• 締切済み

泥棒

j3100-pipsの回答

回答No.4

2011年に東洋経済新報社が発行の「大泥棒」だったと思う。 ぜひ読んだらいいと思う。 本当の元泥棒に聞いてたことを書いた本。 犬はエサでなつくのであまり信頼できない。 家の中の猫は騒ぐので泥棒にはやっかい。 工事中の足場は泥棒にはごっつぁんの道具。 車が駐車していると、踏み台にもなるし、車の陰で人目も免れる。 猫が歩ける所なら泥棒は歩けるし、泥棒は体操選手のように身体能力高いので、二階だし取り付くこともできないしと窓を施錠しないのはごっつぁん。 地区の掲示板の紙が破られたり、道路にゴミが落ちて汚い所は泥棒は仕事しやすい所だと見る。 窃盗犯逮捕できました。協力に感謝しますなんて掲示は泥棒には威圧感を与える。 など書いてたようです。

habataki6
質問者

お礼

有り難うございます。

関連するQ&A

  • 何も盗まない泥棒っていますか?もはや泥棒じゃない。

    何も盗まない泥棒っていますか?もはや泥棒じゃなくて家宅侵入? なのかも知れませんが 今日朝、鍵をかけて家を出たのですが、帰ってくるとなんと鍵が開いておりました。 そして郵便物がテーブルに置いてありました。(謎です) 謎過ぎるので答えは無いと思います。コメントお待ちしております。 身内には確認の電話をしたのですが、一切身に覚えは無いと言われました~。

  • 自転車泥棒を捕まえるのは不可能?

    長文です・・・。 以前、アルバイト先の駐輪所に自転車を停めていて、盗まれました。 探したのですが見つからず、移動手段が自転車しかなかった私は、仕方なく新しい自転車を買いました。 それからしばらくして、なんと駅前で自分の自転車を発見したんです!! しかも、鍵が新しいものと変えれていて、さらにチェーンの鍵まで付けれていました。正直、頭にきました。 特徴のある自転車だったし、転倒したときにブレーキハンドルに変わった傷が付いていたので、すぐに分かりました。 ちょうど駅前に交番があったので、事情を話したところ、防犯登録がしてなかったので 何か自分のものであると証明できるものはありますか?と聞かれました。 私は、自転車を購入したときにもらう保証書(?)を持っていたので、それで型番が確認でき、自分のものであると証明できました。 しかし、もう新しい自転車を買ってしまっていましたし、今頃自転車が戻ってきても、新しい自転車を買ってしまったお金は戻ってきません。 私は、盗んだ人に、請求できないものかと思いました。 しかし、お巡りさんに私がそのことを言うと そんなこと言ったって、自転車を盗んだ人がいつ自転車を取りに来るかわからないから、本人は捕まえられないよ。という感じでした。 でも、私はもう新しい自転車を買ってしまっていますし・・・と言うと じゃあ、この自転車はその人(盗んだ人)にあげちゃっていいってことですか?って言われました。 信じられません・・・ 仕方なく、諦めて自転車だけ持って帰りましたが この場合、やはり自転車を盗んだ人に、新しい自転車代を請求することは不可能だったのでしょうか? 専門知識のある方、回答お願いいたします。

  • 泥棒を裁くのが泥棒

    「泥棒を裁くのが泥棒」というような、たとえ話とかことわざってありましたっけ? 泥縄じゃなくて・・・ よろしくお願いいたします。

  • カースト制度には「乞食」「泥棒」もありますか?

    カースト制度には「乞食」「泥棒」もありますか? 学校では、「カースト制度とは大きく分けて4階級から為る」と 習いましたが、 実際はもっと細分化されており、またカーストと 職業とは密接な関係があるそうです。 ねこぢるという漫画で知ったのですが、それによると、こんな感じです。 【乞食(こじき)カースト】 他人から恵んでもらう以外の手段で稼ぐ事は出来ず、働く事は許されない。 ヒンドゥー教においては施しは美徳とされているので、結構儲かる。 乞食も案外悪くないとか。 【泥棒カースト】 窃盗以外の手段で稼ぐ事は出来ない。 かと言って泥棒が公認されてるわけじゃないので、盗みがバレたら半殺しに されるし、当然逮捕もされる。 インドは法律よりも宗教の戒律の方が大事なので、泥棒カーストは決して 辞められない。悲惨なカーストである。 と、この説明で合ってますか? あと、これ以外で意外なカーストはありますか?

  • 借りたものを返さないのは泥棒と同じでは?

    借りたものを返さないのは泥棒と同じでは? 皆さんにお聞きしたいのですが借りたものを返さないのは泥棒と同じだと思うのですが如何でしょうか? 以前、とある人にCDROMを貸してその人が手渡しで返すことになってるのですがその後、一向に 連絡がつきません。仕方なしにこちらから本人が出入りしていると思われる掲示板に書き込みをしたと ころ第三者がこの内容を見て泥棒呼ばわりやCDROMの貸借なのに年金泥棒とあれよあれよという間に 話が変な方向へ行ってしまっています。挙げ句の果てには、呼びかけに対して個人情報を騙して入手し ただのまで言われています。私自身の今の気持ちは、誤解を解きたいのと早く返してもらいたいと言う のがあります。どうしたらいいのでしょうか。

  • 泥棒でしょうか?

