• 締切済み

NHKについて教えて下さい。

hi7ga3の回答

  • hi7ga3
  • ベストアンサー率15% (11/71)
回答No.3

暴力団事務所に徴収に 行かないのでしょうね。 指定暴力団事務所に対する 受信料支払い率を公表してほしい。

関連するQ&A

  • NHK 国営ではなぜいけない

    NHK受信料について多くの疑問や苦情が見られます。 ではNHKをどうすればいいのでしょう。 スクランブルとか見なければ支払わないとか・・でも国際放送も必要でしょう 教育放送や放送大学とか商業放送になじまない番組もあるでしょう 第一、NHKを民営化なんてまず既得権益を持っているマスコミが放送法改革には大反対するでしょう。 自国の憲法も作れないような国民が放送法の大改革なんか出来ないと思います 何もしないならそれはそれでいいと思いますが、改革をするなら 国営放送にするのが早道ではないでしょうか、 ほぼ全ての家庭に受信料を支払わせるなら 税金でやったほうが むしろ公平では なぜ 国営ではイケないのですか

  • NHK、スクランブル化が一番では?

     NHKの受信料問題を話す、しばしば「支払っている人と支払っていない人がいるのは不公平」というようなことを聞きます。しかし案外見落とされているのは、「テレビを持っているが、NHKを視聴する人としない人、どちらも受信料を支払うのは公平か?」ということだと思います。また、現状では民放とNHKが一種の抱き合わせになっていて、民放だけ無料で見るということができません。無料放送を見るために有料放送まで「買わされる」のは消費者にとって不利益です。また、NHKの職員が、公務員よりはるかに高い給料を得ているのも、受信料で成り立っていることからすればおかしな話です。  これらを丸く解決するのが、スクランブル化です。普段はお金を払っている人だけが見えて、災害等非常時だけスクランブルを解除すればよいと思います。  どうしてスクランブル化を求める声が高まらないのでしょうか?

  • なぜNHKは経営活動をしないの?

    NHKは受信料を収入として得ているようですが、なぜ民放各社みたいに スポンサー契約をして経済活動をしないんですか? 私たちの受信料で不正をされたうえに、その人たちの給料になっているなら 非常に不愉快になりませんか? 多分、何らかの災害があっても、NHKの番組は見ないだろうなあって 思います。

  • NHKから国民を守る党

    NHKのスクランブル化を希望するものです。 3つ質問があります。 1、最近下記のような書き込みを見たのですが、NHKの下請けが個人の課税、非課税調査なんてできるのでしょうか? 〖あまり知られてないけど、個人的に怖いと思うのは、NHKから委託された業者が、定期的に役所へ個人の課税、非課税調査している点かな。 各家庭の収入状態解るし、その気になれば悪用出来てしまう。〗 2、N国党の立花代表は、すごい圧力がある中、ある意味命がけの政治家だなと感心しています。  私はテレビはほぼ見ないのですが、民放はN国党自体の批判ばかりして、スクランブル化の是非や、NHKの待遇、不正、東横インなのど裁判については話題に上げていないように感じています。どこの番組かで、きちんとスクランブル化の是非や、ワンセグ・カーナビへの受信料徴収の是非について議論している番組はあるのでしょうか? 3、私の周りではスクランブル化を望んでいるいる人、立花氏を支持している人、東横インへ同情している人は多いです。(you tubuを見ている人が多いからでしょうか) スクランブル化を国民運動的に署名でも集めたらずいぶん集まるのではないかなと想像します。N国党に投票する以外、何か私のような一般市民でもスクランブル化が進むように応援できることはあるのでしょうか?

