• 締切済み

鬱、復帰のタイミング

6月に退職し11万程の傷病手当てを受給しています。 子供二人を保育園に預けていて日中は家事を済ませたら少し勉強したりして復帰の事を考えたりしてます。 職場でパワハラを一年ほど受けていた事と育児の関係で鬱になり退職しました。 今は月2回ほど通院し薬を処方してもらっています。 最近は辛い気持ちは大分減ってきてて、不安は色々あるのですが、少し気持ちが楽になる時もあります。 大勢の人がいる場所は集中できなくて知らない人と接すると疲れやすく、子供を保育園に迎えに行って二時間程でぐったりします。 傷病手当てを受給しながら生活するのは本当に有難いのですが後ろめたさもあります。 いつまで休むとか決めてるわけではないのですが、1年程は傷病手当てが受給されるということでその期間は意識しています。 復帰は自分一人だけの問題じゃないんので、もし次駄目になったら家族の事も支えられなくなってしまうので悩んでしまいます。 パワハラを受けてた事もここで相談したことがあったのですが、見直してみると辛い気持ちになります。でも辛かった事を乗り越えるだけの気力がないと復帰できないと思います。 子供の事で仕事に影響があると思うのですが、前の職場での事があるのでどうしても復帰の事が不安になります。 復帰する時期は前向きになれるものなのでしょうか? 傷病手当てを受給し子供を保育園に預けてる方で職場でパワハラを受けてた方、どのようにして復帰しましたか? 文脈が整わなくてすみません。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

担当医が復帰のゴーサインを出し、自分でやる気があれば復帰をされ て構いません。でも担当医がゴーサインを出さず、自分の意志だけで 復帰をするのは考えるべきです。再び休職してしまう可能性もありま すので、必ず担当医の指示に従いましょう。 傷病手当の事は今は考えないで下さい。鬱病を完治させるための手当 ですから、後ろめたさもあるでしょうが、その事は気にしないで鬱病 を治す努力をして下さい。

  • kanstar
  • ベストアンサー率34% (518/1497)
回答No.1

まず、復帰するということは、「うつ病」でも就労可能なのか、かかりつけ医の科学的な判断(診察)が必要だと思います。 また、 > 職場でパワハラを一年ほど受けていた事と育児の関係で鬱になり退職しました。 ということなら、職場を退職することも選択肢の一つでしょうね。 でも、育児はご質問者様だけが行うだけではなく他のご家族の協力が必要だと思います。 そうなれば、育児の負担軽くなると思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう