• ベストアンサー

至急クモの名前教えてください!

物干し竿のあたりにこのクモを見つけました。動く様子があまりないのですがほっておいて大丈夫でしょうか?駆除が必要でしょうか?大きさは3センチくらいです。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2707/13673)
回答No.2

種類は分かりませんが、このサイズの蜘蛛をうっかりして手で掴んでしまいました。驚いた蜘蛛に指を噛まれました。たちどころに毒が回って、痛くて車の運転が出来なくなり、夜も寝られないくらいに痛みました。翌朝近所の皮膚科に駆け込んだら、一目見て、蜘蛛毒が神経に廻っていると判断され、血清を注射されました。(そういうのがあるんですね)そうしたら痛みが治まり、夜寝られるようになりました。蜘蛛毒の怖さを身に滲みて知らされました。ご参考までに。家屋にいる蜘蛛は駆除した方がいいです。子供が噛まれたら大変です。

hntkomk
質問者

お礼

ありがとうございます😊 体験を踏まえて教えて下さり参考になったのでベストアンサーにさせていただきました。不用意に触るのは怖いので、少し様子を見て、巣を作ってしまうようなら追い払おうと思います!ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2582/11478)
回答No.1

セアカゴケグモには見えませんので、駆除の必要はないかと思います ほっとけばどこかへ行くでしょう 居着いてしまったら割り箸などで捕まえてどこか茂みにでも離してあげてください

hntkomk
質問者

お礼

ありがとうございます!少し様子を見てみます!巣を作ってしまうようなら逃すようにします(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小さな赤いクモ

    とても天気の良い本日、外の物干しに洗濯物を干したのですが、 物干しの竿に無数の1mm位の小さなクモがいる事に 気がつきました。 注意深くクモがいないことを確認して洗濯物は取り込みましたが、気持ち悪くてどのような名前なのか?この様な大発生は今後も続くのか・・・など生態を調べたかったのですが、検索かけても種類が分かりません。 ご存知の方おりましたら、何でも良いので分かる事をお聞かせ下さい。お願いします。

  • 小さいクモが発生しました。いずれ巨大クモになるのでしょうか?

    最近押し入れあたりから、白にも透明にも見える色の、足が長~いクモが発生していて、今まで5匹くらい見ました。直径1センチくらいです。もしかして放っておいたら直径10~15センチくらいの巨大クモになるのではないかとすごく怖いです。体と足の大きさの比率が似ているんです。これは巨大くもの子供なんでしょうか?巨大クモって外から入ってくるんじゃなくて家の中で発生するものなんですか?また、駆除方法など教えて頂けませんか‥

  • クモの退治

    クモの巣に悩んでいます。 ベランダに物干し竿をおいていますが、そこに1cmほどのクモが巣を張ります。気がついたときには巣を取り払うようにしています。しかし次の日にはまた同じ大きさにまで巣が成長してしまいます。 玄関を出た廊下に面した部屋があり、そこの窓に泥棒よけ?の格子があるんですが、そこにも同じように2~3匹が巣を張ります。 クモの巣は、というか、クモ除けに効果のある方法はないものでしょうか?幸い、小さなクモなので立ち向かうことはできますが、自分が巣に引っかかる日も遠くありません。。。よろしくお願いします。

  • 室内のクモの巣除去・予防方法教えてください

    梅雨の時期サンルームに洗濯物を干すことが多いのですが、朝サンルームを見てみると備え付けの物干し竿や物干し竿にかけてあるハンガーや洗濯物干しがくもの巣だらけでいつも洗濯物を干す前にくもの巣を取らないといけません。 くもの巣はふわふわとした細い糸で1mm位のクモがいっぱいいます。 ホームセンターでクモの巣をはらせなくなるアースのクモの巣ジェットという商品を見つけましたが、 確か屋外用と書いてあったのでサンルームなど室内に使っても大丈夫なのかわからず質問しました。また、効果はあるのでしょうか? 同じような経験で室内のクモの巣をはらさないようにする方法をご存知の方いましたら教えてください。

  • 蜘蛛の巣を張る習性について

    物干し竿への鳥避けのためにネットを張ってみたんですが、想定してましたが蜘蛛がたくさん巣を張ってます。穴の大きさは15cmぐらいです。そこであるときふと考えたんですが、極論ですが網戸に巣を張る蜘蛛はいないわけで、またよくあるフェンスの金網を見ても(穴は6-7cmぐらいでしょうか)蜘蛛だらけというのは見たことがありません。なので今あるネットに半分だけずらしてもう1つネットを張ることで、蜘蛛が巣を張らなくなる可能性は習性としてどうでしょうか。つまり間隔が狭い場所には張らなくなるかな?と。昆虫・蜘蛛類について分かる人、いますか?

