ヤドカリの食用についての質問

このQ&Aのポイント
  • TVアニメ『ソウナンですか?』第3話・第4話でヤドカリを食べる場面がありますが、ヤドカリはサバイバルでの食料として適しており、おいしい味がするのでしょうか?
  • カニ以外にも、ヤドカリやエビにも毒を持つ種類はいるのでしょうか?
  • 無人島で食料を確保する際、カニ・エビ・ヤドカリの中で食中毒のリスクをゼロにし、効率的かつ栄養価が高い食料を選ぶ場合、どれが一番適しているのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

ヤドカリの食用について質問です。

TVアニメ『ソウナンですか?』第3話・第4話のヤドカリの食用について質問です。 TVアニメ『ソウナンですか?』第3話・第4話で、ヤドカリを食べる場面があるのですが、ここで以下の質問です。 1.ヤドカリは、TVアニメ『ソウナンですか?』の通り、サバイバルでの食料として適しており、味はおいしいのでしょうか? 2.ある話ですが、甲殻類、特にカニには、毒を持つカニが居るが、では質問です。 カニ以外にも、ヤドカリやエビにも毒を持つ種類はいるのでしょうか? 3.仮定の話になりますが、もしTVアニメ『ソウナンですか?』のように、無人島に漂着し、海で食料を調達するとします。 その際、食料を効率良く確保でき、さらに栄養価が高く、そして毒による食中毒によって苦しんだり、死亡するというリスクをゼロにする場合、カニ・エビ・ヤドカリの内、どれが一番適しているのでしょうか?

  • 回答数3
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4017B
  • ベストアンサー率73% (1305/1776)
回答No.2

自分の知る限り、海産のエビに関しては現時点では人間に健康被害を与える様なエビはまだ発見報告例が無いみたいです。ですので小エビにしろ、大きなイセエビにしろ、エビを捕まえる事が出来れば一応は安心して食べる事が出来ると思います。ただしヤドカリ、エビ、カニの3種の中ではエビが最も運動性が高くて捕獲が難しい生物です。鮮魚店などでは「沖縄産車海老!」等と銘打ったモノが売られてますが…これは天然には生息せずあくまでも沖縄の海で生簀を作って育てた養殖モノです。 内陸の大きな川にはそれなりのサイズのエビ(テナガエビなど)がかなり数多く生息して、罠を仕掛ければ毎日大量に簡単に捕獲する事が出来ますが…沖縄南西諸島の海岸線やサンゴ礁には非常に小さなミニサイズのエビしか生息して居ないので。これだけでサバイバルに必要な栄養カロリーを賄う事は難しいと思います。干潮時に海岸の岩礁部の磯溜まりなどに取り残されたエビを捕獲するのが関の山だと思います。 従ってサバイバルに必要な栄養カロリーを摂取して事生存率を上げるためには、エビは選択肢から外してヤドカリとカニの2種を狙った方が良いと思います。あ一応、質問が「ソウナンですか?」なので作中の設定に従い沖縄南西諸島の何処かの無人島で遭難したという仮定で話しています。これが東南アジアとか南米とかだとまた話が変わって来ますので。 >カニ 質問者もご存知の様ですが確かに幾種かのカニには有毒なものがいます。 # スベスベマンジュウガニ 元々は無毒なカニですが、エサとして食べるデトリタス等の中にプランクトン由来の有毒成分が含まれており、これを長年食べ続けて体内に蓄積する事により自身も有毒生物となります。これはフグなどと同じプロセスで、含まれている有毒成分もフグ毒として有名なテトロドトキシンが主成分です。これは神経毒で食べたら直ぐに体が麻痺して来て嘔吐や激しい頭痛に襲われやがて意識不明に陥り呼吸困難を起こして死に至ります。尚、この有毒成分は主としてハサミの筋肉の部分に含まれており、それ以外の部位は無毒であると言われていますが…まあ敢えて危険なギャンブルをする必要は無いので。見付けても食べないに越した事は無いと思います。 # ウモレオウギガニ スベスベマンジュウガニと同じオウギガニ科の仲間ですが、外見はかなり派手で青い網目模様が目立ちます。やはり同様に神経毒で食べたら1時間ほどで同じ様な症状を発症して死に至ります。 これら猛毒を持つ危険なオウギガニの仲間の特徴はいずれも「ハサミの爪が真っ黒」なので、沖縄南西諸島のサンゴ礁などで「体長3~5cm前後のハサミの爪が真っ黒なカニ」を見付けたら全て「猛毒を持つ危険なオウギガニ」だと判断して構わないと思います。これらオウギガニの毒は体内にしか蓄積されない物なので、ただ単に触ったりカニに挟まれたりしただけでは死ぬ事はありません。また有毒成分は通常の煮炊きする様な方法では熱分解しませんので、生でも火を通しても猛毒である事には代わりありませんので注意してください。 しかしながら逆に言えば「体長10cm以上の大きなカニ」であるならば、それは有毒種のオウギガニ科では無いので見付けたら即捕獲して食べちゃいましょう。カニは素早くて慣れてないと捕獲が難しいですが、もし島に川があるのならば、その川底などに大量に潜んでいますので。毎日のディナーとして安定した食料とする事が出来ると思います。 >ヤドカリ やはり鬼島教官も一押しのヤドカリが一番? # ヤシガニ まあこれは一般にも南方産種の巨大ヤドカリとして有名なヤツで、沖縄とかでは郷土料理として食べたりする習慣もあるのですが…実はヤシガニもたまに体内に毒を持つ事があり、それを知らずに食べると中毒症状を起こして最悪は死に至ります。この毒も前述のカニ類と同じく食べたエサによって体内に蓄積される事が分かっており、地元の人はゴミ捨て場で腐った果物を食べてるヤツだけが危険で、人里離れた海岸付近に生息してるヤツは大丈夫と言うのですが…実際に食べてギャンブルするまでは有毒個体か無毒個体かを事前に見分ける術は無いので、ヤシガニを食べるのはいよいよ追い込まれた時の1回限りの最終手段としてください。 またそれ以前にその巨大さのままにハサミの力が凄まじく、うっかり触ってヤシガニに挟まれると大人でも簡単に骨ごと指をねじ切られます!大きくてその身は非常にフルーティな香りと濃厚な味がして美味しいのですが、事前にサバイバル技術を習得して捕獲方法等に慣れてないと非常に危険な生物です。 …という訳で食べ応えもあって美味しいヤシガニを主食に出来れば申し分無いのですが、これはこれで色々と問題があるので一旦除けて置いて。メインはやはり作中で行っていた様に、干潮時の潮溜まりなどに取り残されたヤドカリを捕獲して、それを焼くか茹でるかして丸ごと食べるのが一番良いと思います。また同じ場所に恐らく「カメノテ」などの固着性甲殻類が大量に生息していると推測されるので、拾った石などを使ってそれらを岩から削り落として収穫する方が、捕れるかどうか分からないエビ類を狙うよりも確実で大量に安全な食料が手に入ると思います。ソウナンの際には是非、検討してみてください。 >ヤドカリは美味しい? え~っとコレがちょっと難しくて、基本的には美味しいんですが…ちょっと下ごしらえを間違ったり鮮度が落ちたりすると、一気に下水道以下のドブ水の様なゲロ不味い味になるので…実食する際には小さいサイズのヤツを捕まえてすぐに調理して食べる様にすれば間違いは無いと思います。 また城ヶ島とか日本の沿岸部の一部ではヤドカリを食べる所があって、そういう場所なんかでは「アマガニ」という俗称で売られてたり地元料理屋でメニューにあったりします。そういう所で出すヤドカリはかなり大きな種類の「オニヤドカリ」というヤツです。料理する前の生きてる時から全身が真っ赤で毛ガニみたいに毛が生えてる、何か見た目も普通に美味しそうなヤドカリで、味もイセエビに似てて美味しいです。

