• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:動物病院に過失はありますか?)

動物病院での過失による愛猫の死亡について

manmanmannの回答

  • ベストアンサー
  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.2

お気持ちは理解できます。しかし、たとえ訴えたところで何を求めるのでしょうか。 損害賠償の請求であれば、対ペットでは非常に難しく、弁護士費用などのほうが高くつくでしょう https://www.mofumofustyle.com/post/240 相手に「間違っていた」と認めさせたい。責任と原因をはっきりさせたい。 これも、当時の診療、治療が適切であったかどうかを判断するのは非常に難しいとおもいます。なんせ人間の医療事故でも(例えば体内にメスを置き忘れたとかそういう明らかな過失以外)立証は難しいので、ペットはいわずもがなです。おそらく自腹を切って裁判を起こしても、今以上のことが明確になることはないとおもいます。当事者である獣医をいたずらに疲弊させることくらいはできるかもしれませんが、でもそのせいでほかの治療を待っている動物たちがまんぞくな診療を受けられないという塁が及ぶことは認識したほうがいいです。 こんな悪い獣医だと世間に広めたい。 それなら、裁判を起こすよりも、口コミに詳細を書くほうが手っ取り早いでしょう。読んでどう判断するか、その真偽や、妥当性は飼い主にあります。私もペットを飼っていますが、どの病院を選ぶか、任せるかは、死んだとしても私個人の責任だと考えています。 13年寄り添ってきて、いま身を切られるような思いですよね。 自分がかわってあげられるなら…なんて思うこともあるかもしれません。 13年ぶんの愛情が悲しみになると、その重さに息ができなくなります。 私の責任かもしれない、いや、でも獣医だって責任があるんじゃないか。 その重さをどこかにぶつけたい、痛みをわかちあってほしい、というのが本当のところではないでしょうか? でも、やはりその重さをどう消化するかは、飼い主が、個人で向き合わなければならないことです。 所詮私は顔も見知らぬ他人ですから、あなたに物理的に寄り添うことはできませんが、それでもペットを飼っているものとして、あなたの心の深い傷が、いつの日か消えずとも、少しやわらぐことを、心から祈っています。

関連するQ&A

  • 動物病院を訴えたい

    13歳になったばかりの雄猫が亡くなりました。 4月頃から出血混じりのくしゃみをしだし、かかりつけの病院に行きました。多分鼻腫瘍ということでした。 検査をするのも腫瘍を取って病理検査に出すのも麻酔を使わないといけないのでリスクになるからと対処療法として10日~2週間間隔でインターフェロンを注射を受けていました。 7月1日より呼吸の仕方がおかしかったので3日受診し、呼吸の事も伝えましたが「ああ」とだけ言われ鼻に腫瘍があるからですか?と聞いたら、それもあるでしょう。とインターフェロンを打ち、その日は先生がこの後 外出するからと次回 血液検査をするということで帰宅しました。 その後 少し食欲が落ち13日に受診した際 食欲低下 呼吸がおかしい事を伝えました。 吐き気を聞かれたので吐き気あるけど吐いてはいない事も伝えました。 血液検査の結果LYMが0.40と低値で何かしらストレスを受けてる。膵炎の可能性もあるとインターフェロンと吐き気止め、炎症を抑える注射、脱水症状が少しあるので輸液をして、これで少し楽になると思います。声もまだ元気だし言われ帰宅しましたが次の日 食べようとお皿の所に行くのですが食べられず呼吸も変わらないので15日 他の病院に受診しました。 レントゲンを撮ったところ胸水が溜まっている事がわかりボーッとする薬を使うこと、リスクはほとんど無い事の説明を受けました。 猫を預け3時間後くらいに迎えに行きました。 胸水を抜いた後のレントゲンを見ながら心臓の動きも大丈夫、呼吸も楽になると思いますと説明を受け輸液をし次の日CTを受ける予約をして帰宅。 帰宅後 眼球が上を向き歩く時 少し傾いて歩いて、たまに大きな声を出し流涎もありました。 まだ薬が残っているのかなと思い様子を見てましたが変わらない為21時ころ 病院に電話すると、担当の先生が電話に出られ多分薬が抜けてくる時の症状と思います。もし呼吸が苦しくなったら夜間救急に申し訳ないですけど行って下さいと言われ様子を見てましたが23時前 急に走ってベッドの下に行き口呼吸し始め慌てて救急病院に電話し連れて行きましたが途中残念ながら息を引き取りました。 次の日 電話で報告。8日後 話を聞く為病院に行きました。 先生は電話をくれたのに軽くみてしまってすみませんと謝られました。 亡くなった理由としては胸水を抜く際 胸水が多かったので肺を傷つける事はまず無い。 猫では聞いた事はないが人間で胸水を抜くと肺が急に膨らんで再膨張性肺水腫?が考えられるかもと言われました。 診察代の返還を求めるとすぐに返還してくれました。 呼吸を楽にする為に病院に行ったのに返って苦しい思いをさせて猫に申し訳ない気持ちで一杯です。 かかりつけの病院にも亡くなった事を伝えました。 3日と13日 胸水が溜まってた事を伝えると胸水は1日でもすぐ貯まります。カルテにも胸水が溜まる可能性を書いてますと言われましたが、胸水が溜まる可能性は聞いていません。 長々となりましたが、この2件の病院に過失はあるのでしょうか? もう愛猫は戻ってこないのですが悔しさと申し訳なくて仕方ありません。 ご意見の程どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 肺水腫と胸水を利尿剤だけで治せるのですか??