  • 蜘蛛を殺したくない。蜘蛛の巣を移動させたい

    おはようございます。 マンションの2階に住んでいますが、ベランダの物干しによく蜘蛛が巣をつくっています。 わたしは虫、蜘蛛などが苦手で見るのも触るのも殺すのもいやなのですが、 蜘蛛はなぜか助けたいと思ってしまいます。 洗濯物を干すときに移動させようとしたのですが、蜘蛛が驚いてシャーっと逃げてしまいました。 かわいそうなことをしました。 角部屋でベランダは広く、南と西向き(物干しは南側)にあります。 蜘蛛にはできれば西側や物干しの端っこで巣をつくってほしいと思います。 どうしたら洗濯物をほすゾーンに蜘蛛をこないようにできるでしょうか? ちなみに虫コナーズをおいたり、スプレータイプをかけてますが、蜘蛛には影響ないようです。 以上、よろしくおねがいします。

  • ベランダにクモの巣が・・・

    2階建て賃貸アパートの2階に住んでいます。 この夏、アパートの階段やベランダにクモの巣が目立つようになりました。 ベランダのひさしから物干し竿にかけて、3~4つくらい巣を張られてしまい、ほぼ毎朝お掃除しています。植物は置いていません。 階段等の共有部分は管理会社からお掃除の人が来るのですが、ベランダは自分で何とかするしかないのでしょうか? 追い払ってもまたどこからか現れるので嫌になってしまいます。 このアパート、昨年から不動産会社の管理物件に変わりました。それまでは隣にお住まいの大家さんがお掃除してくれていて、こんなにクモは発生していませんでした。 この場合、管理会社に駆除を依頼することはできるのでしょうか?

  • クモが…

    一人暮らしをしている者です。 最近、クモが多くなってきたせいか、ベランダの屋根・物干し竿・網戸・壁など、クモの巣だらけになって、洗濯物を干す時に非常に困ります。 非常に面倒ですが百歩譲ってクモの巣を撤去する作業は良いとしても、クモをどうすれば良いか分かりません。パッと見る限りで、6~7匹のクモが見えます。 恥ずかしい話ですが、凄くクモが恐くてクモの巣を撤去している最中にクモが手とかに来そうで恐いです。また、5mm程度の小さいクモならビニール袋を3重重ねにして手にはめて、ティッシュ4、5枚使えば潰す事も可能ですが、最近は3~4cm程度のクモが多くて、このサイズのクモは手で潰すのは恐くて出来ません。 一応、スプレータイプの殺虫剤を購入していて、使ったのですが、ほとんど効いてないようです。 クモが恐いと言うのもありますし、洗濯物を干す度にクモの巣を撤去するのも面倒ですし、洗濯物にクモやクモの巣が付くのも嫌なので、クモを何とかしたいのですが、どうすれば良いでしょうか? 室内干しや、金銭的に余裕があるわけではないのでコインランドリーを使うという手段は無しでお願いします。

  • ベランダにクモがいっぱいいます!

    ベランダの手すりや植物の隙間、手すりと物干し竿の間などにクモ及びクモの巣がいくつもあります。 昨日はなかった場所にも、急に出来ていたりもします。 退治するのは、殺虫剤でもかければいいんですけど植物があるので使えません。ただの雑草とかなら良いんですが、うちで飼っているネコのためにネコ草を育てています(いろんなプランターで)。そのため、少量でも殺虫剤を葉にかけたくないです。 なにか退治するのに良い方はありませんでしょうか? ちなみに別に全部はやっつけなくてもいいです。端っこの手すりで、見えないところでひっそりと暮らしている分には… また、「こうしておくと、クモはこっちまでは来ないよ」みたいなのはないですか? 苦手な匂いとか。

  • 庭にある物干し竿に蜘蛛の巣が毎日・・・

    まだ2年目の新築一軒家に住んでいます。 ここ一ヶ月くらい毎日洗濯物を干す前に、 蜘蛛の巣取から始まります。 まだ赤ちゃんなのか、小さな蜘蛛のくせに 4本の物干し竿いっぱいに蜘蛛の糸だらけ・・・ 小さい蜘蛛だから殺してしまうのも、 気持ち悪くないので毎日一匹は殺しています。 洗濯物を干す前に糸をとり、蜘蛛を殺し、 夕方洗濯物を取り込む時に、洗濯物に蜘蛛の糸が 付いている事もあります。 こんな蜘蛛に朝いつも憂鬱です。 類似の質問検索を見ましたが、 うちの場合、畑があるわけでもなく餌があるから蜘蛛が寄ってくる訳ではないような・・・ 薬品を使うにしても竿なので洗濯物が困ります。 蜘蛛を竿から追い払う方法があれば教えてください。

このQ&Aのポイント
  • iPhoneアプリでプリンターが認識しないというトラブルについて相談します。
  • プリンターとiPhoneの接続ができず、再インストールしても改善しません。
  • 環境はiOS 15.2で、無線LAN接続です。関連アプリはiPrint&Scanで、電話回線はひかり回線です。
回答を見る