その他の回答 (2)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6244/18612)
回答No.3

川をさがして ザリガニをみつけたほうがいいかも。ザリガニはフランス料理にも使われているおいしい食材です。 あっ 質問からずれてる。

  • -ruin-
  • ベストアンサー率31% (239/769)
回答No.1

1.ヤドカリは、TVアニメ『ソウナンですか?』の通り、サバイバルでの食料として適しており、味はおいしいのでしょうか? 味は悪くないでしょう。食用で有名なヤシガニやタラバガニもカニとついていますがカニではなくヤドカリの仲間です。 2.ある話ですが、甲殻類、特にカニには、毒を持つカニが居るが、では質問です。カニ以外にも、ヤドカリやエビにも毒を持つ種類はいるのでしょうか? カニとヤドカリには毒性のものがいますがエビは聞いたことがないですね。 3.仮定の話になりますが、もしTVアニメ『ソウナンですか?』のように、無人島に漂着し、海で食料を調達するとします。 その際、食料を効率良く確保でき、さらに栄養価が高く、そして毒による食中毒によって苦しんだり、死亡するというリスクをゼロにする場合、カニ・エビ・ヤドカリの内、どれが一番適しているのでしょうか? 2で回答した通り死亡するというリスクをゼロにする条件を満たす可能性があるものがエビしかないので他に選択肢がないです。