    20歳近くの高齢猫です。 自宅皮下輸液を毎日100ml していますが、2日前から呼吸が不規則で速いようです。 この間、肺水腫と胸水になり、かなり悪い…と言われましたが、病院にかかり、それからは一旦治っています。 また呼吸が荒くなったら利尿剤を与えなさいといわれて、それだけを貰って帰りました。 今回、利尿剤を朝夜与えて4回目になりますが24時間近く前から、尿は出ていません。輸液は2日間お休みしていますので水分不足になっていると思います。。 今現在、口の中の怪我か口内炎かも疑われているのでVICTAS S 10 とプレドニンも飲ませています。 それと腎不全の薬、フォルテコール錠とコバルジンもです。 前回、肺水腫になった時、利尿剤だけでなく他にも薬をだされたのですが、今回、ほんとに利尿剤だけで肺水腫と胸水が治るのでしょうか?? 多少は呼吸も落ち着いてきた感じもありますが、まだちょっと呼吸は速くなったりバラバラな感じはあります。 輸液はまだしない方がいいでしょうか。。。尿も利尿剤を飲んでも24時間近く出ません。。

    • 締切済み
  • 病院に

    病院に度々受診することって、どうなんですか? 先月24日(金)に耳のざわつき感と、めまいと薬が無くなるので、かかりつけの耳鼻科を受診し 今度は29日(水)に目眩の症状と吐き気と無くなる薬があるので再び受診しました。 更に今日わかったのですが、薬が再来週中に無くなります。 ただ、無くなる頃は忙しくて耳鼻科の受診が難しく、 今週の受診になります。 7日(金)に受診しようと思っています。 まだ吐き気も残っています。 こんなに度々受診しても大丈夫ですか?

  • 動物病院の誤診について

    さっきダックスフンド10歳が亡くなりました。 悲しいです。 10日前呼吸が荒いため、病院へ行ったら、肺に水がたまっているという事で、10日分薬をもらい明日また病院の予定でした。 早急を要する感じではないので薬で様子見というところでした。 一日早く行けば助かっていた可能性があります。 医者に対してどういう態度で接するべきでしょうか? 状況説明と、所見を聞く程度になるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 21動物病院

    飼っているダックスフンド(13歳)の肺に水が溜まり 今も呼吸が荒く苦しそうです。 「水が溜まっている」という診断は3回目になります。 前回、前々回は手術をして水を取り除きました。 去年は心臓の手術もしています。 東京大学構内にあるメディカルセンターで治療を 受けていたのですが、昨日の夜中から苦しそうな呼吸と 嘔吐があったので、今日の朝病院に連れて行ったところ、 まずは様子をみたいとの事で酸素質に入れると言われました。 そして、先ほど電話があり 「病状が落ち着いたので引き取りにきてくれ」と言われ 迎えに行きました。 薬を処方され、「年も年なので手術をしても厳しいかも」 とのことで、月曜日に再度診察に行くことになったのですが、 東大病院では救急の診察を行っていないため、近所の病院を 探しておいてほしいといわれました。 決して東大病院の苦情を言うわけではありません。 ですが正直ショックでした。「時間外なので」という理由が。 そこで、以前TVで見かけたことのある 中野区の「21動物病院」に行ってみようと考えています。 なにかあった場合に。 誰か21動物病院に実際に行かれた方はいませんでしょうか。 ぜひ参考に、ご意見をお聞かせください。お願いします。

    • ベストアンサー
  • 肺がんの疑いはない、との検診結果は信用できるか?

     私の妻のことです。7月初め頃より咳きがでるようになり、今月21日かかりつけ医でレントゲンを撮りました。胸水が溜まっているので肺結核の疑いありと診断され、翌日大学病院へ参りました。胸水を抜いて、CTを取りました。色々白いものが写っています。医師は胸水の検査をして原因が分かるまでは治療方法が決まらないといって薬もでません。  大学病院から帰宅すると、丁度7月末に区の肺がん検診を受けた結果が届いていました。<肺がんの疑いはないが、肺炎の疑いあり> と書いてありました。A4用紙にプリントされた写真も添付されています。肺がんの疑いがないのなら、大変嬉しいのですが、大学病院で撮ったCTにも同じようなものが写っていても、医師は肺がんの疑いはないとは言いませんでした。  区の検診センターでは、昨年(13年7月受診)の写真は異常ないと申しています。不安感もあり区の結果を信用して大丈夫だろうかと疑ってしまいます。添付しました写真は不鮮明ですが、もしお分かりの方がいっらしゃいましたら、どうぞご意見をお聞かせください。お願いいたします。

