがニュースの宿命でしょう。 なにかあってからでは遅い。 しかし、裏にある経済的打撃、仕事や家を失う日本にとっては深刻です。 単なる取り越し苦労だったでは済まないかも知れません。 しかし、日本人は報道に弱いですからね。 波打ち際で台風に煽られたリポータを見て、不安に思わない人はいないでしょう。 自分で判断するにも判断できない人が多いようです。 インフルエンザが流行ると病院に陰性証明を出すよう要求する人が絶えず医師会も困っているほどです。 さて、今回の台風で大慌ての方も動じていない方もお出かけキャンセルとかしますか? 備えあれば憂いなしです。 台風にはお気をつけください。

  • 台風15号

    台風15号が近づいているなか、明日(10日)から台湾の台北に旅行の予定です。10日から2泊3日です。 中止にしたほうがいいでしょうか? 帰れなくなったら困るなと、不安でなりません。

  • 台風の直撃する可能性。

    九州・福岡に住んでいます。 今回の台風16号の直撃により、家屋倒壊は覚悟していました。 しかし、高台にポツンと一軒だけ建っている古い家ですが、かろうじて家屋倒壊は逃れ、なんとか無事でした。 家を建て直す経済的なものは全くなく、1人暮らし。頼れる身よりはなしです。 この3日間は家がダメになると覚悟していたものの、ノイローゼ状態でした。 しかし、ホッとするまもなく、もう次の台風が来ています。 次の台風も今回と同じく大型で速度は遅く、直撃とのことです。 台風が逸れる可能性はないのでしょうか? 怖くて仕方ありません。

専門家に質問してみよう