  • NHK改革について

    正直言って今の受信料制度は「正直者が馬鹿を見る」ような制度になっています。 「受信料制度は破綻している」とオリックスの宮内会長もおっしゃったことには同意せざるを獲ません。 そこで質問ですが、次の4つのうちどの意見を支持しますか? 1.経営計画の通りテレビ5波、ラジオ3波、国際放送をそのまま維持し、スクランブルもかけない 2.NHKを分割し、受信料のないラジオをすべて民営化、公共性の高いニュース、ドキュメンタリー、教育番組のみに絞った衛星テレビ1波と地上波テレビ1波のみに絞る。(余ったチャンネルも民営化)国際放送は国営化する。ただし、スクランブルはかけない 3.テレビ5波、ラジオ3波、国際放送の体制は維持するが、契約しない人に見せないためスクランブルをかける。 4.2番の計画とほぼ同じだが、さらにスクランブルも導入する

  • 【NHKをぶっ潰す!】「

    【NHKをぶっ潰す!】「 NHKはWOWOWのようにスクランブル放送にしろ!NHKをぶっ潰せ!」 私「NHKって公共放送なのでは?スクランブルを掛けて誰でも見れなくなったら公共放送でなくなるのでは? そもそも地震とか起きたら、NHKを見ないの?どうする気なの?NHKではないフジテレビのニュースを見る気なの?正気?」 「地震時だけスクランブル放送を解除したらいいだけの話だ!WOWOWだってキャンペーンのときだけスクランブルを外してる。技術的には出来るはずだ!NHKをぶっ潰せ!」 私「なぜ地震のときだけタダで見れると思ってるの?なぜ見れるのが前提になってるの?1円も払ってないのに?」 NHKをぶっ潰す!の人たちは頭がおかしいと思いませんか? 「公共放送なら民放がやってるバラエティ番組はやらなくていい。ニュースだけでいい。教育テレビとかは要らないから、NHK職員の1200万円の給料を半分にして2チャンネルのNHKニュース番組だけにして12チャンネルの教育テレビは解体する。そして受信料を半額にして給料も半額にする!NHKをぶっ潰す!」 CNNみたいにニュースだけを24時間流しっぱなしの局になる公共放送のNHKってどう思いますか?そっちのほうが喜ばれるのですか? 支持があるようです。

  • NHKを受信しない方法

     私はNHKを全く見ない(民放も一日1時間しか見ません)ので、テレビをNHKが全く映らないようにしたい、そして、それを根拠にして受信契約を解除はしたいのですが、映らなくする方法はあるのでしょうか。映さなくしてもテレビを持っているだけで受信料を払う必要があるのでしょうか。、本当なら、NHKもスクランブル放送にして、見たい人だけ、お金を払えば良いと思うのですが。  それと、テレビを処分してパソコンだけで放送を見る場合は、契約関係は、どうなるのでしょうか。

  • スクランブルNHK

    こんにちは^^ NHKがお好きでない某政党が、NHK放送をスクランブル化して、受信料を払っている人だけが番組を見られるようにするべき、と言っていますね。 みなさんは、NHK放送をスクランブル化した方が良いと思いますか? ① 思う ② 思わない ③ その他

  • NHKの受信料・・・

    NHKの受信料・・・ ニュースで不払い世帯に強制執行とやらありましたが 民放各社は受信料をとっていないのに、なんでNHKだけ徴収するんでしょう? 正しい報道をするためとかあんまり関係なくないですか? 収入ほしければ営業努力をすればいいじゃん。 NHKとの受信契約が成り立っているために払わないといけないのなら 契約をしないといえば、または見ないと言えば払う義務はないと思いますが、 いかがでしょうか。 正直、納得していない人が大半だとおもうんですけどね・・・

  • NHKバッシング

    NHKに関するバッシングはすごいですね。 強制的に受信料を徴収しあとは好き放題に 浪費してるのですから当然ですが。 しかしこのまま続くとさすがに政治家も世論に 後押しされ何かしらの処置をしないと自分の 首が飛びます。 一連のNHK問題はどう決着するんでしょう? このまま会長も変わらず改革で終わるのか? それとも政治が介入し公共放送部門の国営化や 残りの民放化など大胆な改革をするのか? 教えてください。