関連するQ&A

  • イソギンチャクの毒は甲殻類に効くのでしょうか

    現在、カクレクマノミとフリソデエビがいるのですが、カクレクマノミ用にイソギンチャクを入れようかと思うのですが、イソギンチャクの毒に対し、フリソデエビが大丈夫かなと思っています。 ショップで「フリソデエビのように甲殻類にもイソギンチャクの毒は効くの?」と聞いたところ、言葉に詰まったのか自身がないのか、間をおいて、少々あいまいな「大丈夫だと思います」という返事が戻ってきました。 「だと思います」 これが一番しっかりしてないと困るのですが 「だと」って言われても、この返事では入れることが出来ません。 「ええ、エビやカニのような甲殻類はイソギンチャクの毒は大丈夫ですよ」という確実な返事が欲しいところです。 そこで知識がある方や、実際に飼育していて状況を把握している方にお聞きしたいです。 フリソデエビにイソギンチャクの毒は効くのでしょうか? 私的になんとなく、エビに限らず、カニとかヤドカリのように殻に守られているような生物は刺されない(刺せれない)イメージがあるのですが どうなんでしょうか?よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 魚の身の種類 赤 白 青 おしえてください 

    さしみなどの魚には 青身魚 白身魚 赤身魚がありますが それ以外の色身魚ありますか? 青 白 赤 の魚を各々おしえてください 多いほうが良いです。 青・・・ 白・・・ 赤・・・ 他 甲殻類で エビ カニ 以外でいますか?食用 他 軟体で イカ タコ 以外でいますか?食用

  • 甲殻類アレルギー者とタイ

    私は数年前からエビとカニのアレルギーがあります。 先月末の検査でエビが測定値1.91のクラス2でした。 4年前の測定値0.84のクラス2、2年前の測定値は0.7のクラス2でしたが、今年の検査で数値が跳ね上がっていてショックです。。。 しかしカニについては測定値0.35未満のクラス0になっていました! (カニは4年前の測定値0.60のクラス2、2年前の測定値は0.48のクラス1擬陽性) 今回初アジア・タイを半月~1ヶ月ほど旅行しようと思っているのですが、タイ料理といえばエビ。 今までアフリカ、アメリカ、ヨーロッパ、オセアニア等、各国フラフラ旅してきたのですがアレルギーになって以降、旅先での飲食店では「私は甲殻類アレルギーです。甲殻類のエキスも料理に入れないで欲しい」と店に伝えて、甲殻類を避けてこれました。 シーフードのメッカ地中海沿岸の国々でも。 しかし、タイにつては自信がありません。。。 私の想像では、屋台料理店ではフライパンをその都度洗っているとは思えないので(決してタイの屋台を非難してるわけではありません)、甲殻類抜きでお願いしても直前に調理した甲殻類のエキスが混ざってしまうのでは?と不安です。 今まで数カ国で取ってきた最終手段・「毎食マクド○ルドやサブ○ェイとか」でもOKなのですが、やはりタイ料理も食べたい!! あと、アジア圏のファーストフード店点在事情もわからないし。。。 旅立つなら今月中~来月上旬にでも行きたいのですが、あまりにも「エビ」がネックになるならタイは諦めようかと思っております。 行っちゃうべきか、やめておくべきか。。。。 どなたかタイのエビ事情に詳しい方がおられましたら、ご意見をお聞かせください。

  • 二年間の休暇のような

    二年間の休暇 いわゆる十五少年漂流記でしたでしょうか ああいった無人島での生き残りや、サバイバルがテーマの小説を探しています 食料確保に苦難したり 水の大切さを実感したり 一気に狩猟生活にまで生活水準が落ち、困惑したり 仲間と助け合ったり そんなものが読みたいです。ただ完全なる一人でのサバイバルも興味があります アニメですが無人惑星サヴァイブ?タイトルに自信ないですが、あれを面白く思いました 二年間の休暇では下巻のドニファンの勇姿を見て感動を覚えました。 こんな私におすすめがあれば教えてください!

  • 甲殻類アレルギー

    初めまして、deuxmondes(長くてすみません。。)といいます。 甲殻類アレルギーについて質問があります。 恋人がエビや蟹にアレルギーを持っていて、食べるとじんましんが出ます。 見た目は全身蚊に刺された感じというか;; 今日の昼食が冷凍のピザ2枚(トッピングは一枚はペパロニ、ソーセージ、ピーマン、オリーブ・2枚目は鶏肉、たまねぎ、ガーリック) と、クルトンを添えたシーザーサラダだったのですが、食べ終わった直後にじんましんが出てしまいました。 原材料を見てみたのですが甲殻類は使われていないようでした。 普段の食事は基本自炊でエビなどは出さないようにしているのでアレルギー症状がでたことはありません。 甲殻類アレルギーはトロポミオシンという物質が原因で起こるらしいのですが、このトロポミオシンは冷凍食品のような出来合いのものに含まれていることはあるのでしょうか?? それとエビや蟹といった魚介類意外に気をつけたほうがいい食品は何かありますか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • これってアレルギー症状でしょうか?

