• ベストアンサー

認定日に内定もらって

昨日はハローワーク認定日です。10:00頃行きました。 しかし、同日15:00頃実習最終日で、内定をもらいました。 この場合、次回認定日前日に、ハローワークに行って書類を出すべきか。 明日、ハローワークに行って、書類を出すべきか。 それとも他の日程でハローワークに行くべきか、迷っています。 教えて下さい。 ちなみに、障害者枠での話です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

投稿拝見しました。取り急ぎ回答になりますが、どんな場合でも即、動いたほうがベストです、

tomoakikoro
質問者

お礼

昨日行ってきました、ハローワーク。 初出勤の前日に行けばいいと言われました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 失業認定日前後の内定について

    失業認定日について質問です。 いよいよ9月7日で失業手当の給付が終了になります。 次回認定日は9月18日になっています。 ただ、9月8日に口頭で内定(内々定)が出そうなんです。 採用の場合、入社日は14日、もしくは21日になると思いますと言われました。 仮に14日入社の場合は、7日までの手当はいただけないのでしょうか? また、支給は7日までなので、18日より前に認定していただくことはできないのでしょうか? もし14日入社になると、認定日にハローワークに行くことが出来なくなります。 詳しいこと分かる方お願いいたします。

  • 就職日と認定日が同日になった場合

    こんにちは、初めて質問させていただきます 雇用保険の再就職時の手続きについての質問です 現在失業保険を受給中で、先日内定を頂き そちらの企業で働くことに決めました そして、その報告をしにハローワークに行った際、 就職日の前日(正確には月曜日が就職日なので その前の金曜日)にまた来てくださいと言われました しかし、就職日の前日の手続きをうっかり 忘れてしまいまして、慌ててインターネットで 調べたところ、どうやら就職日のあとでも 手続きすれば就職日の前日まで分が 受給できるようなのですが 次回の認定日までに採用証明書を持って 手続きしなくてはならない というようなことらしいのです。 (正直にいうとここまでの内容も 正しいのかよくわからないのですが…) そこで、問題があります。 私の次回認定日というのは就職日と 偶然にも同日で採用証明書を この日までに準備することも 就職初日なのでハローワークに出向くことも 難しく、どうすればいいのかわかりません この場合、就職日前日の分までの受給は 諦めるしかないのでしょうか? ハローワークに問い合わせたかったのですが 土日でお休みだし、次の月曜日が 就職日なので気になってしかたありません うまく質問の意味が伝わったか わからないのですが、雇用保険に詳しい方 どうぞよろしくお願いします。

  • 認定日の変更について

    認定日の変更についてなのですが、すでに就職が決まっており(来年1月からの出社)次回の認定日(2回目で11月22日)には、報告するつもりです。実は3回目(12月20日)の認定日に旅行中で認定日にハローワークに行くことが出来ません。その場合でも認定日の変更は不可能なのでしょうか?その後すぐに就職前日にハローワークに出向いたときに理由を話しても無理なんでしょうか?

  • 失業認定申告書について

    明日がハローワークの認定日で企業に応募して書類選考を通過したんですが 面接日程は決まってません。そのような場合 失業認定申告書には書類選考通過と書いておけば良いんでしょうか?

  • 失業保険受給中に内定もらいましたが・・・

    現在、失業保険を受給中です。 ただ、受給期間の残日数が14日間の段階です。 書類選考で通過して10月29日に面接をしました。 そして認定日が10月30日の午前中。 その同日の午後に内定?をもらいました。ですがほぼ一ヶ月先です。 「12月1日付けでの採用へ向けて  手続きを進めたいと思います。」という内容の連絡を受けました。 つまり就職開始は12月からになりますよね? 次回の認定日(最終認定日)は11月27日になります。 一応、もう1社の面接がその間に控えていますが 10月30日からの残日数分(14日間)は 次回最終認定日で受給されるのでしょうか? 採用証明書といったものがありますが、 こういった書類は就職を始めた後に必要になるものですか? もしくは、就職を始める前に必要なものですか? それとも・・・受給期間終了後に就職日付になるから 関係なくなりますか? 内定をもらいましたが、もう一社の面接も受け 就職活動(書類選考結果まちがあります)は続けます。 ハローワークへ問い合わせればよいかと思いますが。 その前に、質問してみました。宜しくお願いします。

  • 失業認定日について

    次回認定日の7月10日を挟み15日迄私用(遠方の実家で初盆の供養)で家を離れる為に認定日に出席出来ません。ハローワークからは戻り次第速やかに訪ねる様言われました。連休明けの17日に訪問の予定ですがこの場合前回認定日以降の給付金と今後の認定日はどの様になるのでしょうか?因みに私の給付は7月15日が最終日となっておりややこしいのですが宜しくお願いいたします。相談窓口で聞き漏らした所があり質問させて頂きました。

  • ハローワーク認定日

    明日がハローワークの認定日なのですが、 台風でもハローワークは開いているのでしょうか。 遅くにすみません。

  • 失業保険と内定について

    私は、自己都合により退社して春より失業保険を貰っている身です。 この度、一社内定をもらって返答待ちをしてもらっています。次回の認定日(最終の認定日)が明日で入社の返答は明後日までです。もう一社も最終面接を経て結果待ちで、どちらの会社にいくかまだ決めかねています。どちらかの会社に行くことは確かで入社予定日はお盆あけを予定しています。ここで質問ですが、明日の失業保険認定の手続きを済ましてもよいのか教えてください。

  • 初回認定日前に内定が出たら失業給付は一切もらえない?

    私は、会社都合退職のため、7日間の待機後すぐ給付開始予定で、 7月5日に説明会を受け、初回認定日は7月19日です。 説明会後、初回認定日前に8月入社予定で内定が出た場合なんですが、 初回認定日にすでに内定が出ていると申告したら、 失業給付は1円も出ないのでしょうか? それとも、内定通知日前日分まで支給? あるいは入社日前日分まで支給? 正式な入社ではなくまだ内定の段階なので、失業給付がないと 生活できず困ってしまいます。 もし、入社前日分までは支給されるのであれば問題ないのですが… 分かる方、教えていただけると助かります。

  • 内定をもらったが認定日の後に入社する場合の給付金

    職安で失業保険を受けています。 7月1日に面接を受け 7月8日に内定をいただいたのですが 8月1日から働く予定です。 次回認定日は7月25日です。 <こんなかんじです> 7/1    7/8       7/25    8/1 面接    内定       認定日   入社  ----------------------------------------------------------------------- 【質問】 25日の認定日の時点で内定をもらっていてもまだ働いてなければ給付対象でしょうか? (認定日の時に採用証明書も提出しようと思っています) 8月から働きますが、お給料日は先になるので8/1にもらえるはずだった給付金がなしになると生活がくるしいです。やはり仕方ないのでしょうか…? ※これらのわたしの認識があっているかも不安です。間違っていればご指摘ください。

このQ&Aのポイント
  • datepickerを使ってカレンダーを表示する方法について解説します。
  • カレンダーの装飾設定や日本語化の方法も紹介します。
  • 画像付きカレンダーの表示や要素のカスタマイズも可能です。
回答を見る