• ベストアンサー

車の持ってない交通機関で帰る私への友達からのグアム

otomesukeの回答

  • otomesuke
  • ベストアンサー率46% (27/58)
回答No.5

主さんは”もっと受け取る側の私の事を考えろよ”と言いますが…その”相手側にあるはずの事情は主さんは考えられてないのでしょうか? そもそもお土産は「くれて当然のもの」じゃないですって… そこがすっかり抜け落ちてるのでは… それこそ相手はあくまで自分の為に旅行してる訳で、相手がその旅行中にそこでそれ以外に買えるものが他にあったのかどうか、それ以外のものを買う暇やお金や機会があったのかなかったのか…それすら主さんは分からないわけよね。 他にもっといいものがそもそもなくて、それが”一番マシに思えたもの”だったらどうします? しかも相手は主さんが不満を言いたくなるほど「重いもの」を旅行先で買ってきたのなら、相手もわざわざ主さんの為に「重いもの」をウンセウンセと汗流しながら運んで持ってきてくれたわけでは… もっと相手のこと(=つまり”ワタシの事”を考えろよ!)というのであれば… そこにあるはずの相手の事情や好意やしてくれてたはずの行動を考えていうべきでは? その旅先で忙しいスケジュールの中であなたの気に入る様なものが他に買えたかどうかすらそれすら分からない。 そこはどうでもいい訳ないですよね…アタシの事をもっと考えろと言うのなら、あなたも相手の事を考えなきゃいけないのでは。 お土産買ってくるのが義務でもないし、しかもそれを相手を喜ばせないといけないとか希望のものや喜んでくれるものじゃないと駄目とは決まってもないです。 そもそも相手はあなたを悦ばす為に旅行に行ったわけでもなく、主さんのお土産を買う為に旅行したわけでもない。相手はあなたの為に動いてるものではないです。あなたが金正恩さんであなたの機嫌を損ねるとその友達の命や生活を失うとかなら流石に相手も気を使いますがあなたは金正恩じゃない。 本来はお土産は自分が味わう旅の楽しさを少しあの人にもお裾分けしてあげようとする好意のもので気持ちのもの。土産を買ってきてくれるのも貰えるのも当然ではありません。自分の希望に合うものじゃないとダメそれが不可欠と言うものでもないです。 受け取る側はそうやって時間のない中や様々な事情もあるはずなのに、それなのに”わざわざ買ってきてくれた”事や”自分にもその楽しさの一端を分けてあげようと相手が忙しい旅先でもそう思ってくれた「そう思ってくれた事」にありがとうと言うべきもの。 モノが目的じゃないんですって… もちろん買ってきてくれたものが嬉しいものならそりゃそっちのが嬉しいですよね? でもそれは「お土産くれた事への感謝」にさらに上乗せになる感謝となるもの。 気に入ったお土産じゃないからと”マイナス評価”にするようなものじゃないのに、なのにマイナス評価を与えてる様なもの。 そんな考えで相手にマイナス評価をつけてると…あまりに自分本位で自己中であなた何様?ってなりますよ?

関連するQ&A

  • リンゴジュース100%について

    リンゴジュース100%について 青森産のリンゴジュース100% ビンに入っている1リットルと紙箱に入っている1リットルとの 品質の違いはありますか?

  • 長野県安雲野まで行く交通機関について。

    友達と静岡県浜松市から、長野県安雲野へ旅行に行こうと考えています。交通機関を探しているのですが、どれも時間がかかってしまうことが分かりました。車では、行けません。学生なので、なるべく安く、早く行きたいのですがアドバイスお願いします。

  •  友だちが交通事故を起こして困っています。

     友だちが交通事故を起こして困っています。  信号待ちの車に追突、過失割合100%。車は双方大破、修理ができないほどで、被害者とは友だちの加入している保険会社が、対物、対人含めて交渉してもらっているそうです。  友だちは、車両保険に加入しておらず、自分の車は自費で買い替えるしかないようです。また、相手よりも自分のほうが怪我の程度は大きくて、現在通院している状況です。治療費については加害者であっても保険で賄ってもらえるらしいのですが、それ以外に保険金がもらえるようなことも聞いたと言うのですが、確かではなく、私は100%過失のある者に保険金がもらえるなんてあり得ないと思います。友達は人から、この後行政処分、罰金が来ると聞いて気が滅入っているようです。  100%過失の加害者に病院代以外の保険金が支払われることはありますか?  あるとすれば、金額はどんな計算方法になるのでしょうか。  よろしくお願いします。

  • 交通事故でレンタカーを借りたのですが··

    交通事故でレンタカーを借りました。車は全損で、レンタカー代の2週間分は相手の保険で出してくれたのですが、それ以上は保険では出せないとのことでした。 私の住んでいる所は交通の便も悪く、公共の交通機関では仕事にも行けない状況です。 車を購入するにしてもローンが組めず、やっとの思いで今購入するのですが、今までの期間(3ヶ月)のレンタカー代は相手に損害賠償として請求できるのでしょうか? ちなみに相手は、緑ナンバーの営業車です。 回答お願いします。

  • 大阪から公共交通機関で2時間で行ける温泉!