    泥棒でしょうか? 先日気づいたのですが、我が家の500円玉貯金箱の中身が空になっていました。 おおよそ10万円前後貯まっていて、最後に確認したのはひと月ほど前。 隣には同じように100円玉貯金箱も置いてありますが、こちらは手つかずでした。 貯金箱は缶のもので、空け口などありません。 他に特に被害も見当たらないし、いつ盗られたのかもわかりませんが、例えばピッキングなどで入って来ていくら大して金目のものがないからといって、わざわざ貯金箱も壊さずに中身だけをジャラジャラ音をさせながら出して持っていくなんて事があるんでしょうか? なにも貯金箱ごと二つとも持って出ればいい事でしょう? うちにその時期お客さんは一人も家に入っていないし、家族と言っても夫と二人暮らし。 そんなウソをつくタイプではないし、何だか気味が悪いやら腹が立つやらで困っています。 警察に届けようかとも思いましたが、もっと酷い空き巣に入られた人でも警察はまともに調べてなどくれず、たまたま別件などで犯人が捕まり、自分が盗られた物が処分されていなかった時などは連絡がくる事もあるが、普通はお金も返ってはこないし、調べに来た警察の人に「目に付く場所に貯金箱なんて置いておかない事ですね」などと嫌味の一つも言われて終わりだと経験者から言われ、届けるのを辞めました。 こういう、本っ当のコソ泥みたいな事って世間ではちょこちょこあったりするんでしょうか? こういった場合、その泥棒はまたチョイチョイやって来て、何かを盗っていったりするタイプなんでしょうか? 泥棒に詳しい方、アドバイスお願いします。

  • 泥棒と疑われた

    中学2年で鹿児島県出身です。 つい最近、私は友達と祖父の家で遊んでいました。 するとヤンキーの友達から電話がかかってきて今どこ?と聞かれて私はおじいちゃんの家と言いわかったーと言って電話をきりまりた。 私はあまり電話をしてこない友達なのでなんだろう?と思いました。 そして数分経って友達が塾なので家に帰りました。 私も自分の家に帰り、また数分経つとさっきのヤンキーの友達から電話がかかってきていきなり警察に通報するよ?と言われえっ?と思い詳しいことを聞くとその友達の先輩の自転車を私が盗んだと言うのです! 私はなにがなんだか分かりませんでした。 そして近くの公園に呼び出され私はその時間何をしていたか話して何とか分かってもらい解放されましたがまだ疑われている気がします。 その友達と先輩は同じ学校なので学校に行きにくいです。 私はどうすればいいのでしょうか?

  • おっちょこちょいな泥棒がいたら・・・?

    もし、おっちょこちょいな泥棒がいたら、 どんな事が起こりそうですか?

  • どろぼうについて

    うちの家はベランダに面している部屋が二つあります。 今日押し入れの掃除をする為にふたへやともあみどにしていました。部屋が一階なので最近神経質になっている事もありあみどのうえからホームセンターなどで売っている ロックをしていました。(てでまわすものです) 10分ほどでおわり 掃除機をかけ その後 五時間ほどしてから ふと窓を閉めようとしたをみると その ロックがはずれていました。 ほかに 部屋を物色された後もないのですが 何故そのロックがはずれているかも わかりません。 唯一思い当たるかなと思うのは 掃除機をかけた際にきずかないうちに 掃除機がロックにはげしくあたり はずれたのかなあ? ということです。 最近 近所のベランダ(一階)で 洗濯物が盗まれたり しているので 怖くて怖くて 神経質になってたところなので 必要以上に びびっている自分がいます。 ベランダのカーテン(白)を ずっとしているので 外からはどちらの部屋にじぶんがいるのかは おそらくわからないのでは?とおもうので そのわずかな間に 部屋に入ってなんてことはないとおもうのですが。。 心配 しすぎですよね? 一階に住んでいる方 また いろんな経験談 また ご意見お聞かせ頂ければうれしいです。

  • どろぼう

    家は集合住宅 ふつうのかぎで うえに 外からつけるロックをつけ2重カギにしています 出かける時は外からロックをかけますので 留守なのはわかりますが それはディンプルキーなので 入ろうと思えばそのカギごとはずさないといけないようになってます。 家は一階で ベランダは普通のカギに加え したにホームセンターでうっている かぎをひとつつけています。 先日近所の一階でどろぼうにはいられたときいたため ようじんしていますが 先日いえにかえると ベランダのカギ の 下につけているロック 手で回すもの だけがはずれていました。 その他はぜんぶかぎがしまっておりました。 もちろんベランダもです。 最近は泥棒が入った形跡を残さないと聞きましたが この場合可能性はありますか? よろしくお願いします。