  • 動物病院への不信感

    質問お願い致します。 m(__)m チワワ雄14さいが先日はじめて激しい痙攣。血液検査で異常なく脳腫瘍など頭の疾患かもとなり発作時の座薬をもらい帰宅、 翌日また二度の痙攣があり他の救急にかかりました。 血液検査で中性脂肪が高く高脂血症から血管詰まり等も疑われ適切な薬や処置の為、落ち着いたらCTをする事に。 検査をすると決めて預けたものの、高齢でもう先が長くないならあまり色々と負担をかけたくなく、翌日の朝にやはり家で看たいと病院に連絡しました。病院側は検査を続けたいというような歯切れの悪さがありました。 そして その日の晩、不意に様子を見に行ったところ、点滴と酸素の管に繋がれ連続のギャン鳴きを繰り返す姿に。叫ぶように吠え続けるのはせん妄で、こうなったのは発作止めによるもの、そしてもう家族の事もわからないとの話をうけました。翌日の退院を確認され、意識が戻る可能性もほぼ無いと言うのに、まだやってない検査があるとの返答、そして呼吸のおかしな音を尋ねたら、レントゲンをとって調べると。。二言目には検査。 それまで、チワワは認知症のような毎日ながら、 前日まで好きなささみのおやつは喜んで食べていました。 それなのに急に検査のために預けた1日の間で 水さえ自力で飲めなくなり。。 あまりにもショックです。 今回の急変を知らせる事もなく なるべく引きとめ何かと検査をしたがる営利的な病院側に対して不信感でいっぱいです。 そして 明後日、退院させ自宅でみたいのですが、ずっとついていてやれない事もあり掛りつけへ預けるしかないかも考えています。

    • 締切済み
  • 肺水腫について教えてください

    80歳の父ですが、息苦しさを感じて、かかりつけの病院で受診しました。肺水腫と診断され、呼吸器内科に回されました。発熱・咳等は無く、散歩や自転車に乗った時に息苦しさを感じるだけです。肺にたまった水を取って、検査結果待ちですが、主治医の説明では、「癌が原因かも・・・・」ということを言われました。レントゲンでは、肺癌の所見は出ていません。どういうことなのでしょうか?

  • 掛かりつけ医から大学病院の受診を勧められました

    52歳男性です。 昨年末に、腕に出来た紅疹に気づき、痛くも痒くもないことから放置。 同じ頃、足の親指の付け根と、足首も痛み出したが、我慢できる程度なので放置。 2月に、同僚とかから長すぎるということで、皮膚科受診を勧められ、皮膚科にて組織を調べて貰ったところ、中毒疹ということで、高血圧治療で飲んでいる降圧剤の影響かもとということで、掛かりつけ医に行きました。 血液検査の結果、 抗核抗体40倍未満に対して40で陽性と出ていました。 抗CCP抗体2.5未満に対して、697と出ていました。 縦隔腫瘍が見つかり、重症筋無力症も発症していないし、他の臓器(肺等)に浸潤もしていないのであることは、覚えておいて、気にしないように言われてたのを、掛かりつけ医に以前言っていたので。 総合的にみると、リウマチの可能性が高いが、縦隔腫瘍のことも考え、大学病院の受診を勧められ、紹介状を書いて頂きました。 大学病院の新患で予約が取れたのが2週間先です。 掛かりつけ医に聞いても、紅疹が気になるらしく、リウマチで関節外(皮膚)に症状が現れていると、他の臓器(腎臓や肺、肝臓など)も障害されているかも知れない、また、逆に、紅疹が悪性腫瘍からのもので、リウマチを合併しているかも知れないので、大学病院で詳しく検査してもらってくださいとだけで、これから、どんな検査をするのか等は、大学病院の先生が判断するので分かりませんとしか答えてくれません。 大学病院では、これから、どのような検査があるのでしょうか? 縦隔腫瘍、紅疹、血液検査ではリウマチ濃厚、これらは平行して調べることになるのでしょうか?

  • 咳について

    新高校3年の男子です。 2年前から顔面紅潮をする咳が発作的に出る為、かかりつけの内科に受診し、 身体測定・血圧測定・血液検査(アレルギー含む)・酸素飽和度測定・肺機能検査を行っても 異常が見当たらないと診断でした。 かかりつけ医からは「逆流性食道炎や副鼻腔炎からも咳がでることがある」と言われ、 確認のために呼吸器専門病院への受診を奨められました。 その後、呼吸器専門病院に受診し胸部X線撮影を行い異常なし。 呼吸器科医からゲップ・胸焼けから「逆流性食道炎の可能性がある」とのことでタケプロンを21日分処方されました。 タケプロンを飲んでから咳の頻度は少なくなったものの、外出すると発作的に咳が出ます。 このような場合、耳鼻咽喉科にも受診しといたほうが良いのでしょうか?