    7月頃に女友達3-4名で温泉行こう!という話になりました。 車が無いので、公共の交通機関を利用することになりますが、どこか良い温泉地・宿はないでしょうか? やっぱ有馬かなあ・・・と思っていますが、近すぎて温泉行くぞ!って気がしないのでご相談です。 <必須> ・大阪(梅田)から公共交通機関で2時間以内 ・食事が美味しい(土地の特産物でなくてもOK) ・1泊2食付で、2万前後まで <あれば良い> ・美肌効果 ・露天風呂(部屋風呂じゃなくてもOK) 過去の質問も見てみたのですが、皆さん車でもOKだったので。 オススメの温泉地、あればオススメの宿(有馬でもOKです!)を教えてください。 ※カテゴリーは関西としていますが、3時間以内に行けるトコロであれば、関西以外でもOKです! よろしくお願いします。

  • スーツケースに、お酒を入れて韓国へ行きたいと思っています。

    来週、韓国に行きますが、現地の方へのお土産に瓶のリンゴジュースと日本酒をスーツケースに入れていきたいのですが、可能でしょうか?ジュースは大丈夫だと思うのですが、日本酒が没収されないか、心配です。日本酒は180mlが3本です。 スーツケースにジュースと日本酒を入れる時、割れるのが心配でプチプチで包みました。なので割れる心配はないと思っているのですが大丈夫でしょうか? あと、スーツケースの重量が心配です。1人で行くのですが重量はいくらまでokですか?よろしくお願いします。 要点をまとめると、お酒180mlをスーツケースに入れて持ち込めるか、プチプチで包んだが割れないか、スーツケースの重量はいくらまでokか?です。よろしくお願いします。

  • 交通マナーについて

    皆さん地域の交通マナーはどうですか?私が住んでいる佐賀県鳥栖市は交通マナーは最低です。鳥栖市の交通マナーは全国ワースト1とも言われています。路上駐車の3重駐車や、走行中の車の窓からジュースの空き缶やペットボトルや弁当箱のポイ捨ては日常茶飯事で、車線変更時も方向指示器は全く出さない、走行中の車間距離も前の車とあわや衝突しそうな位にべた付けです。大阪や東京の友達が遊びに来た時に「鳥栖は怖くて運転できないと言われました」パトカーが通っても見て見ぬ振りです。そこで皆さんの地域の交通マナーと皆さんの地域は何処を回答をおねがいします。

  • 車いすで京都観光

    今月末の連休に友だちと京都へ紅葉をみにいく予定です。公共交通機関を使い、身体が不自由なので車いすを使います。宇治野ユースホステルで1泊するのですが、その近辺で紅葉がきれいなところ、また一度は見ておいたほうが良い、おすすめの寺院がありましたら教えてください。 できればノンステップバスなどの交通機関情報などもほしいです。 よろしくお願いします。

  • 交通事故 示談金

    去年の12月に交通事故にあい、過失割合は私が1、相手が9です。 国道を私が車で走っているときに、脇道から相手が飛び出してきました。 ぶつかった衝撃で、エアバックがでて、救急車で運ばれました。 現在は、首、肩のこり、痛み 右腕、右尻~ふとももにかけてのこり及びしびれがあります。 相手方の保険会社から、病院までの車での交通費として、1kmにつき20円と言われましたが、 現在ガソリン価格が上昇しており、乗っている車の燃費が7km/リットルです。 この1kmにつき20円というのは、妥当な金額なのでしょうか? 相手方に、これ以上の金額の要求はできないのでしょうか? 又、示談金のおおよその金額を教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 交通事故について

    親友が今日交通事故をしました。 友達はお店の駐車場から右折しようとしたところ、 右から来ている車(直進している車)にぶつかられたそうです。 友達は右から車が来ていることはわかったみたいなんですが 行けると思って行ったそうです。 ぶつかられた場所は、右後輪のタイヤのところだそうです。 相手の車は右前ウインカーランプのあたりがぶつかったそうです。 明らかに原因は友達にあるかと思うのですが、 先ほどから友達が体の痛みを訴えだしました。 人身事故となるのでしょうか? 友達は保険には入っているのですが、 以前に事故をしていて、保険をあまりつかいたくないとのことです。 そして、相手の方は保険に入っていない(自賠責のみ入ってる)そうです。 今後彼女はどうしたらいいかアドバイスしていただきたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。 追伸:保険会社さんは月曜日に連絡してくるとのことです。