    私は、エビ・ホタテ・ムール貝・イカ・タコなど(たぶんカニも)甲殻物を食べると、まんま嘔吐と口がかゆくなったり腫れたりします。 家族の中で私だけでこういった不調が現れます。 私は甲殻類のアレルギーなのでしょうか? あと、赤ちゃんの時に海水浴に行ったら、いきなり全身にじんましんがでたこともあるそうです。 いまだに夏にはたまにじんましんが出ます。(現在30歳) 赤ちゃんのときから行っている皮膚科に診てもらったら医師に「あなたは太陽でもアレルギー反応しやすいからあまり日に当たらないで」とずっと言われ続けております。 甲殻類と太陽アレルギーはなにか関係があるのでしょうか? あと、改善できる方法はあるのでしょうか? おかしな質問ですいません。 お分かりの方がいればぜひ教えてください。

  • サバイバル生活での大型生物の捕獲

    今年の夏にサバイバル生活をしてみよう!と思っているアホです。 過去に一度無人島経験はあるのですが、その時の食料の取得は主に魚や、海岸で取れた貝などで結局三日で食料が尽き、リタイヤとなりました。 その時の無人島には鹿などもいたのですが、当時鹿を狩るということは頭になくただ眺めるだけでしたが、大型生物を捕獲出来ればもう少し長く滞在できるのでは無いか? と思って今年再びサバイバル生活を計画しています。 しかし大型生物の捕獲など一般人に出来る訳も無く、ネットで色々検索してから計画を立てよう!と思って検索をしてみても「サバイバルゲーム」や「サバイバルのシミュレーションゲーム」などしかヒットしません・・・。 そこで実際に大型生物を捕獲したことがある人の生の声を聞くべく、ここで質問をした次第であります。 (1)実際に大型生物を捕獲するにはどうすれば良いか?(サバイバル生活なので原始的な道具だけを用いて) (2)九州近辺の無人島で大型生物を合法的に狩ることができ、且つ人力のゴムボートで上陸出来る場所があるか? の二点をお聞きしたいです。

  • 甲殻類アレルギーの訳が分かりません

    彼が甲殻類(えび・蟹・イカ・タコ・貝類・ウニ)のアレルギーです。 11月末にドイツ、スイス、フランスへ旅行に行きます。添乗員はいるのですがフリータイムもあるので自分でも会話メモを作っておきたいと思っています。自分でも調べているのですがうまく文章に出来ません。アレルギー反応がひどい場合呼吸困難になるので切実に悩んでいます。 以下の文章を英語・ドイツ語・スイス語・フランス語にて訳していただけないでしょうか? (1)彼はアレルギーの為エビ・イカ・タコ・カニ・ウニ・貝類が食べられません。 (2)エキス(だし)に入っていてもダメです。 (3)普通の魚と海藻は食べられます。 (4)それらの入っていない料理はどれですか?? 1か国のみでも構いませんのでどうぞよろしくお願いいたします。

  • 面接官「持病ある?」に対する答え方。

    現在受けている企業の面接が今度あります。 そして過去の面接に「持病はあるのか」と聞かれることをしりました。 私は今、海老アレルギーと思われるものがあります。 「思われる」というのは食べると胃痛が起こるのですが病院で検査しても引っかからないのです。 でも海老を食べると必ず胃痛が起こります。甲殻類アレルギーなのかはカニを滅多に食べないので分かり兼ねる所です。 質問は 1:海老アレルギーがあると正直に言うべき?言わなくてもいい? 2:アレルギーと言われると企業側にとってはマイナスになるもの? 3:小さい時に水ぼうそう・はしかにかかりましたがその辺りのことは言わなくてもいいですよね? 以上の3つです。お願いします。

  • エビアレルギー

    私が沖縄に旅行に行ったときに新鮮なボタンエビのように大き目のエビを含む刺身定食を食べたとき、口の中が異常に痒くなったことがあります。多分アレルギー反応と思われ気道や喉のあたりに蕁麻疹のような反応が起きたんだと思いました。20歳のときです。 伊豆に行って24歳のとき、捕れたての伊勢海老を食べたのですが、沖縄のときのトラウマか、意識しすぎたのもありますがちょっと血の気が引く感じでした。痒みはありませんでした。 自分の中では新鮮すぎるのと少し大きめなエビがだめなのかな?と思っているのですが、今日寿司屋で甘エビを食べても全然平気でした。 これはなぜなのでしょう? 去年北海道でカニを食べたときは平気でしたのでどうやらエビだけのようですが・・甲殻系のアレルギーは共通のアレルギーを起こす成分を含んでるはずなので、もしアレルギーならカニも反応するように思いますが・・ 一応医学の心得があるのですが、食物アレルギーの事はあまり分からないので医師の方などに質問したいなと思い質問しました。 エビが大好きなだけに残念で・・よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう